X



【台風21号】「宝運丸」が連絡橋衝突時、関空沖でタンカー9隻がいかりを下ろしたまま漂流 風速計が上限の秒速60メートル超え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:42.10ID:CAP_USER9
 台風21号の強風にあおられてタンカー「宝運丸」(2591トン)が関西国際空港の連絡橋に衝突した当時、周辺海域に約50隻が停泊し、宝運丸を含む9隻がいかりを下ろしたまま漂流していた可能性の高いことが、第5管区海上保安本部への取材で明らかになった。宝運丸など複数の船舶が、荒天時に推奨される避難海域に出ていなかったことも分かった。5管は台風への対処方法に問題がなかったか調べている。

 5管などによると、宝運丸は4日午後1時40分ごろ衝突。当時、周辺で停泊する約50隻のうち、9隻がいかりを下ろしたまま流される「走錨(そうびょう)」状態だったとされ、5管は船舶電話でそれぞれに注意喚起していた。宝運丸以外の8隻は事故につながらなかった。

 走錨による事故を防ぐため、5管は関空島の岸壁から5.5キロ以上離れて停泊するよう、運航会社などに呼びかけている。ただ法的な義務はなく、最終的な判断は船長に任されている。事故直前、宝運丸は岸壁から南東約1.6キロで停泊していたが、他にも複数の船が近くにいたという。

 宝運丸を運航する「鶴見サンマリン」(東京都)によると、衝突直前、タンカーに設置された風速計が上限の秒速60メートルを超えていた。走錨状態のまま停泊地点から北に約2キロ流されて衝突したが、風上の南側に向けてエンジン全開状態で対抗していた。5管は衝突回避行動などについて船長から事情を聴いている。

 同社は停泊地について、「関空島の近くは風を防ぎやすい海域で、海底も粘土質でいかりがかかりやすいと考えた。水深も浅い方がいかりが安定するため、5.5キロ以上離れた場所は逆に危険だと船長が判断した」と説明している。【竹田迅岐】

毎日新聞2018年9月11日 12時34分(最終更新 9月11日 13時18分)
https://mainichi.jp/articles/20180911/k00/00e/040/218000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:54:01.86ID:M5Y6tQQu0
周辺海域を広くとって判定し、タンカーより行政が悪いってやりたいのかな?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:54:45.96ID:OG4JUwpK0
海面上昇してんだから
イカリは海底から離れてただろ

漂流するわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:23.26ID:hrdyLqDe0
もうタンカー全面禁止や!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:34.75ID:6LAFVaUq0
怒り屋長介「ダメだこりゃ」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:47.79ID:s8p+qdN80
保険「アホの過失によるものなので保険は適用外です^^」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:13.12ID:34HnNzkP0
>>3
これで賠償なら車やら家やら倉庫やら飛ばしたやつ全員賠償もんだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:29.15ID:oIcqZd0d0
大型船に風は関係ないやろw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:01.62ID:hrdyLqDe0
>>10
タンカーが有るからいけないんや!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:29.82ID:uvKB9c+70
怒(いかり)ってゲームが好きだった

俺は「ど」って読んでたけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:41.04ID:X5QWHTVR0
法的義務無かったらしいから賠償は無理だね
復元費用は全額税金投入
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:44.04ID:y3eFJjVg0
5.5km以内に泊めて事故起こしたら賠償ってルールにしたらみんな遠くに泊めるんでね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:53.51ID:8d10BB050
このタンカーは関空専用船なんだけどね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:57.86ID:hIB/40h50
関空が閑空に
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:02:00.26ID:IDP8Cfdb0
海遊館の専用船も座礁してたね。そいえば派手に廻る観覧車も・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:03:09.63ID:lu+NSnBI0
航跡を見ると、船首を流される方向の逆に向けて、なんとかしようとしてことは読み取れる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:04:53.12ID:vRavugk80
>>11
車や倉庫も他人に迷惑かけ裁判起こされたら賠償しないといけないぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:04:55.39ID:JEik9szE0
知事の責任は重い
なぜ杭を打ち込んでおかないのだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:05:26.94ID:uIYnUFEa0
どう考えても賠償責任問うのは難しいよね
追求するほど空港運営側の問題に辿り着いてしまう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:07:45.72ID:u6e0Gavl0
大阪は台風舐めすぎw 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:08:14.49ID:DXLRQCcL0
また東京港区か
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:09:55.12ID:v1m08Lf20
他の船も流されててヤバい状態だったのか。この船だけぶつかったのは何でだろう?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:10:07.78ID:ORX//84f0
そもそも海保が呼びかけていた5.5km以上ってのはどういう根拠によるもの?
意味のある距離なの?
なかったら、船長の判断と同等の重みしかなかったってことになる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:10:45.42ID:FNlJKfaZ0
他の船も漂流してたなら不可抗力だろう
逆に考えれば、橋に当たっただけで人的被害が無く良かったと
考えた方が良いかもしれない

5管もいい加減だな
何処何処に停泊するようにではなく、離れろと言うだけ
仮に離れててぶつかってても責任追及されただろうな

この場所に留まった理由が一般的にどうなのか?と言う所が気になるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:26.41ID:vw/o5qpO0
宝運丸なのに運がなかったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:40.60ID:ORX//84f0
ついでに言うと本当に5.5km離れていればぶつからなかったのか、検証が必要。
今回の台風で5.5km以上流される可能性があったなら、どのみちぶつかるのは避けられないわけだから。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:43.26ID:ysFqDbD00
台風が接近すると気圧が下がり海面が高くなる
そこに強風が吹くと大潮となって防潮堤を超えてくる
関空は欠陥空港 w
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:13:17.35ID:eDcv6diS0
錨で船は止まらない
で検索
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:13:25.35ID:dTZq8t8x0
>>23
化学繊維製のカツラが…。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:14:20.62ID:E/ZDz//90
ジェット燃料満載したタンカーが橋に激突した可能性もあったわけか
まあ、燃料積んでいたらそうそう風で流されたりはしないんだろうけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:16:04.82ID:uOdupBY70
キムチくせえ変態だなおい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:16:16.58ID:uRWSprRu0
いかりがとまらないね (´・ω・`)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:16:53.18ID:SrwNbSVD0
>>32
一般的にそこに留まるなと国が指示してる
つまり法的な罰則はないが、違法行為や犯罪と同じ
車で人を轢いたらいけないが、不可抗力でも轢いたら犯罪だからな
人殺しして知らぬ存ぜぬは通らんわな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:17:41.49ID:Mge+uroK0
連絡橋のあるのは沖側じゃなくて陸側だよな。なのに関空沖っていうの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:18:44.76ID:sjgLT6YK0
>>7
そや!飛行機も禁止やーー!!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:18:57.56ID:pzrjbXQz0
>>35
例えぶつかった場合でも錦の御旗を掲げて追求者を黙らせることが出来る。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:20:03.76ID:ORX//84f0
>>42
だが、ルールを守ろうと守るまいと、回避可能性がなければ責任は問えないだろう。
結局海保の5.5kmで本当に十分だったのか検証はいるだろう。
つまり、約2kmは流されているのだから、あと約3.5km距離があればぶつからなかったのかどうか、ということだ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:22:46.07ID:ZchEDJJf0
流れ出してから注意しても意味ないだろw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:24:38.03ID:ir4XMinu0
この船だけじゃなかったんだ

この船だけだと偉そうに叩きまくったヤツ

出てこい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:57.91ID:ir4XMinu0
>>37
そういうこともあると言うだけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:27:50.55ID:xxD+Pgn80
>>35
2回も海保から5.5km以上離れるように注意されてるのに船長が無視して停泊を続けた理由が分からんな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:28:26.47ID:Yc9MdPyN0
>>46
5.5km以上離れて錨下ろした船は50隻近くあってそのどれもが橋に激突してない、論破
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:28:53.13ID:ZchEDJJf0
>>54
注意をしたのは流れ出してから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:29:25.76ID:ZchEDJJf0
船長「台風がしでかしたことであれば、それが何であれ責任がどうこうという問題にはならんと思いますが…何せ台風のすることですから…」
関空「…無論だ。天災ならばいたしかたない」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:29:48.65ID:lAKpjuZ70
>>1

まあ、勝手に判断した結果がこの大事故だからな。

どうしてくれんだよって話になるわな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:30:20.87ID:ir4XMinu0
>>54
その2回はすでに流される時で、注意が遅すぎるんだよ
海保のミスも大きいね
10隻も流されてたんだから
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:32:24.22ID:1AMFCHcU0
>同社は停泊地について、「関空島の近くは風を防ぎやすい海域で、海底も粘土質でいかりがかかりやすいと考えた。

>水深も浅い方がいかりが安定するため、5.5キロ以上離れた場所は逆に危険だと船長が判断した」と説明

簡潔に言うと、「まあ大丈夫やろ、燃料がもったいない」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:32:30.75ID:ORX//84f0
>>54
無視したことよりも、回避可能性を考えるべきだと思うぞ。
確かに約2km流されたわけだが、それは橋があったから2kmで止まっただけかもしれない。
橋がなかった時に数km流される状況なら、海保の注意に従おうが回避可能性がなかったことになる。
重要なのはそこだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:33:15.56ID:5ztDIhr00
衝突直後くらいにタンカー擁護コピペあったけど
あの内容全部嘘だったのが笑えるな

普通にタンカーの舐めプが原因だったと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:36:55.00ID:uD95/DiN0
>>5
錨は真下に水深分の長さだけで落としてる訳じゃないぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:41:46.95ID:RERoBVvJ0
駐車違反で罰金です
みんな止めてるやろ

に似てるけど、でもこの場合は全責任負わせるのはちょっと違う気も
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:42:47.23ID:kRZ3UJfJ0
>>17
義務は無くても過失はあるよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:43:39.76ID:oK5mkU6v0
>>64
事実じゃないか
海保と関空の失態もあるよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:44:41.37ID:ORX//84f0
>>55
何にも論破になってない。
じゃあ、それらの船が流された距離は?
10km離れてて7km流されたけど結果的にぶつからんかった、なんかじゃ回避可能性があるとは言えん。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:44:45.91ID:2GV8EpY20
錨下ろしてても意外と動いちゃうよね
まあ、漁船しか乗ったこと無いけどさw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:45:25.30ID:yTuyHgqA0
毎日新聞は2005年12月27日の社説で、
「この路線を何度も運転している運転士ならば、風の音を聞き、風の息遣いを感じられたはずだ」と、
事故の原因は突風ではなく運転士の経験不足による人災であるとして、無謀運行を敢行したとするJR東日本の運行管理体制を厳しく批判した。

現実には高速走行中の運転士に判断は困難であり、
この社説の掲載後、毎日新聞には「風の息遣いを感じろなんて非科学的すぎる」と批判が殺到

2006年2月7日、毎日新聞が第三者機関の検証記事を掲載し、その中で第三者機関は「科学的見地を無視した感情に偏った行き過ぎた批判」を認めた。
その際、毎日新聞の紙面には外部の人間により構成される「開かれた新聞」委員会における委員たちの社説に対する発言を謝罪記事の代わりとして掲載している。
委員たちの発言として社説に対する批判意見は掲載されているものの、
「社説は学術論文ではない。記者の感情が高ぶり、憂慮が表れるのは当然。社説に冷静さのみを求めるのは誤りだ」
と自社を擁護する意見を掲載し、自社の過ちを認めなかった。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:48:30.19ID:NzQsDaTO0
>>46
5.5kmの場所に泊めろとは指示していない
船長が危険と思ったらもっと遠くや島影などに避難しないといけない。
船ごとに特性が違うから判断は船長。
ただ停泊しやすい場所の案内などは当然する。
その場所の特性なんかも公表している。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:51:36.39ID:atRbvuU80
少し前の台風でうちの実家の屋根瓦が飛んで他所の家の車のフロント割っちゃって弁償させられたって母ちゃんが言ってた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:53:09.51ID:XStODvym0
三方面を囲まれた2.3km地点から30分後に衝突だから全速前進以外に回避方法がなかったんだろ
倍以上離れた推奨海域だったら横に逃げ場もあるし途中で風向きが変わったかもしれん
あの地点にした根拠も外れだったわけだから責任100%
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:55:33.86ID:ZdvF/arT0
>>62
あのコピペは完全に1日間違えてたね。
まあ、でもあんまり割に合わない仕事だから、
少しでも燃料とかケチるのだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:02:23.84ID:yTuyHgqA0
国が親会社に税務調査するぞと言って、全額出させるところまで行くだろうねぇ
直接損害より間接損害のほうがすさまじい規模になっているし、
このまま復旧のみにとどまるなら、今後LCC以外の国際線もリスクが大きすぎて他の空港へ移転するか撤退するだろうね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:06:38.79ID:nrnw+ihX0
いーかりをあーげろー
かんくーから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:07:34.07ID:xzMxKt940
松井がイカリのタンカ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:08:19.21ID:60nUwBCA0
>事故直前、宝運丸は岸壁から南東約1.6キロで停泊していたが、
>他にも複数の船が近くにいたという。
危ない、危ない。対策必至
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:09:21.79ID:ORX//84f0
>>76
はぁ?
風速60m/sの風に対して横に逃げるだって?
そんな風に横っ腹向けてみろ、転覆するリスクが極めて大だ!
んなことあの風の中じゃ出来ねーんだよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:10:47.99ID:v1m08Lf20
>>35
5.5km離れても結局流されたと思う。連絡橋にはぶつからない代わりに、滑走路で座礁したりしてw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:10:59.01ID:RERoBVvJ0
これ沖に逃げたら無事に済むものなの?
制御不能になるよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:12:20.13ID:e2weupdw0
>>84
ていうか錨を引きずって流されてるんだからそんな自由な操船はできないはずなんだが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:13:29.32ID:yTuyHgqA0
沖なら衝突対象物まで距離があるため、衝突するよりも先に制御不能暴風域から外れる可能性が高いわけで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:15:25.74ID:hIGIVsvn0
保安庁も悪い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:15:30.81ID:6YM9pY7w0
錨の先端ではなくてそれを繋いでる鎖で船が流されるようにしてる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:18:28.50ID:XStODvym0
>>84
横っ腹向けて逃げろなんてどこに書いてる?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:24:23.77ID:ORX//84f0
>>91
じゃあ、どうやって横に逃げる?
スラスタがあるのか?この船に。
横に推進力を向ければ風に抗う推進力は減るから流される度合いは大きくなるぞ。
流される速度はその分大きくなる。
物理事象を理解した上で言ってるんだろうな?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:24:46.86ID:xzMxKt940
オーイェー
タンカー走錨オレ躁病
チェケラー
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:25:10.77ID:xzMxKt940
>>93
斜めじゃないの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:25:49.60ID:M6hOZC/d0
防波堤に乗り上げた貨物船もいたからねえ
このタンカーは空荷だったのが良くなかったかも
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:26:38.10ID:NhhF9Gqz0
やっぱ、宝丸がどんだけひどい場所に停泊してたかってことだな
もう船長は刑事責任の追及は免れないだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:27:30.43ID:FAXpm7U+0
>>46
少なくとも推奨される退避場所で停泊して流された結果関空や橋に衝突なら不可抗力とみなされたかもな
警告を無視した結果衝突事故を起こしてるんだから船長の責任は十分問われるだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:28:56.47ID:KbPSpQ+h0
位置的に関空の陰にいたいってのはわかるわ
空前の台風が来るってのにあんなど真ん中行くの怖いだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:29:57.89ID:xzMxKt940
>>35
距離取ってた50隻の船はぶつかってないから離れてりゃぶつからなかった可能性が高いって言えるんじゃねーの?チェケラー
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:23.63ID:B82qsopl0
>>96
> 風速60m/sは想像すら出来ないだろ

いや台風接近のかなり前から風の強さは懸念されていたような…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:23.74ID:60nUwBCA0
走錨になったら舵が効かなくなるコトは
今回の航跡記録を見たら一目瞭然。

橋に向かって一直線に突撃(船尾からだけど)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:43.36ID:F5Abrlc40
>5.5キロ以上離れた場所は逆に危険

これは、船と船員が危険ということ?

あれだけ大きくても風はこわいのか。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:57.56ID:fAwFOt8J0
まあ連絡橋に近すぎたというのが不幸でしたね
島から交通手段が橋一本という不手際を隠すために絞られてください
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:31:31.65ID:l6l2Gsmq0
>>102
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:33:17.08ID:XStODvym0
>>93
お前の頭には前か横以外に言葉が浮かばないのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:35:21.32ID:ORX//84f0
>>101
そう言うのは具体的な数字を元に議論しないと意味がないんだよ。
何で感覚だけでものを言うヤツが多いのかねぇ。。。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:37:06.15ID:XStODvym0
>>35
可能性があったら避けられないとか何言ってんの?
推奨海域にいた船が衝突したか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:37:56.40ID:xzMxKt940
>>104
俺は素人だから分かんないんだけど、プロがそう判断したって事は積載重量とかも鑑みてさ、積荷おろして軽くなってるから転覆しやすいとかね
リスクを最小にする判断だったんじゃねーの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:38:02.34ID:ORX//84f0
>>108
お前こそ、推進力には限界があり、横と前でのトレードオフだって分からんのか?
ベクトルを知らんのかよ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:40:43.53ID:D5LfF6oN0
さっきのNHKニュースで当日の午前中かのりんくうタウン辺りから空港方面の映像に船も映ってたのが放送されてたが
あれじゃほぼ近接して停泊しているって感じだね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:41:26.12ID:bwhiE+Ku0
台風のあった日の午前中の段階で5.5q圏内に停泊していたのはこの東京のタンカーだけ。

その時点で海保が5.5q圏外にでるように警告をするも無視し、1.6q圏内で停泊しつづける。

午後になって、再度、海保が警告するも無視。



風が強まったので、エンジン全開にしましたが、橋にぶつかっちゃいました。


完全にわざとです。ほんとうにありがとうございました。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:42:39.98ID:ORX//84f0
>>110
お前、頭悪いなw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:44:08.12ID:B82qsopl0
5.5km以上離れていればどこにも激突しなかったか?
それはわからない

ただ一つ言えることは関空から5.5km以上離れていれば
世間の風当たりは遥かに弱かったってこと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:44:10.62ID:ED8W0VpG0
結果を知っている素人が神の視点で当時の船長の判断を批判するとか滑稽だわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:44:37.68ID:bwhiE+Ku0
台風を利用した空港破壊のテロ活動なんだから
船長を逮捕してゲロさせろよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:45:01.39ID:Stt1J13k0
♪バカ言ってんじゃないよ〜

あの台風の中、内航船外航船含めて何隻の船が日本の周りにいたのさ〜♪
その中で座礁したり転覆したりした船が何隻あったのよ〜(笑)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:45:15.72ID:ORX//84f0
>>116
誰が上手いこと言えとwww
だがその通りだな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:21.33ID:XStODvym0
>>112
お前の頭の中の世界では全ての船が追い風の時しか進めないんだなw

>>115
ああ、自分が何言ってるかも分からないんだなw
道理でさっきからトンチンカンなこと口走ってるわけだw
バカにつける薬はないからもうレスしないでねw

どうせ見苦しく捨て台詞吐くんだろうけどwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:21.42ID:ogsx8+Ex0
>>3
船舶組合が強かったら弁済の代わりに貨物運賃一斉値上げだろうな
そのほうが長期的に儲かる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:21.56ID:3QRnhNeA0
ニュースでさっきやってたけど海保から関空より5.5km離れた所にって指示があったけど
2kmしか離れて居ない所に止めたのは船長の判断らしいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:50:58.52ID:xzMxKt940
>>114
近くに複数の船がいたって記事を読んだが?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:51:58.55ID:5eQfGNB80
>>116
次の仕事の都合があったんだろう
タンカーなんて相手方から無理ばっかり言われる

台風が早く上陸する可能性もあったのに
前日に燃料クレクレ言うほうが間違ってる
関空は早々に閉鎖しておけばよかったのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:51:59.25ID:ML4s1F5x0
>>125
だいぶ前にスレ立ってる
【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー船長、荒天時の避難推奨海域外だと認識も「安全と思った」★2
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:52:35.54ID:bwhiE+Ku0
>>103
まさに台風の機会を利用した空港破壊のテロ活動だな
東京の会社の背後を調べないといけない。この船長は即刻逮捕しないと。
不自然すぎる擁護の工作員がわいてくることからも怪しい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:53:23.64ID:bwhiE+Ku0
>>125
それを関空の指示だってずっと書き込んでた工作員がいるんだぞ
あやしすぎる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:53:49.27ID:xzMxKt940
走錨時ってアンコントロールなんちゃうの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:02.57ID:ML4s1F5x0
>>127
都合なら、荷降ろして空の状態で関空の側にいるより、
荷を乗せる製油所近くに移動しとくほうが都合いいだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:25.08ID:ORX//84f0
>>123
じゃあ説明すれば?
説明に妥当性があるなら引くわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:51.99ID:34HnNzkP0
結果誰も殺してないんだから船長正しかったんじゃない?
起こったことはしょうがない法に触れるなら償うしかないけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:10.23ID:wgp8ArIZ0
ケンカばかりしてないでみんなで直そうよ〜
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:46.30ID:bwhiE+Ku0
>>126
午前中に域内にとどまったのはこの船だけ
当日の映像が残ってる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:50.00ID:xzMxKt940
>>109
oh…母数が50は具体的な数字オモイマスヨー?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:58:35.69ID:KbPSpQ+h0
>>137
タンカーなんか経済航行できるだけの出力しかないからな
船体がでかいだけで
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:59:09.44ID:ORX//84f0
>>141
具体的な数字というのは流された距離の話デスヨ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:59:58.14ID:6ctASRmJ0
>>15
あれは癖になるな
特に戦車に乗ったときの無双具合が
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:00:07.85ID:5eQfGNB80
>>114
つまんないなー
今さら大ウソを長文で書かなくていいよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:20.60ID:ORX//84f0
>>138
図アリガト!
ところで、赤い矢印は何かな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:43.90ID:xzMxKt940
>>143
オー、ソーリーそれはわからないデス
でも0/50ならぶつからない可能性高かった言えるオモタデース
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:13.54ID:xzMxKt940
>>149
5.5の海域だったら、その赤い矢印みたいな回避が出来た可能性?
距離の話でね、うん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:06:22.33ID:elLl8bpX0
>>140
おまえも大ウソつき
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:08:51.22ID:DOoqlJQK0
>>25
不可抗力でお咎め無し
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:09:55.34ID:Z4onP8il0
内航船の船長て給料どれくらいで
週どれくらい勤務してんの?
瀬戸内海行き来なら荷受け積み卸し含めても
丸二日あればお釣りくるんじゃ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:10:13.98ID:XStODvym0
>>134
自分にレスされたわけでもないのに横から難癖つけておいて
説明すれば?とか何様のつもりなんだこのアホはw

お前日本人じゃないんだろ?諦めてとっとと失せろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:11:49.84ID:3LFR/anb0
台風って刻一刻と風向き変わるんだから、海上の場合、高波が防げるところじゃない限りは、狭いところより広いところのほうが安全じゃないの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:14:12.02ID:84nt3H9H0
また台風来るのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:16:42.77ID:IMSzx7mV0
>>136
被害額考えたらこのタンカーの乗組員全員死んでもまだ足りないと思うけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:21:14.28ID:1dDtC4f80
タンカーを沈めたほうが安くついたかもね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:22:59.56ID:ML4s1F5x0
>>148
これで見ると、近くにもう1隻いたのか。そっちは走錨してないんだな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:25:54.21ID:4eyrhMkh0
補償は保険屋がするとしても、あのタンカーの責任問い切れるのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:27:20.40ID:1dDtC4f80
実は錨を下ろしてなかったんじゃね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:29:30.37ID:M3c89ZpT0
「宝運丸」は、写真で衝突時に喫水線が、中間に有った。

だから、完全に海水を、タンクに入れて居ない証拠。

喫水線まで、沈んで居たら、受風面積が半分に成るので風圧は半分。

多分、助かったのでは、無いかと思います。ぶつかっては居ないかも。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:30:24.15ID:OOR0cnEc0
>>163
とある元船長曰く、
風速60m/sの台風を両舷のアンカー落として、かつ船のエンジンをデッドスローにして、やり過ごしたことがあるとのこと
船の風速計は壊れてしまったけど
なお、俺なら淡路島辺りに避難していたとのこと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:42:16.75ID:D4ngZjDl0
>>102
他の台風でも似たような事を言われて、実際大した事ないとかだったろ
実際に60m/sが来るなんて思わなかったって事だろ
だいたい車がゴロゴロ転がる様な風は本州じゃほとんど無いんだし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:49:44.53ID:elLl8bpX0
>>169
それは海保が言うべきだった
あとは台風のせいで不可抗力
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:55:48.16ID:e+L8E8NQ0
>>61
重要なのはそこじゃない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:10.73ID:OOR0cnEc0
>>172
台風通過で風向き変わるからなぁ
他に知りたいのは、
・アンカーは片舷のみか?両舷だったのか?
・アンカーの節は何節落としたのか?
・事故前日、関空の陸上タンクの在庫

関空側が揚げ荷役を強行した可能性も否定しきれないので
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:57:39.51ID:lDNF4IeY0
>>170
というか関空の観測史上最大の風速なんだから過去のどの台風よりも強い
室戸レベルでしょあれ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:58:53.75ID:xzMxKt940
>>172
そんなんくるくるなったら爬虫力は激減よ
変換できねえんだな、は虫力
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:59:04.92ID:ML4s1F5x0
>>174
AISでは、前日からこの位置だから、関空は無理いってないだろ。
3日は他船は巡航多数だったからね・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:02:45.10ID:KbPSpQ+h0
>>174
海難審判でも関空タンクなんて出てこないと思うが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:05:18.75ID:9Oy8DP0u0
>>146
すごい酷な言い方だがまさにそれな。
ちょっと船長の判断と「安全だと思った」発言には理解に苦しむ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:54.18ID:xzMxKt940
>>179
理解に苦しむっつったってお前も素人なんじゃねーの?そんなら捜査の結果を待つしかないわけよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:58.96ID:OOR0cnEc0
>>177
揚げ荷役終えたらすぐ離れたがるものなんだけどなぁ
船も陸上も


>>178
そっちは警察マターだな
業務上過失往来危険の立件も視野に入れてるようだし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:34.01ID:xzMxKt940
>>181
インキンで痒いのは?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:19:45.69ID:rV3Ux2e50
関空ー2 怒りのアホタンカー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:23:38.52ID:1eZW72bD0
>風上の南側に向けてエンジン全開状態で対抗していた

これが本当なら波と風の力は圧倒的だな…
錨が引っかかる岩とか無いのかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:50.84ID:z/QJKX970
空港みたいな重要施設周辺海域なら罰則付きの命令にしろよ>海保
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:05.88ID:AgimJcs/0
>>155
1,000万以上だよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:35.86ID:AgimJcs/0
>>155
基本24時間勤務であるが
実労2時間
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:18:45.54ID:sWkn0ez10
神(こん) 婚 魂 今 近 懇 根 金 献 昂 渾
神(へん) 篇 辺 編 遍 番(ヘン) 壇(ヘン) 断(ヘン)

西オルセー(神戸) 中央オルセー(大阪) 南オルセー(関空)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:30:43.65ID:yTuyHgqA0
とりあえず鶴見なんたらはさっさと橋直せよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:33:17.59ID:KmR/0BMK0
うちの近所の海
内海だから台風前になると
タンカーやら護衛艦やらがうじゃうじゃ避難しにくるわ
結構壮観な景色
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:51.84ID:UJcoNogO0
不可抗力
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:16.44ID:v1MUlYpU0
>>147
関空周辺の他の8隻のタンカーはちゃんと警告受けて走錨に対処出来てるんだな
宝運丸の近くにいた船というのは宝運丸よりもだいぶ小さな船だったのかな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:43:20.94ID:yTuyHgqA0
大小関係なく主機を動かしていたか・空船でなかったか・流される前から対策をしていたかの3つ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:20.11ID:hfAOpgyV0
>>1
どんな判断をしようとも全部船長の責任や結果責任やで、
その代わり船長には船の安全に障害になる奴は 海に放り出しても良い権限があるんや、
その為に船長室には銃が保管されているんやで、それ程に船長の権限と責任は重いんや
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:43:40.37ID:WFQFvkrQ0
>>167

空荷でバラストタンクに注水したくらいで、
喫水線まで船が沈むわけないだろ。

馬鹿じゃねえの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:59:09.91ID:gEn0jINn0
最大60mの風が吹いていたら、単純に時速200km/h以上だ。
タンカーの最大船速はせいぜい30km/hぐらいだから贖えないわなあ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:07:04.24ID:5lRuHTYU0
>>46
ぶつかってからの時間と風速とかで計算すれば答えは出そうな感じだね
誰か数学得意な人、お願いします
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:19:27.08ID:XMdDcBiE0
宝運丸って関空と対岸を行ったり来たりしてるだけのタンカーでしょ?この辺の海域は庭みたいなもんだから船長にもおごりが有ったんだろう。想像だが、ひとつ前の台風の時も同じところにアンカーしてたんじゃなかろうか。前と同じ様にやり過ごせると思ってたら
ダメだったでござるよってくらいのもんだろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:21:23.31ID:XU+1K9yr0
>>54
船会社の説明ではあるが
1230 機関始動(風速20m超観測)
1300 海保「走錨確認」(回避行動中?)
1330 海保「走錨再確認」(全速回避行動中)

海保が発報したのは走錨の兆候を確認したから
べつに無視したわけではなくとうにどーもならん状況だった可能性
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:22:43.76ID:qeFvBFW90
他の船はどの方向にどれくらいの速度で
どれくらいの距離を流されたのかね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:58:02.26ID:IcxgGMkp0
風速60メートル超えってどんなんだ?
他の船舶はぶつからなくてラッキーだったよな…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:05:11.47ID:Fd+v5KZi0
九隻はたまたま激突しなかっただけ
運がよかっただけ
運が悪かったのがこのタンカー

もっと早くから指示を出すべきだった
船長と船会社に全責任押しつけるのは間違ってる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:13:25.09ID:XU+1K9yr0
>>210
60mがどんなもんか知らんけど
うちのやってる油槽船(1500kl)は横から15m食らうともう機関だけじゃ着離桟出来ないな

いちお付近に50隻いたらしいし
他船との衝突回避のため投錨位置決めた可能性もあるのかね?
ま、それで橋壊してりゃ世話ねーけどさ・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:32:31.57ID:i/ff21f50
錨を降ろすときはリールのブレーキを解除するんだけど
勢いよく回りすぎるとブレーキかけたら焼けちゃうんだよね
するとどんどん鎖が出ちゃって最後はブチンと切れてしまう

切れた錨をサルベージする仕事もあるみたいね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:41:15.73ID:yWCI5jgh0
アホのくせにやたらとイキりたがるやつってのは本当にみっともない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:42:27.89ID:EXLTN8JH0
696山師さん@トレード中2018/09/12(水) 01:59:46.00ID:nkkQ8Mwd0
知り合いが台風で屋根破損したんだけど保険金がでないって火災保険会社には言われたらしいけど風災は地震と違って出るのが多いらしい
先に保険代理店や修理業者に保険修理できるように見積りしてから火災保険会社に申請しないと拒否られやすい
被害写真や見積り、申請は業者に相談しないと
火災保険会社は申請しようにしてくることがあるから
まあ火災保険も商売だからね

733 名前:山師さん@トレード中 2018/09/12(水) 02:38:33.84 ID:nkkQ8Mwd0
火災保険に入っていれば台風の被害の風災保険金は降りる可能性が高い
地震保険金は火災保険に特約しないと基本降りない
台風の全壊や半壊は罹災証明が市役所から出れば補助金や低利融資、税金の減免がある自治体が多い
損保代理店やFpさんに聞くと良い
損保会社や火災保険会社は基本拒否の方向の対応なのでできるだけ相談してはいけない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:55:40.23ID:1Q4K8fQ+0
>>57
台風情報みて大騒ぎした若い警官が・・・今なら新聞じゃなくてネットだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 12:08:54.14ID:XU+1K9yr0
おっちょこちょいと見せかけて
2丁アンカーとはなかなかにキレ者だなw

つか、ありがと
ただ、これだとイマイチ分からないな
リアルタイムでAIS見たかった・・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:27.44ID:wdqydEY20
>>193
>>194
むちゃくちゃ楽だな
誰でもなれるわけじゃないけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:04:16.53ID:OBcJF82O0
保険で600億も出るの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:42:52.57ID:vT7DvsNo0
915ヘクトパスカルとかいう超異常な値だったのに、関西人は何であんなに呑気にしてたの?
そこがまずダメ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:45:16.06ID:pqYBE8fT0
>>224
保険の上限は数十億だって
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:49.12ID:fzJ4dp5A0
>>208
無理ゲーってやつか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:50:42.47ID:Z2IgWt4Z0
>>1
つまり船長がバカ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:52:06.99ID:Z2IgWt4Z0
>>219
船長が50人気集まればバカが1人ぐらい居るもんだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:55:43.96ID:gGlIswom0
>>15
SNKっぽい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:57:27.82ID:gGlIswom0
>>34
宝を運ぶって意味じゃないの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:04:28.59ID:OXs2PLBJ0
会社はテキトーな事言ってるが。
行政の指導に従えよ。

従えないなら、そこで営業するな。代わりはいくらでもいるんだし。。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:04:53.64ID:MjUMGlP20
操舵室が潰れているのに船員に死者や怪我人、行方不明者もがいないってことは、橋にぶつかる前に逃げたってこと
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:05:31.26ID:OXs2PLBJ0
>>225

本社はトンキンだが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:06:26.26ID:OXs2PLBJ0
>>186

波だろうな。
動く歩道を逆走するのがどんなに大変かって事だろ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:07:47.18ID:OXs2PLBJ0
>>211

事前にこれだけ逃げろってなってるだろ。(笑)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:51.26ID:VKJtWjYD0
関空の位置が悪い!あんな人口島じゃなく大阪の海岸沿いに最初から空港を作ってりゃ良かった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:29.09ID:5rF9wSxu0
ぶつけた船の会社、修復金が払えなかったら潰れるな。
あるいは、修復金を受け継ぐスポンサーが名乗りを上げるか?だな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:21:52.22ID:b/XNlu2N0
親会社が名乗り出るでしょう
四半世紀以上も不買運動されてはかなわないから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:24:19.16ID:eVeSZL/n0
洞爺丸台風 1954 09 26

七重浜沖で走錨
座礁転覆に至る
1155名死亡
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:33:48.64ID:zUIBLGT20
9隻全部ぶつかって橋下壊滅させてたら良かったのに、というのが全世界70億人の感想

関空、立地最悪で赤字 単に中国の発展で観光客が増えただけ それも天罰で終了 南海地震の時は50隻ぐらいで集団行動したほうがさらに効果的w
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:58:38.85ID:q0m/vQbH0
関西人の不幸で飯が美味い!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:05:37.25ID:Uf07QGkv0
橋の低い部分に衝突してるけど、
橋の真ん中ならくぐれたんじゃないの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 09:08:44.77ID:ZUMvlW7l0
全部沈没したらよかったのに

飲酒ひき逃げの吉澤ひとみと同じで
こういう船長はまたやるぞ

関空連絡橋はまた使えなくなるだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 09:25:07.67ID:k/bomT6l0
昨日某海運系の寄り合いがあって
そこで出た話題だけど

・台風避難において関空付近への錨泊は常態化しており、それについて保安庁から指示/指摘をうけたことはない
・当日保安庁からの指示/警告は本船に行われていない

ってことだったぞ

まぁ記者会見とかは行ってないから会社自体が勝手な報道に反論できないってのもあるんだろうけど
わりかしマスコミが好き勝手なこと言ってくれてる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:58:01.19ID:IilrGuT30
>>248
1回目は船舶電話での「問い合わせ」で
空港だか橋までの距離伝えたとかって情報があった気がするが・・・
2回目はどういう手段と内容なのか不明だけど
時間的に、さすがに指示なり警告だったんでないのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 14:12:04.91ID:k/bomT6l0
>>250
うむ
結局の所自分が上げたさっきの情報も
あくまで関係者から聞いた内容だから
マスコミの誤情報の可能性もあれば、
船長の虚偽報告の可能性もあるわけだ
(ただし、保安庁の聞き取り調査で虚偽報告すればどうなるか目に見えてるけど)

最終的には海難審判やら、運輸安全委員会の事故調査報告がでないと
なにがあったか知る余地はないんじゃないかなぁ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 14:22:59.65ID:IilrGuT30
ですよねぇー
ま、気象やら航跡やらデータはうなるほどあるだろうから
事実解明にそんな苦労なさそうですね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 14:28:15.19ID:H0L+C6580
>>251
橋桁の下をくぐれる程度に沈めばok

巡視船か、自衛艦に撃沈してもらうというのも考えていて良いのでは?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:21.12ID:oSTHHKAg0
昔、未来空想本に潜水タンカーとかあったなあ。艦橋以外水面下。
ああいうのが普通なら衝突はなかったかも
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:36:04.77ID:NTmBD7Y70
>>259
わざわざ嵐の中船が避難するようなところは水深が浅い(錨の効きが良い)から潜水艦も浮上航行…嵐の中では潜水艦は水上艦より揺れるんだぞw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:29:35.16ID:qaCY0Sa/0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 06:55:33.87ID:4BmEW2f00
>>262
ミサイルが百発百中の前提なんだなw
強風下で当てたいところにピンポイントでそんなにホイホイ命中するかよ?
今回みたいな場合、橋にブチ当てて完全崩落するのがオチだろうよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:49.39ID:V08uEjKn0
沈没させるのはともかく
それに伴った燃料油流出(船側の燃料油)やらで
被害が小さく収まるってことは絶対ないと思われ
荒天のなか燃料油流出でどれだけ拡散することやら...

結局それが行われてないってことはそういうことでしょ
戦艦やらじゃなくて商船なんやから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:26:45.82ID:KC7RY/Na0
逮捕は無理だと思うけどね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:29:02.79ID:V08uEjKn0
積荷(現実には空荷だったけど)が流出しても
まだ揮発性の高い燃料類だからどうにかなる部分はあるけど

499や799クラスの小型内航船と違って2000トン超えてる中型規模の船だから
ほぼ間違いなく、燃料油はA重油とC重油両方積んでる形
C重油みたいな、ヒーティングしてやっとこさ使用するような油が流出したら
橋脚激突よりは被害小さいかもしれんけど
除去しきれずに岸やら施設にながれついて、港湾関係やら海産関係やらからトンデモ訴訟おこされるのがオチやろ

普段と違って荒天の中流出油防除に向かう船もおらんから
海が落ち着くまでだれも船出さないだろうしな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:49:18.68ID:aPRT3Lqd0
>>265
橋に近づく前に撃てよw
あとミサイルは誘導するから当たるぞw
無誘導でも、たとえば戦車の砲弾は4km先の戦車に当たる。

軍事技術なめんなw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:51:29.92ID:aPRT3Lqd0
>>267
燃料ケチって橋の近傍に停泊するくらいだし、関空専用のタンカーだし
燃料は大量にはなかったんじゃね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:55:22.23ID:aPRT3Lqd0
>>269
燃料タンクの場所はわかるやろ?
沈没したら流出する構造なのか?

粘っこいものなら、隙間からは漏れにくいと思うけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:18:50.84ID:V08uEjKn0
>>271
燃料けちって橋のそばに停泊したか ってのはどうかわからんが
どれくらい積まれてたかってのはたしかにわからんな

ただし船って陸上の輸送と違って毎朝補給とかじゃなくて
取れるときに 一気に 入れておくって感じで燃料管理してるのがおおいから
そのタイミングによって燃料の量はかなり上下する部分だと思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:01.58ID:V08uEjKn0
>>272
TKの位置は図面みたらわかるな

打ち込む場所が空の貨物倉に ってことなら燃料油漏らさず行けるやろうけど
現実に貨物が満載やったらそこに打ち込むわけにはいかんよな

ってなると底部に打ち込むことになるけど
前述の通り船首方面は貨物積んでる部分だから無理と
船尾の機関室方面に打ち込むことになるから
結局燃料油の隣接区画になってしまう
粘度が高けりゃ流出のしないわけじゃなくて
ガッツリ穴が空いてしまえばそのまま出ていく訳

ほんとに現実的な沈没の方法は船底弁やシーチェストのストレーナー蓋あけてしまうことや
時間かかるけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:26.85ID:oHEtm5KV0
>>276

空対空ミサイルの場合だと、マッハで飛んでる敵機に当たるし
暴風くらいでどうにかなるとは思えんw
そもそも、向かい風が暴風どころではないし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:34:39.81ID:93/+Y6yM0
>>277
マッハ2でもマッハ0.2の横風が断続されれば影響でかいんじゃないの?
亜音速巡航ミサイルならなおさら
影響の大きさは極秘だろうな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:47:30.39ID:oHEtm5KV0
>>278
巡航ミサイルは機動力が低いから難しいでしょう
動かない標的用だし

対艦ミサイルがどの程度の暴風雨を想定してるか知りませんが
こういうときに備えた装備もあればいいなあ〜と
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:23.80ID:V08uEjKn0
そもそも沈没させるってのがおかしいけどね
軍艦はともかく
商船を走錨したからって沈没させたことはどこの国でもないわけだし
非現実的ってことよな

今回の場合は走錨した結果、連絡橋激突
それで空港に対する大きな被害になってしまってたわけで
ちょっと逸れて周辺の岸壁とかにぶつかってたらここまでの被害になってなかった可能性が高いと

例のタンカーがどこまでしてたかはわからんが
基本台風などの荒天になったら、
甲板部は守錨直(走錨の監視、場合によってはエンジン操作含む対応)
機関部はエンジンスタンバイ(主機が大きいからスタンバイしていないと始動できない)
これらを時間交代で、場合によっては全員総出で寝ずの番でとってる
走錨したくてしてるわけじゃないし、無対応じゃない

大きな被害になってしまってテロ疑ってしまう人たちの気持ちや
船長やら会社に責任追及したい気持ちもわかる
しらんかったら自分もそういうふうに責め立てるかもしれん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:37:35.99ID:4BmEW2f00
>>266
赤外線追尾なら雨の中では使えないだろ。水は赤外線吸収するんだから。
追尾できたところで、40メートル超の風速、力に換算すると100kg/平米くらいかかっているから、そうそう当てたいところに当たらんわな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:44:46.14ID:4BmEW2f00
>>270
カタログスペック通りにコトガ運ぶかよ。
誘導は雨で不正確
撃ちす方も、撃ち出された弾も、的の船も、波風で揺れまくり
そんな状況でホイホイ当たるかよ

しかも、外せば、北に橋、その北には、堺や泉大津の街、西に三千人とか五千人とか居る空港、東にも泉佐野の街、
南は風よけ停泊の船数十隻にその南は和歌山の街、危なくて砲撃とかできるかよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:38:36.52ID:oHEtm5KV0
>>283
90式戦車は、走りながら撃って当てるんだがw

10式戦車は、スラローム走行しながら撃って当てるんだがw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:49:26.06ID:XBqmV/ZR0
ま、橋の責任は回避されそうで海運会社良かった!
橋はあれだけの衝撃受けてるのに付け替えだけでやろうとしてる空港会社は
強度を公表しないのはどうかね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:32:58.38ID:PtYaqXYl0
日本の風速はm/sなのでわかりにくいけど、60 m/sの風速は時速でいえば216km/h。
船は速度が遅いので普通は風力抵抗よりは流水抵抗の方が大きいので水面下の抵抗
を避けるように設計されるし、その分水上部分が大きくなって抵抗を受けやすい。
風力抵抗は速度の自乗に比例するので、これはタンカーは新幹線並みにかっ飛べる
か、ということになるけど、最高速度20kt程度のタンカーには無理な話ですわな。
ナッチャンworldクラスなら流されてもそれに抗して脱出できるかもしれないけど、
タンカーは錨を流された時点で絶望的です。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:12:56.13ID:4BmEW2f00
>>285
そうなの?
廃ビルに爆薬しかけて発破で解体するうよな大ざっはなことする国でも、
自走砲から砲弾撃ち込んで破壊したりはしないしなあ。

ましてや、どっち方向にも2・3キロ先にし人が大勢いるようなところで、
暴風雨の最中に砲弾撃とうなんて、戦争中でもなきゃあやらんわ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:08.54ID:oHEtm5KV0
>>289
「爆破解体」でググれw
あれは緻密な計算をしてやってるんだよw

船を撃沈というのは、所詮素人の思いつきだと自覚してるよ
専門家がダメと言えばそれまでさ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:02.29ID:K/tMAw7BQ
戦車砲であの大きさのタンカーを撃沈とかアホすぎる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:27:22.70ID:+T2L1qpw0
事故の費用については
PIって言う共同保険に近いものを使って行く感じになると思うから
どうにかなると思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 08:52:07.14ID:iZwgDgl90
>>290
素人発想でも外したリスク大きすぎって判るだろうに。
橋を守るはずが下手こくと砲撃で木っ端微塵だ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:54.58ID:S9Yj1tGv0
素人大杉で吹くわ。

>燃料ケチって逃げなかった
定期用船では燃費オペレーター(鶴見SM)持ちだから燃料費は全く関係ない。
避難せずにケチったのは船員達の労働時間。

>燃料タンク位置
ブリッジの真下のちょっと前の船底付近にある。
燃料はC重油だから船が水没するとボコボコと海底から湧いてくる。
サルベージ屋さんと漁協(漁業補償)が儲かる。

>>293
船の保険は賠償保険(PI:自賠責)と船体保険が別契約。

この船はスクラップになるの決まったから全損扱い。
市場価格1.5億程度の20年超の船に10億近く船体保険が下りて丸儲け。
国内事業は撤退して、外航のボロの大型中古船でも買って節税するんだろう。
むしろPI保険(自賠責)が払いの悪い緑色の会社だから大丈夫かどうか心配。
ただし万一にも船主責任制限法の賠償免責が適用されなければ夜逃げかも。

船主の社長は悪びれた様子もなく、「うちは悪くない、台風が悪い」と言っているとのこと。
鶴見も船持たせる船主は考えた方が良いし、エネオスも運航会社を考えた方が良い。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:03:24.80ID:zZfsxr2m0
>>296
タンカーのようなデカイ的を外すと?
「ピンポイント爆撃」って30年前にはあった言葉なんだがな
今は飛んでくるミサイルを撃ち落とす時代だよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:14:15.98ID:zZfsxr2m0
船に使えるかはしらんけど
いわゆるバズーカ型で、飛行機を撃ち落とせる物もある

対戦車“バズーカ”は、単なる鉄板なら1m厚を撃ち抜ける。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:29:20.64ID:S9Yj1tGv0
>>299
飛行機は基本的に燃料炊いてバランスとってないと空飛べないもんだが、
船なんて基本的に浮いてるものだから、豆鉄砲では沈まない。
外板の鉄板板厚も20ミリぐらいはあるし。
なかでもタンカーはタンクが細分化されてて浮力が分散してるので、
砲撃し続けても全ての隔壁吹っ飛ばすぐらいしないとなかなか沈まない。

あと、ガソリンとか燃料満載してると爆発しない(酸素濃度が無い)のも豆知識。
揮発油を揚げた直後のタンカーなら簡単に爆沈するけど、
ジェット燃料は基本的に灯油だから基本的に爆発はしない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:52:17.42ID:zZfsxr2m0
>>300
巡視船は20mmじゃなかっ・・・
ググったら大きい方で40mm
水面ギリギリを水平に斉射したら転覆するんじゃないの?

20mm鉄板なんて「紙装甲」呼ばわりっすよw
二次大戦時代の対戦車ライフル(大きい方で20mm)でも50mm鉄板を貫通しますぜ♪
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:40:43.14ID:iZwgDgl90
>>298
90メートルもある的のどこかに当てりゃあいいんだよ、みたいな荒いことやってたら、後ろの橋鳴り、横の空港施設なりに、あてしししまいそうね。
そもそも、当たる場所は船のどこでも良いのか? 当てるべきところに当てないとすぐには沈んでくれないよ。90メートル近くあるんだし。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:03.58ID:ac+24QWb0
40年くらう前に、事故船の処理で 魚雷で沈没させるのあったけど 命中率半分くらいじゃなかったか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:08.69ID:xGgfKD2x0
>>302
命中しないのと、後ろに逸れるのは別の問題でしょ

逸れる(後逸する)心配はないと思いますよ


>>304
記事読んだ♪

その事件は知らんかったけど、天候に問題なさそうだから
放水(注水)して沈没させる手も使えそう

今回の場合は、雨水を船内に・・・時間かかるかw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:55.04ID:xGgfKD2x0
艦砲射撃って、今はあんまりやらんでしょ
ミサイルが主流になってるから

魚雷も、今は直撃するのではなく船底から少し放れた位置で爆発して
船体を叩きおるらしいし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:00:23.63ID:HFLzEmjd0
>>1
そもそも災害が来るとわかっているのに働かせる企業多すぎ

平和ボケしすぎ

危機感なさすぎ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:04:36.99ID:U1m5Ym2h0
飛行機からの荷降ろしをレイバーがやっていたら大変な事になっていたな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:44.26ID:Ec5Z/86/0
>>307
前日の時点で翌日のポートクローズ予告されていた。
この船が避難をサボって流されただけ。
「災害の時に働かせるな」とか言うやつに限って、電車が止まったら文句言うだけどな。

>>309
ロープ切れて高潮で打ち上げられたければ係留しとけばよい。
実際には係留してるフェリーとかすら沖に出すんだけどな。
日本近海の船を係留できる港湾設備なんて無くて、正月とか岸壁争奪戦なんだが。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:40.22ID:Ec5Z/86/0
>>301
それぐらい重く作ってある船なら穴が開いたらすぐに沈む。
今の時代はイージス艦の板厚で8mm。
40mmなんて鉄板はメインエンジンの底板でしか使用しない。
商船は経済的に合理的かつ合法的な板厚で建造するんだよ。素人君。
荷物積む船と積まない船の区別ぐらいはしてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況