【古文書】江戸時代の忍者つらかった、甲賀の頭「秘術が信用されない」「平和な世で重宝されない」 自身の立場の衰退を嘆き将来を危惧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/09/22(土) 00:28:42.84ID:CAP_USER9
「70歳前後より若い者は役に立たない」「学問が盛んになり、秘術が信用されない」。

滋賀県甲賀市がこのほど刊行した資料集から、甲賀忍者が江戸時代の平和な世の中で自身の立場の衰退を嘆いたり、将来を不安視する姿が浮き彫りになった。
編集した市教育委員会は「忍者が重んじられない状況への危惧など、ここまで切実な肉声を記した記録は珍しい。
甲賀に限らず、当時の忍者全体に通じる問題ではないか」としている。

尾張藩に仕官した甲賀忍者に関する古文書の訳文や解説を載せた資料集「甲賀者忍術伝書−尾張藩甲賀者関係史料U−」で、昨年刊行した資料集の第2弾。
同藩に伝わる文書を紹介し、市内の民家で発見された文書の現代語訳も併載した。

尾張藩の史料は、甲賀の地で暮らしながら「忍び」として同藩に仕えた「甲賀五人」の頭(かしら)である初代木村奥之助(1600年代半ば〜1723年)が
弟子に口述して書き取らせた「無窮会所蔵史料 甲賀忍之伝未来記」など7点。全て楷書体に直し、解説を載せた。

「未来記」には、昔は甲賀の忍術が一つの流派として世間に浸透していたが、現在70歳前後より若い者は役に立たない−などと、
忍者の技術や立場の衰退を不安視する内容が並ぶ。

問題点として、

▽平和な世で業績がなく重宝されない
▽技術を試みる機会がなく、研鑽(けんさん)する気持ちがない
▽学問が盛んになり道理が重んじられ、秘術が信用されない
▽秘密性が高いため間違って伝えられることが多い−など13箇条を挙げている。

 「内容は甲賀五人に限らず、江戸期の忍び全体に通じる問題だろう。
忍術の伝授に関する文書は多く残るが、心情にまで想像力が及ぶ史料は貴重」と市教委歴史文化財課は説明する。

 また、「甲賀五人」を先祖に持つ同市甲南町の渡辺俊経さん宅で見つかった古文書類のうち11点の現代語訳を併せて掲載した。
尾張藩に「御忍(おしのび)役人」として出仕した契約書である「盟文之事」▽藩役人との忍びの術に関する問答記録
▽徳川家に対する甲賀武士の軍功を記して奉公を求めた願書−など、「甲賀五人の藩での立場や具体的に何をしていたのかが分かる史料」(同課)という。

https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180921000031

甲賀市が刊行した甲賀忍者資料集の第2弾(同市役所)
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/09/20180921085328ninja.jpg
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:33:32.67ID:j/iLcqqh0
>>544
>>1の資料がただの小説なんじゃないかな。
書いてあるから事実だ。なんてあり得ないから。
ただ、内容的には当時の人が興味をもってた事なんだろうけどね。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:33:51.60ID:XxWKtZsF0
ξ´・ω・`ξ 良いコのミンナが大好きだった甲賀者のオジチャンが、
瀕死の重体のくせに女を抱く元気まで出て勢いよく飛び出した、てておやの話。
https://www.youtube.com/watch?v=sgPK0_syE5I (11分43秒から)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:34:15.96ID:KUj/Ny700
非情に面白い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:34:48.08ID:0XkYhNQA0
>>528
黒澤明の影響かな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:35:06.99ID:It5gEW510
>>551
横山光輝はもっと評価されていい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:35:27.48ID:L9TuQidH0
城の天井裏の蜘蛛の巣取りが
主な仕事だった
掃除関連な
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:36:40.12ID:i8RKUGkn0
>>530
あれはウィザードリィの忍者が高レベルで装備が無いと防御力が最高値に達する事を
全裸と解釈したネタ

なお、ファミコン版ウィザードリィ1はバグでこの防御力が機能していないw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:37:23.39ID:HQWe0NdE0
>>556
目に入った刺激の電気信号が脳に到達するまでに行動起こしてる
ってバキだったか勇次郎だったかが言ってた
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:38:10.40ID:IHnNhgwt0
服部半蔵も嫌気が差して
自由の身になって
奥の細道を詠んだんでしょ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:39:13.06ID:ji4w/txX0
戦国時代が終わってから
江戸時代に成立した雑兵物語だって内容はエアプの「ぼくがかんがえた足軽のせいかつ」だったし
この口伝も怪しいだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:39:27.33ID:GQ9x0yyxO
>>551
由比正雪の巻は良かった。不死の天野邪鬼が強かった。昔NHKで八犬伝の練習プロトタイプとして人形劇 伊賀の影丸やってたんだぜ 歌もある 影ハッ 影ハッ 伊賀の影丸 影丸がゆく〜って歌だ。ボニージャックスがみんなの歌で芹洋子と西六郷少年合唱団が唄っていたよ♪
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:42:06.03ID:4qEZWWPL0
嘘じゃないの?
忍者が重んじられないって、忍者はもともと最底辺の人間が
なるんだから。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:42:14.58ID:It5gEW510
>>564
ロシアの諜報員とかが近代的な秘術使ってんじゃね?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:44:29.79ID:GQ9x0yyxO
入門編として名和弓雄氏の〜あなたも忍者になれる 忍びの武器 忍術の研究 図解隠し武器百科をオススメする。川上仁一 初見良昭の両氏の著作も面白い。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:44:31.90ID:It5gEW510
>>567
乱世なら技術を換金する方法だってあるだろう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:45:02.51ID:H9XjOT450
吉宗の実母の実家が薬を作ってる家で藩主から将軍までのライバルの不審死の論功行賞で御庭番17家ってのがあるよね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:45:35.00ID:i8RKUGkn0
>>568
ポロニウムの事?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:46:32.23ID:JOVE7HfS0
わいの上司も「今の子はソースソース煩い」とぼやいてた
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:46:59.43ID:o4QoFDWu0
>>1
ボクシング・ジムや格闘技の道場ではよくあること
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:47:28.21ID:2XFiYYIp0
予算が乏しいとマキビシ撒くのもついケチったりして失敗しちゃうよね
あとで拾いに行って捕まったりとか、近所のおばちゃんに怒られたりしたのかも
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:48:24.98ID:oXqZM0dr0
70歳までは使えたということは、家綱の時代までは忍者の仕事が多かったんだろうな。
諸藩取り潰し関連か?綱吉の時代に一段落したし。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:48:37.44ID:It5gEW510
>>572
オウムの麻原に見学者が会ったあと神秘体験をする場合が多かったっていうのも
北朝鮮製のLSDあたりがお茶に混ぜられていたような希ガス。

神仙の会当時には麻原本人が薬事法違反で逮捕されてるし
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:48:45.84ID:2whdJJlv0
江戸〜近代に創作された忍者像より
もっとアクロバティックでエグイ事実たくさんあるんだろうな
それこそ書物に残ってない、残さないようにしたから
闇に消えたんだろうけど
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:49:33.62ID:i8RKUGkn0
>>572
そうやって従来の忍者達はどうもリストラされたっぽいのがな

そういや江戸の甲賀衆も江戸時代中盤には仕事無くなって
傘張り職人の集団と化していたなんて聞くw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:51:29.12ID:Relscs+m0
平和な世の中だから忍術を残そうとして万川集海が作られ世の中に知らされた。だから当時は忍者なんてある一部の人間しか知らなかったのが実情
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:51:59.10ID:It5gEW510
>>582
もともと伊賀甲賀の人は木登り名人が多かったらしいから
出里を忘れて都会暮らししている子孫では使い物にならなかったと思うよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:52:13.92ID:PWfFF6k40
>>561
そこまでの域に達する自信ないわww

>>557
演出とかセリフ回しは初代ガンダムに通じるものがあるし
コマ割と体の動きがアニメーションして見えるんだよね影丸って、初見で感嘆したわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:54:20.50ID:La8KIULK0
>>436
いつも起源称えて日本の文化横取りするけど資料や中味が何もないよ
そのうち無理矢理ニンファて名付けそうwwww
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:54:25.30ID:6NE2KfO10
これが服部半蔵の元、徳川についた伊賀組の処世術の上手さよ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:54:33.94ID:PWfFF6k40
>>565
天野邪鬼好き!コミックスは誰が生き残るかみたいなスリルあったなぁ
てか人形劇で木の葉火輪を再現したら危なそうだなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:54:36.14ID:It5gEW510
>>586
火事で亡くなったときでさえ大して話題にならなかったけど
手塚やF藤子、水木御大クラスの巨匠だよね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:54:56.82ID:FIGdFFR60
島原の乱でどこかの大名が抱えてた忍者が全く使い物にならなかったって書き残していた気がする
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:56:17.64ID:i8RKUGkn0
>>590
寝タバコの不始末ってのがなぁ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:56:27.33ID:S8qN9x9J0
「忍者は蛙に乗ったりしません!」
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:57:45.54ID:It5gEW510
>>591
島原の乱はイスパニアの援軍を期待して起こしたわけだから、
むしろ反乱軍側の諜報活動のが気になる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:58:19.86ID:9Eix6o0I0
>>84
まるで氷河期
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:58:38.17ID:yvO5Gvi80
芸人に転職して興行で生きればよかったのに・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:59:00.74ID:eNNdX+ln0
人ではあって人でなし
忍びは風なり!
現在の忍者は世界中で工作員として働いています!
普通の会社勤めをしながら他人に忍者を気付かれぬように
秘密裏に家訓を守り訓練し続けています別に目的があるわけではなく
それが忍者の掟!
忍者村とかで表だって活動している者は忍者ではありません!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:59:08.13ID:drf9aVf00
>>2
壁画はよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:59:16.48ID:F2VngjZT0
>>28
落ち着くでござるよ
ニンニン
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 06:59:52.61ID:2whdJJlv0
上で出てるように催眠術とか薬物使えば
突拍子もない幻覚見せるのも多少はできたかもわからんな

情報戦+薬物+催眠
これならカエルの上に乗る忍者も可能かもわからんぞ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:00:39.67ID:2XFiYYIp0
入院中抜けだして煙草吸いに行ってた俺の経験からすると
空蝉の術は結構有効
掛け布団の下に枕並べるだけだぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:01:17.92ID:RYXwu+6Z0
通りすがりのサラリーマンが忍者の末裔だったりする内はまだまだ日本も安心
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:02:52.88ID:/cJIKsz10
この時代は、忍者も侍も活躍の場が大してなかったということは知っていたけど、
こういう肉声を記した記録は面白いね
木村さんの苦労、お察ししますよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:04:52.08ID:b8JypNYq0
>>6
頭の悪いコメントもここに極まってるよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:05:13.24ID:It5gEW510
苗字があるってことは郷士あつかいだな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:06:36.69ID:iSf7i5430
甲賀にも行ってみとうございます
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:07:02.55ID:OcH4dEb40
安倍www
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:07:03.21ID:nK2RO0Zk0
今時語尾ににんにんとか古ぃーんだよっ!とか煽られていたのかな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:08:04.03ID:b8JypNYq0
>>2
秘術「鶏泥棒の術」・・・かな?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:08:07.00ID:YWXz8eDu0
>>1
クナイて園芸で土掘ったりする道具で武器ではなかったんだってな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:08:55.22ID:SNgAuOes0
活躍する場もなく265年も平時が続けば生業として廃れるわな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:11:05.24ID:S9gW8/TO0
夜盗、盗賊になった集団もいたんだろうな。
自尊心は傷付くが、食えなきゃどうしようもない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:12:37.44ID:F2VngjZT0
分身の術を見せてくれたら信じる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:13:38.29ID:RhgwP3+i0
>>431
おっと、そうだったか。
年はとりたくないなあ。
そういやカムイはどこいったん?徳川の秘密どこいったんだっけ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:15:31.88ID:Uslm8xW60
>>1
おもしれえな。
ただ、実際の忍者の生活ぶりをよく知らないんだよなあ。
忍者赤影とかナルトみたいなファンタジーは別として。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:17:37.18ID:ubyPMEsCO
フランス人の友人が日本に来て帰るときの言葉
「日本は素晴らしい国だった。けど残念ながらニンジャに会えなかったよモナミ(笑)」
俺は心の中で叫んだ「御免、本当は俺、忍者だったんだよ」
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:19:24.84ID:sn58aR6W0
そりゃ武士だって明治になると刀差してるだけでバカにされたんだし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:21:30.01ID:xD0yG17e0
俺は忍者だ!と名乗れないだろうから教えることもできんわな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:21:51.88ID:It5gEW510
>>623
明治10年で「また世に出ずる身の誉れ、日本刀の今さらに」だからな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:25:42.42ID:lhO7fhRF0
わざわざ学問を名指しでライバル視したのだから究道者だったのだろう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:29:09.77ID:E/6PJEGt0
学問より秘術が重んじられなくなったって、この秘術って?なんじゃ?
SPECに出てくる透視術とか読心術とか予言者的行為とかか?
でなく火とんの術とか水とんの術とかか? トリックのマジシャン的なものか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:30:10.22ID:fExncNrU0
「弥七、進三郎の動きはつかめましたか」
「へい、カツカレー造反者共は間違いなく野郎の取り巻きですぜ」
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:33:17.95ID:h3Z43YAs0
300年後には各種コンテンツで世界的な人気なるぞと教えてあげたいw
迷宮に入る冒険者が忍者だったり、亀が忍者になって活躍したり、ソフトパワーとしての売上は計り知れない。
現代人としてありがとう、お疲れさです、と言いたい。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:35:49.76ID:7u64sOMN0
SASUKEに出ればいいじゃない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:36:12.50ID:/rqufNhA0
くノ一って実際にはいなかったらしい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:37:35.28ID:9ZPtven40
海外ではワンピースよりナルトのほうが人気だもんな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:39:25.51ID:So7fMEP80
>>1
そりゃミニスカ網タイツのくノ一と保健室でお勉強した方が楽しいだろうよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:39:57.26ID:K8kGvsvJ0
典膳殿がまた死んでおられる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:42:37.21ID:It5gEW510
>>633
忍者マニアの外人には伊賀の影丸を読んでもらいたい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:45:04.45ID:Qe+fWGwB0
>>48
水の上を走るやつだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:45:58.31ID:eGGa3xF/0
>>1
忍者の起源は70000億年前の韓国の英雄キム・ニジャであることは歴史的事実ニダ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:46:27.30ID:LucXmO0X0
確かに1700年とかは関ヶ原なんて100年前の話だろ?本当に江戸時代ってのは天下泰平の時代だったんだなぁ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:47:52.38ID:wEVXCJaA0
こういうの好き。昔の人が「最近の若いもんは」とか愚痴るやつ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:48:18.08ID:tHJ3QEeE0
京都駅から出発のミステリー列車。
目的地甲賀ファミリーランド。
ゴレンジャーショーがなんか夏い
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:49:36.72ID:CVJklAGs0
磯田が書籍化して武士の家計簿のような映画化

老忍者の憂鬱でどうだ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:49:41.26ID:aT8Aoy1b0
>>50
探偵の仕事って、明智小五郎かコナンみたいなのか?
と思っていたら、
実際の仕事は、浮気調査がほとんどだそうだ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:51:52.87ID:aT8Aoy1b0
>>641
戦国時代の忍者の仕事は、
放火とか、殺人(テロ)、破壊工作、といったものだから

本来あってはあまり望ましくない仕事だよな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:22.53ID:Uslm8xW60
まあ、おそらく戦国時代より後になって、剣道みたいに
きわめてローカルな形で忍道みたいなのが残ってたんだろうと思うけど。
(食べていくのに小さな町道場経営は一つの手段だった)

とはいえ、実戦でどんだけ利用されてたかは分からんわな。
この地方の村で行商人に化けたり、怪しまれない聞き込み方とかちょっとしたノウハウがあった程度だと思うんだけど。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:53:04.04ID:cXzVpBbB0
おもしろい!d(´・ω・`)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:53:31.82ID:aT8Aoy1b0
>>637
日本の学園マンガそのものだが、理解できるのか?。

と書いてて今気付いたが、伊賀のカバ丸だった。題名パクリのラブコメディー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況