X



【新潟】戊辰戦争…会津藩に「愚直さ」あった 長州藩は「変化に柔軟だった」 会津、越後、長州が語る 新潟でフォーラム開催★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:52.28ID:CAP_USER9
戊辰戦争について語る(左から)宗像、稲川両館長、道迫学芸員
http://www.minyu-net.com/news/181007news10.jpg

 戊辰戦争に関わりが深い会津、越後、長州の3地域によるフォーラムが6日、新潟市で開かれた。パネリスト3人がそれぞれの立場から歴史認識について意見を交わした。

 會津藩校日新館(会津若松市)の宗像精館長、東軍として戦った長岡藩士河井継之助を顕彰する河井継之助記念館(新潟県長岡市)の稲川明雄館長、西軍の主力となった長州藩があった山口県萩市の萩博物館、道迫(どうさこ)真吾主任学芸員がパネリストを務めた。

 戊辰戦争に突入した理由について宗像氏は、会津藩には将軍家への忠義を尽くそうとする「愚直さ」があったとし、稲川氏はやむなく戦わざるを得なかった会津藩に対して同情する武士的な「教養」が長岡藩にあったと解説した。道迫氏は会津藩などに「武士の生きざまを貫き通す意味で敬意を表さざるを得ない」とした上で、当時の国際情勢を意識した長州藩は「変化に柔軟だった」と指摘した。

 また会津若松、萩両市の共通性として、先人の思いや伝統的な規範意識を子どもたちの教育に生かしていることが示された。

 道迫氏は「地元では歴史への関心が薄れている。しっかりと歴史に向き合うよう市民に伝えたい」、宗像氏は会津と長州の関係について「歴史は消すことはできない。仲良くはできても、仲直りはできない」としつつも「互いの立場を推し量ることが大切だ」と話した。

福島民友 2018年10月07日 12時00分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181007-313962.php

★1:2018/10/09(火) 22:21:26.43
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539141561/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:06:08.08ID:0z2w4SiU0
ちょっとの情報で妄想を膨らませるのはムーの記事と変わらないな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:05.73ID:ztIW2Ype0
ジップはいつまで仲互いしたんな?
進歩ないな
あーあなんでこんな国にうまらたんだなか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:18.32ID:n/l4e8tW0
恨みっこなしだ歴史あって今がある
明治維新なければ日本は今こうなってないし
日本って世界に影響与えまくったから明治維新起きなきゃ
今頃世界の文明は70年ぐらいいやもっと遅れてんじゃね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:24.74ID:1CV7ZnD50










>>3




>>5





0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:24.58ID:T2+g28K9O
『愛しき日々』なわけだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:33.67ID:j3ZbsGYE0
ほんと長州って朝鮮脳
血が濃すぎる
殺戮大好き
何のための和解だよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:26.85ID:G1QuTlCw0
松平家は将軍家の一門だからね
忠義というか家の権威守ろうとしたのはわかるけどね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:16.81ID:T2+g28K9O
>>10
松平家っていうより会津松平家がかなり特殊なんだよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:55.52ID:PXZpBOkE0
地域対立酷いしもう出るところ出て裁判でなにが真実か白黒決めたらいいのでは?
でもそういうことすると捏造した証拠がいろいろでている会津の方は困るだろうけど
和解するにはそれが手っ取り早いだろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:15.50ID:Se9MZq8AO
>>1
偽勅に偽の錦の御旗まで使った長州は絶対に許せない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:20.40ID:w1cG1Ws50
恨み持ちすぎやねん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:14.98ID:QOdoeQyO0
会津は忠義で愚直で武士道で好きだったけど、
最近、ドイツとの間に、支援して会津が勝ったら、国土の一部を割譲する
との密約あったことがわかり、最悪と思った。

外国に乗っ取られるのを避けるために、幕府は無血開城して抗戦せず終焉したのに。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:48.19ID:bWc+/F620
安部は会津にごめんなさいしてないよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:57.89ID:qUl5Z1oT0
せごどんでは、降伏しようとした長州兵を殺しまくった遺恨があった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:49.70ID:Va98We4L0
まだやるのか?wwwwwwwww
アンチ長州が陰謀論、感情論、妄想、悪口を書き綴り
アンチ会津が会津の蛮行、売国の史料文献出して終わるのにwwwwwwwww

何が目的なんだ?解決しないのに。
アンチ長州が印象操作したいのか?
アンチ長州はパヨクだともうバレてんのにwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:02.21ID:5PjExd4w0
宗像某は「と、僕は思います」って付けたほうがいいのでは。会津人がみんな狭量で偏屈だと思われちゃうよ?w
歴史に謙虚じゃない奴の言う事は、俺は信用しないことにしてる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:27:12.65ID:3krtwjiG0
>>3
田布施システムの創作者・発信者一覧表

・大室近祐
通称田布施の和田喜八郎と呼ばれる詐話師

・鹿島昇
極左弁護士
同和問題にも取り組む極左弁護士
新国民社を設立し、陰謀論を出版

・太田竜
鹿島昇の新国民社を引き継いだ極左
元日本革命的共産主義者同盟委員長

・鬼塚英昭
大分の部落民で竹細工職人
鹿島昇の本に影響を受け陰謀論を
在日コリアンの会社から出版

・リチャード輿水
在日コリアンの会社から陰謀論を出版

・朴甲東
鬼塚や輿水が陰謀論を出版してる成甲書房を設立
朝鮮共産党機関紙「解放日報」元記者

・犬丸勝子
日本共和党の極左

・松重正
陰謀論で親韓

・松重楊江
陰謀論

・松重
名前は不明だが鹿島の本に影響を受けている
日韓親善協会、日中親善協会会員でもある共産党員

・原田伊織
左翼
小説形式のブログで長州を貶める内容を発信
出版のソースに史料・文献が少なく司馬遼太郎などの
小説をソースにしている

・ツイートTVの老夫婦
共産党支持者
わざわざ山口県にまで出向き
地域を撮影しYouTubeで発信してる陰謀論者
動画の出だしに必ず「はぁい」と不気味な声で言う

会津プロパガンダ同様、極左だらけで歴史家がいない
に加えて部落、朝鮮人、親韓が絡んでるが特徴的
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:25.52ID:vfKAFOuy0
権力が入れ替わるたびに歴史を書き換えるのやめてくれんかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:38.05ID:8e9glXfD0
日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:30:41.37ID:v2DURT+F0
靖国神社の宮司、天皇陛下を批判して土下座して謝るも無事にクビにされるw [616817505]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539168608/

統一教会について一度ガッツリ語ってみよう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535647898/

【宗教】大川隆法の息子、大川宏洋がYouTuberに 「隆法は神ではない」「幸福の科学、気持ち悪い」「生理的に無理」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539127292/

杉原千畝の功績に「杉原さんのおかげで日本との交流が進み、アジアで一番のパートナーとなっている。感謝したい」リトアニア首相が初墓参
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539161769/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:09.45ID:n/l4e8tW0
>>8
いや過去の事で憎しみ合っても仕方ないって事
過去の歴史の積み重ねで今があるのは分かるよな
明治維新に突入しなかった未来をシュミレーションしたまでよ
まあ今任天堂スイッチでゼルダ楽しんでる俺はいないだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:32:22.27ID:pAV0hqVH0
>>23
原田伊織は歴史家でもなんでもないパヨクの広告プランナーだぞw
やっぱアンチ長州は史料文献じゃなくてパヨクの陰謀論がソースなんだなwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:32:42.78ID:g4klx+hV0
愚直さじゃなくてくだらん意地だろ。
実際、重税で領民に嫌われ籠城の時も誰にも支援されなかったくせに。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:35.27ID:IuKHnbB30
『愚直さ』と書くと、決して立ち回りが上手ではないが真面目でいい人ってイメージで美化されるな

実際は、盲信的で前時代的、時代の変化に対応できないタイプ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:39.83ID:pAV0hqVH0
白虎隊隊士の切腹は20人ではなく6人!
会津歴史研究会会長の井上昌威氏の研究により
20人切腹19名死亡の嘘が覆りました。

勘違い切腹も嘘です。飯沼貞吉の回顧録に
勘違い切腹は出てきません。

そうなると疑問視されるのは飯盛山にある
隊士19人の墓ですよねw

どうして墓が19あるんですか?
会津プロパガンダのパヨクさん教えてくださいwwwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:55.14ID:eVdKav3O0
そういえば徳川も薩長も子孫は金持ちだけど
会津藩や弘前藩はもう完全に一般人に戻ってるね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:05.22ID:hqx7gTIB0
西日本は海でつながってるから割とオープンでせっかちなイメージ
東日本は平野が多く交通が不便だから閉鎖的でのんびりしたイメージあるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:33.55ID:eod/zvEr0
このスレの伸び無さでわかる。みんな幕末に興味がない。
せごどんの「江戸無血開城」の視聴率9.9%で数字1桁は大河で3年ぶりなんだって。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:55.85ID:3krtwjiG0
>>22
権力ってより反日プロパガンダ、会津プロパガンダのチョンとパヨクが捏造している。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:12.96ID:42ewF6uu0
人は記憶型と思考型に大別できる


 
薩長 「倒幕だ!」

慶喜 「大政奉還」

薩長 「政権を返上しても徳川は倒す。戦じゃ!」

慶喜 「戦なんかできるか!江戸に引き上げる」

薩長 「くそーー!江戸まで追いかけて江戸城を総攻撃じゃ」

慶喜 「戦なんかできるか!江戸城を引き渡す」

薩長 「んん。。こうなったら会津じゃ!分家でも徳川は徳川だ」

慶喜 「会津君、戦は止めとけ」

会津 「しかしそれでは武士の面目が・・・・・」

薩長 「行けーーーーー会津じゃ!」

会津 「えええええ!!!」。・゚゚(ノД`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:23.75ID:ZauMHJE/0
今の時代から何を言うのも好き勝手だが
想像力の欠陥でしかないのは半島由来だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:58.20ID:hUPIiqUp0
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響をもっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのはぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:39:06.76ID:eVdKav3O0
実際には幕府軍は兵力で圧倒的だったから勝とうと思えば勝てたらしいが
流石にロスチャイルドがバックだとw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:42:01.45ID:ZtRQ/laZ0
>>1
殴り合わなかったのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:42:25.52ID:aakdkpm30
薩摩にいいように利用されただけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:43:56.68ID:N0oQ2yqz0
靖国神社って大村益次郎の銅像が真ん中に立ってるけど、官軍の神社だろ?しかも官軍を正当化する役目でもあるのかな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:01.27ID:n/l4e8tW0
山口っておとなしくてシャイな県民性なんだが
松田松陰や伊藤博文など立派な偉人が多く出たおかげで偉人に誇りもってるから
スイッチはいると急にリーダーシップ発揮する
なので首相クラスが大量に出てくる
大阪とか東京は数だけでろくな政治家出てこないのはその差
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:06.10ID:5AswC7qR0
内戦としてはまだ寛容ではあったと思う
列藩同盟諸藩の藩主で死罪はいない前線
南北戦争でも南部連合大統領ジェファーソンデイビスや総司令官リー将軍は許されている

一方ロシア内戦 スペイン内戦 国共内戦などは敗者は国外逃亡せざるを得ず残ったもの派殺されたり辺境送り そうでなくても長らく冷や飯を食わされた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:31.64ID:3krtwjiG0
>>36
会津侵攻を決めたのは薩摩の伊地知、土佐の板垣で
長州の木戸、大村は反対してたんだけど…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:16.29ID:WqFDIi7o0
>>38
また作家の個人的主観がソースかよwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:23.72ID:H1fs3yo40
長州叩き靖国スレの伸び具合と

ここの日本会議馴れ合いスレの伸びなさ具合が

また
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:47:08.34ID:WqFDIi7o0
>>45
幕末から大東亜戦争で国に殉じた人を祀る神社。
幕府側も祀ろうとしたが幕府側の子孫らが反対したんだよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:47:24.29ID:eVdKav3O0
ロシアは皇帝がやり過ぎなんだよ
あそこまでリッチ生活を北国でやるのは危険
それでなくても寒冷地は飢饉が多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況