【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/22(月) 08:27:24.21ID:CAP_USER9
 経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。

 実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。

 地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。

 QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。

 JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol

★1 :2018/10/21(日) 14:54:18.47

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540109236/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540124082/
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:29:20.98ID:emhpwxfw0
Suicaを低コストで導入できるようにしろよ
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:29:51.53ID:RtMzIYkn0
スイカは高いしQRコードは必要だな。
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:30:16.25ID:XjHEUNXE0
回数券無くしといてそれかよ
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:30:24.72ID:oKzNiIOO0
地方都市ってほんと住むメリット無いな
電車バスタクシーがないからコスパ悪い自家用車車必須だし見栄はって家もバカでかいから不動産価格も帳消し
子供は歩いて長距離通学
0009名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:35:19.81ID:dDtqK42M0
なんでフェリカを普及させないんだろ
日本産の技術を広めた方がいい気がするけど
0012名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:38:26.02ID:dDtqK42M0
考えたらQRも日本産かw
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:39:02.19ID:eTNrPgK00
じゃあビットコインで ( ´・ω・`)っ($)
 
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:40:00.57ID:Zb2d40wE0
日銀で管理しろよ
0016名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:40:32.50ID:HquHfmMc0
>>3
それ

補助金出してやればいい
0018名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:41:56.72ID:XystSBgN0
スマホ必須のQRコード決済って、どうだろうか?

今年九州へ初めて旅行に行った。
九州で路線バスの運転手さんから『お客さん、スマホはダメです。』と言われモバイルSuicaは使えなかった。
だから、小銭の現金払いとなり四苦八苦した。 

九州では電子マネーを大推奨しているが、あくまでもカードタイプの話。
旅の記念にと、SUGOCAを買って帰りロック回避の為、今も時折使っている。
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:43:21.74ID:eTNrPgK00
商品券で大失敗したので QRコードでも大失敗したい
 
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:43:24.55ID:CuwZ84ou0
誰得?
楽天、SB、カード会社?
庶民のお金の流れを把握する財務省?
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:44:29.49ID:pB9UdshV0
せっせと天下り先を作るのが生きがいかよ
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:44:41.07ID:HquHfmMc0
>>11
今どきNFCがないスマホあるの?

まぁマイナーな中華スマホにはあるだろうがw
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:46:05.94ID:O/hyQ5dN0
●日本は未だに80%現金払い。電子マネーに反対する日本マスコミ

中国は90%スマホQRコード払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭準備などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために国全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payなどが中国のようにQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高い。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。
米国シアトルにレジも店員もないコンビニAmazonGOがあるが老人も使っている。
朝日新聞やTBSなど老害メディアも人の批判ばかりでなく勉強して欲しいものだ。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるから米国ではクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。
QRコード決済なら店側の導入コストはほとんど不要だ。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い
0026名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:47:11.26ID:4Cb2Pm3d0
>>1
日本の数年後の予想

一位 コンタクトレス決済(visa paywaveやMasterCardコンタクトレスやJCBコンタクトレスなど)
二位 FeliCa(iDやQUICPayやSuicaやnanacoや楽天Edyなど)
三位 クレジットカード
四位 国際ブランドデビットカード
五位 国際ブランドプリペイドカード
六位 生体認証での決済
七位 体内埋め込みチップでの決済


八位 QRコード決済・・・微妙
0029名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:47:32.54ID:jP3sqVq30
>>1
もし電子マネーを本気で流行らせたいならば
自分の利用情報にアクセスできるAPIを無償で公開するべき
それもせずにビッグデータやデータマイニングとかで勝手に儲けようとするから反発心が生まれるんだろ?

そしてそれは経産省も同じだろ?
そんな規格が受け入れられるはずがない
0031名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:48:16.88ID:HsAs7mi10
トンキンだけでやれよ、電子化なんてw
0033名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:49:16.36ID:5/7Fmz6P0
>>1
>  地方の鉄道やバス

うちの地方はガラガラ、先進的な試み以前に経営大丈夫かと・・。マジで
0034名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:49:17.17ID:Qy+tNXos0
新たな利権きたあああああああああああああああああ
絶対やると思ってたわ!
0035名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:53:13.57ID:A5xksJGk0
経産省が指導するなら20年前に、鉄道系のSuicaなどを全国で統一することだった。
国鉄がJRに分割されたとはいえ、馬鹿すぎ。
今からでも新しい名前付けて、3年ぐらいかけて統一すべき。

チャージが面倒とかいうけど、預金口座と紐付けされてると危ないから
結局決済専用口座に毎月数万いれとくわけで、チャージと大差ない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 08:54:53.46
>>33
ICは間違いなく経営圧迫してる
更にQRコード決済のコストも増えたら地方バスの倒産加速するだろうな
0039名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:57:25.16ID:Qy+tNXos0
>>34
ついでに設備投資費は民間に丸投げ
もしくは専用のクソ高いシステムを買わされる
0041名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:58:47.94ID:SWYc/QJQ0
最初から経産省に任せておけばよかったんだよ
総務省がやると全てがグダグダになる
0042名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:00:45.25ID:R7ptelE00
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://bbygo.childpatch.com/109.jpg
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:08:24.31ID:B1zJN5No0
中国に合わせたいんだろ
QRコードで管理社会
0046名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:13:25.33ID:B1zJN5No0
>>25
日本は外国と違って、地震と台風、水害被害のある
災害多発国だってことを忘れちゃいけないよ
地震や台風がなかったら、建物だって他国みたいな耐震性無し建築物で済んでたんだから
電子マネーだけにはできない
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:15:14.44ID:aEW4/mlJ0
お、お役人さまー
0053名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:20:53.51ID:wdxw6Fwe0
>>49
QRコードだと手数料かからないとでも?
0061名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:29:20.97ID:wdxw6Fwe0
>>60
いやQRコードはもともと統一規格だろ
支払い方法としてインフラから導入促して普及させるだけだっての
0062名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:31:27.24ID:1EEue7s+0
某パクリデザイナーの兄(官僚)が一言
             ↓
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:40:38.84ID:8xAK1jXd0
>>64
決済サービスを統一する理由もなければ
統一する手段なんてもっとないだろ
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:42:23.95ID:8iR7BCd/0
政府がやると必ず失敗する
第一に失敗したら予算を「おかわり」出来るから
第二に失敗しても誰も責任を取らないから

失敗した方が上級国民様にとっては良い事ずくめなんだよね
0068ちんぽう次郎
垢版 |
2018/10/22(月) 09:43:58.87ID:SJgwLc6M0
失敗した方が仕事増えるからな
0070名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:46:51.78ID:7uVADWuU0
おいおい、QRは読み込みにちょっとタイムラグかかるだろ
物理的にフォーカス合わせて読み込むんだから
改札であんなの使ってられるかよ
沖縄のモノレールでさえ詰まってるやつよく見かけるんだぞ
0071名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:47:49.02ID:FE4mCsEe0
また曲がり屋の経産省がなんかやる気なのか
0073名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:51:39.01ID:8xAK1jXd0
>>69
統一ってお前が言い出したことじゃねえの?
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:52:52.57ID:8xAK1jXd0
>>70
基本的にはバスでの利用だと思うけど
0075名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:54:05.26ID:1qGDZwR60
低減税率の適用は電子決済導入時限定の家計透明化とバーターで、でいいのよ。
電子決済用IDは譲渡禁止で。
0076名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:54:56.85ID:PZD59pTN0
国民からアンケートを取って、どの電子決済が使いやすいかリサーチしたのかね?
してないよね。

官房長官がスマホの料金引き下げをしろと異例に口出ししてたのも、この為なんだろうね。
どこからの圧力なんだか。
0079名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:59:27.47ID:AelurP5r0
まあ、こういう話が出てくる全ての原因は、JR東にあるんだよ。あまりにも金取りすぎなんだよ。
このQRの件も、本気でやる気があるのではなくて、JR東をけん制するための意味合いが強いんではないかと。
0080名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:02:50.88ID:m0hbLCi10
>>53
QRコードが決済ネットワークに中間業者が出来るだけ入らないように簡素化出来るのは確かなんですが?
まさかカード発行業者がぼったくってるから高いとかアホなこと考えてないよね
0082名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:08:39.11ID:F6K1OX+B0
>>2
中国様の猿真似ワロタ。
https://i.imgur.com/ce59oBy.jpg
https://i.imgur.com/iganh9J.jpg
https://i.imgur.com/Jx7kW8n.jpg

改札を入ると乗車駅が表示。
https://i.imgur.com/bZOUgTc.jpg
降りた駅も表示。
https://i.imgur.com/Tb7LX0Y.jpg
アプリからどこで乗ったか、どこで降りたか見れます。
https://i.imgur.com/FYQUM1M.jpg


https://i.imgur.com/6JE4cBk.jpg
https://i.imgur.com/k1wu5El.jpg
https://i.imgur.com/ANfD9Pn.jpg
0085名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:13:20.09ID:xRWja+yh0
>>日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと
>>朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。


俺人口10万人以下の田舎市でバス通勤してるけど
乗ってる杖ついているような高齢者もみなICカード使ってるよ

感覚的には客の9割ICカード使ってる

むしろ使ってないのは普段バス乗ってない高校生とかが
雨の日乗ってくるとき
0087名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:17:40.30ID:8xAK1jXd0
>>83
いや決済サービスの統一のはなししてんだよ
統一って言葉のはなしじゃねえよ
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:12.07ID:sonxBM990
便利になっていいじゃん
進化にケチをつけるなよお前ら
中国みたいに何でもいいからとりあえずやってみようが今の日本には必要だ
スピードが圧倒的に足りない
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:15.23ID:toemy9Ib0
読み込むのに時間がかかるんじゃない?
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:23:17.10ID:8xAK1jXd0
>>89
だから決済サービスの統一の話なんて記事のどこにも出てこないだろ?
お前が言ってるだけじゃん
0093名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:23:46.12ID:sonxBM990
合わなかったらまた違うやり方でやればいいだけだろ
最初から完璧を求めるのは日本人の悪い癖だよ
何でも行動しないと!!
俺は応援してるよ
どんどんチャレンジすることが進化になるはず
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:24:00.15ID:ByS/CrQw0
プレミアムフライデーの責任を取ってから言え
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:26:35.10ID:sonxBM990
>>86
こういった公共性のあるものに関しては民主社会主義関係なく、政府が主導して規格を作るべきだよ
でないとまた民間乱立の消費者に辛い悪夢が繰り返されるだけ
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:36:59.34ID:8xAK1jXd0
>>95
民間が普及に向けてがんばってるところに
経産省主導で銀行連合の新しい決済会社を立ち上げようぜってはなしだろ
しかも公共性の高いところに導入させようっていう
0097名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:38:29.79ID:f+RTaq1N0
民間なんて囲い込みしか考えてないじゃん
だから乱立する
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:45:59.50ID:5T1ug0XI0
>>99
利便性はプラカードが圧倒的に高いんだよな
0101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:46:27.91ID:sonxBM990
>>96
民間は自分とこの囲い込みしか考えてないから既に乱立状態になってるじゃん
民間に任せるとまた同じ事になる
政府が作ったのならもうそれでいいよ
0102名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:48:24.36ID:sonxBM990
>>99
起動しなくともスマホのロック画面下からスライドでQRだけ起動出来る
中国のでは
それ読み取ったら勝手にアプリに繋がる
0103名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:51:21.38ID:n8sLIG+C0
京都とかのバスに乗るとsuica使えないし、お金はおつりがでないとかで不便だった記憶
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:51:23.60ID:pIJDXspy0
クロネコヤマトとか楽天が出してる端末なんて無料じゃんデンマほぼ網羅してるし
0105名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:52:55.34ID:5T1ug0XI0
>>102
要するに起動しなきゃいけないんですね
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:54:43.60ID:sonxBM990
>>105
そりゃそうだろ
端末はただの金属だもんw
>>106
スマホの指紋や顔認証で出来る
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:58:33.70ID:AelurP5r0
>>84
消費者が使った分の手数料だけじゃなくて、システム利用料とかいろいろ上乗せされて、トータルでかなり取られるんだよ。
ただでさえ利益カツカツか赤字の地方の事業者にとって、そんなコスト支払えるわけがない。
0109名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:58:44.23ID:UnsATG0w0
新たな電子マネー作るより統一しろやw
乱立状態じゃねえか
明らかなコスト増じゃねえか
QUICPayタイプとSuicaタイプの2種類に統一しろや
0110名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:00:02.23ID:5T1ug0XI0
>>107
そのスマホを出してアプリ起動して撮影してが恐ろしく面倒じゃないかというはなしですよ
FeliCaなら究極のところ尻を突き出すだけで済む
0112名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:00:44.97ID:61lITM/70
天下り利権
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:05:27.39ID:sonxBM990
>>110
俺は別に面倒だと思わないけどなあ
わざわざアプリ探してをする必要もないから一瞬だし
面倒だと思う人がいてもいいと思うけど
>>111
全てがスマホにまとまる点はいい
今の中国人が誰も財布持ってないように邪魔な財布持たなくなる
おサイフケータイが全てのスマホに搭載すれば文句ないだろうけど現実的ではないからね
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:05:50.50ID:1tfvMU5H0
マジで余計なことすんなよ。。
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:07:22.23ID:ivL4D3di0
「スマホを持っていないと買いものができなくなりますよ」詐欺が流行りそう
0118名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:13:34.18ID:UlCCanwr0
無能な役人が絡むとまともなものができない
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:15:31.74ID:3YBvvvsU0
いまでもANA,JALなど飛行機の搭乗はQRか二次元バーコードだからな
海外では長距離列車もほとんどがQRコード

非接触ICカードが必要な場面の方が少ないだろうからこれでいいんじゃない?

認識技術も進歩して少し離してでも適当に動かしながらでも読み取れるようにすぐ
進化するだろうから、今はSuicaだのおサイフケータイとか言ってるのもQRに変わる
かもしれない。
非接触ICカードって必要だったのかな?ってことになるんじゃないか?

まあでもQRは複製が可能だしそれを前提としたシステムが必要。だから印刷した
紙ではだめで、スマホで通信しながらの双方向確認が必要になる。まあそれも
電子ペーパーや5GのIoT通信で格段に使いやすくなるだろうが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:07.25ID:p5OugjmI0
これ、大臣じゃなくてアホな役人の入れ知恵だろな・・・

フェリカ普及してるんだからそっちの統一化だけでいいのにアホかよって話だな
中国ふぇ普及しているQRコード決済なんて新興国向けでしか無いんだからいずれ消えゆく運命なのに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:18:35.29ID:3YBvvvsU0
スマホ必須とか変な誤解してる奴が多いな
まだまだ既存技術の延長線でしか理解が進んでないのか
そのうち薄っぺらな電子ペーパーカードに専用の低容量5G/IoT通信のついた
スマホじゃない機器が皮革製の財布に内蔵されるようになるさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:20:25.52ID:lQ8/i7L70
>>121
カード1枚にどんだけコストかけるんだw
誰も使わねーよそんなもん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:22:49.69ID:RlFlrips0
通貨発行してる限り現金対応はしろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:22:52.79ID:jCqj7zD50
>>8
電車もバスも乗らないのに要らないわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:23:43.68ID:fLMeoGtN0
1決済毎に総務省の天下り様の懐にお金が入る仕組みをつくります。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:27:57.23ID:3lBAJ+Q10
ソニーがさっさとインタラクティブFeliCaをリリースしとけばFeliCaのないスマホユーザーにも普及したのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:30:42.93ID:pPyJ/wpr0
QRって時間かからね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:31:32.31ID:pIJDXspy0
自分の身体にICチップ埋め込んでる国あったけどあれらは使えないって事だよね、あれも古い技術になっちまうの
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:38:12.10ID:3YBvvvsU0
>>122
Felicaの時もそう言ってたよなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:38:21.33ID:TscC7yMF0
バスや電車の乗り降りの時にいちいち画面立ち上げて、QRの画面出してそして読み込ませるの?
もっと現実的な案を出してくれよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:41:28.32ID:7gajTByy0
ついに日本産モナコインちゃん爆誕か
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:41:29.60ID:es6JKxCW0
そのうち自分で作ったQRコードを貼るやつが必ず出てくる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:44:16.99ID:W9yWhpY30
中国で普及したのは
偽札だらけかつ主だったクレカも使えないっていうゴミみたいな国だからなのに
そこに追いつけ追い越せ言い出してる間抜け
現金がまともに使えるなら現金が一番に決まってる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:45:28.73ID:es6JKxCW0
全くセキュリティないだろうこれ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:47:05.16ID:+S7vu6SNO
日本銀行が国公式の電子マネー作りゃいいだけだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:49:30.26ID:wGKgWzF/0
そこでマイナンバーカード!

紐付された銀座口座から税金もろとも勝手に引き落とされます。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:50:37.54ID:NvdJoSgu0
>>118
こーいう国のやる事業は確実に失敗する
つい先日スイカ一元化でほぼ決まったろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:54:02.21ID:O6u8oIJ+0
スマホが古くて
フリーズするから
一日一回は再起動してるんですけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:54:03.83ID:WyC68vqt0
マイナンバーカードにチップつけろ! 色々カード面倒くさいぞ。東大出の役人って、本当に実務に疎い使えないバカばかりだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:54:17.26ID:yaiqmsF60
>>118
いやーほんと、最近の役人の劣化具合はすごい。

国が潰れるんじゃないかと危惧するレベル。

マジで中国あたりに移住しようと思う。歳食ったらノンビリ出来ればそれで良い。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:59.75ID:Nk7GIQ5T0
他国
貨幣通貨の信用が低いためにキャッシュレス
治安が悪く現金を持ち歩くと危険、また自然災害がない国が多い
手数料はタダのところが多い
軽減税率は生活必需品にかかり0%等
小売のみに課税がかかり生産・卸には課税がかからない
税率は高いが医療や教育など、国民への還元率が高い

日本
貨幣通貨の信用が高いのにキャッシュレス推進
治安は悪くない。また自然災害が多く、停電したら話にならない
手数料はカード会社任せで、カード会社がどんどん肥えている
カードローンが社会問題化しているけどほぼスルー
軽減税率は新聞等どうでもいいのにかかり、生活必需品は10%
生産・卸・販売に全て課税課がかかり、酒/タバコ/ガソリン等二重課税
税率は低いように見えて世界でもトップクラスに高いが、国民への還元はないに等しい

中国・韓国が世界で突出してキャッスレス化が進んでおり、他国は日本と大差ない
中国人韓国人観光客の不満第一位が「キャッシュレスじゃないショップが多くて不便」
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:13:22.66ID:KHBn89Ie0
>>11
iPhone以外はFelica非対応と言っていい

FelicaはNFCの規格的にはNFC Type-Fで、
Pixel 3も中華スマホも日本向けだけ対応
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:14:21.79ID:zGZ01bm40
>>109
今の日本は乱立し過ぎで酷い
QRコード使うのも乱立しててどれが良いのかよくわからん
今の状況だと偽造QRコード作っても見抜けないし厄介だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:18:07.28ID:vr9XCSet0
>>148
この政府主導のやつは一番に淘汰されそうだな
セキュリティガバガバで使えないだろ。小売からすると
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:24.68ID:lvL1B9mN0
>>144
現金大国といわれているドイツですら本年度初めて決済に占める現金取引が過半数割れして
急速にキャッシュレス化している
もともとドイツはECカルテというデビットカードが普及しているから
あいつらはキャッシュレスに移行できる下地は既に持っている。

先進国では現金取引の規模は縮小しまくっているというのに
のほほんと現金決済しかしようとしないのは先進国では日本だけだよ
しかも時代の流れに取り残されているのを認めたくないがために現金決済に妙なプライドすら持つ奴もいるし
まあ斜陽の国ってこんなもんなんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:30.88ID:O/hyQ5dN0
Suicaで全国統一したら良いんだが、地域によりハヤカケンとか名前変えるなよ

ETCは全国統一だぞ
中日本高速はTTC、西日本はWTCとかじゃない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:34.13ID:O/hyQ5dN0
●日本は未だに80%現金払い。電子マネーに反対する日本マスコミの害


中国は90%スマホQRコード払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭準備などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために国全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payなどが中国のようにQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高い。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。
米国シアトルにレジも店員もないコンビニAmazonGOがあるが老人も使っている。
朝日新聞やTBSなど老害メディアも人の批判ばかりでなく勉強して欲しいものだ。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるから米国ではクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。
QRコード決済なら店側の導入コストはほとんど不要だ。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:23:04.13ID:OjafR+aM0
じぶん銀行のスマホATM使ってるけどQRコードだからハードの入れかえは不要で
ソフトウェアだけで対応できるのはいいけど、正直操作が面倒臭い。
財布を忘れて金が必要な時にこいつがあると便利なのとキャッシュカード
持ち歩かなくてもいいくらいしかメリットがない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:25:58.12ID:oEbPg3750
田舎住みだがQR決済なんて遅くてイライラするわ。キャッシュレスならエディとか他のやり方のが全然早くていい。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:27:23.50ID:PKnsi+6P0
天下る箱がまたひとつ
行政を統制すべき政治家がゴミだからこうなる
ま、それを選んだ国民がゴミなんだが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:27:59.04ID:m0hbLCi10
>>149
セキュリティどうたらよりQRコードの強み弱みを理解してない
経産省はバカしか居ないから仕方ないが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:39.56ID:ZmdR+jrb0
とりあえずスマホ前提にしたキャッシュレスは上手く行かないよ
運転免許証や保険証に電子マネー機能搭載した方がマシ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:33:43.40ID:m0hbLCi10
>>157
カードはリーダー普及させないと駄目だから駄目
ネットワークの利用料も手数料に上乗せされる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:38:20.70ID:OjafR+aM0
QRコード表示するまで通信で待たされたり、そこにたどり着くまで時間かかるよ。
これは仕組み上、変えようも改善もできない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:45.97ID:KHBn89Ie0
>>1
>「地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。」

俺はアンチQR派だが、地方の交通限定なら歓迎だ
去年、栃木の鬼怒川温泉のローカルバス(後払い)で、終点で乗客全員降ろすのに大袈裟じゃなく10分ぐらいかかってた
乗客のほとんどが大きな旅行カバンを持った中国人観光客で、外貨(円)のコインを一生懸命チンタラ数えてた

都会の電車の改札はアカンw
QRの応答速度や精度も大問題だが、改札手前30メートルから歩きスマホ容認するのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:48.71ID:k86VjE030
>>159
パソリなんてたかが2000円じゃないか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:44:59.79ID:RtMzIYkn0
>>162
2000円のパソリ単体で何ができるの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:48:52.23ID:ZmdR+jrb0
>>159
そこは税金使ってリーダー普及させろよって話
というか店側は今の電子マネーの普及率でも構わんので、まずはユーザー側のキャッシュレス率をあげていく方がいいと思う
電子マネー使えるのにチンタラ現金で払ってる奴が多すぎて、それは店の導入可否よりも使う側の意識の問題になってる

QR決済は手数料とか導入費用ばかりにフォーカスされるけど、導入したところで肝心の利用者少なかったら廃れるだけになるよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:49:07.94ID:ZVwyBtdR0
また無駄な設備投資をやらせる気だな
日本企業にもうそんな体力ないよ
いつも通り道路でも掘り返してろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:55:51.03ID:k86VjE030
>>163
リーダーがネックになってるなら2000円じゃねえか
決済の手数料と決済サービスの利用料と支払いまでの期間がネックで零細にまで普及しないんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:22.72ID:m0hbLCi10
>>164
リーダー自体は補助金なんか無くても買えるくらい安くはなっている
Squareのカードリーダーなんか5000円くらいだ。
問題はネットワーク利用料
NTTデータのCAFISを使ってるところが多いだろうがここのコストがデカいと思われる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:01:17.89ID:Nk7GIQ5T0
>>150
他国がみんなそうだからうちもそうしなきゃって無理矢理やる必要もないと思うけど
日本の場合はデビット決済手数料も高いままなのが問題なんだわな

政府がいくらクレジット手数料を下げろと言っても5%→1%くらいまで下げるはずもないし
ポイント還元2%も一年間だけだから一年後には手数料を上げられる可能性もある

都合のいい部分だけ他国の真似しようっても無理なんだよね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:02:01.58ID:iAkviGzd0
ついでにそれ専用の店とかサービスも増やせよ。
地デジみたいに使ってないやつは利用できません、
って老いぼれ時代遅れを排除しないと一向に普及せんわ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:05:21.24ID:l2d67vXF0
乗ってる間に電池切れたら降りるときどうすんの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:06:49.56ID:RtMzIYkn0
>>166
パソリは只のアンテナだから単体じゃ何も出来ないじゃん。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:14:31.41ID:Ffg0M6jd0
もっと増えていいと思う。良いものが残り、悪いものが淘汰されるのをみんなが眺めるのは教育に良い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:32:26.74ID:lQ8/i7L70
>>121
>そのうち薄っぺらな電子ペーパーカードに専用の低容量5G/IoT通信のついた
>スマホじゃない機器が皮革製の財布に内蔵されるようになるさ

プッw
通信してたらバッテリー足りねーよ
5Gは魔法の技術と勘違いしてる奴多いよな
全角英数字使ってる奴はやっぱアホだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:36:33.26ID:lQ8/i7L70
>>148
ユーザーの利便性が低いQRコード決済は真っ先に淘汰されるな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:37:16.81ID:3DFDsrei0
統一する方向でたのむ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:38:14.82ID:0WtT5nQq0
>>175
おまえは何も知らない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:41:09.11ID:lA5HgbAi0
>>121
現状スマホ必須ってことだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:42:54.55ID:ttOoUDXl0
全国どの店でも使える電子マネーを政府が作るなら使ってもいい
民間のはここは使えてあっちじゃ使えないとか不便過ぎる
それに地方じゃ電子マネー持っても使える店が限られて持つ意味が無い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:44:47.12ID:ZmdR+jrb0
将来的な話を始めてしまうなら生体認証とかになりそうだがな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:48:22.47ID:FACIjuJA0
>>150
キャッシュレス化でコスト削減になるなら、ほうっておいても普及していくだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:58:28.64ID:jCqj7zD50
>>182
完全移行するまでのダブルコストに耐えられるのかねぇ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:01:17.92ID:ZmdR+jrb0
完全移行は不可能なので永遠にダブルコストだ
そもそも小規模店の場合どの程度コスト削減になるか疑問だが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:15.20ID:k86VjE030
>>183
よく見るレスだけど独占のほうがいいと?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:39.83ID:GOHTng4R0
小銭の勘定が出来ないから
ついつい紙幣を出してしまう高齢者にこそ使わせたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:04:45.37ID:hIL2Mina0
Suicaの使い方すらわからないジジババが多い地方でQRコード決済って無謀すぎだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:06:28.42ID:tG17P3zG0
スマホの電池が切れたら終わりだね

財布持ってないのと同じだし、充電器買おうにも電池切れでQRコード読み込めない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:08:37.78ID:0WtT5nQq0
>>183
その囲い込み利益を民間だけじゃなく政府あるいは天下り機関が吸い上げようという試み

経産省は競輪資金でうまい汁吸ってきたが流石にギャンブル離れに業を煮やして次の財源を
探しに行ってるんだろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:14:00.85ID:0WtT5nQq0
またもっと将来的には、現金自体にトレーサビリティがつくだろう
一円玉から1万円札までチップが内蔵されて個別IDが振られれば
現金がそのままマルチモーダルな電子通貨になる。

これまで通りのインタフェースで一枚ずつ数えて年寄りは使えばいいし、
電子化したい奴はそれを払い出しに使えばいい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:14:49.23ID:MmIYDKrf0
いまだにガラケーがメインの地方でQR なんて流行らないでしょ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:15:15.15ID:rkWU5UMi0
>>171
え、QRはスタンドアロンで運用できるの?

金預けるサーバーもネットワークも欲しいじゃん。
そこはfelicaと大差ないよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:16:40.40ID:l7RUyBYu0
新しく統一しようとすると利権争いが激化するから
今あるものの大きなところ二つ三つを利用拡大する様にしてくれ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:39:48.02ID:tG17P3zG0
仮にQRコードで取引した場合

お店側の端末で金額を入力してQRコードを表示→お客のスマホでQRコードを読み込む
→お客が支払い金額が合っているかどうかを確認してOKを押す→お店側の端末で
ちゃんと支払ったかどうかを確認をする

・1人にかかるトランザクション長すぎない?
・お店側が支払い金額をごまかす、お客側が支払ったよとウソをつく可能性が
あるため、お互いいちいち確認が必要なので時間がかかる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:49:24.94ID:ZmdR+jrb0
客が店のコードを読むタイプは利用時のハードル高すぎて流行らんよ
店側で端末使うなら店が客のコード読む方式にすべき
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:24:20.28ID:9ZEwXCnv0
QRコードとマイナンバー紐づけしたらいいんでないの
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:45.46ID:ZrbGk3WF0
そりゃ中国に負けるわなww
ほんと後進国だわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:30:23.05ID:j8clrlwg0
>>1
>経済産業省は

ホンダが2輪メーカーから4輪メーカーになろうとした時、さんざん妨害したのってどこの官庁でしたっけ?
中央官庁の役人に先を見る目なんてあるはずないんですよ。上司の顔色しか見てないんだから。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:31:28.38ID:Fp85hB7a0
どうでもいいがナマポ支給を早く政府発行の電子マネーにしろよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:04:36.96ID:cjKUpiNn0
>>159
QRコードも支払いの確認の為にネットワークに繋がった事業者側の端末必須だぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:04:48.34ID:NtoJmK9B0
なんだか最近キャッシュレス普及に必死な感じ

菅が不自然に「携帯料金下げなさい」と言うのも
ジジババに「スマホでキャッシュレス決済」をやらせたいからかな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:05:32.86ID:l6C7MZRC0
バッカじゃ無いの?
スイカが既にあるのに何で経産省がわざわざ代替を作る必要があるのさ
頭おかしいわコイツラ
一人残らず死刑にしろ
税金の無駄
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:08:40.54ID:43UBGqPf0
地方の零細企業向けにわざわざ新たな統一規格作るの?
得意の補助金バラマキで済む話じゃないの??
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:09:41.81ID:pI2fhwJk0
QRコードで間に合う交通機関って
利用客が少ないのだろうな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:30.25ID:ZFwJ3q1v0
>>205
現金でのやりとりだとレジを打たない支払いで売上を誤魔化されてしまう
他の機関を経由する現金以外の決済を普及させることで売上を把握し確実に税を取ることが目的
そのためのキャッシュレス決済
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:46.46ID:JoYYFVUa0
規格乱立だよなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:12:44.37ID:gyNa7OHU0
はっきりと開発と天下りでお金儲けしたいですって言ってくれた方がマシだわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:44.67ID:XLRtFEMH0
争わせて、利権をGETしながら、さらに運営会社へはコストダウンを図らせて、
電子マネー社会ができればなおよしの作戦か…
管轄は違うが、それこそマイナンバーで電子決済&ポイント化すればいいじゃないか…
番号表示は中数桁は隠れる形で新しいの作れば不要じゃない。そんで、この新しい
決済方法は、すべての既存の小売店にも使用可能なもののなのか?
本当に税金の無駄使い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:21:22.21ID:WFGvd5wC0
>>180
統一規格の方が便利っちゃ便利だけど、
一方で競争がなくなるから客への利益還元がなくなるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:35:11.00ID:IHle7/6b0
>>216
これ以上小売締め上げたら街がゴーストタウン化するのは必死なのになあ
今でも飲食店だけやたら増えて異常な状態になってるのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:01:08.67ID:Nk7GIQ5T0
>>217
飲食店が増えているといっても増えているのは居酒屋ばかりなんよね
安倍昭恵が居酒屋経営しているから居酒屋ばかり優遇した政策してるし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:55.43ID:9K7KcmDH0
>>218
今の若いのは居酒屋をハシゴするんだろ?
女の居る店なんかには行かない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:16:31.34ID:byAmX8ng0
QRコードだって導入コストに維持管理コストがかかる。
そこまでして導入したい田舎交通機関があるのか。強制したら廃業したいって言わない?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:35:35.39ID:Njke18hEO
今井尚哉という経産省出身の安倍のトップ秘書の無能ぶりが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:36:48.01ID:cZFK2PCj0
そもそもの問題として、QRコードにしたら
改札を抜けるときにいちいちスマホの画面でQRコード出さなきゃ
いけなくなると思うんだが・・・
読み取り精度も速度も上がってるのは知ってるけど、
それじゃ退化だろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:37:06.43ID:sbidB09T0
>>82
これは、

1. 入場時にスマホアプリで生成したQRコードを改札機に
読み取らせることで、改札機はサーバーに乗車情報を送信
2. 出場時にスマホアプリで生成したQRコードを改札機に
読み取らせることで、改札機はサーバーに降車情報を送信
3. その後サーバーが入場情報と出場情報を突合して運賃を
計算し、その金額を予め設定した決済手段により引き落とし

という仕組みのようだね。

入場出場の時点では利用者のスマホに表示されたQRコードから
利用者情報を読み取るだけなので、読み取りが成功しさえすれば
改札は通過できるものと思われる。

カードやスマホ上のFeliCaチップと通信をして、サーバーを
介さずに決済まで完了させる日本の方式とは、設計思想が
異なっている。どちらがいい悪いではないけど、この方式を
日本の自動改札に直ちに導入することは無理だなぁ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:37:12.41ID:SbtfTnMj0
売国奴
日本の官僚
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:12.85ID:ZmdR+jrb0
>>223
中国って定期券とか無いのかな?
その仕組みだと定期持ってる人にスクショ送ってもらえればキセルし放題な気がするが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:21.55ID:+DCPp79W0
クレカがなければ税金が安くならない上にスマホ持ってなければ電子マネーも使えないようになるのか
着々と高齢者排除の方向へ向かってるな

年金の口座と直結させてたら、オレオレで騙す時楽だな
「これ読みこんで決済すれば全て終わります」で架空会社の口座に即入金可能だろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:47:25.76ID:6UQyvgqm0
>>225
QRコードの有効期限は数分しかないから無理
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:48:33.62ID:i2DCcQsj0
>>223
suicaの応答目標時間が0.2秒だったはずだから
レスポンスタイム的にバスはともかく電車は無理じゃないかなぁ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:50:41.95ID:ilLqI6rG0
>>220
ほんまもんの田舎だと自家用車かタクシーを呼ぶくらいの交通手段しかなくて、
スクールバス程度はあるが、それ自体は国からの補助金で運用されてるからタダでのれるし電子マネー自体が必要でない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:51:52.84ID:RJIojcRIO
経産省要らないだろ、なんの役にもたたん、無駄だから無くせ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:53:34.98ID:xCm7iGSc0
余計なことに税金遣うなよ。
民間のがたくさんあるだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:53:58.64ID:i2DCcQsj0
>>227
QRコードで出入りする人たちは電車降りてからスマホ操作して
QRコード生成するのか
歩きスマホが捗るな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:55:15.37ID:cZFK2PCj0
>>229
香港のオクトパスで電車乗る時もそうだけど、
改札がめちゃめちゃ遅いんだよね。
読み取らせた後、自力でゲートを押して
一人づつ通過する形式。

経産省って、海外視察とかで一体なにを見てんのかね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:00.73ID:LcZYvSq90
エストニアのトラムもQR使えるけど、みんなIC使ってたねw
価格が切符>>>QR≧ICだから、IC使えないケースで使うぐらいかな。

>>198
使い方がちょっと違うな
QRは値札のようにして、あらかじめ貼っておく。のがセオリー。

深センの飯屋ではテーブルにメニューとQRが貼ってあって
それをスマホで読み取って支払いをしたら
自動的に注文受付(テーブル番号なども通達される)になって
待ってるだけで料理が運ばれてくる
って感じの店もあるらしい。

口頭でのコミュニケーションがゼロで取引が成立してる。
旅行者とかにはありがたいやね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:56.88ID:We2tEhV30
>>233
そうなる
歩きスマホしないとむしろ迷惑
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:01:59.76ID:vvmhKnzK0
QRコード決済自体は確かに導入が安くて良いんだけど、手続きが一様ではないのでどれでやってくかは淘汰で収束させるのが望ましいのと、
代替手段というか既に普及してる電子決済があるんだから、つまるところ規制を詰める事に注力して後は民間に任せときゃ良いだけなんだけど、
例のごとく特定民族資本を不当に優遇したくて売国与党がやらせてるんだろな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:34.48ID:eZNM/2eh0
都会:交通系10種
地方都市:互換性無いローカルカード
田舎:現金のみ
ド田舎:公共交通機関が無い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:37:57.57ID:Y64F2W2X0
QRコード決済にいたっては海外の方が進んでる印象はあるな。どうした日本。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:38:49.50ID:l6C7MZRC0
iPhoneでも改札前でスマホ弄ってスイカ出してる人おるなぁ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:40:24.54ID:xHNCsDdM0
コンビニとかでの小口決済と交通機関の自動改札とでは
要求される機能がだいぶ違うけど、そこんとこを理解
していないレスが多いな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:41:19.76ID:72X7YBhK0
>>240
え?アプリ立ち上げなくてもタッチだけでいいのでは?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:43:52.38ID:0CzUbek10
QRコードも日本の技術なんだよなあ
儲けたのは何故か中国人だけど
>>9
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:44:18.08ID:We2tEhV30
>>240
それ残高確認してるだけ
アプリ立ち上げなくてもタッチするだけで通れる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:46:31.71ID:JwUPdfZ20
>>239
QRコード決済を使う必要がないから
日本はFeliCaが普及してる
iPhoneも対応したしSuica/iD/QUICPayで十分なのよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:46:37.88ID:5wxbu3br0
>>230
会計のみセルフのスーパーレジが人気だから、あそこを制すれば勝てる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:42.82ID:MxFIkvyj0
>>243
QRコードは文字列を二次元符号化する技術であって、
決済サービスに送信するデータを符号化してるだけ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:27.41ID:MxFIkvyj0
>>247
会計のみセルフのレジでは、精算機で現金支払いするか
クレカ決済するかなので、QRコードによる決済が入り込む
余地はほとんどないよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:03.48ID:t7bp7tIh0
ドラッグストアや電気屋や靴なんかの店の
ポイントカードやスタンプカードなんかも
ついでに交通系ICカードに一緒くたにしてほしいわー
財布パンパンになる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:19.84ID:JwUPdfZ20
>>243
中国は全国民がデビットカード使ってたの
そのインターフェースを銀聯カードからQRコードにしただけ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:52.30ID:5wxbu3br0
>>249
俺の場合だけど、小銭処分以外はWAONだな。
説明しなくていいから、黙ってピッて出来て快適。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:27.11ID:81JVpAi50
出来たとして、誰が手数料払うの?
この手数料に税金が入ると、キャッシュレスで還元なんて無意味に思えるけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:14.13ID:5wxbu3br0
>>250
ポイントはいちいちうるさくてかなわん。さっさと売ってくれって感じ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:09:53.05ID:tToDRl2/0
>>234
アップルがなぜSuicaを乗せたのかを調べたら今さらQRなんて発想にならない。
今時FeliCaリーダーなんて3000円もしないんだから、FeliCa一択。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:15:09.85ID:tToDRl2/0
>>223
東京にいる大阪に行きたい人と、大阪にいる東京に行きたい人がいるとする。
互いに入場後にメールで相手に画面キャプチャーを送信して、画面キャプチャーで出場したら。。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:18:14.13ID:KHBn89Ie0
>>227
動的QRコードが更新しても問題はない
読み取った暗号化されたデータに含まれるIDとかは変わらないから

>>234
ほんコレ
シンガポールの地下鉄もワンテンポ遅くてイライラする
みんなが降りる終点のVivocityの行列とエラー率の高さは笑えない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:23:25.32ID:rNMQsRL20
クレジット付けた銀行キャッシュカードでデビット支払いが一番余計なこと
考えなくて、給料日から次の給料日までの支出・収入バランスシートも見やすく
できて、十分なんだが。QR とかなんたらカードとか余計な業者のもの要らない。
デビットカードがなぜ普及してないのか。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:34:26.40ID:x35QWr9R0
なんかサブプライム臭い事になるんじゃないかと妄想してしまう。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:39:26.54ID:uDnUpvRu0
確かにスイカとイコカを統一して全国に広げるほうが代替を用意するよりスマート
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:17:25.67ID:yIQgb08F0
>>263
スイカは優れてて人口の多いところで普及してるから
キャッシュレスのパーセンテージは高くなるはずだけど
そうではない
なぜか
現金のほうが便利だから
それなのにパーセンテージを地方で稼ぐような
策を税金でやるのはアホが言い訳でやってるとしか思えない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:20:47.45ID:XtMA/MOE0
>>265
そのパーセンテージも、金額ベースなのか件数ベースなのか、
どの記事も明記していない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:21:58.93ID:vlVgszbS0
>>259
これ桁数少ないしたぶん暗号化とかではないよ
一定時間しか使えないトークン方式だと思うので一度とったスクショで時間たってから通ることは出来ないと思う

ただ有効期限設けたところで改札の直前でコードをやり取りすれば不正は簡単なので
定期券とかには使えないと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:22:44.17ID:2ia3rnl70
中国がアリペイのQR決済をやたら誇ってる実際に日本来て非接触IC型の
電子マネーを経験したらみんなこっちの方が便利だって言ってるよ
QR式は非接触IC型の導入コストを払えない途上国のやり方な
セキュリティーがガバガバで詐欺の温床になってるからこんなの中国人詐欺師ホイホイだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:22:45.38ID:ocuY3e2u0
>>266
どんな手法でデータを取って、何が分母で何が分子なのかという
基本的なことすら明示していない「統計」とやらにはなんの
信頼性もないのは自明なんだけどね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:23:31.19ID:EjTFz6A50
アメリカ企業が日本で暴利をむさぼっていても、何も言わないくせに
日本企業が設けだすと途端に足を引っ張りだす日本政府
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:28:06.90ID:6WEH2h8S0
事業者が紙に印刷されたQRコードを利用者が読み取る方法だと、
利用者(旅客)の入出場や乗降車を把握できないし、読み取りの
手間がかかりすぎる。

利用者のスマホに表示されたQRコードを事業者が読み取る方式は、
事業者が改札機あるいはバスの乗り口降り口に読み取り機を設置する
設備投資が必要になるし、利用者がいちいちスマホのアプリを立ち上げ
操作する手間が必要になる。

いずれにしても現実的ではないな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:28:43.24ID:GNM3b26U0
nimocaに統一。まいばすけっとでチャージして使うし、便利。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:30:10.81ID:Rbd/sUKg0
QRをいちいち表示させなきゃいけない手間が馬鹿馬鹿しい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:57.99ID:2ia3rnl70
キャッシュレスは現金ほどの万能性は無いからな〜
幸い日本は現金を持ち歩ける治安の良さがあるしキャッシュレスが進んでるイメージにしたいのは
金貸し屋とか税務署とか他人の金の使い方を監視したい連中だけだ
消費者は便利と思う時だけキャッシュレスにすればいいだけの話
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:35:23.94ID:FyCHghCW0
とりあえず天下り先の団体名考えとく

・財団法人QRコード普及機構
・社団法人QR普及協会
・株式会社QRコード
・合同会社QR詐欺
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:35:52.37ID:vlVgszbS0
>>271
前者の方でもアプリから通信するので乗降把握もできなくはない
端末の通信環境に完全依存するので望ましくはないが

切符を磁気式からただの紙にQR印刷した物に変更するとかならいいと思うけどね
あえてスマホ使ってってのは交通機関には向かない気はする
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:36:18.68ID:z3NlVRI30
こんな事してるジャップは確実に将来滅ぶわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:39:23.89ID:2ia3rnl70
こんなんにリソース割く余裕あんならスイカの導入コスト下げる方に注力しろよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:52.34ID:U2mrDDcI0
都内住みだからコンビニとかファーストフードの支払いはモバイルSuicaだし周りも電子マネー使ってる人が多いので買い物の時もあまりレジの待ち時間は長くない。
ところが実家帰ると電子マネー使ってる人皆無だからレジの待ち時間イライラするようになってしまった。Suica使えよーって言いたいがそもそも車社会だからSuicaが必要ないという。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:45:07.36ID:cZFK2PCj0
そもそも中国でキャッシュレスが急速に普及してるのは
自国の通貨が信用ならないからと言われてる
日本の経済がキャッシュレス化に進むようなら
通貨不安を起こして円安に動くだろうな

はっ・・・、それが狙い!?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:49:20.37ID:2ia3rnl70
電子マネーは日本勢の大同団結でもうスイカに統一して欲しいわ
日本発の技術で始まったものが国内で縄張り争いしてたらいつのまにか
海外勢に乗っ取られるという携帯電話の二の舞になるぞこれ
iDもクイックペイもEdyもワオンも要らねえよもう
客の囲い込みばっか必死でスイカの交通費みたいな大きな特徴ねえだろみんな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:50:13.56ID:hYm77A1g0
小売ならともかくバス運賃の決済にQRとか運ちゃん切れることうけ合い
山間部を走ることの多い地方のバス路線だとネットに繋がらないことも多いだろうに
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:53:55.98ID:KeyAKJZq0
観光客「タッチしても反応しない、Suica使えない?」
ウテシ「そんなどこの馬の骨かわからんカード使えんで、うちのカード持ってないなら小銭出さんかい」
観光客「」
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:54:20.29ID:cqrJ7XIc0
官僚はなんで無駄なことしか出来ないの
俺達のやってる上等なことは民衆にはなかなか理解されないが有効とでも思っているのか
官僚が全く理解できてなくて社会の価値観とズレてるんだよ
無能過ぎんだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:02:36.33ID:j4kq65Oo0
>>276
> 前者の方でもアプリから通信するので乗降把握もできなくはない

駅に掲示してあるQRコードを読み取ったことは把握できても、
改札を通過して入場したことは把握できない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:09:47.02ID:eZNM/2eh0
>>85
人口1万台の田舎町だがバスも電車も現金しか使えんよ・・・
最寄りのバス停なんか一日六本だし、マイカーがないと生活できない
そうなると使えないICカードなんかいらんわな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:11:25.21ID:lAOwOc5m0
>>275
QRコード自体は、キャッシュレス決済とは関係なく
既に広く普及しているんだけど。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:11:35.34ID:vlVgszbS0
>>287
それ言っちゃったらどっちの方式でも一緒だよ
後者だって読ませてそのまま入らずに帰れば結果は変わらん

というか実際通過したかどうかはどちらの方式でも改札側で検知するでしょ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:14:56.31ID:Ysb7yRQ/0
>>291
改札で検知するためには、結局は利用者のスマホになんらかの
表示をしてそれを改札機で読み取ることが必要になるね。

それって設備投資が必要だわな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:18:11.55ID:hYANh6el0
ポイント付与できるタイプのSuica作れや
利用頻度高いくせに勿体ない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:19:28.40ID:j1X1d8ex0
>>2
ほんとこればっか

電子マネーは良いがポイントとかいい加減一纏めにするよう先にしてくれ
電子マネーって言ったってコンビニでもコレは使えますがこの商品は使えませんとか何なの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:21:45.68ID:GNM3b26U0
>>281
いらない電子マネーはお前が使わなくても、俺が使っているからいるんだよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:53:10.12ID:3YBvvvsU0
>>283
観光客「えーとでも1万円札しかないんだけど」
運転手「釣り銭ないよ」
観光客「え?じゃ払わなくても良いってこと」
運転手「ニヤニヤ・・・・・ニヤニヤ・・・・観光客の様子を見ながら、タバコ吸い始める」
観光客「え?どうすればいいの?」
運転手「・・・・・(どうせ小銭探せばあるんだろ)」
観光客「本当にないんだよ、どうしたらいい?」
運転手「ニヤニヤ・・・・・ニヤニヤ・・・・」
観光客「あーじゃー良いよ、そこのコンビニつけてよ、なんか買って崩してくる」
運転手「早くにそう言え、じゃなければ小銭くらい用意してからタクシー乗れ」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:36.49ID:SH+Grg5/0
バスが携帯電話の電波が届くところを走ってるとは限らないことを
経産省の役人は知らないのではないか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:56:25.65ID:yIQgb08F0
国が民間のキャッシュレス競争に便乗してるという低レベルなことで
国策としてやった郵便事業や鉄道事業という話とは
別次元
キャッシュレス化が高い国は現金かキャッシュレスかどっちか
選べと提示されて2択でキャッシュレスになるような
原始的な理由でそうなってるのだから
参考にする必要は無いのに
真似するなら国がキャッシュレスを保証すればいい
現金と同等のキャッシュレスを
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:57:28.91ID:mBtbBY7C0
ロンドンのバスみたいに現金禁止にすればバス停での停車時間が短くなる
車内チャージも廃止して、マイナス残高方式で対応
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:58:46.47ID:TPDl+JPp0
>>281
スイカは小売店の負担が大きいんだろ
JR東日本だから

昔スイカとパスモを共通化するときの話し合いのときのJR東日本側の態度はひどかったと私鉄側の人から聞いたことがある
自分の会社に呼びつけた上に、上から目線で何一つ譲る気がなくて腹がたったけど、お客様のために我慢したって言っていたよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:05:54.46ID:eDEMhtTI0
>>231
賛成
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:10:54.34ID:sK4gTc4+0
>>260
地方じゃ駅にも交通系カード売ってない、自動改札は新幹線だけなんてざら
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:15:55.13ID:1Ur8rjP20
QRコードなんかを決済に使うのは後進国。
IDなり番号なりを手で入力する代わりに、自動入力しているだけ。
内容を人が読めないから偽造されても気づかん。

電子決済やりたいなら、せめてアメリカのようにデビットを主軸にしろ。
ただし、自動借金オプションなしでw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:03.10ID:q20KWtah0
ICカードとか磁気カードは、残高不足でない限り客がなにか操作する必要は
ないけど、QRコード方式だと、どんな方式にせよ、客がスマホを持って
いてそのスマホになんらかのアプリをインストールしていろんな設定を
していることが前提になる上に、乗降の都度なんらかの操作をすることが
求められる。

そんなもん、普及するわけないじゃん。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:07:33.20ID:ZcUmsugZ0
Suicaで統一しろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:08:30.72ID:ZcUmsugZ0
Suica反対している奴はなんなの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:14:46.41ID:4XNDz9r50
相変わらずきたねー上納金システム考えやがるな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:15:41.93ID:fGcSDA7w0
>>306
ウォレットに入れとけばいちいちアプリ起動し直さなくても良いんだよ
そうiPhoneならね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:17:32.72ID:fGcSDA7w0
>>305
QRコード偽造すると何か困るの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:21:45.96ID:WdZiTnyB0
経産省のセンスのなさ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:25:23.42ID:XEP6orjg0
全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーのセブン銀行のATMでSuicaやPASMOなどの
チャージができるようになったよ〜

QRコードなんていらないです
自分達の利権のため、外郭団体作って天下って退職金もらえなくて残念でした
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:27:24.94ID:vRk4BdDg0
国主導で販売店手数料がない電子決済を作ってくれたら一瞬で広まるでしょ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:28:36.03ID:Hd6Pj2cZ0
経産省のプロジェクトは9割の確率で失敗プロジェクトになることが運命づけられています
さすが4流省庁 手を出すな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:30:02.52ID:S/W0ntLz0
発想ありきで設計が追いつかない例だわ。
Suicaの設計に敵うものができるとは思えない。
税金の無駄遣いで終わるだけ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:14.23ID:nedHclGd0
また癒着利権てすね
そして失敗して廃れると
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:51.20ID:CuBMSDyu0
>>312
なんか、いろいろとバカだな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:35:08.12ID:cGtxf52K0
>>312
単なる代金決済と、発駅着駅の情報による運賃計算をする
交通系の精算システムの区別がついてない?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:35:36.22ID:R+6ieIeP0
だらだら議論して纏まって、システム完成した頃には
地方の交通機関が過疎とドライバー不足で消滅してるわ
今でさえ車社会で学生以外公共交通が縁遠いのに学生も減るんだぞ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:36:18.89ID:D7A1mUby0
>>312
そのウォレットとやらは、交通機関の運賃精算に必要な
情報をどうやって取得するのかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:37:18.99ID:HfETYNbf0
>>312
バカ晒しあげ(笑)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:39:27.57ID:LeCSBaj+0
>>312
なんか、いろいろとバカだなwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:40:42.60ID:BfL4mJEy0
「QRコード」決済って・・・今日のニュースで中国でチップの支払い用に
店員が胸に付けてて判った。
要は中国企業に入っていただくということだね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:48:50.40ID:k50kO4/O0
上手くいかないだろうが
それでも構わんのだろうな
利権の金が欲しいだけなんだろうし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:55:12.21ID:vRk4BdDg0
>>321
>>323
お前とお前、そもそもの認識が間違ってる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:23:26.70ID:euJ35A2e0
>>283
今どきポストペイも使えない
オートチャージには独自クレカ必要な
遅れたシステムのSUICAが偉そうにw

もう関西ではPiTaPaでJRもポストペイ使えるのに
いつまで関西に対して優位に立ってると勘違いしてるんだよw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:29:46.70ID:gylr1Vul0
suicaって地方でもかなり使えるけど
無記名はポイントなどないし
カード不具合で読みとれなくなったら地方在住ではどうにもならんから
残高が増やせない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:32:25.33ID:g2zmUcc70
マイナンバーカードに決済機能を入れたかったんじゃないの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:12:04.53ID:XbHnNLSg0
>>248
開発は日本人だよ
特許取らなかったから知られてないだけで
読み取りの特許を取ったのが中国人
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:07:22.11ID:0HwZph250
>>337
QRコードについての特許権はデンソーウエーブが持っている。
http://www.qrcode.com/patent.html

「日本人」ではなく日本企業な。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:16:51.28ID:Ixv/CHpw0
>>337
どっから持ってきた情報だよ。
特許も開発も、全部デンソーだよ、バカ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:50:32.87ID:e2zaB3w20
そんなことは民間に任せれば済むことだ。
官業が介入するな。
そもそも、決済手段の最終保証として法定通貨制度がある。
そんなに乱立しているのなら、法定通貨で決済するように指導すべきが、官の仕事だ。

【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540221017/
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:56:50.53ID:z3WuIVRG0
政府が民業に介入するな
また利権作りか

SuicaなりICOCAなりTOICAなりKitacaなりPASMOなりSUGOCAなりPiTaPaなりnimocaなりあるもの使え
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:24:51.46ID:7dtxCben0
ICOCAで統一しろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:54.38ID:sk/b+glp0
また利権作って天下りか

公務員はワンパターンのアホだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:30:25.44ID:Iwy5wmHr0
運転手や店員が自分の口座に金の入るQRコードを置いておく

あると思います
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:32:45.79ID:kmY5pJyO0
手数料が問題だろうなあ
少ないに年金だと数パーセントでも困るだろう
手間でも貧乏人は現金決済か手数料がいらないキャッシュレスにするわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:37:04.05ID:qDSMXOeL0
ただでさえジジイにFeliCaやらApple Payやらの違い節制するのハードル高いのになんとかせーよ
せめてJRは統一しろ
SuicaとICOCAですら出来ること違うのはダメだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:47:38.66ID:v9TXaJH70
お札みたいに、コピー機でQRコードコピーできないようにしろよ。話はそれからだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:51:07.18ID:kmY5pJyO0
2パーセントの消費税でも経済が落ち込むって言ってるんだから
キャッシュレスの手数料が3~4パーセントとか大きな問題だろう
貧乏人は現金でいいです
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:56:39.43ID:YkRAH9VR0
クレカや電子マネー使え言う前にコレだよな
1年後はやっぱ無理だな
でも無理矢理マイナンバーカードに入れてきそうな予感
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:03:14.97ID:JuTtYrQE0
電子決済 規格増えるよ また一つ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:47:08.09ID:FKV3zaWJ0
交通系って匿名で買えて匿名でチャージできるから目を付けられたとかかな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 09:20:30.60ID:xVx9RjN40
そもそもスマホ必須の政治すんな
携帯会社とつながってんのか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 09:55:33.27ID:qXBldZ7H0
>>312
面白いやつが居ると聞いてきました
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 09:57:19.63ID:qXBldZ7H0
>>313
個人送金の場合は全然関係ないやつに振り込むことになる
ウイルスの置き場に誘導される
急にどこかに電話をかけ始める
直後にアホみたいな請求がメールで来る

とか今思いついただけだが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:02:10.14ID:mIZg59hG0
経済産業省って
発展じゃなくて今あるものから搾取する方向に重点おいてきたんだね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:09:43.73ID:ajDfGPJw0
増やしてどーすんねん増やして
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:19:43.32ID:kTBlZnRO0
>>339
ついでに言うと「QRコード」の名称もデンソーの登録商標ね
NHKでは当初頑なに「二次元バーコード」と言い続けてた
最近は一般名称化したと判断したのかQRコードと言うようになったけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:25:20.72ID:6JKvBVF20
>>306
その通り
特別な買い物とかならともかく、電車やバスでそれはめんどうすぎる
こんなことするくらいなら交通系の参入費用を助成でもしたほうがマシ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 10:49:46.91ID:qXBldZ7H0
>>363
唯一の要望がQRコードと記載する場合はデンソーウェーブの登録商標と書けだったのにそれすらもう無かったことになったのか
0367名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:10.81ID:vtpKtkZW0
ETCの時も感じたことだが日本の国家公務員ってバカなのか?
0368名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:03:49.76ID:vtpKtkZW0
発案の背景に銀行の支店統廃合があるとされているが、だったら地域の小売店や飲食店にQRコード決済を勧めろよ。交通にQRコード決済とか無理あり過ぎ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:30.97ID:mYxQoV8t0
ICOCAに統一がいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:12:53.47ID:BfL4mJEy0
大阪の豚まん屋とかなら
豚まん1個、豚まん2個、豚まん5個、豚まん10個とQRコードを並べておけば早いけど
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:05.54ID:yy7/TnGz0
>>341
そのどれも使えない交通機関多すぎるんだろ
主に田舎
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:07.52ID:oHe/tm/L0
>>372
QRコードが遅いというのではなく、スマホでQRコードを読み取って
決済サーバーと通信しなきゃいかんからな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:21.72ID:Pul1eXQO0
要らんことすなぁ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:38:26.74ID:X6HRgqzx0
トヨタ系デンソー発明のQRコード。
カイゼンで利便さ拡大。
頑張れ!
モノ作り日本!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:39:24.01ID:kVnYmdOL0
QRが新たな電子マネーって何年前の話してんだよ…
技術大国はどこいったんだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:46:07.17ID:Ph5gbcYK0
普通に政府としてアリペイ導入でいいんでないの?わざわざ新規で作る必要もあるまい。
中国人観光客が使いやすくなるし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:47:35.40ID:oHe/tm/L0
中国人旅行客だって、日本とかの外国で中華ガラパゴスの
アリペイが使えるなんて期待してねーよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:48:40.99ID:HR5UxMSs0
ほらな
意味不明の政策だろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:57.26ID:FsfLipCs0
パクり大国日本
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:56.49ID:L9w+Pfec0
JR東日本が開発したクラウドSuicaを
QRコードに対応させるだけでよくね?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:52:06.88ID:O/0AD/h00
ソニーですらfelicaをつけないスマホ売ってるんだからfelicaに未来はない。
この判断は当然。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:45.66ID:X6HRgqzx0
トヨタ系デンソー発明のQRコード。
カイゼンで利便さ拡大。
頑張れ!
モノ作りジャパン!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:00:54.05ID:CwIe4YT10
新しい企画ができると日本は必ず
ガラパゴス規格と乱立が起きて困るんだよな

こういうのは後先を考えて作れよと思う
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:04.03ID:2SGSstpq0
>>382
SuicaをQRコードに対応させるというのは意味不明。

SuicaなどのFeliCaカードは、駅改札やバス車載の端末と利用者の
FeliCaチップが通信をして、利用者のデバイスのチップに乗車情報を
書き込んだり、残高情報を事業者の読み取り端末で読んだりすることを
前提として設計されている。

交通事業者側が設備投資をしないという前提だと、利用者が印刷された
QRコードをスマホで読み取るだけのオペレーションになってしまうけど、
それではFeliCaのような運用は不可能。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:07:41.21ID:KoqaDlEx0
>>382
クラウドSuicaって、Suicaシステムを運用するサーバーを
オンプレミスからクラウドに移行するってだけのことだぞ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:08:35.72ID:NOsK6p3v0
ガラパゴスも乱立も得ができて有用なら構わんよ
いちいちガラパゴスガラパゴスって騒いで反対する気もない

実のところ決済に関しては乱立しても使わなければいいだけでいうほど困らんしな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:41.75ID:yy7/TnGz0
>>385
うちの近くは電車もバスもハイヤーも現金だけな
県庁所在地周辺のJR線はSuicaとか使えるけどバスは互換性の無い独自カードで郊外行くと完全現金のみになる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:15:31.33ID:Ut6rzZu/0
ぶっちゃけ改札以外は速度重視じゃなくて良いんだから
改札以外はベーシックなNFCで良いんじゃねぇの。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:15:32.40ID:toKCviXC0
>>391
田舎とかいうより経営が大手かどうかのほうが
大きいんじゃ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:51.21ID:4HZdVueA0
電車やバスに乗るためにスマートフォンを買わざるを得ない状況はとても無意味で無駄な出費だな。
スマートフォンを国民全員が持っている、あるいは安く買えるだろうとか言う想定で国民の社会生活を組み立てるのは少なくとも政府や行政が企画・推進することじゃない。

suicaなどの電子マネーはデポジットが発生するものの、せいぜい500円程度の一回切りの出費であり、スマホの機器が数万円、しかも毎月の基本料が数千円、年間に数万円も掛かるようなシステムに置き換えるのは全く理に叶っていない。
だいたいジジババが必要なのはネットとかラインとか電子マネーとかじゃなくて安否確認が出来るガラケー程度だ。
どうせ格安SIMなんてのは選択肢には入らないのだから、キャリアの高額なプランに薦められるままに契約するのがオチである。

政府はキャリアとかだけに利益を与えたいのか?新たな電子マネーの創生で”国民の税金を使って”電子マネーシステム構築業者とかとの利権をむさぼりたいのか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:29:55.87ID:IJM7phCK0
>>394
事業者側の負担も考慮してやり直し
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:38:39.81ID:amIvsj7I0
免許を返納してバス、電車を利用するようになるから
QR決済って便利かもな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:43:38.45ID:4kvryJnF0
余計なもの作るなよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:06.12ID:fq5H8XzC0
せめて利用者側が何も考えずに使える仕組みとか欲しいよね。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:52:44.47ID:toKCviXC0
>>399
せめてじゃなくて
利用者側が何も考えずに使える仕組みがあったら完璧じゃないの
悪いやつが悪用できない仕組みが必要だから
汎用的なのは難しい
いろんな人がいるから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:01:09.48ID:hJ64kauI0
理路整然と間違えるキチガイ役人がまた仕事を増やすのか
お前らは必要な規制緩和と強化の調整をするだけでいいんだよ
ヒマなら人減らせよ人口減ってんだぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:03:45.56ID:AwXM2C8S0
電子マネーは

システム障害
個人情報流出
消費者保護の精神に反する
IT業界の利権
天下り

の危険があるから反対
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:10:55.42ID:AwXM2C8S0
アプリに統一とか

乗り物や買い物の履歴が全部紐つけ

消費者情報が筒抜け

プライバシー侵害だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:20:08.67ID:XgP7tSwY0
消費者はハードが使いたいわけじゃなくて、
サービスを利用したいだけってことがわからないと、
電子マネーも外資にやられるかもね。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:19.58ID:O/0AD/h00
まあコストなんだろうな。
suicaが登場して10年以上経つけど、普及が遅れてるのは理由があるわけだが、
その理由を解消する動きなんてまったくないしね。

便利なはずなんだから多少のことは我慢しても使えていう日本企業お得意の
ガラパな製品になっているてことだね。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:15.10ID:ErjgvtNc0
Suicaの普及が遅れてるなんてイメージ全くないけどな
想定通りかそれ以上だと思うが
田舎だと遅れてる感じなのか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:52:48.60ID:CuBMSDyu0
>>408
SuicaとPASMO合わせて発行枚数は1億枚だぞ。死蔵されてるものや
紛失毀損してしまったものもあるだろうけど、それでもアクティブな
カードはおそらく5千万枚はあるんじゃね?

首都圏ではほぼ限界まで普及してると思うよ。

まあ、電車バスにのるためにだけ使っていて、コンビニとかの支払いには
使わないという利用者も多そうだから、電子マネーとしてではなく、
定期券としての普及が大きいのだろうけど。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:56:20.39ID:LBuutSIM0
>>408
Suicaの普及が遅れているって、なにをどう見たらそんな認識に?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:58:17.26ID:7BzK4Jmk0
>>394
正論だな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 23:59:35.50ID:zc9gPS7X0
>>408
Suicaの普及が遅れているという認識の根拠となるデータを
示してほしいな。そして、その理由とやらも教えてくれ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:04:19.82ID:0aLT0tyC0
すでに記名PASMOでコンビニとかで買ってるからPASMOでいいよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:02.37ID:0aLT0tyC0
スマホだと充電切れすると困る
全員、充電器持ち歩いているの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:06.66ID:b4JnoF1t0
>>408
首都圏は改札でsuica使う人9割とかだよ
モバイルの方は確かに普及してないが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:57.62ID:0aLT0tyC0
PASMOだと磁気だから充電切れの心配もないしPASMOにしようよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:09:10.19ID:eUFqnEeq0
まあ、生活圏で交通系ICカードを使わない人は、SuicaとかPASMOも
nanacoやWAONのような電子マネーとしてしか見ないだろうから、
首都圏では定期券を持たない人も含めて既に普及しきっているという
ことがピンとこないのはしょうがないのかもしれない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:09:34.99ID:UkZVlONd0
>>417
ふぁぁぁぁぁ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:20:51.80ID:XF8PVzGE0
>>417
それは、いまは亡きパスネットのことではないかとw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:22:13.17ID:8xYuUtZF0
そもそもFeliCa対応の改札機最初に出したのは中国なんだよな
それが1997年のこと
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:24:48.70ID:1uMJa4Xr0
>>423
中国っちゃあ中国だけど、香港な。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:29:24.28ID:c2/ECZbn0
統一してくれたらどんな電子マネーでもいいんだよ
全ての支払い出来るのは未だに現金以外ないから
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:27.45ID:YPPQsgAc0
フェリカでいいじゃん安いし
技術もセキュリティも枯れて安全だし
別にSUICA互換にする必要もない

香川県のこと電とかもフェリカつかってるよ
Irucaだけど、結構使える
別に共通にする必要もなし、edyもwaonもみんなフェリカだから
あとはアプリでやればいいだけなんだから

つーかガラケーのころに確立してたのに、
iPhoneがぶち壊してしまったんだけどね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:52.90ID:jhSxWZeW0
>>1
切符券売機でスマホQRコードによる支払いがてきるようにって
ことならまだわかるけど、鉄道の改札やバスの乗降でスマホQR
コードをどうやって使うというのか?

しかも資本力の弱い事業者に導入させるってことは、事業者側が
スマホのQRコードを読み取る設備とか動的にQRコードを生成する
システムを入れたりは前提としないということなんだろ?

単なる思いつきレベルだろ、これは。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:35:24.31ID:c2/ECZbn0
将来は携帯で全てが賄うのが理想だな
カード類も全部アプリにして財布を持たなくなる時代が来ればよい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:35:44.58ID:P6uhqSZf0
>>426
そう。導入費用がどうのこうの言ってるけど、地方のたいして
大きくもないスーパーとかでも導入できるから、FeliCaカードに
よる電子マネーって、事業者にとってそんなに高くないんだよね。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:03.79ID:t99QvDcF0
>>1
交通系の自動改札をFeliCaで実現することと、コンビニとかの
小口の支払いでキャッシュレスを可能にすることは別の話だし、
キャッシュレスだからといってスマホを使わなきゃいかんという
ことでもない。

そのへんの議論の切り分けがてきていないな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:20.93ID:/HbsnGgA0
>>409
つーかコンビニ以外使えないしチャージできんし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:41:10.87ID:Ua+H6k2O0
>>431
日常生活で公共交通機関を利用することが当たり前の地域と、
公共交通機関なんか使わない地域とでは全く状況が違うよな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:43:15.09ID:IeqwEC320
まあ高い高いとは言われるけど首都圏ではわりと小さいところでも入れてるところ多いよね
そりゃ現金の方がいいんだろうけど手数料がどうこうよりもその店のやる気次第なところはあると思うな

>>431
どこに住んでるの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:45:34.94ID:/HbsnGgA0
>>433
裏日本の人口二万もいない糞田舎車社会
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:48:53.47ID:+AfdKSy+0
たとえば、政府系の電子マネーで決済したらポイントで消費税を還元するようにすれば、
貨幣の一部がポイントマネーへの両替や通貨交換が強制的に起こる。
そしてそのポイントには有効期限を設定すると、流通する貨幣総量の一部が減価する貨幣と化する。
貨幣が減価するならば、人はより先に消費をするようになるだろう。
そうする事で問題となっている過剰な貯蓄が軽減される気もする。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:49:40.02ID:k+n+MaPr0
利権の事ばかり考えている役人は全て処刑するべきだと思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:52:37.40ID:8X35v4KI0
>>1
> 資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを
> 利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。

銚子電鉄とか、竜飛崎に行く外ヶ浜町営バスとかで
ICカードが使えなくても誰も困らないだろうに。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:53:32.91ID:zKr4iEuF0
中国のQR決済の特徴は
個人間でお金の移動なんだよな
店と個人のお金の移動もその派生でしかない
だから便利
ほんとうにお金のように使える
日本のはそうなるの?
そうならないならみんな現金のままだろう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:54:55.92ID:IeqwEC320
>>434
車社会だと難しそうだな
Suicaみたいに皆が持ってるっていうようなものがないと厳しいね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:56:19.51ID:zKr4iEuF0
例えばいまぼくのスイカの500円をあなたのスイカに渡したくてもできない
しかし中国のアリペイはそういう事ができる
QR決済の肝はここだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:57:39.58ID:xvVQuu850
モナマネーか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 00:58:53.97ID:c2/ECZbn0
>>440
考えてみれば携帯で決済も怖いな
携帯盗まれたら口座ごと盗むことも可能になりそうで
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:38.04ID:eUFqnEeq0
交通系ICカードは、電子マネーとして普及しているのではなく、
定期券として普及しているんだよね。電子マネーとしての機能は
利用者にとってはオマケに過ぎない。

Edyやnanaco、WAONも、電子マネーとして普及しているという
よりは、クレジットカードに勝手についてきているだけ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:02:18.59ID:LEHYsUgP0
せっかくスムーズに通過できるんだからJR互換のにしろや!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:02:39.84ID:ACGuU6VW0
>>440
インターフェースにQRコードを使っていることとは全く関係ないけどな。
アリペイだって個人間でのカネのやりとりにQRコードなんて使わないし。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:03:54.60ID:Awxzmoml0
>>438
それはQRコードとは関係ないアリペイのサービス。
アリペイ利用者同士の送金にQRコードなんて使わない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:07:31.42ID:LEHYsUgP0
経産省や総務省とツーカーの
韓国LINE様が連動して地方に接待攻勢かけてるところだから
出来レースなんだろ。

言うこと聞かないやつは
LINEのログ流出させてやればいいし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:43.63ID:ZLPe3XoR0
>>448
そりゃ、いちいちアプリ立ち上げてカメラでQRコードを撮影し、
確認ボタンをタップしてスマホがサーバーと通信、サーバーからの
レスポンスを待ってあらためて決済確認ボタンをタップするからな。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:14:12.93ID:JArSuTqp0
なんだかもう無茶苦茶になってきた
政府が国民生活を脅かし始めたぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:19:24.41ID:1N3D8Rns0
やっぱ現金が無敵だな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:21:27.46ID:0fFpQIpC0
地方交通機関共通だといいかもしれない。ド田舎の零細私鉄は自社でICは
コスト高くて無理だし、大都会みたいな0.2秒以上かかるとイライラするような忙しなさが地方鉄道にはないからな。ワンテンポ位なら平気だからQRで済むんだよな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:24:53.59ID:oB+avnNY0
>>454
ニーズがないし、客にQRコードを読み取らせる方式で
どうやって運賃収受と入出場(乗降車)の管理するんだよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:29:16.82ID:wAnwwu0l0
どんな仕組みなの?タッチアンドゴーが出来ないってこと?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:30:10.12ID:fymMC4e90
>>454
それなら紙の切符でいいじゃん。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:31:06.06ID:0fFpQIpC0
ただ、経産省の30/40代の役人たちは
考えが及ばないのかもしれないが、
ジジババ達はスマホの使い方やQRの
画面への出し方すら分からないんだぞ。前もって入金するとか、クレジットと紐付けするとか、ワンタイムコードとか、
ちょっと何言っているのか解らないと言うレベル。学生はともかく、高齢者が使うと思うか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:31:40.21ID:zmI9vXJN0
>>456
仕組みなんて具体的なこと考えてるわけないだろうと思う。
なんとなくQRコードってのが流行りっぽいから言って
みました、というノリなんじゃないの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:33:16.98ID:P6uhqSZf0
>>458
スマホにQRコードを表示する方式だと、交通事業者は
それを改札とかバスの乗降口で読み取る設備が必要になる。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:34:08.78ID:0fFpQIpC0
>>457
紙の切符でいいんだよな。
経産省は税金支払いと個人消費増だけしか
考えていないんじゃないのか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:38:40.72ID:QavPxbS40
なんもわざわざ新たに作らんでも 既存のやつを広めりゃいいじゃん

国勢調査みたくカード配って使い方を区長さんから教えてもらえば
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:44:11.02ID:HV4srqSx0
導入コストと手数料考えたらド田舎はQRコードでいいでしょ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:46:08.99ID:ABnxAGUY0
>>464
現金でいいじゃん。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:48:09.30ID:F5At7cjH0
>>464
小口の買い物の支払いの話?それとも公共交通機関の運賃支払いの話?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:55:38.85ID:y+2HTrFC0
>>453
現金支払いで、毎月の生活費決めて、その範囲内で生活するようにするのが、
一番節約には効果的らしい。

で、政府が頑なに電子マネーを使わせようとする理由はわかるわな。
財布のひもをゆるめさせることだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:38:10.68ID:iXMGKrHS0
沖縄、九州の小売店では中国客様にQRコードが採用されています。
やがて日本全土が飲み込まれます。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:40:34.76ID:29W1KrZf0
地方は都会みたいに便利なカード使えないのに
自動車保有率だけ高いから自動車関連税で税金だけは
多く負担して散々だな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:41:56.33ID:7yE29eJW0
>>2
コレやね
FeliCa規格が広く流通してるんだから
それでエエよな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:42:38.97ID:7yE29eJW0
>>423
返還前の香港じゃね?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:44:44.10ID:TFZF8RlB0
これから導入するところは全部Suicaを使えるようにしたら良いだけの話
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:46:43.26ID:7yE29eJW0
>>444
ポイントがつくから和音払は多いやろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:49:40.09ID:7yE29eJW0
>>459
役人の「流行り物にいっちょ噛みしました〜」な企画ってほんと反吐が出る
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:50:52.20ID:7yE29eJW0
>>473
🍉っつうか互換性のある交通系ICカードな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:27:22.72ID:3YbvAPO20
>>4
クソ読み込み遅いQRで交通機関とか
効率悪いし、前の奴がモタモタしてイラつくこと請け合いなのに

導入したいとか馬鹿みたい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:34:40.21ID:Lks8KOlC0
>>1
そもそもスマホ自体もってないんですが
スマホ契約する金もおしいし
ガラケーで通話契約のみ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:38:24.11ID:Lks8KOlC0
通勤通学時にスマホ壊れたらどうすんの?
わざわざ定期券でもなく交通マネーでもなく現金で払うの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:02.16ID:jMz4jqY80
>>480
現金だとなんか問題あんの?www
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:47.37ID:ybHC5hn/0
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
a52
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:50:13.43ID:oRZXvQO10
払うほうにはあまりメリットが無い
つり銭いらないとか受け取る側にはメリットはありそうだが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:53:18.15ID:4mUBPq+90
プレミアフライデーの経産省だぞ
ろくでもないことになる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:57:19.36ID:0pz2WZ/u0
交通機関でのSuicaの決済手数料を大幅に引き下げるのとリーダー導入の国庫補助をしたらいいだけ
QRコードなんかいちいち読み取り立ち上げるとか手間かかることやらせるな
0486あみ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:57:29.11ID:5/QGXOqu0
スマホが無いと何にも出来ない世の中

スマホ失くす

0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:59:52.61ID:Lks8KOlC0
>>485
地方の話だぞ
関東土人発行suicaの管轄じゃないだろうが
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:02:13.39ID:udA+lNUu0
地方の連中は
定期・老人無料・回数券だからそもそも必要ない

後は乗用車
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:09:12.88ID:5/1eJ0PY0
改札口を歩きながら決済できるくらいの速度がいらないなら
導入コスト低いほうがいいのはそらそうだ
でもそんな用途なら現金でも大した違いじゃないし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:46.51ID:ZPJZr76Q0
大災害で停電します
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:15:09.38ID:cZXnNtyE0
失敗フラグが思っきりたったwww
これでビットコインもただの電子記録に戻るなw
つーか、なんで電子記録が金になると思ったんだ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:40.97ID:eOE1X2bg0
日銀法を改正して、日銀が電子マネーを発行すれば、日本中に広まるよ。
ただ、それだけのこと。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:48.78ID:5UtLnrXP0
いらねーだろ地方なんか人乗っていない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:17:09.03ID:hxNyGRi20
GUN☆PYOUでいい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:38.26ID:OX6pf1ao0
金が借りられるマイナンバーカードが出来たら作ってもいい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:20:30.74ID:dcqYMuL70
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.97967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:21.66ID:5tsmDTCp0
いやSuica導入させろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:52.11ID:rnTjVQXs0
第4次ゲリ内閣ってもう異次元のようにぶっ飛んでんな
さっさと潰れてくれんかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:55.56ID:dcqYMuL70
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:28:24.29ID:dcqYMuL70
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.6346364
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:30:25.51ID:dcqYMuL70
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.9+2967
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:37:09.04ID:LDRDbrGy0
iPhoneのSuicaFeliCa使ってるのか?こんな便利なもん無いぞ。履歴も全て見れる。いつでも入金出来るし、いつでも定期券が買える。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:38:21.64ID:x/rstria0
>>503
ほぼ食品販売限定だろ?
何件もない脱税を防ぐために金使いすぎなんじゃ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:38:37.11ID:LDRDbrGy0
>>492
電子マネーと仮想通貨を混同してないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:03.49ID:1alOZo950
キャッシュレス化の本命は加盟店向けに月額定額制を出したサービスところに決まる。プリペイド方式なら、貸し倒れリスクが無いんで、売上の○%なんて従量課金にする必要はない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:44:09.73ID:T4JqBDxV0
>>483
即時決済の他に、契約が励行されるまで保留する機能を付けるでしょう。
レストランとか、予約時点で前払いストックしといて、行った時点で
実際に引き落としとかシステム的に出来るのは便利。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:45:22.63ID:LjcGQ0lL0
マイナンバーカードの電子マネー機能を持たせるのがいいんじゃね
0511あみ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:56:15.65ID:5/QGXOqu0
QRコードスマホ決済は全部の買い物が個人情報に紐付けされるのが嫌
Suicaに統一してほしい(無記名Suicaも可)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:10:57.54ID:5JDaQPDt0
>>454
本数もルートも少なく需要無い以上切符や整理券で充分だわな
高額投資でキャッシュレス対応しても乗る人いなくて廃線がオチ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:27.79ID:VoJhhpji0
また天下り団体つくるんだね。
こんな美味しい仕組み、民間にさせとくのはもったいないからね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:22:36.68ID:OrI2FqpO0
ほぼ全ての面で定期に勝てる所ないだろ、料金的に定期を下回れるか?

今更こんなもん創る奴にそんな気があるわけねーだろ

マジでアホらしい、地方の学生は頭と尻の区別すらつかないとでも思ってんのか?
もうあんたらおかしいから訳の分からん事やりたいなら首都だけで勝手に独立しろや
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:29:24.34ID:i93XRXlC0
QRコードを張り替える詐欺に弱いんじゃなかった?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:34:30.38ID:qnMZDbOw0
>>1
>  地方の鉄道やバスなど

そもそも利用者数が大都市圏のような人数いない。増える見込みもない。
運転免許返上後利用するであろうタクシーは既にクレジットカード可。
俺自身はガソリン給油から宅急便の支払い、服のクリーニング代etc何でもかんでも
WAON払いにしちゃってるが、親はクレジット機能付き老人用GGカード持ってても使わない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:20.37ID:mUafnGbC0
QRも次世代規格が決まりつつあるけど
どっちにあわせんのよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:44:12.03ID:ytjvyxYe0
その前に地方の公共交通をもっと整理する必要があるんじゃね?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:45:25.06ID:MSzodalh0
官製電子マネー作って民業圧迫するの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:48:14.29ID:ajorIDNX0
>統一規格の「QRコード」決済で

携帯は持ってないっす。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:26.17ID:ajorIDNX0
>>1
を読んでも、何がなんだかチンプンカンプンで分からないっす。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:51:43.83ID:PLQ6B9Hp0
手数料が高くなるのが問題になるだろうからQR決済はその点は
有利だろうな。携帯、スマホの普及率はたかいし
言うように口座に金を入れとけばチャージとかしなくて済むし
俺には合ってるわ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:52:00.47ID:Sb8+cSD50
ようやくSuica系の電子マネーが各地方都市で浸透してきて便利になってきたというのに
ひっくり返そうとするなんて馬鹿の極み。
どうせ中国人に使わせたいんだろうが。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:53:54.65ID:QsK0ErOF0
QR読み込みが遅いとかで中国の通勤時で問題になってたけどそれは直ったのか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:25.06ID:PLQ6B9Hp0
QR決済なら交通だけでなく何処にでも対応が簡単だよね
便利になると思うわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:59.93ID:6aiuVxih0
nanacoかrdyで良いんだけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:10.92ID:ln7ESjt10
飛行機乗るときQR何度か使ったけどゲートに補助してくれる人いるのにもう一度お願いしますとかそのままお待ちくださいとかやってたから交通系は無理じゃね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:24.57ID:QsK0ErOF0
伊豆の修善寺とか未だに切符だぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:58:45.19ID:NfCI/ywe0
電気が無くても決済可能な電子マネーにならないと災害大国じゃ無理
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:01.36ID:PLQ6B9Hp0
通信速度が問題なんだろか。5Gになると良くなるのかもな
それともスマホの読み込みが遅いのかなあ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:13.99ID:ugQD+eyz0
統合どころじゃねぇな
新たな利権が欲しいからって乱立させんなよ
日本のガラパゴス化をいい加減にやめろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:47.76ID:1alOZo950
>>515
それは詐欺サイトに誘導するのに使われたんであって、決済そのものは通常ワンタイムパスワード式。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:05:30.16ID:UhlLih/00
スマホ決済便利やな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:07:15.12ID:Rqkw7nvB0
これを使わなきゃ消費税20%

これだけで爆発的に普及するよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:07:38.89ID:c4yzPRJK0
>>532
ほんそれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:08:57.51ID:ln7ESjt10
>>534
あくまでも決済方法の1つだよね、便利な時もあるけど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:13:46.10ID:5T4WyWbT0
これとほぼ同じ仕組みのじぶん銀行のスマホATMは面倒くさい。
メリットはキャッシュカード を財布に入れなくてもいいことだけ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:14:51.70ID:R+fcRBR30
>>532
ちゃんと利用されてある程度の人が便利になるなら別に乱立されたって構わん
だがこれは微妙そうなんだよな
地方のジジババにスマホ買わせても家に置きっぱにするか充電しなさそうだわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:24:26.48ID:Pjn7V7tK0
>>522
だって、具体的なことなにも決まってない思いつきなんだもん。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:28:17.22ID:zBnZvZRn0
>>523
インターフェースにQRコードを使うことが、決済サービス手数料の
低減と関係するわけないじゃん。

>>526
切符券売機での支払いならともかく、鉄道の改札やらバスの運賃支払い
に使うなら、飛行機のeチケットみたい決済と切り離さないと現実的な
仕組みにはなりにくい。

>>531
利用者がいちいちアプリ立ち上げてカメラでQRコードを撮影するなんて
まどろっこしいこと、交通機関でやってらんねぇだろ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:55.80ID:DPURGILB0
>>541
利用者がいちいち財布から小銭出して券売機で切符買うのと手間的に大差ないような。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:31:04.95ID:5T4WyWbT0
改札とか混雑するところだと通信状態が悪化するだろうし、QRコード表示するまで
待たないといけないから人が滞留して大変なことになる。

交通系じゃ使い物にならんよ。こんなの鉄道会社とバス会社が拒否るわ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:34:53.16ID:b4JnoF1t0
那覇や小倉のモノレールって切符がQRコードじゃなかったけか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:11.91ID:PdgquJ8m0
乱立と聞いてジークジオン言いたくなったが、
落ち着いて考えると、
乱立なんだからわざわざ国費投入型ザク作んなくたって、ザクぐらい自然に
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:17.10ID:zmvUyga00
もういらん事するなよ。そんなもん民間が必要だと思ったら勝手にやるから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:51.13ID:LAYnuZMm0
電子マネーのメリットてさ
現金禁止しないと出ないんだよね

せめてレジ分けてくれれば良いのに
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:39:07.67ID:8nWa5kIf0
なんでも良いから国が金出してでも交通系の電子マネーを
統一して、予約も全部ネットで出来るようにしろよ。
日本の鉄道はバカすぎる。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:40:06.87ID:SwSU2PWQ0
>>544
あれは磁気切符の磁気面に記録してあるような、発行駅とか
発行日、切符の金額なんかの情報をQRコードにしてあるだけ。
FeliCaカードのように決済に使ってるのではない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:42:50.95ID:KZQ6F1c10
淘汰が始まらないと使う側も手の出しようが無い
•現金で財布膨らませてプギャー

•カードで財布膨らませてプギャー
似たり寄ったりwww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:43:27.52ID:noShE+620
改札での精算を瞬時に簡単に出来る位のICカード出ないと普及はまず厳しい
せっかちな日本人にはQRなんて遅すぎて使えないわな

QRはアプリ立ち上げからも面倒で精算もややこしく普通のジジババでも
理解できんのが居るだろう (ボケ老人は現金払いすらムリだから論外)

クレカは審査が通らない低層・無職・ホムレス・ナマポがいっぱい居るし

ICカードなら交通機関からコンビニ・スーパーまですでに多くで導入済みで
誰でも当日に作れるしあとは各社統一さえすればいいだけの状態

中国がQRなら日本はICカードでいこう!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:48:05.24ID:PdgquJ8m0
民間企業が囲い込みを目指してるにしても民間企業の事業に対抗する政府事業に経済性がある夢を見るか

主語で迷ったから主語割愛
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:40.46ID:Bwu9ZX730
それよりも年寄りを1000万人ぐらい安楽死させたほうがいいだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:50:06.93ID:stwnMHaw0
国がやるべきことは電子マネーの統一じゃないの
国がリードして上手くいった新規事業なんてほとんどないだろう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:20:12.99ID:xSdV/o7z0
>>555
そりゃそうだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:25:18.73ID:PdgquJ8m0
想像してごらん
>>553が政府から受注した大手のン次請けの1ビット判断脳派遣土方である世界を
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:22.31ID:ybWgSZeb0
小さなブランドでいっぱいになるのが日本の悪いところだよな
せいぜい3つぐらいに統一してほしい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:53:29.78ID:Vow3Vq4r0
>>551
賛成だね。
スマホなんかだと見えないところでいつの間にか課金とかありそうで、疑い深い年寄りは頭禿げるぞ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 12:01:59.80ID:PLQ6B9Hp0
>>541
あ、そうか手数料は大差がないかもな
端末が安価ってことかな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:12:23.31ID:rRZsU3ty0
肝心の導入想定先に聞き取り調査したのか?
システム構築の検討を始める前に、需要があるのかの調査が先だと思うのだが。
まあ、裁量労働制や高度プロフェッショナル制度の時のようにエア調査だらけなんだろうね。
シグマプロジェクトの伝統は、脈々と受け継がれていってるんだね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:35:38.41ID:GjbCdB4n0
おさいふケータイに対応できないほど資本が寂しいバス電車とか、どんだけ乗降客がいるんだよ?
いっそのことタダにして地方交付税で賄ったほうがコスト低いんじゃねー?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:40:42.36ID:UfIYVKME0
いくら地方でもせめて公営の交通機関とJRバスくらいは交通系ICに対応してくれよ。
今時バスカード(笑)とか紙の回数券(笑笑)とか有り得ないからwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:43:55.82ID:gZDgpChC0
>>566
逆に地方いくような外国人は
そういうほうが喜ぶんじゃね
これはお上が利権の為の口実にしているだけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:12.17ID:a6fFOEbXO
またIT後進官僚の税金無駄遣いの隠れ蓑に利用するつもりだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:33.04ID:wn3pEGUF0
>>567
今時の外国人はキャッシュレスですよ。
で、クレカでバス券買えずに悶絶してるwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:58:08.61ID:b0x2EV/70
>>569
海外で電子マネーなんてそれこそクソ面倒だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:51.14ID:+gXgMa2Z0
>>4
スイカは高いしQRコードは必要だな。
>
スマホに付いているからね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:06:18.09ID:B8eBMFjz0
クレジットで1000円弱なのにサインさせる店なんなの
クソ遅い
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:10:52.26ID:MUzccRCp0
>>570
ロンドンの地下鉄バスは日本から持ってったVisaPaywave対応カードでそのまま乗れる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:11:57.13ID:10xHreaI0
日銀が電子マネー出したら使うよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:21:46.46ID:e09boG0Q0
鹿島臨海鉄道はJRからの乗り継ぎでスイカ使えるようにしてくれ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:31:17.95ID:TwW5Og750
古いスマホ使ってるやつがチンタラ時間かけてアプリ起動するの待たされてストレスマックスになる感じ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:35:00.30ID:PLQ6B9Hp0
中国で普及してるらしいから日本でも受け入れられるんじゃないのかな
導入費がやすくないと対応する店とかサービス提供者が増えない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:41:50.16ID:iXMGKrHS0
>>563
>肝心の導入想定先に聞き取り調査したのか?

スイカ、イコカ導入の際に聞き取り調査などしたのですか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:44:23.24ID:b0x2EV/70
>>577
FeliCaの電子マネーも決済サービスが端末提供してくれるから初期費用は0だよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:47:18.42ID:rRZsU3ty0
>>566
でもバスカードって割引率高かったよね。IC化してかなり割引率落ちた。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:59:36.42ID:kPSE2Tkp0
>>578
SuicaはJR東日本自身が導入を企図し、自分たちで開発して運用開始した。
第三者が企画開発してJRに売り込んだわけではない。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:01:17.76ID:1WHMp2Xf0
>>577
>>579
小売店や飲食店の小口決済の話をしてるのか、それとも
小規模地方交通機関での運賃収受・改札業務の話なのか。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:04:19.96ID:DyYLFoTO0
交通系電子マネーが各社連携してくれればいい
どうせ駅周辺でしか買い物しないから
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:04:20.34ID:2Apr5RTb0
新しい規格を作る それ以外は使えないようにする
そしてそれを乗せたスマホを富士通が発売する
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:23.82ID:qMVHKRPZ0
>>586
そうなんだよなあ
現状は増えるだけで減らないから使い勝手悪いしどうにもならないよね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:09:34.32ID:lFA+p5Uw0
>>559
Suicaは東京っぽくてダサいから嫌だわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:12:54.02ID:a6oAGwyh0
>>588
え?お前、経産省の作るものにオシャレを期待できる人なの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:13:43.27ID:iXMGKrHS0
>>586-587
PCは1995年まで規格乱立でしたが
マイクロソフトが現れて
日本人はマイクロソフトウインドウズに右に倣えでした。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:15:42.19ID:qMVHKRPZ0
>>590
国内くらいは早く一本に統一してほしいよね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:15:47.43ID:BM4uKl3E0
国が率先してバカやってんだもんな
そりゃ衰退するよ
Bカスカードとか他にどこの国がやってんだ?って
しかもセキュリティボロボロで速攻ハックされるようなレベルだし
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:21:12.96ID:znWnFohz0
QRは媒体が不要なのが最大の魅力
神でも画面でもなんでもいいわけだし。

あとは処理速度かね?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:58:04.07ID:czIeKEig0
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、量販店、電車、ショッピングモール
これら全てに共通する電子マネーのプラットフォームが必要
電子マネーカードを複数枚持ち歩くとかそんな面倒なこともできないし
仮に10,000円ずつ入れて4枚持ち歩いてみろ攻撃力は40,000円の4分の1しかないんだぜ?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:00:40.25ID:esjpTYfS0
>>594
Suica付きクレジットカード一枚でそれ全部対応できるじゃん。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:21.08ID:/HnXIvNo0
 QRコードも選択肢から排除する必要はないとおもうが
基本、アリペイとかそういうところと提携した企業がシステム構築するんだろう。却下ってなってしまうな。
インバウンド=中国人観光客ありきの発想なんだろうし。

どうせやるなら、もうちょい電波がとぶフェリカみたいのをつくってもらったらいいよ。
スマホやカードをポケットから出す必要もなくなる。 
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:07.41ID:sibsKldp0
>>593
紙などの静的QR読取だと金額入力など客の操作が増えて糞遅くなって無理
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:21:11.87ID:zCmNAeDq0
先払いなら手数料少額、後払いなら手数料高額。
クレカを候補から外すだけで問題解決。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:08.02ID:DyYLFoTO0
スレ立て依頼したけど、立ててもらえない(´・ω・`) ショボーン

‪デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36868440U8A021C1MM8000/‬;

ついに現金が消えるぞ
まずは政治家・官僚から始めてほしいよな
せめて厚労省から
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:33.84ID:0Pp4Ss050
フェリカ付きスマホなんていつまでも外国メーカーが作ってくれる訳もなし
やめる方向で正解かもね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:11.13ID:R+fcRBR30
いやむしろ最近フェリカつき増えてきてない?
iphoneが載せたのが大きいのだとは思うけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:24.63ID:2K+TkQxd0
住基カードもろくに運用できないのにまた別の仕事に手を着けるのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:42:16.67ID:WPQ6S8E20
愛称「天下」とかで頼む
目的がはっきりわかるほうがいい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:30:45.44ID:vr1Kv25m0
>>603
それだと間違えて「てんか」って読んじゃう人がいそうだから
何か愛称もつけておかないと
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:33:57.29ID:iGId5ZwL0
Jマネーとか言うようななんだかよくわからない名前つけて始めそう
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:38:18.75ID:a+sjM+S20
スマホなんて簡単にクレカ支払いや情報漏洩しそうで俺は使ってない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:40:59.92ID:nWfxM1/S0
NHKをスクランブルにしろ
話はそれからだ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:42:10.43ID:B2u8O1go0
経産省が通った後はぺんぺん草も生えない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:49:01.83ID:uSO7nMvV0
誰も使わなくてもええねんで
税金の無駄遣いができればそれでええんや
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:38:14.92ID:OKqlenTq0
災害時の現金の強力さを
見るとな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:24:55.03ID:3POH9a0y0
フェリカ内蔵してるのにわざわざ
QR決済ローソンで使ってみた

なにこの退化した支払方法
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:46:27.51ID:GPl+jl8J0
Q.賃金の支払方法に関する法律上の定めについて教えて下さい。

A.賃金については、労働基準法第24条において、
(1)通貨で、
(2)直接労働者に、
(3)全額を、
(4)毎月1回以上、
(5)一定の期日を定めて
支払わなければならないと規定されています(賃金支払の五原則)。

通貨払の原則は、貨幣経済の支配する社会において最も有利な交換手段である通貨による賃金支払を義務付け、
これによって、価格が不明瞭で換価にも不便であり、弊害を招くおそれが多い実物給与を禁じたものです。
(労働基準局監督課)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei05.html
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:47:23.56ID:DFejYyyj0
>>616
俺が言ってるのはiphone以外の話だ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:51:56.86ID:f0mFx9oO0
アホな事考えた担当責任者の名前出せよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:52:57.56ID:bo8KvG/X0
>>612
馬鹿しかいないだろ
しかもいまの主力は折り紙つきの馬鹿ことバブル世代だぞ
0623あみ
垢版 |
2018/10/25(木) 16:54:27.10ID:bV1tQZY10
匿名で使用できるシステムおねがいします。
無記名Suicaのように。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:56:26.69ID:0niYrDw10
税金使って絶対成功しないような事すんなよ
行政が民間のマネして成功した試しがあったか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:10:13.15ID:oabZeVDP0
>>543
新宿渋谷じゃあるまいし、Suicaも導入出来ないような貧乏交通機関に、通信悪化するほどの客数いるはずもない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:16:01.73ID:eByCAw7p0
>>597
券売機で目的地別価格に応じたQR印字切符を発行すれば、スマホ側で金額入力する手間はない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:19:07.73ID:NmwolFkW0
>>627
切符買った方が早い
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:22:27.39ID:RxLAJQ6M0
なんで普及が進んでるスイカの後押しじゃなくて、わざわざ別のものにするわけ?
要するに役人が天下りしたいってだけだろ、民間で普及しているものをわざわざ別のものにしたい動機はさ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:22:35.09ID:/XJxLWNp0
みんなで仮想通貨を使おう。
皆が使うと決済に数か月かかるけどな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:31:19.82ID:cGnlvxIa0
QRだとスマホの電源を入れてアプリ立ち上げて読み取ってと地味に手間がかかるからあんまり意味がない
それよりもFeliCaを小売店でも導入しやすいようにする方が良いと思うがな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:11.62ID:PHSY51mn0
suica対応の改札の導入費用が高いんかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:31.32ID:cVYmRIEg0
交通系に導入検討した場合、結局料金計算の仕組み作る方に金かかっちゃいそうだけどな
仮に決済の仕組み自体はQRコードを使って安く仕上げるとして、どこでのってどこで降りたかっていう
計算の仕組み作る段階で地方の交通機関諦めさせるぐらいのコストかかる気がする
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:42:42.08ID:Ra6lxyZ70
>>627
それ、スマホ要らないじゃん(笑)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:38.27ID:0BLTWXYK0
>>632
ICカード対応の改札機やシステムの導入、システム検証なんかで
億単位のカネがかかり、さらに社員教育などでも手間とカネが
かかるみたいだよ。

交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
システム検証や社員教育の負担も大きい
https://toyokeizai.net/articles/-/213356
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:47:59.07ID:vr1Kv25m0
バスなんて車輪1台毎についてるけどそこまで高いものなのかね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:50:53.20ID:GQHVNtqk0
ポイント還元するの?
しないなら今まで通り
みど窓でクレカ使って
定期とか買うわ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:09.27ID:TEV3vtfh0
>>566
福光金沢間走ってるJRバスはローカル線だがICOCA使えるぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:29.76ID:71xfVVRB0
いまさら作るのかよw

キャッシュカードをデビットカードとして使えるようにすればいい話じゃないの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:56.71ID:kqUXWWoX0
普通に、Suicaで切符買えるようにすれば良いだけだろ
チャージは、コンビニで出来るようにしてくれ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:28.88ID:vr1Kv25m0
>>636
億単位と言われると高く感じるけど1台当たり80〜100万と考えるとそんなに高くないな
トラックの後ろに付いてるパワーゲートがそれぐらいの価格だし
それに社員教育ならQRコードの方が大変だろ
場合によっては客のスマホにアプリをインストールしてもらわないといけないんだぞ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:31.56ID:Zu5BwaXC0
民間が共倒れにならないように提携してるのに馬鹿かコイツら
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:50.90ID:Z53cU89K0
消費税廃止マネーとか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:08:40.72ID:kuU2ZVUQ0
QRコード読み取り機とかつけたりしたら、コストに違いがでるようにはおもえないのだが。
個人間決済という部分ではQRコードのような手段も必要性もなんとなくわかるけど。
 
金ない迷っている自治体にむりやり導入させてフェリカ排除される予感しかしない。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:22:09.83ID:g4uqMw480
軽減税率品目だの電子化だの

消費税2%上げにおけるバカ愚民の目をそらし作戦は成功しているようだなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:31:45.41ID:xkVHIedq0
スマホ持たないのが一番の節約だな。ポイント貯まるよりでかい節約。
だいたい皆スマホでゲームとか、ライン、インスタ YouTube割引アプリ提示とかなんだろうけどさ。
友達と繋がりすぎて、逐一どこいった何食ったああ、メンドクセ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:32.80ID:A4Y7ApYR0
スイカなんてローカル規格を官公庁が推せるわけ無いだろ・・・
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:36:06.69ID:f/bXPZlr0
>Suica代替

何で国家機関である経産省がSuicaをライバル視して国で電子マネーを発行しようとするんでしょう?

そもそも、電子マネーを政府が発行なんて大事になるのだったら財務省も当然絡むべきだと思いますし、

ちょっと意味がわからない記事ですね、これ。

というか、何で使いづらいから廃れた”QRコード”なんてものを持ち出すんでしょう?

電子マネーと現金の移送に関することも全然詰めてなさそうだしね、これは暴走ですね。

厚労省もおかしな事を始めましたがね、こいつらは全体主義を経済に持ち込みすぎでしょう。

そしてまたこういう利権で中国朝鮮の企業に国の金を流そうとしてますからね。最悪ですよ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:44:26.59ID:PztotXn50
>>653
スイカは国土交通省が癒着してるから経済産業省が癒着先にQRコードを選んだのやで
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:17.55ID:71xfVVRB0
suicaつーか、ソニーの技術Felicaだよね
suicaだけではないからね、交通系ICカードは全部Felica規格でしょ?
今更、QRコードとか言われても困惑するよねw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:57.01ID:+A7Ff4r/0
電子マネーの話なのか、それとも交通機関でのICカード利用の話なのか。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:49:48.41ID:WgCugEVX0
>>656
誰が困惑してるという設定なのか知らんけど、FeliCaカードを
導入している交通事業者は困惑なんかしないでしょ。

小売店や飲食店のレジでの支払いにしか使いようがないもんで、
交通機関の運賃収受や改札チェックなどできるわけないだろ、
バカだな、と思ってるよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:50:08.15ID:Hqjl9o+N0
中国がキャッシュレス化を自慢してくるから中国で広く使われてるQRコード決済ってどんなもんかと思ったら、見るからにめんどくせー決済方法だった

今までsuicaに対して特に何も思ってなかったけど、実は凄い技術なんじゃないかなと思い始めてる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:50:38.79ID:4RgFBKhe0
>>658
論点がズレまくってて哀れwww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:51:21.40ID:Py3Rmv+I0
スマホはもちろんだが、QRコード専用のデバイスをどこか売り出すんじゃなかろうか。それなら便利になる気がする。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:52:15.07ID:fTP1Nbe10
>>616
実に無駄な話である
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:52:32.23ID:6+9kgZF30
>>660
だって、QRコードにせよなんにせよ、事業者端末か利用者スマホ、
どちらかがなんらかのコードを読み取る方法は、事業者端末と
利用者デバイスが相互に通信することができないんだもんな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:25.11ID:5d022C+r0
>>662
QRコード専用なんてアホなもんはつくらんよ。QRコードもバーコードも
読めるハンディスキャナなんて山ほどある。

コードは単なる符号化された文字列で、物流管理にせよ資金決済にせよ、
そのコード自体がなにかするわけではない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:55:19.72ID:hmaV1U210
>>665
決済されたあとの搭乗機とか座席とか利用者のパスポートナンバーとかを
符号化してるだけだからね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:55:22.71ID:fTP1Nbe10
QRは実は日本のデンソーが作ったんだよな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:29.04ID:71xfVVRB0
>>665
あれ、紙に印刷されて出てくるから
キャッシュレスやペーパーレスにならないとか
バカな経産省が言いそうw
つか、最近経産省が調子に乗りすぎてると思う
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:57:33.17ID:kktxjWxb0
>>665
QRコードは決済とか乗降経路管理とかには関係ない、
「このゲートを通していいかどうか」のチェックにしか
使われていないからな。実質的な決済とか発券にQRコードを
使っているのではない。

>>669
だからなに?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:58:39.05ID:MhBw0N3C0
全ての商取引をこの電子マネーで行ってもいいので、確定申告しなくても計算されるようにしてください
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:59:55.07ID:fTP1Nbe10
>>671
世界でよく使われてるから意外だった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:59:56.61ID:SVKNLozd0
>>672
それは無理だな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:47.13ID:KfhJsJwB0
アホな施策をしても検証なし、反省なし、責任なしの腐れ公務員が
天下り利権の為だけにまた血税を浪費してるのか。

死ね公務員!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:50.99ID:EOeCZOFw0
>>673
空港の搭乗ゲートでかざすペラペラ紙に記されたQRコードは、
この紙の所持者はきちんと航空券を買って(国際線ならば)
パスポートチェックも済んでいる乗客だ、ということを
示しているだけ。

あのQRコードで航空券を買ったりその代金を決済したり、
そんなことをしているわけないだろ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:03:17.91ID:EOeCZOFw0
>>673
お前、バカって言われない?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:04:54.00ID:fTP1Nbe10
>>676
>>677
何を一人で興奮してるんだ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:00.93ID:fP5vf0nB0
>>678
バカなのは自覚した?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:45.13ID:fTP1Nbe10
>>679
興奮しすぎだよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:48.67ID:R7vrxIXU0
社会主義的な目論みは社会主義的なやり方じゃ無いと不可能だよ
モデルとしてる両社自体のカード事業を吸収国営化でもしないと利便性を保ちつつ更に普及させるなんて無理
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:54:28.52ID:aGuQMB5A0
>>642
Jデビットというシステムがあってだな。
というか端末タダで配るくらいすればいいのに。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:45:52.96ID:9PcR55ER0
タンス預金民どうする?
全部電子マネーになった場合抜け道ある?
教えて偉い人
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:41.63ID:bCyoMq1o0
クレジット付きのマイナンバー発行せよ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:44.64ID:JWlPyIAh0
函館は市電もバスも交通系ic使えるように整備したけど、別なやり方を入れると言うなら二重投資になるな。
ただでさえ財政ヤバイのにw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 05:11:15.76ID:pT6g1NSZ0
>>631
スマホ持ってないのか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 05:42:05.41ID:2W/PM6GV0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 05:51:32.46ID:ecB3rA3J0
10年遅い。
電子マネーが、乱立する前にやれ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:43.99ID:5IKt78dP0
スマフォ持ってないfoma現役世代のジジババをなめ過ぎだな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:21.44ID:hVtclkk40
>>693
FOMA用のアプリつくればいいだけじゃね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:57:42.19ID:z22VH6F40
>>693
FOMAガラケーのお財布機能搭載率は異常やぞ
一時パナがP01Fだっけ非搭載にしたけどGで復活してる
まぁ登録とかジジババにできるかどうかは知らん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 08:18:02.19ID:ddzvaj1k0
>>693
FOMAはdocomoの3Gの名称
もちろんFOMA回線で使えるスマホもある
でFOMAと電子マネーとどう関係あるんだ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:41:52.36ID:RZmXZ/bc0
FOMAで在来線も新幹線も飛行機も乗れるしコンビニで買い物も出来る。
電子マネー使うのに何の不便もないよ。
ゆとり馬鹿はスマホしかしらないから無知なのは仕方がないよね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:46:35.71ID:c7IQbeax0
>>697
QRコード決済のスレでお財布自慢しても
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:57.60ID:DFNwX/yh0
色々あって混乱する。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:21.97ID:c7IQbeax0
>>700
元レス?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:02:16.84ID:RZmXZ/bc0
話しの流れも読めないおバカちゃんでしたか。
そりゃ明後日のレスするのも仕方がないな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:04:33.41ID:XFmT+j5V0
決済の話なのか、それとも乗降車や経路情報を取得して
運賃計算をする話なのか、ゴッチャになってる。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:04:58.01ID:c7IQbeax0
なんだただのアスペか
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:18.08ID:cYvT1ovB0
>>697
FOMAではなくガラケーのことでしょ?FOMAはdocomoの
提供するサービスの名称にすぎない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:08:40.23ID:XpL7rUfj0
クレカは作れない人もいるし手数料が高いから導入が進まないだろうし
QR決済なら導入経費が安いんでしょう。手数料も国が持ったら
貧乏人も便利に利用できるようになりそう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:51.00ID:c7IQbeax0
>>706
中国以外でQRコード決済にする利点なんて入金が早い以外は無いけどな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:14:08.50ID:2loj7Z7H0
経産省と総務省はよっぽど暇なんだな
害にしかならないようなことばかりやろうとする
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:32:06.95ID:XpL7rUfj0
>>707
クレカ作れない人とかでも携帯電話なら持ってるだろうから
QR決済を利用すると思うわ。年金者はカードが作れない人が多いよ
QRなら年金口座があれば利用できるようだし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:35:59.39ID:MvhfsWig0
中国じゃ道端で菜っ葉を売ってる老婆も
スマホ決済のみ対応
現金お断りだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:39:28.63ID:c7IQbeax0
>>709
口座連動型の電子マネーカードのほうが使う方には便利じゃね
結局は零細に忖度するのに即時決済のQRが適してるってだけで
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:09.69ID:bHKJS/sy0
新しい電子マネーの部分はいいかもしれないと思う
経産省という字が見えた瞬間死産しそうに見える
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:17.13ID:CGCICSeU0
>>710
日本には道端で菜っ葉を売ってる老婆はいないから需要が少ないんだろうな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:19.17ID:TUa4BHUJ0
クレカ作れなくても
キャッシュカードにVISAデビッドとか乗ってるじゃん
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:29.26ID:XpL7rUfj0
>>711
つかったことがないからようわからんけど
貧乏人は金がかからない方を選ぶと思う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:58.53ID:7ChDdPjy0
こういう自分の利権しか頭にない官僚は全員処刑したほうが国の為になる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:11:51.81ID:+mdD8RH30
Googleペイも始まったし
結局非接触icのが簡単で楽だろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:29.44ID:qrN05VCE0
>>718
取引が事業者端末と利用者のFeliCaチップ間の通信だけで
完結する利便性はやはり優れているよな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:36.59ID:0FNXfywe0
>>706
Suicaはクレカいらんぞ
むしろQRコードに必須のスマホの方がクレカ必要
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:48.19ID:o5PQI3CL0
これで読み取り機を天下り企業から買う、と。病院は、じゃ、レセコンにつなげるのかな?金とって。
よくわかんないおばあちゃんとか、現金で払って「じゃ、お釣りはカードにいれときますね」とかになりそう。
マイナンバーカードは何だったのか・・・・・・住基ネットは何だったのか・・・・・・・何だったのか・・・・・
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 13:00:38.66ID:5e6ATr0xO
また新たな利権作ろとしてんのかよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:25.29ID:PMm5iigl0
消費税増税して電子カードにして生活品割引するなら

最初から金持ちや贅沢品に増税すればいい話

国民の財布と口座の境目をなくし貯金させない方向へ持っていくのと同時に
個人情報を把握しておきたいだけ
電子化したところでその分企業のコスト安に伴い価格が下がらなければ
職が減るだけで消費者に何のメリットもない、自動運転タクシーも同様
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:53.90ID:2loj7Z7H0
ところでマイナンバーとかいう糞制度は何か機能してんのか?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:59:13.61ID:EjR/7MAe0
>>714
というか日本は個人間送金のネットサービスを規制していて事実上違法なんだよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:01:32.86ID:EjR/7MAe0
多分、官僚の天下りとセットで許認可が下りるような、個人間送金サービスを経産省か金融庁は画策している。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:37.89ID:BAg19Iy10
利権云々して反対している人が多いですが
1995年後半、マイクロソフトがウインドウズ95を発売時は
あっという間に日本人はほとんど大半が
「ウインドウズ95に右にならへ」しました。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:14:53.16ID:3Xs5BB0W0
Suicaは利用者は500円で持てる。

QRは利用者はスマホ無いと駄目。
本体+維持費が凄い。
だからスマホを安く持たせる為にキャリアが莫大な額を負担しろって?

QRコード決済の為に集中投資して後がない
韓国LINEの為にここまで各省庁が無理してるんだなw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:19:39.22ID:f+7QyQ+e0
>>729
???
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:20:50.03ID:bA/8exr/0
>>726
年度末に使うわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:40.49ID:6LGvE2Al0
>>727
PCやスマホのバンキングアプリで相手の口座に送金すりゃいい。
どこが「事実上違法」なんだか。バカは度し難い。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:17.38ID:7wgsSYHx0
確かに電子マネーを使うと、お金を使ってる実感が無くなるからな。
最初は気を付けていても、時間が経つとどうしても金を使ってる感が無くなる。

チャージする時にはお金を入れるんだけど、あれも「その場で使ってる感じ」じゃなくて
自分で自分のカードに現金を移動させてる感覚なんだよな。


そりゃあ政府や産業界が電子マネーを推進するわけだよ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:27:51.51ID:CGCICSeU0
>>727
許可が必要な割には需要が少ないからな
そりゃ日本で個人間送金やろうと思うところは少なくなる

楽天ペイが個人間送金やる計画らしいから期待してるが
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:50.89ID:EjR/7MAe0
>>736
ネットオークションやフリマの伸びを考えたら、需要は十分あると思うけどね。

規制しているからそういうサービスの存在自体が認知されてないだけのような気がするけど。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:28:19.01ID:W1/uq89B0
>>735
チャージをクレカや口座からスライドさせるとさらに麻痺するな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:28:49.76ID:PUltzBjY0
>>738
でも中国のだって個人間のは仮想通貨でのやりとりだろ
日本だって仮想的にやりとりできてるわけで
セキュリティで担保するためにクッションは必要だろう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:32:35.99ID:s40sI3NP0
「おねえちゃんおあいそ」
って言ってスマホでピッと決済できたら便利なのに
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:43.41ID:PUltzBjY0
スマホ普及させたいから安くしろと言ってたな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:35.55ID:EjR/7MAe0
>>740
そう仮想的にやり取りすることで、送金手数料を限りなくゼロに近づけることができる。後はたまの引き落としの現金化の時だけ手数料を取る形なら、低コストが実現できる。

この現金化が日本では規制対象だから、低コストの個人間送金サービスは日本では実現できないわけ。

セキュリティの堅牢性は、鶏が先か卵が先かに似ている。やれないんだから、何時までもセキュリティに関する技術力もつかない。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:04:16.17ID:ZCcvRf7Z0
>>740
中国のあれは仮想通貨ではなく中国の法定通貨である
人民元のやりとりだよ。使ってる手段がスマホによる
アリペイアカウントの操作だというだけ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:09.07ID:kJa2Bj/n0
>>744
中国でのアリペイによる個人間送金は仮想的でもなんでもない、
人民元をアリペイのプラットフォーム上でやりとりしてるだけ。

手数料が安いのはアリペイの営業戦略上そうしているだけで、
仮想的な取引とかそういうトンチンカンなことではない。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:16:59.10ID:1TriQbca0
利権ありきでくだらないポイント制を盛り込んでいたんだな。
ほんと今の日本政府はクズだわ
ついでいうと、団塊は最低の世代だ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:32.26ID:FqDX2Qjv0
>>744
> この現金化が日本では規制対象だから

前払式支払手段発行業者でなく、資金移動業者を使えばいいだけ。

テレホンカードや図書券が現金化できないのはおかしい、
と言ってるのとなんらかわらんよ、バカw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:31:47.97ID:QhP4hu0M0
手数料を無料(税金)にしてくれ
その分現金を作らなくてすむから
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:44:43.86ID:lv9/zvNl0
役人はもう何もするな
国民の不利益になることしかやらん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:48.09ID:CaZMXw9O0
>>727
> 日本は個人間送金のネットサービスを規制していて事実上違法なんだよ。

そんな規制はない。前払式支払手段発行業者(楽天とかのポイント
システムの運営業者のこと)が規約でポイントの譲渡を禁じている
だけで、法的に規制されているのではない。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:56:09.20ID:slX+w9mo0
>>744
前払式支払手段発行業者が発行したいわゆる「ポイント」の
現金化が資金決済法で原則禁止されているのは、技術的な
セキュリティの問題ではない。IT技術によらない、たとえば
図書券とかでも同じこと。

なんでもIT技術の問題に矮小化しようとするバカの典型だな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 00:02:27.79ID:ioX8bAnD0
これお客が少ないところならまだいいけど
お客さんが全員QRコードで決済したら会計大行列だろ
ただでさえQRコード読み取るの時間がかかるのに
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 00:21:17.79ID:lYEwNKPY0
現金以外にも、クレジットカードやFeliCa利用のICカードが
広く普及している日本で、小規模の小売店や飲食店でスマホ
必須のクソみたいな利用者皆無のシステムを導入する動機は
まったくない。

また、交通系では、スマホでQRコードを読むにせよスマホに
QRコードを表示してそれを事業者端末が読むにせよ、運賃の
計算や改札コントロールとの連動て、ただ読むだけの一方通行で
あるQRコードスマホ系なんてなんの役にも立たない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 01:08:30.62ID:l+gL0T130
単発で絡んでくるところ、雇われ火消しっぽいな。


>>747
アリペイのシステム内の数字の移動を仮想的と言ってんだよ。

>>749
資金移動業者になると、自ずと銀行業同様の規制に縛られるね。

>>752
資金移動業はハードルが高いからな。

>>753
違う。金融上の規制がITの進歩の足も引っ張っていると言っている。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 01:15:54.62ID:iVf9Tez40
>>757

> アリペイのシステム内の数字の移動を仮想的と言ってんだよ。

仮想的でもなんでもなく、人民元という法定通貨の裏付けがある
アリペイ運営事業者に対する債権の譲渡だけとわ。

> 資金移動業者になると、自ずと銀行業同様の規制に縛られるね。

資金移動業と銀行業は全く違う。資金移動業者は銀行の本質である
預貸事業ができない。

> 資金移動業はハードルが高いからな。

高いハードルを越えられないような脆弱な企業にはカネを任せられない。

> 違う。金融上の規制がITの進歩の足も引っ張っていると言っている。

規制があるからこそ、その規制をクリアする情報技術も発展する。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 01:25:17.86ID:l+gL0T130
>>758
カネを任せるかどうか決めるのはユーザーであり消費者だ。政府ではない。

それで日本の情報技術が発展してんの?w
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 01:52:56.63ID:mEzHBAXG0
>>757
電磁記録の移動はすべて「仮想」と思っているおめでたいバカなの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:01:33.45ID:WgGgCeRh0
軽減税はキャッシュレスのみ対象だからこのままだとジジババ連中の現金派は恩恵に預かれない人多数。
ジジババ敵に回すと政治家は選挙で不利だからジジババ連中に簡単に使ってもらえる電子マネーの導入に必死だろう。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:05:07.27ID:HtEoRsXW0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:19:41.58ID:7nbFi/ZE0
新たな天下り先作りや利害者の利益の為にやる前に、セキュリティや
もしやられた場合の責任の明確化や罰則等の法整備をしてからやれよ
ドコモやTポイント、Pontaなんかでセキュリティやシステムがザルなせいで
盛大にやられているのに、運営者側はあれこれ理由&難癖を付けて
補償をしないか補償を少しでも少なくしようと糞な対応をしているし・・・
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:28:53.57ID:UbwvT2u50
経産省は「ぼくのかんがえたさいこうのきかく」をつくりたい
だけで、その「さいこうのきかく」を実装したサービスを開発する
わけではないから、無害といえば無害。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:54:12.28ID:7nbFi/ZE0
>>275
株式会社デンソーウェーブ

そう言えば、つい最近こんな騒ぎがあって、公式が謝罪していたな

QRコード“読み取り”で位置情報送信の危険性? 一部アプリで物議、サービス提供社は当該機能を停止に - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/28/news115.html
その他 : デンソーウェーブ QRコード 位置情報 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96+QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:58:08.92ID:BbaOas0c0
通産省の頃は そこそこ優秀やったけど
経産省は 千絵おくれwって 他所の国はほくそ笑んでるよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 03:24:44.29ID:f9XYP9P80
決済サービスのサーバーに送信する情報をQRコード規格で
符号化したら、符号化方式とはなんの関係もない決済サービス
という金融サービスの手数料が低くなるという幻想をいだく
バカが多いんだな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 03:26:15.27ID:7nbFi/ZE0
次期ライダーシリーズはモチーフにバーコードを使う様に圧力
名前は仮面ライダーデンソー
もちろん子供の頃から擦り込みさせる為の玩具(買い占め&転売もあるよー♪)を
バンダイがステマしまくって販売

それはそうと、非接触ICカードで決済する際に心の中で「変身!」と
叫んでいる人は結構いそうな気がする
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 06:16:59.18ID:FsesIAWx0
沖縄・九州は中国人を当て込んでQRコードが普及しています。
次第に全国がQRコードに席巻されます。
1995年ウインドウズ95の前になすすべもなく席巻されてしまった日本の再来!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況