X



【リストラ】富士通「総務や経理をエンジニアに」大規模転換に驚きの声 歪んだリストラなぜ起きる 解雇は簡単ではない★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 13:32:32.55ID:CAP_USER9
構造改革を進める富士通が明らかにした配置転換方針が話題になっている。人事や総務、経理などの間接部門の従業員について、研修を通じて営業やシステムエンジニアなど、ITサービスの職種に転換を促すというのだ。

日本経済新聞(10月26日電子版)によると、対象となる間接部門の従業員は2万人。2020年度をめどに、5000人規模の配置転換を進めるという。読売新聞によると、配置転換後の仕事があわない場合、転職を支援する制度を提案することもあるという。

この方針についてツイッターでは、「総務や経理がいきなり営業やSEなんてできるわけない」「ワンクッションあるだけで実質は自主退職せいと言われてるようなもんだよな」など、驚きの声があがっている。

さすがに「総務や経理をエンジニアに」というのは無理があるようにみえるのだが、なぜこのような歪んだリストラが発生するのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。

●整理解雇は簡単ではないので、配置転換に

間接部門の従業員を解雇して、ITサービスの経験者を新たに採用した方が会社にとっては合理的なのではないか。

「そう簡単な話ではありません。整理解雇を実施するには、法的には下記の(1)〜(4)の4要素を総合考慮するとされています。

(1)人員整理の必要性(人員整理をしなければ経営を維持できない状況等であること)

(2)解雇回避努力義務の履行(役員報酬の削減、新規採用の制限、配置転換等により、解雇を避ける努力をしたこと)

(3)人選の合理性(整理解雇の対象者の人選基準が、合理的かつ公平・公正であること)

(4)手続の妥当性(社員や労働組合に対して、誠実な説明・協議を行ったこと)

このような、いわゆる『リストラ』は会社都合で行うものですので、できるだけ回避すべき最終手段と位置付けられています。ですから、実務ではこれら4要素が厳しく判断され、会社としても安易に実施できません。そのため、仮に整理解雇を見据えるとすれば、(2)の解雇回避努力のうちの配置転換を実施することも十分にあり得ます」

配置転換自体になんらかの基準はないのか。

「仮に整理解雇まで見据えていない場合でも、今回のように職種を限定していない社員に関しては、人手が余っている部署から人員不足の部署へ配置転換をすることは、時代・社会・組織等の変化を理由とした配置転換としてあり得ます。

法的には、配転命令を行うに当たり必要な要件として、一般的に、配置転換させられる旨の就業規則上の規定等があることを前提に、

A 業務上の必要性があること

B 不当な動機・目的がないこと

C 労働者に通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせないこと

が問題になることが多いですが、結論的には、会社の裁量が広く認められやすく、無効となりづらい運用がなされています。

いずれにしましても、近年のグローバル化、人手不足やIT化・AI化が進む流れにおいて、特に世界企業との激しい競争を強いられる企業には、シビアな構造改革が必要となってきているのでしょう。今後、社員にも企業と同様に厳しい自己改革が求められる時代になってくるのかもしれません」

2018年11月06日 09時28分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_8797/

関連スレ
【労働】富士通、5000人の総務・経理をシステムエンジニアor営業に配置転換 転職支援も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540729136/

★1が立った時間 2018/11/06(火) 12:06:08.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541545851/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:33:15.47ID:pSHGEI5j0
もうおしまいだなフジツー
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:33:42.50ID:rhipQp3v0
まず有事の際に反日国製スマホが、
所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安がある
カメラが知らずに起動して有事の際に所有者本人や周囲を撮影し状況を把握するのかも知れないし、
知らずにネットに接続し所有者を媒介してあらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな。
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:18.62ID:lolfSUCr0
経営の才能も無ければ経営陣も馬鹿だから

NTTグループから、裏金貰ってるsぎ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:36.38ID:Sa3SpKEG0
解雇できるように法律変えない限りどうしようもない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:35:11.44ID:4bV4Fba40
>>1
        ___
       /     \
      | ─   ─ |
      | (●)  (●)|
      |\(__人__)/|      日本オワタ…… 
      \ |` ⌒´ | /
       / 丶'  ヽ:::::
      / ヽ    / /::::
     / /へ ヘ/ /:::::
     / \ ヾミ  /|:::
    (_/| \__ノ ノ:::::::
       /    /:::::::
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:35:17.38ID:hsXkhi840
総務系は扶養家族だからな
稼ぐ技術系になれと言うのは当たり前
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:35:38.61ID:MC3EPxsp0
クビにできるようすべき
0009
垢版 |
2018/11/08(木) 13:36:07.05ID:8irDDM3v0
富士通製品なんてタダでもいらんわw会社からネットでDELL注文してたのが一番の思い出
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:16.10ID:4bV4Fba40
>>7
        ___
       ヽ=@=.ノ
       <丶.`∀´> n
       /| ̄У フニ(_E)     警務課は楽 ニダ〜♪
       ∪=◎=|
       〈_フ__フ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:40:57.34ID:l2PdazJZ0
安倍政権のお陰で空前の好景気なのにリストラ?
富士通って朝鮮企業だっけ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:41:57.32ID:TaLF6Sv10
営業のことは知らんがITは知識よりも経験がセンスが重要
ついていけない人が続出して退職だろうな
ITなんて誰でもできるって上層部が思ってるのが透けて見える
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:42:01.48ID:J7chUHPi0
じゃーなぜ30年以上も技術系を先に解雇しつづけたのかと
はじめから今の管理職全員をそこへ回せば良かった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:44:34.14ID:B3LPurGb0
>>1
それパワハラじゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:46:07.60ID:5vuz2yJl0
昔富士通から面接のしたい旨の連絡が電報であったが、
連絡先が書いて無くて返事が出来なかったことがあった。
いい加減な採用人事だったので断った。
間接部門のリストラなんか昔は営業やってたとかならわかるけど
経理総務一筋何十年とかの人間には無理だろう
わざと嫌がらせしてるとしか思えない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:49:00.39ID:4ZdFUtfq0
結局押し付けられた技術部門が割りを食うんだな
何でこういうとこだけ効率的なんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:49:51.19ID:l2PdazJZ0
この空前絶後の好景気に水をさす
富士通は反日企業に成り下がったな
上層部はチョンやパヨクの巣窟に違いない
愛国者は不買、富士通は不買だ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:28.23ID:Q0/tDRGB0
これ自主的に辞めさせるための嫌がらせだろ
ブラックだねw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:34.67ID:bw/NkXiv0
ナマポ企業の末路
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:09.74ID:XuLcn17+0
ずっと総務や経理やってた人間がいきなりエンジニアに転換できる訳がない
実質クビ通告だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:04.56ID:fF9/2qdL0
希望退職者を募る企業がまともに見えてくる。
富士通はまともじゃないってことだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:17.52ID:pk3G9O1I0
これどうみても人員整理だよな
異動先じゃ使い物にならないのをわかってて転職に誘導してる。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:31.47ID:NxKmOI8g0
学校も文系ならエンジニアは辛いだろうな
営業ならやれるかも知れないが
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:53.88ID:GndEVfyF0
クビにできるといいよね
大企業公務員とかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:15.30ID:IiYQ+yc50
介護と運送に人が回るから良いことだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:54.71ID:4KezfMfy0
金銭解雇を合法化しろよ。
年収+年収/12*勤続年数
これくらい払えば労使共に妥協できるだろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:00.22ID:EJQGZgOB0
次は、いろいろな社会人スポーツからの撤退かなw
サッカーとかアメフトとか陸上とかバスケとかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:54.05ID:66cSsM+b0
安倍政権は空前の好景気だと言うが現場ではリストラ
大本営が連戦連勝と発表し前線では玉砕していた戦中と同じ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:39.30ID:MNtEiFNf0
流石にむりだろーね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:06:58.37ID:pH/WFlS70
移動先でどんだけ耐えられるかだよね。
下っ端エンジニアから使えない人扱いされることび。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:12:40.59ID:ASJOwrkt0
割増退職金を払わず強引な配置転換でちょっとしか退職金を払わなく済む自己都合退職に追い込む。姑息な会社
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:13:20.77ID:l2PdazJZ0
>>33
死ねチョン

反日富士通は安倍政権の顔に泥塗るためにリストラしてるだよ

過去最高益なのに恩を仇で返す反日企業富士通を許すな!!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:15:55.19ID:SgY2mwYJ0
俺の会社でも35年間札幌住まいの奴に
沖縄に飛ばす辞令出して辞めさせた。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:17:34.73ID:kskLQHme0
>>38
それはそれで新転地の生活を楽しむくらいのバイタリティーが無いと駄目だな。
沖縄ならむしろ喜ばなきゃ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:17:54.27ID:LY13jfEh0
>>16
電報っていつの話だよw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:09.69ID:d7sifv930
全てアベチョンの所為
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:21:06.62ID:hL4r7r3p0
>>1
割増退職金を24か月分上乗せして
解雇出来るようにすべき
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:21:08.44ID:mHJDHwJS0
40歳50歳の事務屋は今更エンジニアに成れない。
逆なら大丈夫。50歳60歳のエンジニアでも事務屋には成れない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:22:35.15ID:mHJDHwJS0
>>45 間違えた。

誤: 50歳60歳のエンジニアでも事務屋には成れない。
正: 50歳60歳のエンジニアでも事務屋に成れる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:22:41.21ID:PED7KBp70
総務や経理が営業やSEできないってのも偏見だと思うんだけどな。
別の業界だけど大学文学部でメーカ入って、なんべんも異動繰り返した挙げ句に
サービスマンやってる人間知ってるし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:23:51.49ID:3l/KzXdt0
クビにならないことに感謝しろよ
外資系なら人員整理でとっくにクビになってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況