X



【ハイパーループ】超高速列車、時速1200キロへ 減圧トンネル走行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/21(水) 17:46:35.38ID:CAP_USER9
減圧した専用トンネルの中を列車が高速で走る超高速輸送システム「ハイパーループ」が海外で注目を集めている。米スペースX創業者、イーロン・マスク氏が技術設計を支援しているほか、中国やインドでは実用化の構想も進んでいる。日本では慶応義塾大学のチームが基幹技術の開発に取り組んでおり、存在感を高めている。

ハイパーループはチューブと呼ぶ減圧されたトンネルの中を、通常の地下鉄よりも小さい専用車両で、時速約1…

2018/11/21 6:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37983630Q8A121C1X90000/
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:17.53ID:HWveGSxj0
>>418
その論文は総研だから諸元はかなり前の山梨初期のものだと思う
そのころの900km/h減圧リニアの勉強会でも
リニア16連の一気圧での空気抵抗は255kNとして議論をしていた。

消費電力35000kWということは、
力率1(コンバータ効果)・リニアモータ効率0.8として出力27600kWで
L0系登場前時点で、走行抵抗は16連で200kN程度まで改善可能となったのだろう。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:57:17.06ID:BtC9vtNS0
通常の鉄道で使ってるサイズのシールドマシンでトンネル掘ります
外周部分に大量のジェットファンを斜めに設置しておきます
列車の通る直前のタイミングでに内部に局所的な竜巻をおこします
遠心力で真空近くまで気圧の下がった中心部をボブスレーが走ります
どや。名付けて下町サイクロン!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:15.22ID:R5rK8Nxn0
>>438
リニアがコンコルドなら、ハイパーループはウルトラコンコルド

ハイパーループはお話にならない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:01:31.17ID:HWveGSxj0
440名無しさん@追加訂正 2018/11/25(日) 12:50:17.53ID:HWveGSxj0

その論文は総研だから各データは山梨初期(平成一桁)の頃のものの流用だと思う
少しあと(平成17年)の900km/h減圧リニアの総研・東日本・東海らの勉強会でも
リニア16連の一気圧での空気抵抗は257kN@500km/hとして議論をしていた。

消費電力35000kWということは、
力率1(コンバータ効果)・リニアモータ効率0.8として出力27600kWで
L0系登場前時点で、走行抵抗は16連で200kN@500km/h程度まで軽減のレベル
となったのだろう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:03:07.32ID:3FhkOayb0
人間を運べるほどの安全性を確保できるんかね、超速達の割り増し運賃貨物には面白そうだが。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:04:20.75ID:iiaNdu2/0
乗ってる人間が加速Gに耐えられるの?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:05:07.10ID:HWveGSxj0
やあ、ことリニアになると、こんなにさっぱりした俺ですら
めらめら燃えて、気が付くともうお昼過ぎだ。
少しハイパー温泉にでも入って冷静になろうか、、、すいません
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:15:53.06ID:LeHxewj60
相変わらず、中学時代に理科の授業聞かないでチンコいじってたやつが
ネットでググった知識で、無知をばらまいているな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:18:40.19ID:BsUOcPbe0
>>7 中の人やってたら、シューターに使用済みゴムも入れて送ってくれたあほがいたわ
まー、そのままお釣りと送り返したけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:22:12.90ID:mdCpw+ml0
真空パイプに穴が開いて断熱圧縮で焼死。
車体に穴が開いて血が沸騰して死亡。

耐熱の宇宙服を着てなら乗ってもいい。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:31:12.81ID:yzFpUevH0
地震でパイプが割れたら、走っている列車の乗客はほぼ死亡が確定かな。

マリンイクスプレスも危険。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 14:50:03.60ID:Q26vZ/Ew0
>>441
>列車の通る直前のタイミングでに内部に局所的な竜巻をおこします

車体の直前の気圧あげてどうすんだよ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 14:55:35.63ID:p/QCP6ud0
>>1
忘れてないか?日本は地震大国だぞw
そんな長距離を真空状態で保つのに
どんだけの保安維持費が掛かるんや。
ビジネスにすらならない。
もう一段いや二段階ぐらい技術ブレイクスルーが起きないと無理
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 15:31:19.26ID:cDx4eP9M0
>>453
日本じゃ需要なし
完全に海外向け
ランニングコストが低いから貨物にも向く
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:00.89ID:LLGTuZKH0
>>440
なるほど、5両とはしてはちょっと食いすぎ?と思ったが、その後改善されてると考えればすっきりするな。
27600kW/138.9m/s=199kN
だが35MWが改善後の値というわけで、それ以上改善出来てるかどうかはわからないな。
開業を待とうか。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 05:00:28.78ID:4i7fmFds0
ところでチューブの中に複数車両入れても大丈夫なのか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 05:14:47.30ID:Qwfi9pIX0
今はバカにしてても10年後は実用化してるだろ
その頃まだグダグダとトンネル掘ってるリニアは世界から笑われる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 05:40:49.29ID:0stwKxXZ0
トンネルの中に減圧チューブを通して、乗り降りはエアロックを通るんだな
すごく金がかかるな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 06:23:48.16ID:qIEd7elA0
>>458
たぶんそこまで考えてない
そこまで考えられていたら、これほどまでにツッコミどころ満載なプロジェクトにはなっていないように思う
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 06:52:53.27ID:GqP4sPoD0
>>459
JRリニアがトンネル掘るのは山岳に高速対応線形を通すためと、土地買収が困難な市街地通すため。
JRリニアでも平地で土地あればはトンネル要らんし、ハイパーループでも山があれば山岳トンネル、土地がなければ市街地地下トンネルはいる。

トンネル径は細くてよいのはメリットだがそのかわり
減圧コスト
駅エアロック
キャビン気密維持
明かり区間のない狭いチューブトンネルで旅客レベルの安全性で脱出する方法
小さい車体を補う高頻度運行ノウハウ(非常時対応含む)
などがのし掛かる。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 07:13:19.02ID:nO5YmqVI0
>>453
減圧トンネルであれば車両が走るタイミングでその区間だけトンネル内に設置した排気ファンであらかじめ低圧にすればいいんでね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 07:46:20.37ID:u+OOWuu30
>>452
ん?牛さんが宙を舞うほど低気圧ですが?
しかも言うほどくるくる回らない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:37:43.87ID:hzmAj+Ft0
>>458
これは何の問題もないな。
数が多すぎると非常時大変、リニアモーター制御大変ってだけかな

>>465
サイクロンは排気側が解放されてるの前提で、吸気側が密閉でないと真空といえる減圧は出来ん。
トンネルでこれやるなら、前方をバキュームかけ、後方を閉じないと。
それなら普通に減圧すればよい。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:19.31ID:md2dr0kz0
>>459
世界にはバカにしてるやつなんかいないぞ
大真面目な投資案件になってる
バカ老人の夢・リニアが笑われているだけ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:51:34.32ID:OfE6SiDX0
シナ中国でやってもえばいい。
国土広いし、私有地ないし、 人権ないけどさw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:42:52.37ID:y+MygFlU0
リニアに完敗したTGVのフランス国鉄が復讐心で頭おかしくなlって
アメリカの詐欺師にだまされてハイパーとやらに投資しているだけだろ

USAでは詐欺師とは無関係な科学者がマグレブとブルネルの大気圧鉄道とを
組み合わせて現代によみがえらせようとしてるが、詐欺ループよりよほどすがすがしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:46:16.76ID:y+MygFlU0
中国はアメリカと技術貿易戦争だからもうトランプの手下のやる胡散臭いハイパーは
サヨナラだろ
第一自前で4000km/hの真空管高温超電導リニアの開発をしていて
1500km/h以上出す試験線はもう作ってるという
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:56:52.78ID:/f6uhN2w0
減圧はあきらめて
空気の中で最高速を目指す
温度が上がるようなら、車両に冷却装置とか
その方向の方がまとも
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:00:10.65ID:/B8ncaaN0
スリー、トゥー、ワーン、ゴゥ

ドシュッ!

きたきたきた!光ってる!

ハゴッ!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:07:11.77ID:hzmAj+Ft0
>>472
だが850kmあたりで航空機とエネルギー効率並ぶぞ。
まあ安全性と実質速度が速いのは良いが。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:09:09.24ID:I5sj7OMG0
F-ZEROみたいなスポーツに転用したらウケるんじゃないか?
何がどうなってるかチューブの外からじゃわからないかもしれないけど。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:41.85ID:SHdJlhu20
技術的に可能なのと安全に運行出来るのでは天と地ほど開きがあるからな
MRJがいい例
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:27:18.16ID:zA5S95tq0
つーかさ、新幹線でもリニアでも、ドーム状の屋根つけて後ろから送風したら最高速度上がるんじゃね?
騒音防止や、積雪・事故対策にもなるし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:34:55.40ID:G2eK1m3A0
>>7
市内のモーテルはアレ未だに現役なんだよなw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:35:12.99ID:UJvoB4Z40
>>478
時速270kmで送風するエネルギー考えれ

新幹線にジェットエンジンつけた方が安価になるぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:36:59.24ID:rRWsZgX20
>>479
中国ではとっくに実用化されてるのに、営業運転すらまだ先の日本・・・
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:37:22.75ID:hzmAj+Ft0
>>478
その電力もつぎ込んで加速した方がいい
抵抗は速度三乗則だから、追い風と車両走行の二つにわけた方が良いように見えるが、車体よりトンネルが圧倒的に長いので、結局電気食い。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:39:58.88ID:j8vLSPGb0
採算度外視だと実現可能ってところか 今のままじゃコストかかり過ぎ コンコルドみたいな感じ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:29.19ID:6TcA95HA0
>>483
中国のはドイツのリニアだろ
ドイツ本国で事故起こして死者出したから開発が中止された
だからあのリニアはこれ以上進化することが無い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:22.80ID:hzmAj+Ft0
>>487
まあかっぱらうのは得意だし
現品が走ってるのだから
そこそこものにするんじゃない?
ドイツの事故はトランスラピッド自体の問題ではなく、試乗として油断したか衝突防止策手抜きした結果だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況