X



【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/29(木) 12:26:55.31ID:CAP_USER9
今年度(平成30年度)の国家公務員の給与を月給・ボ−ナスともに引き上げる改正給与法が、28日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.16%、ボーナスは0.05か月分、それぞれ引き上げるものです。

28日の参議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスが引き上げられるのは5年連続で、平均の年収は行政職で3万円余り増え、678万3000円となります。

NHK NEWS 2018年11月28日 19時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011727061000.html

★1が立った時間 2018/11/28(水) 20:19:23.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543415219/
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:46:15.20ID:dOUoo6Km0
>>164
一番働いて欲しい公務員は労基署

現場に出かけて、不法な残業やブラック職場を取り締まって欲しい

役所内に閉じ籠った公務員はクビでいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:46:41.59ID:32EMFkdq0
町工場の社長より高収入じゃないか、遊んでても首にならないし
趣味に生きるには絶好な職場だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:47:35.64ID:mZGfWqym0
要するに公務員より待遇の悪い民間人はほとんどが公務員より無能だってことです。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:48:23.70ID:rFvQB3QC0
>>157
民間苦しめてデフレ維持したうえで自分らの給料上げれば
ただ自分の給料上げる、ただ民間苦しめるってした時よりも、相対的に購買余力上がるからね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:49:33.11ID:humD1ijR0
 
【自動車】車税制を抜本改革 走行距離で課税、EVやシェア対応
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543312018/

【東京・練馬区】給食費など700万円以上着服か、小学校元職員の女逮捕 「パチンコなどの遊興費にあてていた」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543387773/

母親が生活保護で年間130万円以上貰っていたのに申告せず扶養手当てを長年不適切に受給していた福岡県職員さん、一部返納
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543383749/

【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/

【経済】「国民年金」は何歳から何歳まで払えばいいの?60歳から65歳まで任意加入65歳から70歳まで特例任意加入70歳以降も・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542569368/

【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543345186/

【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542623613/

【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:50:57.13ID:+ZtcgAR00
財務省が出してるお手盛り統計の値も怪しいもんだよ。

およそ税収の6割が公務員人件費だけど、外郭団体や見なし公務員、下請け企業とか含めたら8割とか余裕で越えてくるだろ。

ギリシャのこと笑えないよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:51:40.45ID:KuJOa1fN0
コウムインガー工作員って
反日で
日本を潰したいだけだもんな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:51:43.85ID:rhsEs4Ze0
な?アベちゃんサポートはキチガイだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:51:47.67ID:rFvQB3QC0
>>169
公正取引委員会も仕事させないと意味ない
下請け叩きが当たり前に横行して件数増え続けてて、被害額は更に乗数的に増えてんだから
いくらブラック取り締まっても、ブラック作ってる元請けなんとかしないと、別の下請けがブラックになるだけ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:52:07.53ID:tyFL3krJ0
バカじゃね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:52:38.58ID:MAX0IkUD0
児童相談所のような、ろくに仕事をしない税金泥棒も上がるのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:53:52.77ID:FFG9ok1U0
まだまだ安い。
厳しい試験に受かったエリートなんだから、民間の三倍は貰わないと。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:54:06.20ID:JoPnws0u0
>>151
死ぬのはおまえだクソB層。
マスゴミに煽られれば片っ端から信じてそのとおりに行動する木偶の坊。
今からでも役所行って公務員に土下座して来いマスゴミの犬。
おまえは脳がついてない危険人物なんだから何かを発言しちゃいけないんだよ。
人に迷惑をかけないようにおとなしくしてろ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:54:46.03ID:KuJOa1fN0
>>175
反日コウムインガーは

全然違う経済モデルのギリシャを
引合いに出すよな。

ほんと、日本を潰したいのがアリアリ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:56:19.66ID:5jC4K3gL0
まあ役所とかえげつないくらいに非正規ふえたからな。正規増えてない分ボーナス上げただけ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:56:35.85ID:MAX0IkUD0
>>181 ← なんなの、このキチガイ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:56:50.03ID:KuJOa1fN0
日本を切り売りしたいネオリベが

公務員叩きを煽る
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:59:21.48ID:KuJOa1fN0
だいたい、外資に乗っ取られた
経団連が

移民推進と公務員叩きを誘導しているんだろ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:00:51.70ID:KuJOa1fN0
そして公務員を叩いて

移民に、行政サイドから日本を
乗っ取らせる腹だろ。

コウムインガーの書き込みを見ていると
分かる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:51.43ID:BN7PAtmM0
民間の会社は面接だけで入れるけど、公務員は資格試験だからな
バカじゃなれないから給料が少しくらい高くてもいいじゃないか
妬んでもバカなアンタが悪いだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:49.33ID:aOQTDZEf0
公務員栄えて国滅ぶ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:02:50.93ID:TQyJf8/10
公務員に恨みはないが公務員叩いて国が潰れるなら叩こうかな死なばもろともだね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:04:28.88ID:D4g8vXEf0
なぜ市役所にはあんなに女性パートや高齢者らしき職員が沢山いるの? 机も部屋のスペースいっぱいで足りないから通路に簡易の席や椅子も用意されてるぐらいだし。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:06:19.31ID:BN7PAtmM0
社会保障費と全公務員の人件費じゃ金額の桁が違うぞ
公務員給与云々より消費税増税が最も有効なんじゃないの
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:10:08.50ID:mZGfWqym0
日本人のほとんどは公務員より無能なんだから公務員の待遇に文句を言う権利は無い。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:11:21.33ID:3J1zGdls0
>>197
痴呆公務員なんて今の10分1でいいだろ、足りない分は非正規職員でまかなえばいい。
増税なんかいらんわ。
必要なんは、
さらなる緩和と減税です
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:13:05.10ID:i3RdhN+u0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       /   _. -─‐- ,,   ) 
        /  /      ⌒ \ )
       i  /  ⌒   (● ) \    >>38 安倍ちゃんGJ
      ∨  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ    
        >      ̄    \
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:15:30.19ID:3J1zGdls0
マイナンバーで脱税を牽制して税収あがったもんだから、調子のってるんだよな、お荷物公務員
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:15:57.67ID:JoPnws0u0
>>201
> さらなる緩和
頭悪いw いちおう経済を勉強したようだが、
せっかく中央銀行の存在を知っても、リフレにはまって緊縮を叫ぶとかw
(減税しても政府支出を減らしたら相殺されるから緊縮)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:17:23.84ID:pyQuqh5k0
民間大企業と公務員は創作者と評論家の関係
審査する側の評論家は権威と同じなのよ
日本人は評論家の意見を有り難がるでしょ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:19:28.16ID:fsHTO6uX0
>>1社会保障費用は何度も削減しといて増税繰り返し 糞公務員や議員の給料ばかり上げる

この怒りはどうすれば良いんだ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:21:34.75ID:3I8aR9+i0
日本終わってるわ
もうやだ海外に逃げたい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:24:08.64ID:swlraLMV0
ID:JoPnws0u0  22 位/16208 ID中
B層大好き君

8時:12
9時:11
10時:4
11時:3
12時:13
13時:6
14時:4
合計:53

16 :名無しさん@1周年[sage]:2018/11/29(木) 12:32:45.94 ID:JoPnws0u0
>>12
国賊はおまえだ死ねB層
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:24:28.33ID:o7LICVf40
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:25:27.24ID:OZQe/eYY0
>>207
次の投票でよく考えることに尽きる。
今回の法案、日本維新の会以外は全部賛成。

自民党がダメだからと言って、
公務員の組合が支持する民進系に
投票するのは、とても間抜けなことです。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:31:55.90ID:24il2lwx0
ギリシャまっしぐらだな。
定年延ばしてさらに金がかかるようになったのに
給与上げてどうすんだよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:01.58ID:KyXp6BGZ0
お前ら何が言いたいの?
楽な仕事で金をもらってるのがずるいって怒ってるの?
だったらなんで試験受けて公務員にならなかったの?
民間企業の就職活動よりも公務員採用はずっと遅いし、
どこの大学、高校の学生課にもパンフレットおいてあるのを見なかったの?
周りの人間に流されて人生設計失敗したの?
それともガチブラックな公務員生活は電通やキーエンスみたいなもんだって知らない馬鹿なの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:12.17ID:vIEuz5hR0
公表されている地方公務員の平均給与は平職員のみの給与です
管理職の給与は公表していません
ちなみに公務員の管理職比率は6割以上です

さらにちなみに公務員の給与を細かく公開していない先進国は日本だけです
他国は業種、年令別にすべて公開されています
日本だけが謎に包まれたままです
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:33.69ID:6IZ9ofq10
公務員の賃金廃止すれば消費税廃止できて、NHK潰して税金食いのゾンビ団体潰して、年金も廃止すればベッカムもできるじゃん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:39.47ID:3hjTeG9g0
おめでとう
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します

「東京砂漠」「トーキョー迷子」以来の
東京≠テーマにした、歌謡曲でもあります
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:39.78ID:JoPnws0u0
>>217
B層は中央銀行の存在を知れ。
それとも造幣局のほうがわかりやすいか?
しかし、現金は通貨の一部でしかないから造幣局では不正確なんだよね〜
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:37:37.90ID:3J1zGdls0
公務員に贅沢させる為の無駄な仕組みが大杉んだよね

おにぎり食べたいって言葉残して死んだ人もいるってのにな

気持ちの悪い国になったもんだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:38:18.32ID:vld2kMXw0
公務員の給料は各自治体で
その市町村の平均年収で良いのではないか?
税収でまかなうのが基本精神であるべきだと思うけどね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:38:25.73ID:TOv2i4XS0
>>92
んな事いったら公務員だってバブル期前に採用された男性に限定すれば平均なんてメチャメチャあがるだろ。女性が戦力としてまともに採用され始めた頃とかもバブル後期〜氷河期くらいからなんだし。
原資さえあれば官民限らず成果に応じていくらでも年収あげていいと思うけど、税収も減少傾向だから原資も厳しいし、成果もない中で給与だけあげるからおかしいと言われるんじゃないの。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:38:42.27ID:6IZ9ofq10
>>219
おまえがB層だろ
なんで一人何度も同じこと書き込んでんだ?

イキリレス乞食が気持ちわりいレスつけてくんなハゲ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:39:20.66ID:2Eo/UI/Z0
【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543453624/

【人口減少】日本のGDP、今後40年で25%減=外国人労働者、女性や高齢者の更なる活用を−IMF★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543448483/

【妊婦加算】妊婦加算の適用厳格化へ=反発に配慮、ガイドライン策定も―厚労省[11/29]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543465285/

【経済】ガソリン、リッター153円90銭 5週連続値下がり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543385033/
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:09.51ID:AB5ZDNgT0
そんなに余裕あるなら増税しなくてもいいんじゃない?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:49.52ID:mZGfWqym0
>>220
公務員は優秀な人達だから民間より待遇が良くて当然。
おにぎり食べたいって言葉残して死んだ人は残酷だけど公務員より無能な人、良い遺伝子をくれなかったら先祖を恨むしかない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:30.15ID:oEm9sNQp0
>5年連続

自民に投票したアホw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:42:25.99ID:gjACzUVa0
>>220
増税も単純に公務員の給与あげるためだからね。
日本が更に貧困化すれば
公務員というだけで惨殺されるケースもでてくるんじゃないかな
それくらい今でもヘイト稼いでるよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:42:57.10ID:3J1zGdls0
>>226
本当そうだよね。
公僕の給与あげる余裕あるのに消費税あげるとか馬鹿しか納得しないよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:43:22.96ID:XEKuVEXl0
公務員を分厚い中間層にしようと余念がないね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:08.54ID:0NvDLkSU0
もちろん地方公務員も給与すぐにアップするぞ
こっちが本命だからな
足りなくて妊婦加算しとくかなって感じか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:18.57ID:gtEoXPq/0
給与法に異議唱える政治家いねーのかよ。
赤字企業だったら
給与上がるとこなんてねーぞ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:29.64ID:lr8mhOTo0
高いのか低いのかよくわからん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:46:33.76ID:gKzE9owC0
頭おかしい

んでそのツケは

こいつマジで国賊だな

キチガイ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:46:43.66ID:6svH03gV0
様子見ながらだけど子供出来たら公務員になる様仕向けておこう
一般企業じゃいつ死ぬか分からん世の中だから
公務員がダメなら他もダメになるだろうし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:47:09.65ID:9f1XYUY20
そのうちNHK狩りとか公務員狩りとか出そう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:47:14.85ID:0NvDLkSU0
>>235
日本国民の平均年収が400万ということと比べると高いかな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:47:54.26ID:gKzE9owC0
給与上げる

税金上げれば解決しね?

ガキの計算
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:15.20ID:1/8uBcHZO
>>238
狩られた被害者が死んでもざまぁ〜!だわ
自分も生活が成り立たなくなったら狩りしたい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:39.62ID:iGs/7LvW0
今でも公務員家庭が事件や事故の被害者や遺族だった場合
同情の声がかなり少なくなってる
あんまりよろしくない傾向だな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:44.63ID:2cZQw6G1O
>>174
改竄が得意だしね…
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:49.45ID:JoPnws0u0
>>223
B層の意味ぐらい調べろB層。
って、B層は本当に調べないし勉強しないし、永遠のバカだよね〜
おまえらの意見なんか、全部無根拠の言いがかりなんだよ。
公務員に謝っとけ。BIとかはやりものに飛びついて本当にバカw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:33.46ID:a+Qql1Ff0
安倍税増
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:54:20.37ID:mZGfWqym0
>>239
公務員はほとんどが優秀、日本国民は大多数が無能なのを忘れないで下さい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:54:52.16ID:oPzGeSyx0
>>237
公務員いいよ。役所ね。
立て続けに2人子供産めば
まるまる6年出社しなくても給与もらえるし
民間企業みたいにそれで辞めさせられることもない
やっぱ資本主義な売上に頼る民間企業より
確実に入ってくる税金が資金だとゆるゆるだよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:56:15.10ID:uzX7RJel0
お前ら、知ってんのか?
来年4月、入国在留管理庁は、局から庁に格上げもあり、大量採用するんだぞ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:57:53.62ID:mZGfWqym0
>>247
売り上げを上げるのに必死なことほど醜いことは無いですよね。
お金儲けは醜いこと、公務員はそれをしなくてよい高貴な職業。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:58:42.86ID:2xFsj/HC0
>>237
俺も糞公務員がと思ってたけど
ここまで来たら子供にそれとなく公務員になるように刷り込みたくなるわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:59:17.52ID:lr8mhOTo0
>>247
公務員が出社とかどこの民間に出向だよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:00:46.27ID:MAX0IkUD0
>自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立しました
なんでも反対の共産党も、もちろん賛成

日本終わっているな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:02:35.58ID:mZGfWqym0
公務員に嫉妬している人は無能な遺伝子しかくれなかったご両親を含むご先祖様を恨みましょう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:03:13.60ID:/xYwe5zc0
そりゃ、犬の餌をよくしてやりゃ、言うことをよく聞くからなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:05:11.05ID:gKzE9owC0
ID:mZGfWqym0
無能公務員
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:06:11.42ID:TOv2i4XS0
>>237
そんな理由もあり途上国では公務員が人気だったりする。というか公務員が民間より高給で人気でてる時点で先進国として経済的に成長していないか、資本主義としては機能不全で社会主義化している等、何らかの問題が発生していると考えるべきなのかもしれんな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:06:53.53ID:mZGfWqym0
無能なのはご本人の責任は殆ど無いです無能な遺伝子しかくれなかったご両親を含むご先祖様が悪いのです。
ご自分を責めるのはやめましょう。
>>258
無能で公務員試験に受からなかったので公務員じゃないです。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:08:28.93ID:mZGfWqym0
>>259
高卒は公務員の方が確実に民間より待遇が良いが、上級職に受かる人は民間の方が待遇良いですよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:10:05.80ID:a+Qql1Ff0
清朝末期ですわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:10:54.21ID:7mK8tULu0
生産性がなくて無責任な仕事してるのに、高給なのはおかしいって
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:11:46.90ID:0WhaJOQO0
日本がダメな理由の9割は官僚
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:13:02.05ID:i+UR3brF0
安倍「大変だ!増税しないと!wwwwwwwww」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:14:42.94ID:mZGfWqym0
>>265
日本は無能な政治家が多いのに借金が増えて増税ばかりですが国が回っているのは官僚のお陰が大きいですよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:15:15.25ID:TOv2i4XS0
>>248
公務員の常勤として採用すんの?最近の流れみてると非常勤とか臨時、任期付きみたいなからくりがあるからそんな落ちなんじゃないよな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 15:15:56.29ID:gKzE9owC0
ID:mZGfWqym0
真性アスペ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています