X



【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害 [現代ビジネス]★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/12/01(土) 12:36:42.32ID:CAP_USER9
「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害
相談に乗る職員も困っている

何かあるとすぐに「労基署に告発するぞ!」と会社を脅す「モンスター社員」をご存知だろうか。彼らの暴走のせいで、本来守られるべき人々の権利が守られなくなっている。そればかりか、会社の採用方法にも悪い影響を及ぼしているのだという。

〔PHOTO〕iStock
労基署職員が「そんな人、辞めてもらえば?」

先日、著者が友人の中小企業の人事担当に聞いた話です。採用したばかりの若手社員に「入社前と話が違う。労基署に相談する」と言われたので、地元の労基署に、会社としてどこに問題があったのかを相談しに行ったそうです。

ところがそこのベテラン風の職員の第一声に、友人はとても驚きました。

「そんな人、とっとと手続き踏んで話し合って、辞めてもらった方がいいんじゃないですか?」

だったというのです。

労働者を守るはずの労基署の発言とは思えません。労基署でいったい何が起こっているのでしょうか。

まずは、友人の会社で起きたトラブルをおさらいしておきましょう。

新入社員が「入社前と話が違う」と言ったのは、会社のある方針に関してでした。その方針とは、営業職で採用した20代中盤の社員には、自社製品を知ってもらう研修の位置づけで週の半分は工場に勤務することを「当面」続けるというものです。

会社は、入社前に「製品を知ってもらうために、色々な仕事を経験してもらう」ということは話していたものの、工場に行くに通勤時間が30分長くなるということまで伝えられていませんでした。また、「当面」の期限を明確にしていませんでした。

30分という時間が長いか短いかは人それぞれでもありますし、「当面」というのが半年なのか3年なのか、それらがまた長いのか短いのかという判断も人それぞれだということを理解して、会社は事前にきちんと伝えておくべきでした。

これは、それなりに判断が難しいケースであり、労基署はきちんと話を聞くべきでした。しかし労基署の反応は冒頭申し上げた通り。

なぜ労基署はこうした対応をしてしまったのでしょうか。

その背景には、少しでも気に入らないことがあると「労基署に駆け込むぞ」と暴走する「モンスター社員」が増えているという事情がありそうです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58699


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543579602/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:49:11.52ID:VP8FAfbx0
>>94
そういう会社は応募もしてこないし終わるだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:49:23.72ID:EISGMnuW0
>>94
それはお前の所属や取引先がまともなだけだ
世の中には求人票記載の時点で堂々と労働基準法無視してる企業はたくさんある
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:49:39.84ID:RTrdFhKw0
これで脅されてると感じるのなら身に覚えがあるのだから致し方がない、何故モンスター呼ばわりするんだ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:04.49ID:7NplGmof0
モンスター社員は、企業は誰のものかということを忘れた結果だな。
欧米流の株主偏重だとこれからもどんどん増えるわw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:45.91ID:WZC7cBgy0
法を守っていない会社がモンスターなんじゃねぇの?
被害者をモンスター呼ばわり?

どうなってのこの国、、、
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:53:40.88ID:5lWkAbU00
>>102
まともじゃないなら、それこそ労基に行くべきだな
労基に行かれて困るところは移民でも雇えばいいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:54:46.51ID:TsSwlmM80
>>106
移民にも労働基準法は適用されるよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:55:35.52ID:STDe1M1g0
とにかくそのモンスター社員強そうな響きある名称だし
徹底的に暴れまわって世の中に必要ない人材浪費ゾンビ会社(外食コンビニ学習塾)を徹底的に潰して
人手不足解消して外国人労働者移民を追い出してほしい。
シャープだけで2900人も外国人労働者解雇したし外国人労働者いらんだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:56:05.64ID:kCbD7GYp0
>>90
労基に相談したら社内規則の情報漏洩にあたるのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:56:44.05ID:FfHnTdAR0
>>1
「警察署に行くぞ!」代紋を脅すモンスター商店主が、
日本に与える大損害、相談に乗る職員も困っている
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:54.86ID:/V3A8O7g0
>>94
ならこの記事意味ないよね
会社は労基いく?どうぞどうぞなはずだもん

なんでわざわざモンスター社員!とか記事出したのかなーっwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:59.60ID:FfHnTdAR0
>>90
労基職員とか社労士とか人間のクズだからな

労基と交渉するときは弁護士か草加・共産議員の同伴が良い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:59:09.08ID:Tw9NOREA0
>>110
なるほど
うまい例えだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:59:15.33ID:vX7mPloD0
とにかく常日頃から
証拠をきちんととっておくべきだね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:00:32.23ID:i4ebWFtK0
>>94
契約書と実際が違うんだよ。
だから労働者は証拠を集めないと
勝てないのが実情。

どこかの企業ではタイムカードと
残業管理帳といった2種類のものを
作り残業管理帳に記入しないと
残業代を払わない仕組みにしてる。

ここが問題で
例えば、労働者が残業した場合
タイムカードは残業時刻で打つ。
しかし残業管理帳に記入する際
上司の許可がいる。
もし駄目だと言われれば残業代は
払われない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:02:52.62ID:kgvekOXh0
>>1
移民法案が通ったら、
労基署が過労死するぞw

外国人は日本人みたいに、物わかりが良くないし、空気も読まない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:03:00.30ID:VP8FAfbx0
労基が仕事しないなら警察で被害届出せばいい
詐欺でいいと思うで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:03:28.63ID:qffdw2bt0
>>110
「警察に行くぞ」とすぐ脅す暴力団一員。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:04:00.48ID:kClN4zJ60
なんでもモンスター言えば被害者面して世間を騙せると思ってんのか?糞ブラックが。労働法規守ってれば仮にモンスター何ちゃらが居たとしても何も出来ねーんだよ。労働法規を守ってから言えよ糞が。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:04:22.08ID:eXH1MOeF0
デフレの買い手市場の時はさんざん社員をイジメ抜いてきたんだから
少々のことは我慢しろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:05:13.25ID:DpPdDfiL0
>>108
人手不足を解消するなんてとんでもない!
人手不足が酷くなるほど労働者の待遇改善が進むんだから
人手不足倒産は日本に必要な痛みだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:05:14.67ID:5lWkAbU00
>>115
それって真っ当な企業じゃないってことだよ
普通はそういうことやったら社労士から注意される
社労士は基本的に企業の味方だが、共犯にはなりたくないからね

もしやってたら、企業は社労士にも嘘をついてるってことさ
労基にかけこまれたら、社労士側から一発でバレるよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:05:16.36ID:V6I3PBBo0
ブラック職場の管理職はどんどん訴えられらばいいよ
外国人労働者も人権弁護士のサポートを受けてバンバン訴えればいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:06:05.22ID:3uvZJ7Hs0
文句言う奴って、大概働いてないのが多数だからな
働いて利益出して、それでも待遇が悪かったら問題だけど



ウチの会社も最近福利厚生が良くなったけど、労働組合が強くなりすぎてないか少し心配だわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:06:32.24ID:i4ebWFtK0
>>116
そこが問題なんだよ。
労働者が証拠を揃えようとすると企業が
パワハラで卑劣とも思える邪魔をする。

労働者に証拠を揃えをしやすいように
法律を改正すべきなんだよ。

しかし政府と企業は繋がってるから
政府はそれを嫌うし厚生労働省は
それを知っていて知らん顔をする。

労働基準監督署も当然それを知ってるよ。
だから奴らは証拠を持って来いと言って
殿様みたいな立場で遊んでる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:08:02.36ID:a5+V2fur0
>>122
企業が倒産するほどの人手不足をそうやって続けたら、日本はそのあとよくなるというのは何か過去に同じ例でもあるの?
それとも想像で言ってるだけ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:08:21.55ID:EN+ziYBK0
>>112
>労基職員とか社労士とか人間のクズだからな

同調圧力に屈しやすく自己保身のことしか
考えない姑息な人間の屑と考えてもあながち間違いではないだろう。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:08:42.76ID:kClN4zJ60
>>122
そうだな。今度は企業が痛み耐える番だな。デフレ不況の時は労働者が痛みに耐えてきたんだからな。しかし団塊の世代が完全引退すれば人手不足になる事は事前に分かっていたんだけどね。自分の準備不足を棚に上げて労働者をモンスターはないな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:21.66ID:i4ebWFtK0
>>123
これやってる企業めちゃくちゃでかいよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:32.50ID:BfzbboQQ0
解雇も含めて労働契約等労基変える時だな
契約になあなあな日本社会にうんざりしてる
その方が労働者のためだと思うし
現実今は労基署行ったって個人は何もできない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:10:06.85ID:kClN4zJ60
>>127
競争に勝ち抜く強い企業だけが生き残っていく。資本主義の基本ですね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:10:45.34ID:EN+ziYBK0
戦後の日本は形だけは有史以来もっとも幸せな日本のはずだが
内側の心。
キリスト様の教えなしに「個」を強めて行ってるものだから
ワガママとエゴイズムだけが増長されてるだろ。
だからどこもかしこもギスギスするんだよ。
戦後のザ日本人ってだれよ?
我欲の○○○○って脳内でもう出てくるようになってるとは思うけれども。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:13.04ID:8VRav0090
>>1
さすがにこれは会社が悪いだろww
入社前に説明しないと。
ずっと工場かもしれんやん。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:17.78ID:191niKzp0
>>126
新丸の内ビルに入っていた桜庭公認会計所は
盗撮盗聴仕掛けて、会計士が事務の女性に各々の悪口を吹き込んでた
険悪な雰囲気に誰かが、答え合わせをしようと、あなたの事先生はこう言ってたと言ったら
みんな「えー私もあなたを使えないからクビにするとか言ってた」って異口同音
その時出張先から、私達いきなり全員クビに
労基は私達は盗聴したら違反だが、会社が仕掛けるのは合法だと
盗聴は自分のポケットに入れるのが吉だと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:36.51ID:Pg5pxyII0
こんな特殊な例挙げて日本に与える大損害とかアホか
労基守ってる企業なんて無いに等しい方がよっぽど大損害だわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:46.62ID:S9645lUT0
労基署に通報されて都合が悪いなら超絶ブラック企業

実際、労基署はかなり企業に甘いからな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:13:09.77ID:4nxbMihI0
労基署は廃止でいいと思う。あと労働組合も政治団体と化してるので廃止でいい
労働者の権利なんてものは社会が補償するもんじゃない。自力で勝ち取るものだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:13:22.53ID:a5+V2fur0
>>136
トヨタですら新入社員は最初工場でミッチリ現場を叩き込まれる
入社後の研修やその過程をを入社前から事細かに説明するのなんて普通ないと思うんだが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:13:26.87ID:kClN4zJ60
>>138
そうだよな。正しく労賃が支払われ、それが消費に回るからこそ経済は成長していくわけだからな。ブラックは経済成長を阻害しているよな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:20.99ID:omTWbrmD0
労基署は余計な仕事を増やしたくないんだろ、そう読める記事だ

日本はただでさえ長時間労働当たり前で経済大国になったが、
労働環境の改善は他の先進国を見習って少しづつ進歩したような後進国

今じゃ、1人当たりの年間労働時間もアメリカの方が多いくらいにデータ上はなってるが、
パートタイムやらの女性も入れればそうなるだけで

2014年OECDの発表によると、日本の男性の平均労働時間はOECDの中で1位、って情報が流れた

わかるね、諸国と比べて男性社員がこきつかわれてる現状は何も改善してない

そんなところの労基局なんだから、後進国脳なやつは普通にいるだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:25.10ID:VP8FAfbx0
>>125
労働階級が経営者になったつもりか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:36.37ID:a5+V2fur0
>>143
ほんとそれ
アホな時間使ってる暇ありゃ、さっさと次の仕事決めてくるほうが賢い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:40.34ID:191niKzp0
>>97
後ろめたい企業ばかりだよ
経理財務やってると会社のカラクリに気付く
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:08.21ID:5lWkAbU00
>>131
規模の大小が、なにか関係あるのかい?

まあ、想像だが、残業代に関する契約で労働者不利なものを結ばせているのだろう
裁量制を用いれば簡単だしね
それは、そんな契約に同意した労働者が悪いというだけさ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:08.95ID:i4ebWFtK0
労働者が実際に証拠を集めようとすると
仲が良い同僚も次の日から口を利いて
もらえなくなるぞw
企業のパワハラは凄いぞ。
労働者は生活かかってるからなw
まさに日本の労働者は企業の奴隷w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:12.29ID:4jf0p0K00
行かないで自殺する方が多い現実
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:16:09.64ID:GV3q8mM70
(`;ω;´)「労基署に行くぞ!」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:16:11.30ID:oiDHczl10
労基に行かれる会社なんて行かれて当然の事をしているのが殆ど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:16:27.16ID:8VRav0090
>>141
いやあ、説明するだろ。OJTで現場の工場
行ってもらいます、期限は3ヶ月ぐらいとかさー。
雇う側に100%説明責任があるぞ。
それで従業員希望者がイヤだ!と言ったなら
入社をやめてもらえばいい。
それだけの話じゃないか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:14.12ID:CyZNVTKL0
(T_T)しかしどんどん労働者が低賃金重労働ブラックになってるな。
こんなの16〜19世紀の東南アジア植民地と変わらんだろ。
外国人労働者中国人の大量移民も自由化されたしな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:26.31ID:6tMUke/d0
まぁ、キチちんと手続ふめば辞めさせられるんだから、めんどくさい奴はとっとと辞めさせるべきだよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:45.26ID:5lWkAbU00
>>147
悪いことやってる企業は、労基は怖くないが、税務署は死ぬほど怖い
覚えておいた方がいいよw
0157出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:47.56ID:imeqxABJ0
×モンスター社員
○朝鮮人社員

U ・ω・) ここテストに出るよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:13.16ID:rgIHFnSO0
むしろ労基署行くくらいならさっさと転職した方がいい
今はマジで転職し放題だぜ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:15.38ID:a5+V2fur0
>>153
入社後の研修方法を説明する義務が100パーあるって言えるのは凄い
何を根拠に言っているのかな?
判例?法?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:25.13ID:i4ebWFtK0
>>148
明らかに裁量制じゃないだろw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:31.78ID:XzdeUh7a0
ゆすりって、生活力が無く公金から手当て貰った事がある奴らがよくやる。やめられないんだろうな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:32.01ID:VP8FAfbx0
>>148
国が裁量制は1000万だったか超える高度な人材しか適用しないって言ってるけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:37.66ID:xrk62vxi0
そうだ労基署行こう!
www
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:39.45ID:yOcMS7Yh0
>>154
単純労働の自由化はどこの国もやってないんだよね。日本はこれから低賃金地獄になるよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:46.90ID:a5+V2fur0
>>158
今のうちに転職しとかんと損だもんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:59.99ID:EN+ziYBK0
>>135 追記
だから俺が俺が私が私がのモンスターが次から次に現れる。
おまえらのそれぞれだって歯止めを知らないモンスター化する。
超人ハルクが己の豹変に歯止めが利かないわな。
おまえらといっしょよ。
だから憲法9条というちんちくりんの緊縛パンツを自ら履いて、自らの
暴走に歯止めをかけてるわけで。
はよ精神年齢向上させろって、おまえら。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:19:57.20ID:5lWkAbU00
>>160
さあ、それは俺じゃなく労基に相談してくれw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:20:46.24ID:oiDHczl10
YouTuberが最強だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:20:47.44ID:8VRav0090
>>159
その前に雇う前に説明しなくて良いという根拠出せよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:21:00.66ID:Jrib5x1n0
行ってもらえばええのでは…?
何度も行ってもらえば、向こうも面倒くさくなってそれなりの対応になるw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:21:16.04ID:5lWkAbU00
>>162
俺の書いたのは、いわゆる名ばかり管理職みたいな方法な
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:21:42.28ID:eztcUVRV0
労基署「こっちは働いても働かなくても給料一緒なんだよ!」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:11.10ID:CyZNVTKL0
>>164
(`・ω・´)韓国が2004年から外国人単純労働者自由化してるぞ
その結果韓国は青年失業率20%出生率1割れ犯罪件数189万件になった。
そんなことも知らないのか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:23.11ID:TqL8ws3i0
行くなら
労基署より裁判所だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:34.00ID:5lWkAbU00
>>158
転職と労基と同時にやってもいいんだぜ?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:53.34ID:BCldgudq0
本来なら、自称でも労働者の見方たる共産や社民が、
論理的に現状の問題点を提議すべきなんだけど、
なぜか、護憲・政局・反自民に一辺倒だからな…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:03.21ID:2gSqdmhu0
ババチビるぐらいどつき回したれ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:12.84ID:8KGiwR8b0
労働法は守られるべきだが、会社の実情も考えないで権利権利言ってると
職場そのものが無くなるかもしれん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:22.34ID:/V3A8O7g0
>>159
すでに研修じゃねーじゃんw
話題の実習制度もそうだけどw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:25.92ID:EN+ziYBK0
>>166 追記
同調圧力と低レベルの共通項を共有して和を形成するじゃん。
だからどこもかしこもその集団内に仏の○○さんがいないかぎり腐敗して
浄化できない集団だらけの国なっている。
おまえらが所属する集団はどうだ?
なにかを堪えたような顔して耐えているのか?
いちおうここは情報強者が集まってるわけだろ。おまえらから変わらないと
この国は善くならんぞ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:51.08ID:i4ebWFtK0
>>172
そういうことなんだよねw
怠けることだけは超一流w
日本が世界でも有名な
過労○大国になるわけがわかるでしょw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:24:40.19ID:/V3A8O7g0
>>179
社員の人権をないがしろにしないと成り立たない企業なんか潰れてどうぞw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:24:50.31ID:i2HII6sS0
俺の会社にも労基署の職員がやってきたけど、
俺に同情して帰って行ったわ。
やっぱモンスター社員が増えてるのかもな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:25.28ID:PI1PauTL0
契約してない部署への派遣されてるんだけど、これってどうなの?違法?契約書類の手違い?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:37.26ID:CyZNVTKL0
>>179
今人手不足だしブラック企業から先に潰れて自然淘汰されて人手不足解消しろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:37.91ID:a5+V2fur0
>>169
法ってのはやっては駄目なことを記載する方式、いわゆるブラックリスト
ホワイトリストじゃないんだよ
だから「やっていい根拠」なんて必要なく、禁止されていないんだからいい、になるんだ

お前が今、呼吸をしていい根拠をだせ!って言われても
禁止されていないからいいんだよってなるというのを想像してもらえるとわかると思う

企業叩きしてる人ってなんでこうアホなんだろな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:59.18ID:Y8IAo3ar0
>>1
これはwwww

労基署公務員による
「俺ら上級国民は仕事したくないから相談に来るなボケ!」
という巧妙なステマなのか?

市役所も警察署も消防署も労基署も行っていいだろ!
税金払ってるんだし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:26:22.84ID:IVyMtEvp0
>>29
だよねえ
過剰に反応する社員はいるにはいるけどブラック企業とくらべりゃ1:99ってとこ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:26:33.53ID:i4ebWFtK0
>>167
おれは証拠固めしたからしっかり貰ったよw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:26:39.19ID:17fK7jd50
外国へ行けばそれが普通!! 今までサービス残業やパワハラセクハラしてたのが異常
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:12.76ID:a5+V2fur0
>>190
共産主義を目指す風の貧困ビジネスだもんな、共産党って
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:20.21ID:CyZNVTKL0
>>187
(^_^;)呼吸していい根拠とか呼吸禁止とか訳わかんないです
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:21.68ID:5lWkAbU00
>>192
モンスター社員おめw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:32.43ID:P71UdpJh0
別にいけばいいじゃん
モンスター社員の方が悪けりゃ会社には何の影響もない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:56.20ID:eZByP6pE0
>>196
頭悪そう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:28:30.27ID:IVyMtEvp0
労働条件の悪さからもう誰も住みたくない国になってんのわかってんの?労基署
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています