X



【鉄道】JR北海道「過去最悪の赤字」…辞めた社員の声に見る“行きづまり”感 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/03(月) 18:03:09.16ID:CAP_USER9
 北海道の交通インフラを担う企業が“過去最悪”の赤字を計上しました。

 北海道旅客鉄道株式会社(以下、JR北海道)は11月9日に9月中間連結決算と2019年3月期業績予想を発表しました。この発表は、営業損益などの各利益の数字で過去最悪の数字が並ぶ厳しい内容となりました。

 そして同時に公表した2017年度の線区別収支状況では、4年連続で道内27線区すべての線区が赤字となり、約半数の13線区で赤字幅が拡大しました。
.
■ “過去最高”の赤字を記録したJR北海道

 全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。なかでも北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。

 2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。

 新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。それ以降の支援継続のためにはこの2年間で収支改善の道筋をつけることが前提となります。

 このように、“過去最高”の赤字を記録してしまったJR北海道とは、いったいどのような会社なのでしょうか。
.
■JR北海道の平均年収は…

 1949年6月に「日本国有鉄道(国鉄)」が誕生しました。国が担っていた鉄道事業と関連事業を引き継ぎ、独立採算制で国有鉄道を経営することを目的としていました。

 そして、国鉄は1987年4月に分割民営化を図り、JR北海道(札幌)、JR東日本(東京)、JR東海(名古屋)、JR西日本(大阪)、JR四国(高松)、JR九州(福岡)の6社が誕生しました。

 現在、北海道札幌市に本社を構える「JR北海道」の社員数は6797人。鉄道営業から、運輸、工務、不動産開発や新規事業開拓などの開発関連事業を行っています。(JR北海道公式サイトより)。また、平均年収は約527万円(鉄道統計年報平成27年度版から算出)となっています。

■JR北海道の労働環境は?

 厳しい状況にあるJR北海道ですが、社員の労働環境はどのようなものなのでしょうか?

 年間2000万人が訪れる企業の口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」ユーザーの情報をもとに見てみましょう。いずれも現在は退社した3人のコメントです。

「部署にもよるが残業はほぼ無い。またあっても理由があれば残業を断る事もできた。年中無休の会社のため5年目くらいから休日も、平日と同じく出勤していた。有給は比較的取りやすく申し込みをして取れない日は無かった」(技術関連職/20代後半男性/正社員/新卒入社3年〜10年未満/投稿時に退職済み/2018年度)

 残業の少なさや、有給休暇の取りやすさなど、働きやすさを評価する声もあるようです。一方で、社風に対する不満の声も……。

※省略
■20代技術者が感じた「お先まっ暗」感

 つづいて、退職した20代男性元社員の口コミを見てみましょう。

「退職した理由は、経営状態が悪く新幹線札幌延伸まで改善しない方針を会社が出したため。仕事内容に対する給料が安いため。高度な専門知識が必要になる上、新幹線の運休や遅延は国レベルの問題に波及するため、普段の業務のプレッシャーはかなり高い。

 しかし給料は地方公務員並みである。設備投資が安全関係(老朽設備取替など)ばかりになっており技術屋としては面白くない。しかもそれは今後10数年変わらないだろうと上司から聞いた」(物流サービス/20代後半男性/正社員/新卒3年〜10年未満(投稿時に在職)/400万円/2018年度)

 経営状態への不安や、業務内容と給与の不釣り合いを感じ、退職を決意した人もいるようです。

 JR北海道はこれからこの苦境をいかに脱却するのでしょうか。人々の生活に関わる問題となるため、今後の動向にも目が離せません。

12/3(月) 12:09
bizSPA!フレッシュ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00091132-bizspa-bus_all&;p=1

★1が立った時間 2018/12/03(月) 14:59:06.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543816746/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:04:14.56ID:0OpMpBTC0
マイカー使って全く鉄道に乗らない人に限って
「廃止するな!」って騒いでるな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:03.55ID:UCnqHym40
毎日学園都市線で桑園から札幌まで電車通勤してるんだけど
JR北海道が倒産したらどうしたらいいんだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:16.03ID:ecXNwZJl0
それでもな
JR北海道の社員は民間の中小企業に
比べたら今でもマシだし良いんだよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:49.20ID:je+8x5eP0
今後は車の自動運転が普及するだろうから
もう店仕舞いでいいな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:54.07ID:weMKstCZ0
電気をつかわずに走れ!

馬とか 人でもいいぞ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:05:56.49ID:oH4m78rr0
インフラは国営が正しい
目先の利権で真逆に逝ってるけど
次は水道か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:06:42.85ID:7l/lfj+D0
実質国有なのにまた破綻するのか
どういう形態ならいいんだよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:07:38.79ID:im9sY6rS0
廃線にするならJR北海道でなくて国に任せろ
実績は抜群だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:02.80ID:+VI/ZekO0
北海道の路線は国営じゃないと無理
絶対黒字にはならないから、どこも引き取り手がないよ
JR東日本だってお断りだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:08.78ID:fNi5s5010
そもそも観光地はガッカリ観光地だらけ
食べ物も量が取れるだけで特に美味しいわけじゃない
そんなとこに日本人がいくわけないんだから
この前も旅行者のほとんどが外国人って暴露されてたよね
日本人は一度いくと二度と行きたがらない土地それが北海道
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:11.45ID:oH4m78rr0
全線廃線とかいってる奴
今どき鉄道もない土地に住もうと思うか?
人住まなくなったら中国やロシアに北海道進呈でもするの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:33.87ID:/VSIlwid0
北方領土交渉に8000億…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:08:44.23ID:8wihpfUC0
他のJRは民営化した時に赤字路線を三セクや廃線したから黒字になったんだろ?
北海道ではそれができなかったのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:10:44.81ID:jhcAOpTw0
組合をつぶさんとあかんわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:36.03ID:DiICBc4S0
赤字出して 貴方の家計は成り立つ????

全線廃止 

そのあとゆっくり考えよう 
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:12:43.42ID:zMhFkDun0
>>4
北海道はアメリカに似ている
少数が広大な領域で暮らすのなら鉄道は不向き
車と飛行機の方が合理的
自家用車に補助を出す方がいいだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:12:53.21ID:zZCT+pB60
北海道に新幹線なんておこまがしいんだよ首都圏からは
殆どが空路だろ新幹線で一番儲けてる奴はだれだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:12:53.92ID:2KALntQvO
地方は天候や人口数の関係で収益考えると経営難しいからなー
水道民営化も同じ道を巡るよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:12.22ID:mhpZDay90
本当に新幹線札幌までひけるの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:36.37ID:vuL+Ew5U0
JR東日本とJR北海道は同じ会社にして路線維持義務課したほうがよかったな。
JR東海とJR西とJR四国とJR九州も同じ会社にして路線維持義務課したほうがよかったな。

元々同じ国鉄なのに東海と東日本ばかり爆益上げてるのっておかしいいよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:57.90ID:Pu0ND+Hl0
マジレスすると普通に他のJRが面倒見ないとやばいぞ
貧弱な北海道と四国は、東海と東日本と組ませないとだめだ。

東京-大阪のドル箱路線があるとないでは全然違う。ハンデなんてもんじゃない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:59.63ID:wAxfXAWO0
分割民営化の犠牲者。こうなることはわかりきっていたのに

次は水道と通信
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:14:00.58ID:h8A0dqBA0
>>18
鉄道廃止して全然問題なし。いまだって物流のほとんどはトラックが担っているんだし。
道路整備維持にリソースを回したほうが利便性は上がる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:14:02.25ID:PY4PMdpg0
>>18
そもそも人口が減ってるんだから、運賃で維持できない地域はまるっと廃線すれば良い。
人もそんなところに住まずに集中しないとやっていけないよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:14:03.89ID:uMQI4w2G0
>>20
北海道は人口密度が低いからほぼ全ての路線が赤字
廃線で他のJRと比べても仕方がない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:24.00ID:+VI/ZekO0
>>27
函館から札幌まで約310kmあるんやで
路線開通にいくらかかるかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:46.36ID:IHD5CxBa0
>>1
まず、寄生虫の反日政治運動しかしないテロリストの労組をどうにかしろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:05.25ID:E+UYKXOQ0
これも戦略的放置なん?
要らないならアイヌに返してやれよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:11.55ID:OJUTozpk0
試されすぎた大地
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:31.52ID:jF53b7IM0
>>1
コピペキチガイホイホイにしかならねえんだから北海道の鉄道ネタでスレ立てるなよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:51.17ID:IHD5CxBa0
>>30
国鉄時代の酷さをいっぺんでも調べてからそういうことぬかせよアホ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:14.32ID:rfpbSsFe0
>>18
暴論。人口減っているんだから民営での維持が無理なのは幼稚園児でも分かる。
自治体も手を出せないなら、鉄道を国道にし国に面倒を看させるしかない。
倒産させた方がハッキリして良い鴨よ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:24.88ID:7pMnTl1s0
★試されたけどダメだった大地 北海道★
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:32.71ID:RnorQcmE0
     | |  /           |:l l  | | <_____>| |   |l::::::::o  ゜    。
     | |  / /l_          |::l|。 ||<_____>||  | |::::::::     。
     | | // / ,'l         |::| l   || 。   ||  | |::::::::〇       o
     | | / l/ /          |::| |  ヽ二二二二/   | |:::::::::     。
     | |'  l ̄l           |:::| l ゚       o     ||:::::::。      。
     |_|            |:::|  l_________| |:::::::::  o
     /              |:::|/    o  ゚     。   \|::。::::     ゜
    /                 |::::|   (二二二二二二)   |:::::::::   。    o
    /                 |::::|。____ 。 ____゚|:::::::::: ゜
   /                  |::::| |//  ゜ | | ゚.// 。 ||::o::::::::    。
   /          ∧_∧   |::::| |/  。  | |//o /||::::::::::::::       。
  /           (゚ー゚*)    〇:| | ゚    o| |/  /゜ ||::::::::::::。:   ゚
  /       ∧∧ (〒ラ)   |:::::|O ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄O|::::::::::::::::::: ゜
 /       (゚Д゚ ) |_|_~」   |:::::| 。 ゚ o   ___       ゚  |:::::::::o:::::::::   。
 .        〈,У、〉 u `'     |:::。|  。    |H|  ゚  o  。 〇:::::::::::::::::::     。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:35.41ID:Pu0ND+Hl0
>>26
それな。
あれ市町村単位のまま民営化はアホだろ。

やるならJRや電力の規模で、日本に数社の形でやるべき。

あと>>1と同じように水道社北海道とかは赤字になるのが見えてるので、
都心部を持つ水道会社からある程度の収益が行くようにする必要もある。

田舎を切り捨てると、
田舎から食料調達したり他にも色々と得ている都会人があとで割を食うんだぞ。

>>1の交通や水道などのインフラに関しては
日本全国、日本人みんなで面倒を見る体制にしないといけない。

そこを放置した場合のツケは巡り巡って都会人に帰ってくるのを忘れてはいけない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:43.48ID:+VI/ZekO0
自己レス
函館から札幌まで約260kmコースもある
こっちは殆ど山の中になるけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:18:52.06ID:v6YudF280
青春18切符か北海道&東日本パスでざっと巡ってネカフェに泊まったら充分満足しちゃった。普段は利用する気にならないな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:19:25.32ID:RnorQcmE0
⌒     ノ  )ノ
( ⌒ ヽ・ ノ ノ  ’
    ノノ;’・ ’
  ノ´ ’ //
/ ヽ / /
  /| /        __________
/  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ○_____  ヽ/   0 /    o
   |       __________  ヽ/   0 /   。     /|,  ゚
   |     __________   ヽ/    0  / ゜       。/|/ |    。
  /  ゜  __________  ヽ/   0  / o      。 /|/   | o
/    _____。___  ヽ/   0  /     。  /|/   。゜ |         o
   __________  ヽ/   0   /           /|/ o    /|   ゚/ 〃
 __________  ヽ/ /|   /     ゚  。/|/    / | 。' 〃  。
________  ヽ/  |0 |  /   ゜ o   /|/    / 。 |/ 〃〜〜〜〜〜〜〜
____  ヽ/  ゜  |  | / o         /|/o:   /     。 〃〜 〜〜〜〜。
  ヽ/    0  |  /     。     /|/   |:  /  ゜   〃〜〜〜〜〜〜〜
ヽ / ゜  0  。 |/        /|/    |/:  ○  〃〜〜〜〜   。
/   0    /  ∧_∧    /|/  ゚   。|:  o  〃〜 。   ゜      o
    0   。 /   (*゚ー゚)  /|/ 。     /|:    〃〜〜〜〜〜〜〜 〜〜
 0    /   ∧∧〒ラ)/|/     / |  〃〜 〜〜〜  o
  o   / ゜  ( ゚Д゚)っ~|/   o  /。 ゜ |:〃〜 〜。〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   / 。    〈, У/ |,o' |:      /    〃〜  ゜〜〜〜〜〜   。〜〜
  /      くノ/|/  |: ゜  /    〃〜〜〜〜〜o           〜〜
/ ○     /|/。  /|:  / ゚   〃〜   〜〜〜〜〜〜o〜 〜〜
      。 /|/。 /   |/   〃〜o〜〜〜 。  ゚       。      ゜
 ゚    /|/  / ゜   |:゜   〃〜    ゜  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   /|/  /      |: 〃゜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜o〜〜。〜
  /|/  / ゚     〃〜  〜〜〜。〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/|/|: /   o  〃〜    o     〜゜〜〜。〜〜〜○〜     。
 ゚       。          ゜         o               ゚
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:19:32.04ID:i4B6ha9D0
まずは

反日組合員のクビを切ってからだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:02.88ID:OT+7D/210
まぁ予想通りでしょ
今さえ良ければ後はどうでもいいって国民性だから仕方ないね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:06.60ID:RnorQcmE0
   。        。          。             。         。
   O   。         ;(⌒ ⌒"ヾ ( ⌒⌒) ⌒);ヾ"    。     。
       。 ;。o    (⌒ ⌒ (⌒  ; ;ヾ  。;ヾ "(⌒⌒) ⌒。);。              。
  。        ;(⌒ ⌒ヾ ;ヾ(。⌒ ⌒ ;(⌒ ⌒⌒ "o" ⌒ ⌒)  ); ;    。   O
    O   ;。"(⌒ ⌒ヾ (⌒ ⌒;ヾ(⌒ ⌒⌒)   ";)   。; ⌒  )       o   。
        "(⌒ ⌒"ヾ  " ⌒o; ⌒" ; ;(⌒ 。⌒⌒ ヾ ;";ヾ ;ヾ⌒ヽ    。
   。   " "(⌒ o⌒" ;ヾ ;ヾ ;(⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒O)ヾ;ヾ"  ⌒ ⌒ ⌒) ;ヾ ;      。     *
      """⌒(⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒);"ヾ";ヾ ;ヾ"⌒ ⌒); ⌒ヽ oヾ
  。   (。⌒ (⌒ ⌒。⌒ ;ヾ ヾ。 ;oヾ ヾ(⌒ ⌒⌒。) ;;ヾ。"v  " ;ヾ⌒。 ⌒ )     o
      (⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒* ⌒"ヾ;" 。;;ヾ(⌒ ⌒⌒) ;"    /ヾ ⌒ ⌒)    。      。
   。 (⌒ o""O(。⌒ ⌒。 ;ヾ ;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ v⌒。 "⌒ ⌒);ヾヾ ; ヾ  o
    (⌒。 ⌒ ;"(⌒ ⌒ ⌒oヾヾ(⌒ ⌒⌒)。 ヾ ;ヾ ;ヾo ;ヾ ;⌒ O⌒)ヾ ";ヾ" *       。
   (⌒ ⌒"""(⌒ ⌒ヾ ;ヾ 。  ;ヾ; " ;;ヾ 〃"(⌒ ⌒⌒);ヾ⌒ ⌒ ;⌒ ⌒)   。
  " o"*。 " "(⌒o ⌒ヾ ;;" ";ヾ ;ヾ  (⌒ ⌒⌒);"ヾ ; ;ヾ o;ヾ⌒ ⌒)"   ⌒ ⌒) o
      " ;。ヾ ;Oヾ ;";"  ;ヾ ;oヾ  〃 ";ヾ。ヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";/ノ'''''''      。
    "ヾ ; "⌒ 。 ;ヾ ; ;ヾ"(⌒。 ⌒(⌒ ⌒⌒)⌒) ;ヾ(⌒ ⌒o。⌒)" ;ヾ ;⌒ ⌒) 。
    (。⌒ ⌒";ヾ ;ヾ ;;"ヾ _"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//。  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"⌒ ⌒)
 " (⌒ (⌒ ⌒⌒ヾ o⌒ ⌒    ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  o   。
 (⌒ ⌒o;"";。""; " "_; "。 "; ;""ヾ;" i  i  l ";ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ⌒ ⌒) ;;"
   ";ヾ  ;ヾ ; ";  *" ヾO ;ヾ" ; ;:ヾ|i   l  l。i|/"/゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   O
     " ;ヾ ヾ。 ;"      " ;ヾ ; " ヾ|ll l | |゛l|/"    o "ニニニヽ      。
  ⌒ 。 ⌒  "o   。  o ヾ;。"ヾ゛:|| | ll | |.         〃_@_li     o *    。
 ⌒  o         "      。    | l |(ヽ))/) |( ) "。.  ||BUS|   。
    "。  O   ⌒ヽ ⌒ ⌒"⌒ || 彡=゚ー゚ミ( )。  ⌒  ヾ.二.フ       ⌒。 ⌒
 。 ,,,,,   ,,⌒ヽ,,,, " o ,,,   ,,,,,,  || | (つ と)|、 ,,,.⌒ ⌒_.,,,||,,,,   ...,.,.,...,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.  o
 ,,,   ヽ    .. .::::。:: : ::::::::::::::::::::::::::ノ,-、 |;;_,i、|ヾヽ、 : ::::::;;;;;;::||~ ̄~:! i|〜〜〜〜〜〜|
,,,,,  ⌒,,,,,, ":::::;:;;;;;:: ::::::::::;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;[二]];;;UU;;;;;;;::;;;;; ::::::::.... ||≡≡| ||三三三三三三|   。
     .. . ⌒o ,,,,,⌒ヽ    ⌒ ⌒ヽ,,, O ⌒"⌒ヽ ⌒o,,,,,⌒ ||__| |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
     。     .. . ⌒* 。  o  ⌒     。⌒  ⌒⌒    ||    \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        .. .      ⌒ヽ     ⌒           。 ⌒⌒    ⌒ ̄⌒⌒⌒⌒
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:10.93ID:7S4s9ayS0
民間だから儲からないならサクッと撤退しかないわなぁ
中華とかに買われて北海道全部が中華飛び地みたいになりそうで怖い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:37.97ID:HBohyRjH0
>>41
北海道より遥かに閑散地のサハリンですら鉄道が走ってんのに
日本人は駄目ね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:20:56.28ID:RnorQcmE0
_____  _____ _____    (....     ヾ ,,... -- |  |
 ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| | ≡≡≡||     iiiillll||||lllii、 (...,,,,,  .|  |┛
  ||........ .|i....||......... ||....,,,,, || |................_|| .D "⌒ヽ-、_  ヽ// ゙゙゙iiiii.|  | ..,,_
______________゙゙-..ヽ(゚∀゚ ) .)ヽ |// ..-''""|  |_
                  ∧_∧ ̄ ̄ ̄く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |┛
                  (´Д` )                |_..|
      ┌―┐        /L/⌒ヾヽ、             .|::| |::|
       L__」-、      / / /  |\ >、             .|::| |::|
    \.(・ _ ・ .)'/   _///  .|  ))))              .| ̄..|
      Y    .Y   .. ―⊂ヽ' .L___」                 .|  |
      i   ..::::i /      ヽ V /            __....|  |
_____.ヽ、...::::::ノ .i      .::::!/ ./ヽ.___,,,,.... -- ''''"" ...... ''' - ..,,_ _
---''''""   .....:::::::::::::i     ...:::::::i| i \ >、     ,.:-一;:、  ....:::::::::::::::::::::.......
    ....::::::::::::::::::::::::ヽ ......:::::::::/L_|   )  )    ミ;;:;,. _,.;:゙ミ  .....:::::::::::::::::::::::::::
......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ ---- "(__ノ  ー'     ,r( ´・ω・)  .........:::::::::::::::::::::::
..........::::::::::::::::::::::::::::...............             ツィー=ニ彡'
                            〜'l  つとノ
                                u‐―u'
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:21:42.40ID:g1HIUQCp0
簡単だよ
安全装置を叩き壊せば補助金がもらえるよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:21:49.59ID:vuL+Ew5U0
新幹線が札幌までつながったとしても、
東京から5時間以上かかるし、料金2.7万円くらいやろ。
LCCなら東京から札幌まで羽田経由で4時間で行けて安ければ1万かからない。
札幌まで繋げてもガラガラだと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:21:53.20ID:wAxfXAWO0
>>40
赤字路線や事業を切り捨てただけだからな

ドル箱路線や人口多い地域はいくらでも復活できる手段あるけど
北海道、四国はどうにもならん。九州はかなり頑張った方
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:22:34.41ID:03DAPGYU0
あいの里 -- -- +
+
   手稲---桑園------札幌----新札幌--岩見沢
+
+------新千歳

この区間だけなら間違いなく黒字経営になるさ。
あとの区間は需要があっても、輸送密度が低くて...。除雪費用は莫大だし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:03.18ID:peetCDN20
JR東日本に東海道新幹線移管してJR北海道も引き取ってもらえ
JR東海がいらなくなるから西日本と合弁でいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:04.25ID:fOEOmWiW0
>>55
サハリンにはバスが走っていない
北海道は安くて定時運行の高速バスがあるからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:19.30ID:udh8LDr00
こう言っちゃなんだけど



北海道自体がオワコンなんだよ


外国人の観光客に頼るしかない状況
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:42.96ID:RnorQcmE0
  〇
  _O
 〈_〉
 _   
 ||nn ─┐ y──────────、,──────────、_______
( ̄ ̄ ̄|囗|  |日 口口口口口口口口| |口口口口口口口口口口| |ロ ロ|
[三三五L_」__|__________|_|__________|_|_____凵
∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎    ◎=◎ ~ ◎=◎    ◎=◎ ~ ◎=◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:00.59ID:AlAXHI+40
北海道観光は、飛行機とレンタカーになるからな。
観光客沢山来ても、電車の選択にはつながらない。
いっその事北海道全道でレンタカー展開したらいい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:22.29ID:7pMnTl1s0
★ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

▲道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

▼土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:31.15ID:sA09sopl0
これも人口減少が原因だな。それを食い止めるため、沿線の女子高生を紹介してくれればすぐ種付けする。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:36.46ID:b3W9MI++0
札幌-旭川なんて鉄道だと4000円超えるのに高速バスなら2000円だからな
誰が利用するんだって話
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:42.59ID:QP1jzNky0
分割民営化は選択と集中って奴を先取りしてた
その結果儲かってる所は新幹線を更に進化発展させ色々とサービスも向上しリニアすら自前で作れる位になった
切り捨てられた北海道や四国は国がまた面倒見るしか無いだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:24:42.79ID:moi95TxW0
>>1
未だに「JR東が何とかするべき」的な主張をする社会不適合者って何なの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:25:03.47ID:Pu0ND+Hl0
お前たちが食べている北海道のおいしい野菜は、
お前たちが乗っていないと言っている北海道の鉄道を使って運ばれている

カレーを作った時点で北海道の鉄道を使ってるんだから
都会人から出た都市部JRの儲けが北海道に行くようにするのは当たり前だ

都会に住んでいる人も生活しているだけで
田舎の鉄道や道路を使いまくっているということを忘れてはならない

通販を注文しただけで田舎の鉄道や道路が使われている
※配送センターに商品が納品されるとき鉄道も使っている
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:25:57.78ID:wAxfXAWO0
上下分離されたくなかったら東が北海道引き取れって脅し文句はアリだと思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:26:03.07ID:eHaJ0v+c0
>>63
北海道に来た外国人観光客の96%が鉄道を使わない
大半がバス、あとはレンタカー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:26:40.39ID:EXR3ssNv0
>>46
赤字前提だから、約7000億円の経営安定基金を渡して
その運用利益で赤字の埋め合わせをしていたわけ
現在は修繕費の増加などもあり、埋め合わせスキームが破綻した状態
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:28:14.04ID:26TPu/oD0
北海道はバスと高速道路でいいんじゃない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:28:34.84ID:DPW+X9of0
理由は不明だが燃料代が高くなってる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:28:39.26ID:WCKHjdeC0
>>76
俺も北海道観光は何時もレンタカーっす
寄るところ駅直結ならまだしも鉄道でとか無理
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:29:23.24ID:DkrMkvcp0
もうロシアに併合されてロシア鉄道になる方が良い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:30:14.40ID:x4BgyU1w0
>>1 北海道は日本の穀倉地帯
    鉄道の食料安全保障は???

    積雪の交通手段は??? 主要道路は雪かきできてんのか?

    ロシア軍がワザワザ冬季にに攻めてくるとは思えないが・・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:30:28.28ID:5avNTtxJ0
北海道でさえこれで北方領土返還されても維持するの無理だろ
北海道に基地の街でも作って対ロシア防衛強化しながらお金落としたほうがいいんじゃないの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:20.57ID:dyNw/C5m0
地方鉄道の黒字化なんてどの国でも無理
国でやるべきこと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:35.15ID:xNd2rwZ00
もう大分出来ちゃってるが北海道は高速道路も要らなかったと思う。
規制緩和で一般国道の最高速度を上げ、それなりに整備したらみんな喜んだだろうに。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:53.58ID:7pMnTl1s0
・実質公債比率 http://grading.jpn.org/map/KS02005.png

・人口1千人あたりの生活保護率 http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

・地方交付税  http://grading.jpn.org/map/SRD310103.png





               ↑

        北海道すべて真っ赤ww

オマケに思想的にも真っ赤 https://4.bp.blogspot.com/-NBTQyG-trwY/WeC0-fniYMI/AAAAAAAAFAU/TGTe8l--_DoNnprz17pXewgOobu_ovctwCLcBGAs/s1600/22528539_1178183652326711_4561948841505896372_n.jpg
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:32:06.00ID:DbtERovU0
また北海道しょ?

大雪りばぁねっと。(笑)徳島ハムファイターズ(笑)新函館(笑)ジブリ社長(笑)ドリカム(笑)オシャマンベ(笑)クッチャン(笑)
モーニング娘。(笑)カントリー娘。(笑)田中義剛(笑)高橋名人(笑)石原裕次郎(笑)山中恒(笑)安住紳一郎(笑)タカアンドトシ(笑)
石原慎太郎(笑)三浦和義(笑)中居正広(笑)藤圭子(笑)ジェイムス下地(笑)掟ポルシェ(笑)雨宮処凛(笑)武田真治(笑)モリマン(笑)
爆裂お父さん(笑)テレビ父さん(笑)したっけらーめん(笑)サッポロ一番(笑)網走刑務所(笑)苫米地英人(笑)水谷豊(笑)杉村太蔵(笑)
オウム真理教・遠藤誠一(笑)オウム真理教・平田信(笑)村上隆・カイカイキキ札幌 STUDIO PONCOTAN(笑)初音ミク(笑)唐沢俊一(笑)
マルヤマン(笑)メロン熊(笑)統一教会の聖地・円山公園(笑)石炭の歴史村(笑)キロロリゾート(笑)ホテルピアノ(笑)
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭(笑)カムバックサーモン(笑)ヤンキー先生(笑)4プラ(笑)パチンコひまわり(笑)パーラー太陽(笑)
北海道警(笑)ナマポ(笑)コンビニ出産(笑)ススキノ(笑)ストーカー(笑)キャンディキャンディ(笑)北海道キムチ(笑)
北海道創価ファイターズ(笑)拓銀(笑)雪印(笑)ミートホープ(笑)JR北海道(笑)香山リカ(笑)ガンビーノ小林(笑)あいさつの魔法。(笑)
徒歩暴走族(笑)サッポロソフト(笑)サッポロビール(笑)牧原俊幸(笑)芹那(笑)港浩一(笑)加藤浩次(笑)大泉洋(笑)白い恋人(笑)

あれは何年前になるかな。 中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。 風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。
「テレビ欄を見てみろ!」 言われるままにオレは見た。そこには!
1:40 H大好き 深夜に「H大好き」とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。 リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。

そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。 いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!
・・・・・・・・・・・・・・・「北海道大好き」 の文字が画面に映った。
マジ泣いた。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:32:26.87ID:kw/tg3Gb0
日本が今の中央集権解体して連邦共和制に移行すればチャンスはある
州営鉄道化したって構わない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:02.13ID:g1HIUQCp0
国鉄組合北解放同盟
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:39.44ID:sFHBrKEz0
北海道自体が行き詰まってるからな、農産物の自由化
そして各種補助金の削減で食料基地としての価値も
無くなってるから
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:45.97ID:03DAPGYU0
またあの基●外が来そうなタイトルw

>>60がずれたので路線別に
学園都市線 あいの里公園---桑園
函館本線  手稲----札幌----岩見沢
千歳線   白石------新千歳空港

現状ではここの通勤需要での黒字が精一杯。
札幌--旭川はカムイ&ライラックを24往復くらい走らせていて、乗車率もそこそこなんだが、それでもダメなんだよなぁ。
やはり除雪と保線費用が足枷なんだろうなぁ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:47.23ID:im9sY6rS0
黒字の会社でも廃止しそうな路線が多そうなんだが
なんで儲かっている会社に任せると路線が残ることになるんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:34:00.86ID:F3owABEt0
自動運転があと10年早く登場してたらな
普及するまでJR北はもつか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:35:43.52ID:3Z+z9Nlt0
俺は西帯広駅のすぐ近くに住んでたし、
帯広駅の近くに用事があることも多かったけど、
その間の移動に鉄道を使ったことはただの一度もない
バス停の方がもっと近いし本数もあるからだ
札幌への移動もマイカーかバスで、鉄道は一度もない

よほどの大量輸送でないかぎり鉄道はバスに勝てないんだよ
鉄道は大量輸送機関であって、需要がないなら不要

ノスタルジーで残そうとしたって無駄
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:35:57.30ID:dyNw/C5m0
>>96
内部補助してるから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:36:02.82ID:wy5LCVdj0
.
.
駅まで遠いから結局自動車使うという・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況