X



【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/05(土) 07:34:29.38ID:CAP_USER9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546613535/
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:31.56ID:/yHYbd7G0
>>663 釣りだと思うけどねw
ローンってマイカーローン、カードローン、教育ローンなどあるけど
住宅ローンの金利が一番低い なら現金の回し方があるでしょ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:33.25ID:aOxE5tco0
何が怖いって地震でボロ屋化することだよ
311で家は借りる物と学んだわ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:37.35ID:dSrSEorP0
中古を新築並みのクオリティにしようとすれば新築並みの金が掛かる。
日本の中古は風土により痛みが激しいから。
痛み覚悟で安さを取るか、
よっぽど味のある古民家とかでないなら新築のほうがいい。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:39.41ID:DQw5+jkN0
そんだけ不動産会社が信用されてないってことだよw
あいつら売りつけられればそれでいいからな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:46.61ID:tywIrRIm0
>>693
耐力壁でググれ
耐震計算は壁張った状態で計算する
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:48.45ID:l/58xjcJ0
>>658
家ってリピーターはほぼ居ないもんな
「どうせ一見客だから」ってのが業者の頭にはある
だから住宅瑕疵担保履行法ってのが出来た感じだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:49.88ID:YSiwlh780
>>491
サンクス。
モルタルやタイルのヒビはケアしなきゃいけないのは事実なんだよね?施主がケアできなきゃ手を出すなって事でFA?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:53.00ID:J+qscZKZ0
地方の60万都市の郊外だが、田んぼ潰すして
新築が建ちまくりの状態。
誰が買うのか思いきやどんどん売れてる。
そして以前からある塀のある古い住宅街に空き家や更地が目立ち
駅から遠い場所はいつまでも更地でパーキング。
駅に近かった商業地も郊外イオンにやられて全滅。
全部広い更地になって誰も買わない。

毎週ただのリビンズという情報新聞に折り込まれてる広告
のほとんどが新築住宅の広告が10部ほど。
日本人って新築好きなんだと思う。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:01.07ID:e+6Kyv9C0
20年前に建てた鉄筋の一軒家だと良くない?
リフォームしてもだめかな?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:13.48ID:esr1cZ+z0
     〜〜〜実話〜〜〜

中古は室内で飼っていた犬のおしっこが
建物木造の深部まで浸透していて
壁や床をはがしたらそこに閉じ込めた悪臭がした

絶対中古はやめたほうがいい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:37.01ID:HPZsFI/X0
いや普通に新築の方がエエやろ
こんなもん妬み僻み朝鮮人やんけ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:40.41ID:HOtJZxM60
>>611
最後の方は家を見に行くのが趣味みたいになってたよw
でもそうするとだんだん見るべきところとかわかってくる
じっくり探さなきゃダメだね
でも20年はすごいなw
ローンも組めなくなってるんじゃないか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:58.54ID:DXWznXjC0
>>706
トイレの便器は交換しろよ・・・・(´・ω・`)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:58.90ID:I3D9VAQX0
>>628
ウチも壁やって屋根やって外構エクステリアやって、で最後に水廻りやって1000万くらい逝ってそう……
まぁ自分が金出したのは水廻りだけだが(・ω・`)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:28:22.26ID:i7x615GO0
>>690
ふむふむ

でもRCやSRCのマンションでも上階からの音は聞こえると聞くよ
サーパスに住んでる人が言ってた

まあ木造や鉄骨のような、音のだだ漏れじゃないとは思うけどさ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:02.69ID:Kk189VFP0
今の家は通気性無いから湿気で傷みやすいんだよね
隙間風だらけの昔の家の方が持ちはいい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:19.61ID:md8J5oLL0
中古は買う前に最低ホームインスペクションは必要だよなあ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:21.92ID:IylBq02h0
マンションでも築25年だと窓枠が古くて結露隙間風がすごい
窓枠とか変えられないからね
やっぱり新築が良いよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:26.52ID:VmBwcXO30
ペラペラで安物、なんちゃってだらけ
建てた瞬間ゴミみたいなもんだろう
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:30:04.65ID:b0EJy6FL0
>>696
その昔って庶民は土地も家持てない時代だもの
地主さんはそりゃいい家建てられるよ
他の先進国は戦争に負けた後の土地分配してないからまだ庶民は土地持ってないのよ
だから建ってるを買うしかないんだけど
そこら辺も併せて日本はペラでもいいから新築よ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:30:10.15ID:pYEs3Okf0
>>30
えぇ…
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:30:26.51ID:w05cSzcG0
木造だから時間の経過で寿命と手入れの手間かかるからな
手間かけず長く使いたいなら新築、自動車と同じ
短期(子供が成長するまで)なら中古でもいい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:30:44.72ID:+plG6MMz0
>>696
祖父の家が築90年超えなんだけど、柱の太さが全く違うな
素人目にも頑丈そう
土間もあって寒くて嫌いなんだけど、リフォーム前提で中古を買うならこれくらい古い方がいいかも
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:07.18ID:YSiwlh780
>>705
田んぼなら柱入れればいいからまだいい。
オリンピックまでだと割り切ったデベロッパーが最後の大規模開発にと買いあさっているのは今まで誰も手をつけなかった、崖下、河岸、窪地の湿地帯とかだ。
まとまって開発できる最後の土地。
ここにお洒落な西欧風住宅街をつくり、4000万円とかで売り払い、頑張ってる若夫婦が小さい子と共に引っ越してくる。
これから年に何度も来るであろう「数百年に一度」だの「想定外」の水害に悩まされる事になるとは露ほども思わず。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:35.08ID:n8W+eTGY0
家がキレイ汚いではなく、精神的なものが関係している。
日本人は何物にも神が縮ると考えるので、
他人が長く住んだ家には怨霊とまではいかずとも、
人の思いが憑依していると考えてしまいます。

伊勢神宮の式年遷宮も、本来は毎年でも建て替えたいところ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:41.15ID:tywIrRIm0
>>720
隣人ガチャ回すよりは良い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:56.95ID:VRxrZvo60
中古でもいいんだけど
車庫が低くて狭いのがなぁ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:33:04.11ID:DXWznXjC0
>>725
昔の5ナンバーに合わせた車庫って、狭いよね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:33:07.39ID:q1vgqD9C0
日本の気候で木造は建て替えるものみたいなのあるのかな
俺んちなんて大工さんが良かったからかなりしっかりしてるけど、近所の安普請の家なんて中古では買えない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:33:07.69ID:bbPeTWKV0
補助金とか住宅ローン控除とかの要件満たすなら新築がお得に行き着く。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:14.23ID:ug9REeDp0
築5年くらいのマンションを、管理状況など見定めた上で買うのが吉、な気がする
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:24.77ID:bhSVZKlK0
上物だけだと中古買うのに少し足せば新築できるからな取り壊して新築するとかリフォームするくらいなら新築買うわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:33.12ID:fIQPb+g70
土地は親から譲り受けたから長期優良住宅認定される仕様の3LDKを2000万
オリンピックでどんどん価格上がって行くだろうしって数年前に建てておいてよかった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:49.97ID:YSiwlh780
>>726
ツーバイは、日本に導入初期の出鱈目な施工のイメージがつきまくってるのと、マニュアルと仕様が命なのに相変わらずマニュアル守らない馬鹿業者がいるからねえ…
壁立てる施工時に雨さえ入れなきゃ最強なのに雨の中で施工したりとか。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:35:11.21ID:/yHYbd7G0
>>1
掃除が大変 家政婦がいるよ
というか共働きには無理でしょう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:35:24.20ID:1gIeU7hO0
好みの問題じゃなくて、少子高齢晩婚化で新築を極力建ててはいけない時期に来てるのに、まだ新築を奨励してる無能な政府を批判する者が少なすぎ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:35:36.34ID:YSiwlh780
>>725
諦めてS660に乗り換えるんだw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:36:04.33ID:tywIrRIm0
無駄に広くて掃除が大変 → 変化する家族構成に合わせた適度な広さ
何か遭っても逃げれない → 何か遭ったら引っ越せば良い
隣人ガチャ → 何か遭ったら引っ越せば良い
騒音 → SRCだから気に成らない
津波 → 屋上に行けば良い
地震後 → 引っ越せば良い
駅から遠い → 駅近物件以外眼中に無い
固定資産税 → 無い
劣化していく → 築15年以上に興味は無い
消防団 → 無い
町内会(及び会費) → 無い
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:36:08.60ID:/yHYbd7G0
アンカーミス
>>730
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:36:25.57ID:bbPeTWKV0
>>706
水回りを確認して交換したりで窓は交換かインプラスとかで断熱あげればいいんじゃないのかと。耐震もあるから耐震保険つけて住宅ローン控除もできるし。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:36:43.12ID:nncmIqKc0
>>736
こいつらにその危機感はほぼゼロだな
この板で間違った意見を堂々と書く頭脳の一端が見えたわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:37:15.29ID:HOtJZxM60
>>718
かなり安いと思うぞ
土地の値段も入ってるから
多分だけど、4000万だと土地の値段にしかならないんじゃないかな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:37:22.36ID:j1MYuXGY0
中古が割高だからだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:37:44.50ID:k8f+sXHW0
>>722
あるかどうかも不確実なのに他人の不幸を期待していくだけの人生は寂しいなあ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:37:57.32ID:orNymW+90
中古が高いからでしょ
新築とそれ程変わらない
それなら新築ってなる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:01.31ID:YSiwlh780
>>736
無理なく買えて死ぬまでとか30年以上住むつもりなら別にありだろw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:46.78ID:YSiwlh780
>>747
期待?悪質デベは死ねって言ってんだが。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:49.95ID:QcHRHGSC0
>>728
日本家屋は骨組み残して後はバラせる
部分的に今年はここの壁、この部屋の修理とか出来る
その代わり、柱や梁はぶっとい木で組んである
今の建売とかじゃ出来ない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:51.73ID:/yHYbd7G0
>>739
移動住居で解決だね
まあどこでも良いので住民登録して
キャンピングカーで移動すれば良い
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:38:52.95ID:DXWznXjC0
>>730
柱の太さも表記されていないし
そもそも良質の檜って、今や殆どないから
  ※ あっても、神社優先

集成材の檜とか使ってねえ ?

http://www.ozaki-jutaku.com/images/pic_wood2.jpg
今は殆どが、この3.5寸
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:39:11.76ID:J+qscZKZ0
>>730
今はこういう日本式の建築で住宅を建ててる
家が全くなくなったね。
10年でも2軒あったかな見たの。
今は全部ケーキカットハウスで
庇の無い家まであるからね。
日本の個人住宅も変わった。
瓦は地震で重いから嫌われて、カラーベストへ。
とても軽い瓦出てきたけど、もう無理だと思う。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:39:21.59ID:tywIrRIm0
>>735
檜は針葉樹だからね
柔らかいから痛むのも早い
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:39:35.53ID:hh3MFZqS0
しかし、都心で戸建てつうと
安くても5〜6000万はするじゃん?
やっぱ家って高いよな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:40:05.21ID:DvG06MWM0
>>726
実家と比べて気密性は確かにいいね。隙間風なんて一切ないし部屋は暖かい
ただまだ16年と新しいから古くなってからのことは解らないけど意外にしっかりしてる
台風直撃も何回かあったけど安心していられるね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:40:23.17ID:X8sLVRus0
>>749
もうそれもダメだろ
供給過剰なものはどうあっても将来余る
移民様に住んでいただきないのなら反対はしないが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:40:52.12ID:bbPeTWKV0
持ち家の家本体に金かける必要なしって行き着いた。ただ風呂は1616サイズがいい。風呂が狭いとアパート感から抜け出せない。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:01.65ID:Pcac0+6H0
>>731
耐震とかはいくらでも捏造できちまうからな
調べようが無い
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:11.40ID:HA1WQqn00
>>1

ジェネコンへの献金が多いため、新築は中古住宅よりも税制面での優遇措置が幅広くなってる。
中古住宅も新築と同じように優遇すれば良いだけ。
日本人の好みの問題ではない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:14.85ID:re7f7KcW0
>>707
俺の知ってる家。

屋敷、敷地が広く道路側?から引いてくる水道管が
漏水していてほじくり返す必要があるとかないとか。

納屋に使われてる屋根がアスベスト。

隣家との境界線、筆界が未確定。

登記がオジイサンのまま。

下手すれば測量やり直し。

隣家との境に植木がありそれがトラブルの要因。

和風は空調が効きづらい。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:22.59ID:J+qscZKZ0
>>754
3.5寸 って住宅に使ってたら良心的だよね?
30年前の建売なんかもっと細かったような
気がする。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:49.17ID:re7f7KcW0
>>741
新手の部落になるな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:56.96ID:SLDnkgUo0
マンション2回
戸建て2回住み替えたけど
全部新築
中古とかありえない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:05.66ID:uqsmZIUW0
そもそも家要らなくね?
車に住めば良くね?
家賃とか無駄過ぎるw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:13.85ID:WhJWhhe60
ヒノキと集成材の柱の値段差って1.3倍程度だろ
30坪適度の家なら柱だけの値段だと150万しないんじゃないの
気になるなら柱だけ変えればいいんじゃないの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:37.74ID:sRtXQ7Wl0
子供がいなくなったら65くらいで減築して、平屋にするのもおすすめ
平屋ならメンテの費用も安くなる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:49.14ID:QL7tEkEB0
地方だと賃貸は負け組扱いだからな
マンション、アパート、テラスハウスも残念な人
結婚して新築一戸建てこそが一人前の証

昭和かよって思うけどな
とにかく賃貸はとことん下に見られる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:09.01ID:1+KEjmEM0
>>28
簡単な話。木造住宅は改造がしにくいし昨今じゃ2×4が主だから建て直したほうが早い。
欧州はレンガやコンクリ作りだから内装変更が容易にできる。
マンションのリノベが流行ってるのはそのため。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:17.44ID:re7f7KcW0
>>752
今は一代ももたないよ。

息子も相続しないよ、
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:28.32ID:bbPeTWKV0
1番簡単に空き家減らすには解体補助金出せばいい。空き家になってるとこ地盤も安定してるし役所側も上下水道の新設にかかるコストも減る。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:33.33ID:J+qscZKZ0
>>757
ほとんど土地代
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:42.69ID:/yHYbd7G0
>>768
究極そうなるw
なのでオランダなどリタイアし船に住んでるし
アメリカもキャンピングカーで暮らしてるよね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:58.47ID:QcHRHGSC0
>>764
うちは一番細い柱で5寸だわ
檜の一枚板とか古くなっても目の細かいヤスリかけてあげると新品みたいに綺麗に木目でるからいいよ
古びたのも味があるけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:45:06.80ID:l/58xjcJ0
>>742
いや、いいよ
でも大地震で家が倒壊するのは柱が折れるとかそういうのじゃないからな
柱が土台から外れるとか仕口加工部が問題
あと昔の屋敷は土壁だったり瓦屋根みたいな重いものを支えてやる必要があるから
部材のオーダーをデカくするほかなかったってのはある
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:45:45.17ID:I3D9VAQX0
>>734
下から組み上げてくから屋根を最後に付けるんだったっけ
なんか昔庭に勉強部屋のちっさいプレハブ建ててるの見たことあるけど、施工方法が似てる希ガス
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:24.49ID:FebSpqXe0
>>470
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:33.64ID:gV/d9dyF0
新築立てる奴って、家族構成ピーク時を想定して間取りを決めるの?
子供の数とか
子供が独立したらオーバースペックのボロ屋が残るだけだから最後は売って平屋を立てるか老人ホーム?
まあ売っても二束三文だからローンと並行して貯蓄?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:44.21ID:DvG06MWM0
>>755
大工さんがコツコツと骨組みから柱や板ひとつひとつ組み上げて建てる昔ながらの
建築法で建てる家はもう殆どないでしょ?丈夫でいい家ができるけどお値段も高いから
最近はプラモデルみたいなツーバイフォーの家だらけw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:45.38ID:J+qscZKZ0
>>756
ヒノキは痛みやすいの?
柔らかくて痛みやすくて白アリがすきなのは杉では?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:52.13ID:LPvg1S5R0
新築、新車、処女が普通だろ
貧乏負け組自慢するな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:47:02.77ID:bEyx1yAw0
>>576
女もね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:47:22.74ID:7LWA0AeK0
土地付き4500万円前後という価格設定は、10年程度でどんどん買い替えることを前提にしているんだが。
同じ家に30年も住み続けるのは反則だぞ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:31.79ID:bEyx1yAw0
>>783
耐震耐えれるの?
まあ、内策する方が効率エエもんね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:40.78ID:FebSpqXe0
>>770
鋭い指摘。
平屋いいね。
見栄え気にせず、2階建にせず、田舎で土地あれば平屋がいいね。耐震上もグンと有利に。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:56.69ID:re7f7KcW0
>>755
和風てフェイクの伝統だからね。

だいたい田舎の家て葬式を家でやるとか
前提にしてたからな。

まぁ時代だよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:09.05ID:6BGOpevx0
>>64
さすがに100年は言い過ぎだけど 昔の家でも楽に50年以上持ったから 80年はもつと思われ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:10.20ID:Vw/Xql7b0
自動車 家電と同じ。進化しているから新築の方が良い、新築一択。
クルマだって、高い費用で修理して使うより、新車の方が安くて快適。家も同じ 3〜40年で建て直すのが良い。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:32.50ID:bY571ZLb0
>>265
街の中にも古民家あるんよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:32.83ID:HWf/Xoon0
そもそも、作りが違うだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:50:01.00ID:ZM8U3XoH0
>>712
上だけじゃなく、下も横も斜めも響くぞ。最上階角部屋に住んでいるけど、階下からかなり響いてくる罠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況