X



【鉄道】「都会のローカル線」南海汐見橋線に乗ってみた 「幻の関空連絡鉄道」の将来は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:30.65ID:549KQ5t69
関西大手私鉄の南海電鉄が運営する汐見橋線は、大阪市の中心部に乗り入れているにも関わらず利用者が少ない「都会のローカル線」として知られています。なぜ利用者が少ないのでしょうか。

レトロな駅舎と古びた木製ベンチ

大阪の繁華街、難波から南海電鉄の電車で6分ほどの岸里玉出駅(大阪市西成区)。
南海の線路はここで高野山方面に延びる南海高野線と、和歌山市や関西空港方面に向かう南海本線に分かれます。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1bfee_1438_e8ca1f6a43c1a46abd5c993940baedee.jpg
南海汐見橋線を走る2両編成の短い電車(2018年11月24日、草町義和撮影)。

しかしこの駅に乗り入れている路線は、これだけではありません。
南海本線ホームの北側から難波のほうを眺めると、短いホームが離れ小島のようにポツンと置かれているのが見えます。
しばらくすると、2両編成の短い電車が入ってきました。通称「汐見橋線」の電車です。

汐見橋線は、岸里玉出駅から大阪の中心部に戻るようにして北上し、南海の難波駅から西へ約1.5km離れた汐見橋駅(大阪市浪速区)までを結ぶ路線です。
2018年11月24日(土)の夕方、岸里玉出駅から汐見橋行きの電車に乗ってみました。

車内の客は、わずか6人。全員がスマートフォンやコンパクトカメラを手に持ち車内や車窓を撮影しており、旅行者の雰囲気を漂わせています。
この列車に限っていえば、日常的に汐見橋線を利用している沿線住民は乗っていないようです。

ひとつ先の西天下茶屋駅で下車したのは、記者(草町義和:鉄道ライター)ひとりだけ。
ホームにあるベンチは木製の古びたもので、駅舎もレトロな雰囲気が漂うデザインになっています。
その一方で改札口には自動改札機が並び、「新旧同居」のアンバランスが印象的でした。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/c/5cbab_1438_aafc6ee9070b473ed8eb6fd483d46692.jpg
レトロな雰囲気が漂う西天下茶屋駅。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f519_1438_bd1467de7a170e02edda0901441af468.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/e/7e965_1438_f23b86cc734498bbf5b8128e78666564.jpg

ただ、駅舎の窓口はシャッターで閉鎖されていて、駅員はもちろんいません。次の電車がやってくる直前まで客はひとりもやって来ず、少し寂しい気分になりました。

都心乗り入れ路線でも利用者が少ない理由
30分後、再び汐見橋行き電車に乗車。今度は沿線住民らしき手ぶらの客も乗っていましたが、それでも5人。
ふたつ先の木津川駅で降りたのは、またしても記者ひとりでした。ここも窓口は閉鎖されていて、駅員はいません。
周囲は空き地が広がっていて、西側の駅前広場は砂利が敷かれているだけ。人の気配は感じられず、過疎地のローカル線に迷い込んだかのような気分です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/f/5f009_1438_44c1bb6e721f209d1f8738fea47d5fc5.jpg
人の気配が感じられない木津川駅(2018年11月24日、草町義和撮影)。



http://livedoor.blogimg.jp/fjae/imgs/e/f/ef2e19a0.jpg
http://www.railwaystation.jp/ekisya/kdgw1.jpg
https://wiki.chakuriki.net/images/1/19/Shiomibashi-line_map.jpg
http://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/710/31184/6BB8FDB2C8F947E58507F3FFB91F3765_LL.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170920/06/tetsudotabi/4a/53/j/o1024076814031163090.jpg
http://e-kansai.net/wp-content/uploads/2017/05/IMG_20170501_133454951-1024x576.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/15865624/
2019年1月13日 6時0分 乗りものニュース

https://www.youtube.com/watch?v=bWwd5CkOCpY
【南海電気鉄道】汐見橋線・岸里玉出→汐見橋【前面展望】
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:46:15.29ID:549KQ5t60
木津川駅から3本目の列車に乗り、JR大阪環状線の下をくぐって終点の汐見橋駅へ。ホームの末端には比較駅大きな駅舎が設けられていて、駅員もいます。
目の前には片側4車線の千日前通りが広がっていて、車線の両脇に設けられた歩道を行き交う人も多めです。

それでも、汐見橋駅に出入りする人はごくわずか。広いコンコースはがらんとしています。
大阪の中心部に乗り入れる路線にも関わらず、こうも利用者が少ないと「都会のローカル線」と呼びたくなります。

汐見橋線はいまから120年近く前の1900(明治33)年9月3日、現在の南海高野線の一部として開業。
このころ、南海本線は南海鉄道が運営していましたが、高野線は高野鉄道(のちの大阪高野鉄道)という別の会社が運営していました。

高野鉄道は当初、堺で南海鉄道に接続して大阪と高野山を結ぶ計画でしたが、のちに自力で大阪の中心部に乗り入れる方針に転換。
道頓堀川を渡る汐見橋の近くに道頓堀駅(現在の汐見橋駅)を設け、大阪側のターミナルとしたのです。

しかし1922(大正11)年、南海鉄道は大阪高野鉄道を合併します。ひとつの会社で運営するのなら、ターミナルをひとつにまとめたほうが効率的。
難波駅から高野線に直通する列車の運転がほどなくして始まり、1929(昭和4)年には高野山方面に向かう全ての列車が難波発着になりました。

高野山方面に向かう列車が通らなくなっただけでなく、ターミナルの汐見橋駅が繁華街から外れていることもあり、汐見橋線の利用者は減少。
正式にはいまも高野線の一部ですが、2両編成の電車が終日30分間隔で運転されるだけになりました。

実は利用者が増加している

ただ、1980年代には、梅田方面からJR阪和線方面と南海線方面に短絡して関西空港へのアクセスを強化する地下新線「なにわ筋線」の構想が浮上。
なにわ筋線と南海線は汐見橋駅で接続させ、汐見橋線経由で関西空港に向かうルートを整備することが考えられました。
1990(平成2)年には、なにわ筋線の整備にあわせて汐見橋〜木津川間を地下化する構想を南海が明らかにしています(1990年8月17日付け朝日新聞大阪朝刊)。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/0/e0a43_1438_782a8ff5288a923837c7b969b9a0e112.jpg
阪神なんば線の桜川駅と南海汐見橋線の汐見橋駅(2018年11月24日、草町義和撮影)。

こうして汐見橋線は、空港アクセス輸送を担う幹線鉄道として「復活」するはずでした。
ところが2000年代に入ると、難波でなにわ筋線と南海線を接続させる案が浮上。
「汐見橋接続案」はほぼ中止に傾いており、「都会のローカル線」から脱却する機会を失ったのです。

現在の汐見橋線は、利用者が少ないまま推移しています。南海が公表している駅別の1日平均乗降人員(2017年度)によると、汐見橋駅は602人で、難波駅(25万4694人)の423分の1しかありません。
中間駅はさらに少なく、最も利用者が少ない木津川駅は123人。これは高野線の山岳区間にある高野下駅(101人)より、少し多い程度です。

ただ、近年は汐見橋線の利用者が増えています。
大阪府の統計資料によると、汐見橋駅の1日平均乗降人員は2008(平成20)年度が364人だったのに対し、2016年度は575人。
数百人台という状況に変化はないものの、8年間で1.6倍です。南海は取材に対し「利用者が増えているのは確かですが分析したことはなく、増加の理由も分かりません」と話しました。

記者の推測ですが、2009(平成21)年には汐見橋駅の近くに阪神なんば線の桜川駅が開業しており、これが関係しているのかもしれません。
阪神線方面から南海線方面への短絡ルートとして、汐見橋線を使う人が少し増えたのでしょうか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:47:25.43ID:Bco6lapM0
必要なくなったから、いずれ廃線だわな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:50:53.81ID:zF6tAjxZ0
結局、南海も難波ルートになっちゃった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:52:05.31ID:RjH51pea0
>>1
> 関西大手私鉄の南海電鉄が運営する汐見橋線は、大阪市の中心部に乗り入れているにも関わらず利用者が少ない

中心部?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:57:30.88ID:xqq/MMgZ
和歌山港から水軒へ行く路線も廃止されたから、この路線もいずれ廃止されそうだね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:01:24.17ID:DAMWpZ2O0
渡し船といいこの辺はスゴイ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:04:41.50ID:n1PB/GoN0
鶴見線と比較されがちだが、鶴見線は通勤時間は満員御礼。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:21.92ID:AVJuvtS+0
汐見橋の改札口上に昭和30年頃の路線図が掲げられてたのに撤去されたのはもったいなかった。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:08:04.57ID:C4aEYVXY0
なんかい見たいんだよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:12:18.89ID:+eMkWj0o0
南海は一部上場企業倒産危険度ランキングで毎回50位以内で生き延びてる強兵
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:16:20.52ID:4Tun9xQG0
環状線の芦原橋出たとこくらいで線路が見えるやつ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:17:35.71ID:WYCB4ynK0
南海って、どっかの鉄道会社に合致吸収されたら良いだけだろ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:18:02.32ID:1qJHp+Yn0
同和地区の真ん中を走っていく鉄道
2回乗ったことがあるけど裏寂れていて凄かった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:22:06.52ID:QkimSmmO0
ラッシュアワー以外は空いてるというのがデフォなんじゃないのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:23:05.16ID:FfIQ8lcP0
>>21
ラッシュアワーですら存在しない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:07.17ID:OrRoME030
ドーム行くにも中途半端な位置にあって不便なんだよ
よく廃線にならずにいてると毎度感心する
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:37.05ID:1qJHp+Yn0
ついでに途中下車して芦原橋まで歩いたら同和地区がガラガラだった
タクシーですらほとんど走っていない
皆ができるだけ近寄らずに避けているのを感じた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:24.78ID:cyiQpxzv0
>>17
>環状線の芦原橋
なぜかエレベーターがいち早く設置された駅な。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:32:05.23ID:kKMXw7Hs0
なんだ関西か
どこが都会なんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:34:34.60ID:PnMgb9m10
汐見橋駅は大阪ドームまで歩いて行けるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:36:05.75ID:BcLmzI+I0
紳士の社交場パチンコなんたらってベンチの看板が渋かった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:38:43.60ID:Gpq2OzCh0
>>13
あれは最後ど真ん中に大穴開いてて悲惨だった
あそこまでボロボロになる前に保存修復すべきだったと思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:38:47.37ID:Y/ix5mo20
>>26
多分お前は関西や大阪の話をしているであろうスレを見つけたら、とりあえず関西disの書き込みをしてレス怖さのあまりそのままそっ閉じする大阪ストーカーのチキン野郎。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:45:06.93ID:AOENbgwZ0
南海はもう廃線したいんだけど、ブラクが文句言うからしょうがなくやってるって話。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:45:53.08ID:1qJHp+Yn0
リバティ大阪 人権博物館に行こうとしたらちょうど夕方で閉館だった残念
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:47:54.60ID:k4DPRsQt0
>>32
はい そうです何度か廃線の話が出たけど
本社のヘタレ共がビビってなにも出来なかった
マトモに土地境界を設定出来ない管財部と
コンプライアンスって喚いてる本社部門が馬鹿www
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:52:32.87ID:KWiZEqyM0
この線って元々は高野山へいく鉄道の成れの果てなんだよね
南海高野線の電車が全て難波発着になったのでこの線は盲腸線化した
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:53:55.38ID:pKpgO++80
玉出線に改名し
岸里玉出駅をスーパー玉出世界総本店前駅に改名し
チンチン電車を走らせて社内を玉出の売り場にすればいい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:45.48ID:KWiZEqyM0
廃線にしないのはなにわ橋線と繋いで関空短絡線にするためという説もある
もしそうなったら汐見橋駅は地下化するだろうが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:05.95ID:1qJHp+Yn0
>>35
亀戸線は生活路線で混む時は混むよ
亀戸から千住方面に行くときに重宝していたし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:05:30.59ID:9QSEJlY00
同和だらけで開発が入って行きにくいんだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:06:15.94ID:2uR6nYcI0
19年前の真夏に冷房の効いた中央図書館で勉強するために同級生の女と乗ったことがある
その当時でもかなりの昭和臭というか時代錯誤感を漂わしていたが…
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:28.40ID:Vyt2i1nG0
西成を通るだけで、マトモな人は乗ってない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:26:15.73ID:9u9WXHYv0
>>1
毎日通勤で使ってんだが?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:52:05.04ID:2rC1K/yI0
>>10
水軒は県の持ち物で南海は押し付けられてただけやけど

汐見橋は自社所有で廃止したら固定資産税が3倍になる
ってのもあるんじゃないか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:53:42.50ID:kKMXw7Hs0
>>30
レス怖さ って、お前のレス何にも怖くないけど?
頭大丈夫?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:54:03.36ID:2rC1K/yI0
>>38
それはほぼ消えたって>>2に書いてあるだろ
せいぜい難波がもし掘れなかった場合の保険かな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:56:00.92ID:Rj/TZHyF0
そもそも南海天下茶屋が都会か?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:59:37.53ID:2rC1K/yI0
>>22
夜に1本抜ける以外には
ラッシュ無関係で片道9分折り返し6分で
30分おきのパターンだからな

1編成しかいないのに複線の無駄使い
単線で全区間1閉塞でスタフで十分なのにね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:33.53ID:++EP1FhB0
>>1
大阪の話題は、ゴミ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:09:14.22ID:Mfmc0NlT0
>>23
浪速筋線の権利維持のためやろ。
新難波経由に決まって要らんようになったから廃止やろ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:19:58.05ID:PAFfs6kJ0
岸里と玉出と別の駅であった時代について触れて欲しいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:23:25.39ID:1qJHp+Yn0
>>49
あれは常総線の水海道駅
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:39:01.74ID:lDt2tvyQ0
>>20
東京に類する路線はない

例えるなら京王井の頭線が明大前駅から京王線
に乗り入れて明大前〜渋谷間がローカル線として
切り離されるようなもん
(京王井の頭線は軌間が違うからあり得ないが)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:42:21.75ID:lDt2tvyQ0
>>36
木津川駅は元々巨大な貨物ターミナル駅だった

南海が貨物輸送から撤退するまではこの路線にも
まだ活躍の機会があった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:44:17.74ID:s3vEPhrS0
ここ最近でも「東京リボーン」「カラーでよみがえる東京」「空から見る東京」と
立て続けに全国ネットで東京お国自慢番組を垂れ流すNHK
やはり、東京一極集中是正という観点からも、
NTTと同じく、NHKも東西分割すべきである

NHKスペシャル 東京ミラクル 第1集「美食の街 受け継がれる“築地の魂”」

なぜ東京は世界最高の美食都市になったのか。
ドラマとドキュメンタリーで歴史を掘り起こす。
佐藤健が、終戦直後の築地にタイムスリップ、美食都市東京の原点を目撃する。.

東京には、訪れた外国人が驚く数多くのミラクルがある。
この番組では、世界を魅了する東京ミラクルを掘り下げていく。
今回取り上げるのは、東京の美食。  
東京の飲食店の数は、およそ19万店と圧倒的な世界一。
星を持つ店も世界一である。それを支えてきたのは、世界最大の魚市場・築地だった。
今回の移転でどんな変化が起こるのか。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/879
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:47:07.75ID:lDt2tvyQ0
>>58
さっき気になっていろいろ調べてたけど面白かったわ

地図で見ると確かに岸ノ里駅と玉出駅は近すぎるわ
岸ノ里駅の方が後から開業したからしょうがないんだけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:51:48.70ID:Uo9wSy270
一応ドームにも徒歩圏内ではあるんだけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:54:18.09ID:9VR8Wx0p0
維新信者によると、湾岸を活性化せずにここがこうなったのも大阪市のせいとなる。
本来なら今ごろは東京湾岸のように近未来都市になっているはずだったのに!!と。
そんなもんなるわけないワナ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:55:23.87ID:Uo9wSy270
近くにある「諏訪大社」て建物が気になる
新興宗教ぽかったけど活動実態あるのかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 16:09:02.95ID:8l5Z/v1+0
大阪でタクシー転がしてる俺でも
木津川駅はどこにあるか分からん
西天下茶屋はなにわ筋が通ったから知ってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 16:27:08.07ID:Uo9wSy270
あの辺は昔津波が川を遡ってきて水没したことがあるんだよな
橋のたもとに古い石碑があるよ
忘れないように毎年墨を入れろって念を押してる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 16:47:51.65ID:lgqlMrVw0
阪神なんば線からの短絡ルートにはなってないだろう
阪神側は桜川〜汐見橋の乗り換え案内は一切やってないもん
南海へはあくまで難波乗り換えが基本で阪神沿線から関空へは阪神バスで案内しとる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 17:55:44.55ID:95UtwxlZ0
柿岡地磁気観測所を大阪民国本土に移転しようそうしよう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 17:56:20.67ID:CB7liDYg0
>>75
開業直後には駅でなんば線と絡めたポスターが貼ってあった記憶があるんだけど、いつの間にか消えてた。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 18:38:17.80ID:lDt2tvyQ0
>>1
この記事はスタート地点がまず間違ってる

まず南海高野線で岸里玉出駅まで出てそれから
南海汐見橋線に乗り換えろよ
その乗り換えだけで1ページ分埋まるぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:02:32.61ID:1qJHp+Yn0
>>77
鶴見線は工業地帯と在日地帯 
ここは町工場と部落
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:17:22.25ID:QLWv8ROf0
汐見橋とJR難波はそんなに離れてないがここで乗り換える事はまずないだろう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:24:17.53ID:wSRC0jOW0
芦原町から東へ曲げて難波につないであればまだやりようもあったかもしれないが
現状はどうにも中途半端
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:28:52.83ID:994sCcIE0
自分の知る限り日本一複線の無駄遣いしている路線
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:33:05.14ID:VsA6VHne0
>>84
城北線ほどじゃないけどな。
あっちは全線複線&高架なのに単行非電化という超カオス路線。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:26.94ID:iqro8eYC0
汐見橋、湊町(JR難波)、片町・・。
方角が悪かったのか、これほど開業当初の隆盛から落ちぶれたターミナルが大阪に揃うのもめずらしいなw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:46:19.93ID:y5rXlYgF0
>>87
片町は駅名として残す予定だったんだがJRが無理やり変えよっただけだ
てか今でも正式名称は片町線だぞw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:53:43.72ID:lDt2tvyQ0
>>87
昔は貨物と言えば水運だから川沿いの方が都合が
良かった
(君のあげた例だと汐見橋駅じゃなくて木津川駅だが)

秋葉原駅も貨物単独駅の開業は旅客駅より35年も
早かったし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:29.40ID:q8wqMKs/0
環状線の芦原橋も誰が使っとんねん
って感じやけど
せめて駅一緒ならな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:58:39.82ID:x7EpiQb10
>>53
郊外のちょっと大きめの駅って感じだな
さすがに堺東には負けるけど、岸和田泉佐野程度にはね
南海の大阪市内区間では難波の次に都会だがw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:19:06.18ID:FfIQ8lcP0
>>90
あの駅は色々あるんだ、悟ろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:23:00.85ID:wSRC0jOW0
大阪も広いから
どこの何を思い出すかによって都会と思ったりそうでなかったりするが
御堂筋線沿線を大阪の象徴と思えば確かに都会
汐見橋線沿線は単なる寂れた町
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:42.80ID:5pESd4If0
津守駅の寂れ具合はたまらないものがある
あそこから花園町駅へ歩いていくと
30年ぐらいタイムスリップした感覚が味わえる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:40:07.27ID:QoPGle1+0
汐見橋駅の前にスマイルホテルなんばがある
場所的にはアレだが設備は悪くないし値段も安い
コスパはいいね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:47:09.29ID:jdDsLTSY0
>>57
池上線
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:00:51.44ID:ormM+Z4O0
>南海は取材に対し「利用者が増えているのは確かですが分析したことはなく、増加の理由も分かりません」と話しました。

難解ですな。南海だけに。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:01:37.66ID:kzFBjplY0
ラムー前駅があるやんけ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:06:37.41ID:kzFBjplY0
岸里玉出でヲタのイベントをやれば乗客も増えるのでは。
南海の沿線開発は難波に集中してて他がおろそかだよな。
ぶっちゃけ難波開発しても他社線も同様に恩恵受けるけど、反対側を開発したら南海だけ恩恵なのにな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:10:26.22ID:ezBHr+VP0
堺東駅の時刻表にあった早朝の汐見橋行きが気になっていた
今は高野線の一部だったとは思えない姿に
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:12:57.24ID:kzFBjplY0
南海は女の制服が可愛いから、汐見橋線は乗務員全員女にしてみれば。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:19:06.20ID:lDt2tvyQ0
>>102
元々高野鉄道が南海鉄道をオーバーパスしてた

南海本線の高架化で南海高野線が岸里玉出駅で
分断されたけどそれ以前は繋がってたからね
汐見橋駅から南海高野線に直通する電車も一部
残ってた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 22:52:00.76ID:q8wqMKs/0
>>101
じゃりン子チエじゃオタは萌えないの?
萩ノ茶屋聖地巡礼でいけるやん
宿泊費も格安やし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:10:43.40ID:IiCnWYUe0
>>92
頑張れカッペ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:11.71ID:tDoYH78W0
>>57
この線に相当する路線は東京には無いです。
敢えてこじつけるなら・・・やっぱりないです。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:28:24.98ID:lU8719cf0
廃線にできんだろうな
政治的な理由で存続させられる運命か
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:36:43.21ID:hqgawhiw0
>>57
西武多摩川線
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:42:21.79ID:hqgawhiw0
>>107
甘いな
東京は奥深いぞ
京成金町線とか色々ある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:48:43.33ID:BRUarL5S0
まず汐見橋駅を地下へ、そしてUSJとドーム地下に新駅。そして海沿いに神戸空港を目指し、関空と神戸空港連絡へ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:49:01.22ID:CTA7FaQw0
>>1
長文
同和地区のことが触れてなければ読む価値なし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:54:00.43ID:CTA7FaQw0
>>81
でも隔絶された感は近いものがある
鶴見線とか乗る理由が見当たらない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:14:03.47ID:A6N+a7qc0
>>105
話は面白かったから見てたが正直、底辺の人たちであまり付き合いたくないなとは思った
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:31:48.67ID:JIfyhJzj0
>>110
あれは単なるローカル線だろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:49:16.61ID:YHUDQfjf0
西成を突っ切って下水処理場をかすめ終点は大正って
そりゃまともな人は乗るわけないでしょ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:55:32.71ID:YHUDQfjf0
>>107 鶴見支線でいいと思うよ。
あそこら海側は朝鮮部落+戦後流れ者の琉球土人が居着いた、見捨てられた場所だから。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 05:22:55.63ID:j6DAzWvl0
>>105
純粋にマンガとしては面白いけど、リアルの萩之茶屋はドン引き以上の怖さがある

西天下茶屋や岸里生まれの人間ですら
「あそこは怖い。たまたま行政上同じ西成区に入っているからといっても
どっちかというと住吉区や住之江区と一体の・東側だと阿倍野区の延長のうちの地元とは全く別物、
あんな地域とうちの地元を一緒にされたくない」と、萩之茶屋周辺のことはガチで嫌がってた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:18:53.53ID:OdOLrX6M0
>>86
城北線は賃借料の返済が終わるまでの間
レールの錆落としをするついでに客を運んでいるだけだぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:46:04.80ID:i/O5DJRc0
だから「二社が合併して一方のターミナル駅が
捨てられた」という例が東京にはないんだって

同じ大阪だけど阪急千里線が近いがこっちは
地下鉄との相互直通運転も果たしたりで全く
見捨てられてないからね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:09:43.83ID:NkmLLyXc0
>>85
あれって本線と切り離されたからな
晩年は天王寺駅の薄暗いフォームからの発着で今池町駅までの往復運転だったからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:11:40.86ID:NkmLLyXc0
>>87
あと兵庫県だが尼崎港線の尼崎港駅と能勢電鉄の川西国鉄前駅も
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:22:49.82ID:aZp45e5l0
汐見橋から電車で20分の所に住んでる鉄オタだけど近すぎて乗ったことない…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:19:35.41ID:ZpY+0S300
>>128
飾磨港線
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:11.70ID:jfb1LVR90
これは仕事で1回乗ったことあるけど、本当にどこのド田舎のローカル線かって感じだよね
でも朝夕は高校生とか通学に使ってるし、別にいいんじゃね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:24.17ID:dWHZ8XRC0
夜の木津川駅はホモのハッテン場となる。
終電後も施錠されず入り放題で周りは廃墟のような雰囲気。
しかし何故あんな駅でホモろうとしたのか未だに謎である。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:19.44ID:uf9JZTog0
>>84
軌道と架線が倍な代わりに信号と分岐器が単純で済むメリットがある
だから現状のチンチン電車配線のほうがかえって省力化できそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:35:15.49ID:F2z2857O0
>>93
天気がよい平日の日中に利用してみた
とても薄み気味悪い空気が漂っていた
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:37:40.22ID:uf9JZTog0
>>132
流行ってるわけではなさそうだな、その界隈だとむしろ大正近くの銭湯がカオス
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:17:11.86ID:ZpY+0S300
>>134
鶴見小野
国道の生麦側には部落があるし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:43.97ID:hg8HTTmf0
>>87
JR難波は今ツアーバスターミナルとして大盛況だよ
毎日外国人向けの大量のツアーバスが発着してる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:25:33.67ID:ZpY+0S300
鶴見海側は琉球系部落もある
在日と琉球系
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:36:20.11ID:tjEwYBVe0
そこにある南海と阪神の写真が、南海の窮状を全国に発信してるな

阪神=金持ち、南海=貧乏
阪神=人気プロ野球球団経営、南海=経営難でプロ野球球団を手放した
阪神=駅を綺麗に保っている、南海=駅がボロいまま・錆びても塗装が剥がれても放置
阪神=都内と変わらないモダンな駅、南海=小湊鐵道や銚子電鉄と大差ない崩壊寸前の駅
阪神=落ち着いた鉄道、南海=駅なのにパチンコの広告すらかき集める異常な鉄道
阪神=普通の鉄道、南海=都電利用者からも失笑される、2両編成が30分間隔という鉄道
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:40:53.64ID:ZpY+0S300
田舎ではないのに1時間に2本しかなくて22時代に終電ってのが凄いな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:44:52.93ID:1D7sWF/h0
去年冠水してたやつ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:56:55.41ID:6B7t6vQc0
複線持て余してるから柄の悪い地域に合わせて平日昼間から酒飲みイベント列車とかどうだろう
とんでもない沿線民が多そうで社員は絶対やりたくないだろうが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:59:18.60ID:W5rX1sYW0
もはや使い道のない路線
少し前までは千日前線の西半分を京阪にくれてやることで、京阪中之島線延伸として使えたものの、
カジノ万博で千日前線が使えなくなった以上、もはや廃線するしかない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:09.43ID:BcB49joR0
哀愁を感じる路線だね
大阪のコアな感じが漂ってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:43:43.12ID:k5x5EMqj0
この路線の近くの渡し船巡りもいいよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:27.80ID:ZpY+0S300
>>150
あれはどこに行くの?
対岸になにかあるの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:57.68ID:SDUnS+Yo0
俺の予測では安倍の悪政で貧困層が増えて
生保狙いでこの辺に移り住んだ奴が多いというところだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:59.53ID:uud0ba3m0
>>151
対岸は工場街なのもあるが大半は住宅街の中の生活の足になってる
自分はレンタサイクルで巡ったついでに汐見橋線の踏切見に行ったりした
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:35.19ID:C2OoXIXf0
>>107
東京には興味無いです
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:55.65ID:jOfL15Q40
>>15
同じb地区でも新大阪は大発展できたぞw 結局は交通の便だな。
芦原橋駅前もボロい公営改良住宅を全部潰して、公社住宅のタワマンにでも立て替えた方が良い罠。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:46.14ID:ZpY+0S300
>>155
でも新大阪の改善住宅が立ち並んでいるB地区は誰も近寄らないよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:17.81ID:bu/T0kou0
阪急で似たようなケースが淡路-天六間があったけど、堺筋線の開通で延命できた
それとは対照的な存在
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:28.99ID:rB9tQnyx0
B地区といえば、おおさか東線の北半分の開業が遅れたのって、新幹線建設当時に新大阪近辺の土地が安く買い叩かれて、
今度はそうは行かないとBがゴネたから、って本当?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:58.86ID:i/O5DJRc0
>>157
一番似てる例がそれなんだよ

新京阪鉄道は天神橋駅(現天神橋筋六丁目駅)を
ターミナル駅として阪神急行電鉄の十三駅に接続
する支線(現実にはこっちの方が先に開通だが)を
持つ路線だったけど親会社の京阪と合併した後に
戦時統合で阪急と合併(京阪神急行電鉄)
そして終戦間際に梅田駅乗り入れが開始された

その後はご存知の通り阪急京都本線系統も梅田駅
をターミナル駅とし天神橋駅の地位は凋落
しかし堺筋線との相互直通運転開始により新たな
需要を創出した
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:56.05ID:i/O5DJRc0
元々難波駅より汐見橋駅の方が大阪市中心部に
近いところに位置してた
木津川駅も貨物の巨大ターミナル駅だったし結局
南海本社に見捨てられた結果が現状なんだよ

昔から冴えなかった路線というのは間違い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:13.94ID:wfiPHpJe0
>>160
まさに天六と地獄
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:25:23.46ID:i/O5DJRc0
>>162
ターミナルを一箇所に絞って一極集中したいという
のも分からなくもないんだけどね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:55:30.64ID:uYlBGjNi0
木津川はデンジャラスすぎてどのみち発展はしていなかったろうよ
海外の一般の人は立ち入らないスラムみたいなもんだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:34:51.40ID:MKZgRr/V0
この路線、通学の高校生以外で若者で定期利用してるやついるのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:01.72ID:RH0DiCWW0
>>103
非常ブレーキ引っ張ってもいい車掌と引っ張るの禁止な客室乗務員がいるみたいやな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:19.39ID:RH0DiCWW0
>>124
崖の下の西成とは一緒にされたくないと阿倍野区は崖の下の浪速区がいやな天王寺区と合併やもんな。地図には崖が載らないからいびつな区割りになるけどな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:22.52ID:NAZqTbvI0
パチンコクインでキズネタ実行してて出禁なったわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:50.29ID:RH0DiCWW0
>>130
今は山陽電車が走ってるやないか?飾磨港線があったから山陽本線の高架が簡単にできたんやで。新幹線の高架下もあったし。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:46:15.79ID:j6DAzWvl0
>>167
皆無に近いと思われる。沿線には代替の交通機関が多い

西天下茶屋→天下茶屋・地下鉄岸里が徒歩圏、たいていの場所へはその2駅で代替できる
津守→地歩では遠いが、自転車で地下鉄花園町か南海天下茶屋に出る。本数は少ないがなんば行きのバスもある
木津川→工業地帯で人が住んでない
芦原町→環状線芦原橋で代替できる。南海沿線に行く場合も地新今宮乗り換えが便利
汐見橋→桜川で代替できる。南海沿線に行く場合も地下鉄かバスでなんばまで出てからの方が便利
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:07.19ID:uYlBGjNi0
>>175
なんであの辺を歩く用があるんだよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:55:14.64ID:Znk/Dnij0
>>1
不死身の化け物電車・南海6000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:55:39.78ID:Znk/Dnij0
>>1
不死身のステンレス電車・南海6000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:58:40.74ID:wXHVmfT10
>>40
その紳士の憩いの場は今はうどん屋さんになってる
マメな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:06:28.35ID:LvjDJkQI0
>>151
ほとんどが大正区と対岸を結んでいる。
大正区は港の奥まで大型の船舶が入ってくることがあるので、橋が架けられなかったり、あっても水面からとても高い所を通るので歩行者が日常の使用できないような代物なので今まで残っている、ということらしい。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:14:52.65ID:rCHSyqzj0
>>137
飾磨港線は播但線とは直接繋がってなくてホームも山陽本線ホームの南側に独立してたと思う
直交というか立体交差になってたのは加古川線とホームを共用してた高砂線だったはず
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:21:12.45ID:RH0DiCWW0
>>137
尼港線ちゃうか?今の神戸線、当時の東海道線の上に尼崎駅があったらしい。
数年前までレンガ土手もあって廃線跡散歩が楽しめたんやけどな。
再開発でキレイな土地に
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:53.69ID:VDPHfFyu0
>>57
駅単体だが
昔の京成博物館動物園駅の雰囲気に近い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:40.26ID:VDPHfFyu0
>>143
阪神=実態は阪急の子会社
南海=現存最古の私鉄として健在
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:43:08.33ID:uAN8kTii0
>>92
丸の内は、ほぼ大阪なんだけどな

三菱発祥の地
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH14H0E_V10C17A2AA2P00/
東京にある三菱広報委員会に問い合わせた。すると、返ってきたのは「大阪の土佐稲荷神社こそが三菱発祥の地です」との明快な答え。

住友発祥の地
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g14127623-d11659489-r497544172-Sumitomo_Dofukisho_Mark-Chuo_Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:43:21.87ID:RH0DiCWW0
>>190
近鉄に合併されたとき旧南海は消滅。今の南海は高野山のケーブルカー会社な。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:22:20.18ID:IoPWuLRj0
本線から枝分かれした支線だから少ないだけの話
珍しくもなんともない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:23:12.49ID:i/O5DJRc0
>>190
結局阪急阪神になって大正解だった
神戸三宮駅のリニューアル工事とか阪神単独
では絶対に不可能だっただろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:23:13.94ID:dC+KhjME0
東京では似たようなとこはない、でいいじゃん。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:44.89ID:rCHSyqzj0
>>195
あれ駅の所有権を三セクの神戸高速に移転して国や県からの補助金が1/3くらい投入されとるから統合がなくてもやってるで
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:23:07.03ID:Dxo8YSaB0
>>198
だから阪急阪神になったから神戸高速鉄道を
そういう用途に使えたんだって
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 09:43:57.58ID:Sgvb/Jgl0
>>200
阪神尼崎駅は統合される3年前に神戸高速に移管されてるよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:04:03.17ID:8BKODZ6O0
>>92
下手な東京より大阪や名古屋のが繁華街がでかい
ただどの駅を降りても街があるのは東京だけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:11:27.48ID:6jVsiEEZ0
名古屋民だが恥ずかしいからやめてくれw
東京は圧倒的だし、大阪は圏域広い
名古屋は少し外れると田舎
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:07:51.25ID:cQM+7fT60
>>200
岩屋と春日野道は統合前にこのスキームで工事を始めて完成もしてる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:12:05.14ID:GGU1up0p0
木津川駅は秘境駅の一つ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:16:40.06ID:GGU1up0p0
>>172
津守から萩ノ茶屋までは歩いて行った方がかえって早く着く場合も多い。
汐見橋線は30分毎なうえに、岸里玉出の乗り換えは結構距離もあって接続も良くないから。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:22:47.91ID:EiUuDwHI0
>>98
本数なら、こどもの国線に近い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:25:08.53ID:zAACE7jP0
乗ったことないけどやっぱり生活保護っぽいおっちゃんが多く乗ってるんだろうか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:14.15ID:C6dE6vc30
南海が岸里玉出付近を高架化するまでは、南海本線の上を汐見橋線と高野線が橋で繋がってたんだよね
だから今でも地図で見ると、はっきりと十字交差してた名残がわかる

https://i.imgur.com/bkBDNMM.jpg
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:47.14ID:C6dE6vc30
あと、このスレには、かつて存在した、天下茶屋と天王寺を結んでいた、南海天王寺線の存在を知ってる人はどれぐらいいるだろうか
https://i.imgur.com/JU0k5Pw.jpg

これも、今でも地図上で線路跡がはっきりとわかる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:08:26.28ID:EiUuDwHI0
>>210
そういう人は、元の市バスか市営地下鉄を使うだろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:37.03ID:EiUuDwHI0
>>211
早朝深夜だけ、本来の高野線の堺東~岸里高架ホーム~汐見橋系統がありましたね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:26.06ID:DsHxR2j30
>>211
高野線の岸ノ里ホームは難波方面行きと汐見橋方面行きとで長く繋がった感じになってたよね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 21:05:20.33ID:Dxo8YSaB0
>>211
高野鉄道が南海鉄道をオーバークロスしてた
ただ南海の玉出駅は交差地点からちょっと離れた
ところにあってその後乗り換え駅として岸ノ里駅が
開業したから駅間距離がとんでもなく短くなった

>>216
天下茶屋に乗り入れるための連絡線の距離を稼ぐ
ために南海高野線のホームは前後2つ並んだ構造
になってたんだよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 21:08:52.20ID:Dxo8YSaB0
>>213
部分廃線になる直前の動画をようつべで見たけど
全部の踏切に旗を持った係員が立ってるんだよ

つまり南海としても堺筋線開通のために大阪市に
路盤を明け渡すことになったのは渡りに船だった
んだろうなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:07.62ID:9qc+w4cP0
天王寺駅前の道路を奈良の方から走ってくると、駅の手前に踏切があったと思うんだけど、何の電車だったのかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:21:11.63ID:wzJv/Bl70
ローカル線ってのは利用者が少ない線のことではなくて
狭い範囲をグルグル回っている山手線みたいな線のことだぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:25.07ID:HY4hDvIm0
昼間は自転車持ち込みOKにでもしたらいいのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:38:02.12ID:Dxo8YSaB0
>>215
1979年代にはもう岸ノ里駅折返しになってたんだね

ただ始発終電だけは堺東駅発着になってたらしい
(岸ノ里駅の難波行ホームには停車しない)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:04.34ID:AJBQR/zm0
>>210
仕事で利用していたけど、いつ乗っても10人いるかいないかのガラガラ状態だよ。地元民が利用していない印象を受けた。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:48:19.08ID:cYu0bbNX0
>>221
何その定義
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:17:34.39ID:E2YE76j/0
>>203
各駅停車しか停まらない(JR東日本の異常に複雑な種別システムのせいで「普通」も停まらない)駅でも大体飯屋・服屋・スーパーは揃ってるのは流石だと思った
ターミナルは不便か何でも揃ってるけど何もかも遠いかのどちらかだが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:53:35.87ID:3kwEzrQu0
>>182
船は15分に1回(?)しか来ないし、最終便は20時台くらいだし、
むっちゃ不便だと思った
24時間いつでも通れる安治川隧道のほうがマシ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:21:01.85ID:lNmsEZUp0
>>226
名古屋とか行くと各駅に街がないのが不思議だったよ
大阪は比較的あって親近感が湧くわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 06:58:27.56ID:/09zNcMk0
神戸の和田岬線も渋いで
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:09:18.85ID:bwDl/C7A0
いろいろ調べてみたけどこういうことらしい
・南海高野線の各駅停車は汐見橋行
・南海高野線難波行は岸ノ里駅には停車しない

それが1970年代に
・南海高野線難波行も岸ノ里駅に停車するように
・汐見橋行は原則岸ノ里駅で打ち切り
・南海高野線の岸ノ里駅はホームが縦に2つ設置

そして地上駅だった南海本線が高架化されたことで
・岸ノ里駅と玉出駅が統合され岸里玉出駅に改称
・汐見橋線ホームが南海本線西側に移設
・南海高野線ホームが統合され長ロングホームに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:19.97ID:ReuRl+no0
>>127
あれは大阪市のモンロー主義の象徴ですね。大阪市営地下鉄堺筋線を動物園前〜天下茶屋を延伸するから南海は廃止しろという感じでしたから。

あと昔だと谷町線の開業で南海平野線も廃止になりましたね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:53.71ID:ReuRl+no0
>>205
西武立川かいな。その写真の頃は野生のキジが鳴いてた。2010年頃までは、その景色だったけど、近年はショッピングセンターが出来て便利になったぞ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:04:12.88ID:bwDl/C7A0
>>236
だから川島冷蔵庫史観はもういいって

南海天王寺支線は新今宮駅開業で役目を終えてたし
沿線の治安が悪くて南海が廃止にしたがってたのは
間違いない

南海平野線は沿線人口の激増で輸送力が逼迫する
のが予想されてて廃止は国からの勧告みたいなもの
路面電車が梅田直通の地下鉄に化けたんだぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:13:28.97ID:fj1+bSXz0
千日前線を使って、
野田阪神-桜川-南津守を建設しよう
桜川より東は、近鉄にあげよう
0242あみ
垢版 |
2019/01/16(水) 20:20:53.93ID:yWonv41t0
八高線の高麗川八王子間の複々線化と横浜線相互乗り入れ快速急行お願いします。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:34:46.56ID:AMzwEk1Z0
汐見橋から少し西に行って大きな川を越えたら京セラドーム
というロケーションは好きなんだが

千日前通りを越えたら南堀江・西長堀でこちらはマンションだらけの
人口急増エリアなのが・・
その気になれば人気居住エリアになれそうだけど>桜川
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:12.77ID:CV2KgdBS0
>>243
完全に汐見橋線の廃墟な雰囲気が邪魔をしてると思う。
南海は金をかけたくないのはわかるが、
公共事業者として周りの景観に配慮する義務はあると思うよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:26.29ID:bwDl/C7A0
>>241
またおかしいのが来た

千日前線がなかったら谷町線利用者でなんばに
行きたい人はみんな御堂筋線を使うしかなくなる
そうなったら混雑が酷くなるだけだぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:10.29ID:3ZuqF+Sp0
阪堺の区間で昭和初期のような風景の場所ってどこだっけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:46:45.97ID:d4JlMSq/0
昔は、住吉東ー汐見橋で往復運転してた

ちなみに南海本線は「普通」電車で、高野線は「各停」電車
難波ー天下茶屋間の今宮戎と萩之茶屋は高野線しか止まらないから
呼び分けてます
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:33.96ID:EHnY8Rze0
廃止にするのはもったいない
なんか使い道ないんか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:21:34.91ID:dCOXpxaw0
>>247
地上駅時代の岸ノ里駅の配線図
https://kokudoh2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_337/kokudoh2/E5B2B8E3838EE9878C.gif

岸ノ里の高野線ホーム(汐見橋発着確定ホーム)は南海本線の上付近にあった
岸ノ里から堺東よりでなんばからの連絡線が合流していた
元々高野線岸ノ里にはなんば発着の電車ホームはなく、岸ノ里に停まるのは汐見橋発着各停だけで
なんば発着は各停も含めて全通過だったが
後年に岸ノ里になんば発着の電車向けのホームを新設することにした
その際に連絡線に支障にならない場所に作ったから、
2つのホームの間を連絡線との分岐点が挟むような形になった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:37:04.17ID:bwDl/C7A0
>>247
個人ブログの盗用で申し訳ないのだが
ttps://kokudoh2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_337/kokudoh2/E5B2B8E3838EE9878C.gif
元々南海高野線にはこの図で汐見橋線と書いてある
ホームしかなくてここから南海本線に乗り入れるには
急カーブにするか大きく迂回させるしかない

だから堺東寄りにホームを増設しそこから緩いカーブ
で南海本線に乗り入れるようにした

それが「距離を稼ぐ」って意味
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:28.66ID:bwDl/C7A0
>>249
南海本線の複々線化はかなり早くて南海本線の
天下茶屋以南でも各駅停車が走ってたそうだよ

でも高架化で各駅停車は南海高野線直通のみに
なったんだってさ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:45:07.61ID:bwDl/C7A0
>>252
いやこの説明は間違いだ

>>235に書いたけど元々岸ノ里駅には難波行のホーム
はなかった
つまり連絡線が先にあって後にホームが2つになった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:57:52.61ID:Sl1hWl8i0
>>250
廃止には出来ないよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:28:01.34ID:Sl1hWl8i0
>>256
部落と部落を結ぶのか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:32:06.08ID:lui3HqVM0
>>257
こっちの部落があっちの部落に用があるなんてことはあんまりないだろうな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:36:08.78ID:Sl1hWl8i0
杉本町にもつながないとね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:48:46.06ID:EHnY8Rze0
>>257
阪急宝塚線のことですか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:08.42ID:N5jkejnB0
NHKから国民を守る党の支持率2%
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:07.68ID:+wc6QS7K0
難波のすぐ西やから再開発したら結構な町になると思うけど
この沿線
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 06:54:16.89ID:QNvXmGKC0
死人が出るよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 07:05:35.51ID:7T8zYIch0
この路線はテレビでよく見る西成(新今宮周辺)よりやばそうな西成?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:28:53.95ID:LAYnMs5Q0
西成区という名前で他県の人がイメージするような所は新今宮の南側だけだよね。
すぐ近くの花園町でも普通にマンションとか建ってる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:34:27.33ID:1/KvXFQo0
1997〜2000年頃、堺東駅のホームで汐見橋行きの電車を見たような気がするんだけど、記憶違いかな?
岸里玉出が高架になった85年以降は、直通してないはずやんね?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:59.90ID:4J+lmK0B0
天神ノ森あたりは西成区って名前だけでイメージ損してるからな
尼崎の武庫之荘なんかも同様
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:44:36.59ID:Npqgkw800
もし当初の計画みたいになにわ筋線と乗り入れするようになってたら、
国道43号以北は地下に移設され、桜川(汐見橋の代替)がなにわ筋線との境界になってた。
汐見橋−国道43号付近の旧線は廃止、地下区間には桜川−津守間には芦原橋(芦原町を移設して改称)、
中開(木津川の代替)が設置されてたかもしれない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:53:49.90ID:QjyZalEC0
他県の人間からすると
阪堺線恵比須〜今船間がうさんくさい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 11:02:01.27ID:OiKHiXUL0
>>274
地下空間大変そうだな、阪神と市営地下鉄潜らなあかんわけで
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:01.76ID:3dAiThUr0
>>235
高野線急行と汐見橋に行く各駅停車の連絡は
急行停車駅だった住吉東でやってたと思うけど
岸ノ里に難波行きホームができるのが1970年
住吉東の急行通過が1968年でずれてるのが気になる

住吉東は他にも急行停車駅なのに通過線のある構造とか
裏の貨物跡とか気になるところがいっぱい

南海の貨物は天王寺ー住吉東ー木津川のルートだったと聞いたことがある
他に東松江とかもあったけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:05:25.90ID:N2zh9dtj0
関西の鉄道ってさ、何で掘割を走る路線が少ないの?ていうか無いよな
関西の鉄道って基本的に道路と並行した高さの鉄道ばかりだよな
東京や名古屋は道路が上野にあって、Vの字の底に電車が走る掘割区間が多いから絵になるのに、関西は無いから絵にならん
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:20:18.00ID:3dAiThUr0
>>279
南海高野線と阪和線におもいっきり掘り割りあるぞ
御陵を見下ろしたらあかんとかそんな理由だと聞くけどホンマかは知らん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:39:12.04ID:Rs5MOeC50
>>278
1968年までの優等列車は急行の他に、現在の急行と同等の快速急行が
また64年から3年間には現在の準急に似た直行という種別が存在
新今宮駅開業の66年までは天下茶屋駅に全種別停車

急行、直行の停車駅
 天下茶屋、住吉東、堺東
快速急行停車駅
 天下茶屋、堺東

このことから68年までは優等列車であっても住吉東に退避する可能性があった?
68年以降当時の急行と快速急行が現在の急行となり住吉東は各停以外通過となる
68〜70年の間の汐見橋方面への接続は堺東で行う必要があった?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 15:05:49.77ID:WxqAawsK0
>>278
吉野神宮〜吉野口〜天王寺〜住吉東〜木津川
と木材を運んでいたとどこかで見た
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:02:59.78ID:akViaR3B0
>>278
>住吉東は他にも急行停車駅なのに通過線のある構造とか
>裏の貨物跡とか気になるところがいっぱい

何をどこに運んでたか。
高野山kら材木を木津川へ、ついでに住吉さんに資材運んでたとか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:34.39ID:VHJm/no00
>>279
東京のように起伏だらけの土地の形状だと堀割区間が多くなるのは仕方がない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:58:37.58ID:+nfvDgP+0
>>279
天王寺駅とか見事な掘割構造だろ
そして阪和線は地上ホームなのに高架ホーム
と錯覚するという
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:21.72ID:2j26L26/0
>>271
新今宮駅の南側でさえインバウンドで随分雰囲気が変わった
萩ノ茶屋辺りは未だにアレだけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:21:42.44ID:+nfvDgP+0
>>278
住吉東駅のうらぶれた感は凄いね
南海高野線からは住吉大社への最寄り駅なのに

住吉東駅急行通過から岸ノ里駅のホーム増設までの
期間は基本は天下茶屋駅で南海本線の各駅停車に
乗り換えて岸ノ里駅で汐見橋行に乗り換えだと思うよ

南海という会社はそういうのを強いても不思議じゃない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:25:50.27ID:Be7AoFZm0
俺も用もないのに乗ってみたぞ
難波までつながってないのが原因だと思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:26:40.89ID:Be7AoFZm0
おお、西天下茶屋

関西ストリップではないか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:27:51.12ID:Be7AoFZm0
まいど一号の開発拠点である
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:24.08ID:Q0AjhLRw0
>>286
天王寺経由でも住吉東で逆になってるけどね
住吉東にああいう施設がある以上橋本経由ではなかったのは間違いなさそう
急勾配(北宇智や紀見)がネックだったのかも
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 20:11:45.20ID:xW3fReqq0
住吉東は今の駅北東の市営住宅の場所が摂津酒造(宝酒造に吸収)の工場だったこともあって
酒の原料を運んだり、製品を出荷するための引き込み線があったという話も

木材など他の貨物の中間扱いもあったかもしれんが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 21:28:30.75ID:fZxha+eg0
阪神なんば線がもう少し早く開業してて
高野線直通の優等列車があったら乗り換え需要で
価値見いだせてたかもな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 05:44:31.45ID:yG3F0WGK0
南海と言えばヤンキー電車のイメージやな
赤井英和がヤンキー狩りしてる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 06:10:27.68ID:2Zm3ECOK0
南海の難波から出てる奴も
萩之茶屋とかちょっと香ばしい感じがする
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:12:04.32ID:qXfXnY4w0
>>292
ありゃ中央線と片町線の沿線では?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:12:43.57ID:7ZeR/9YK0
>>300
赤井英和は汐見橋線と高野線で通学しとったしな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:56:01.34ID:Sv9qo9q90
>>303
渡辺二郎が阪急沿線やな。お坊ちゃま大学の追大やし。
今宮から近大に行ってたけど赤井はイメージだけ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:26:11.86ID:eF3n+HX90
>>139
最近、横浜サイエンスフロンティア高校という進学校が出来たところだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:15:11.33ID:ioNeUYaM0
>>293
あそこは一応通勤輸送特化で黒字だから
JRとしては現状維持でよし
むしろ市が廃止させたがってる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:01:53.43ID:eiegWpsu0
>>307
地下鉄海岸線がランニングコストも賄えないレベルの大赤字だからだろうな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:06:17.20ID:Zs+s0sco0
>>307
>>310と踏み切りが街をぶんだんして邪魔
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:08:11.95ID:6V0Qj+ui0
京成の高砂みたいだな
ローカルな京成金町線と、京成本線と京成成田空港線に分岐するのが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:54:59.68ID:ioNeUYaM0
>>311
街というより運河って言ってるけど
他に橋もかかってるし
朝晩以外は踏切も開きっぱなしだから分断もされてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況