非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)が発表した2018年の「腐敗認識指数」ランキングでは、米国の指数が71と、前年の75から低下した。2011年以来で初めて、「清潔」トップ20位以内から陥落した。
TIは同指数を毎年発表。世界の国・地域を対象に、財界幹部らによる腐敗レベルの認識度を0から100で数値化し、ランキングにしている。数字が高いほど「清潔度」が高い。
TIの米国担当幹部は18年の米国のスコアについて、利害の対立、民間セクターの過大な影響力、貧富の差の拡大といった問題に取り組む必要性を喚起したと指摘した。
トップはデンマークの88で、2位はニュージーランドの87だった。日本は73で18位。最下位はソマリアの10で、続いてシリアと南スーダンがそれぞれ13だった。

スコアが50を下回った国・地域は全体の3分の2以上で、平均は43だった。

2012年以降にスコアが大幅に改善したのは、アルゼンチン、コートジボワールなど20カ国・地域。一方、オーストラリア、チリ、マルタなどの16カ国・地域は大幅に悪化した。
欧州連合(EU)加盟国と西欧諸国の平均は66。サハラ以南のアフリカでは32だった。
TIは、健全な民主主義と公共部門の腐敗の防止に明確なつながりがあると指摘。トルコとハンガリーについては、法の支配と報道の自由を巡る問題を背景に、過去5年の間にスコアが低下したと説明した。
https://jp.reuters.com/article/global-corruption-idJPKCN1PN0MM