X



【自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞ぐ】 予言された2019年…「AKIRA」の魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/02/07(木) 18:31:06.95ID:qHkDz7aZ9
講談社「ヤングマガジン」誌で、1982年暮れから90年にかけて連載され、アニメ映画もヒットした大友克洋氏の漫画「AKIRA(アキラ)」の舞台は、くしくも「東京五輪を翌年に控えた2019年」。謎の大爆発による荒廃後に建設された都市『ネオ東京』で、次々と事件が起きる。作品の魅力を、漫画・アニメに詳しい明治大学大学院の氷川竜介・特任教授(国際日本学)に聞いた。(科学部 原田信彦)

 ――登場する超能力者が発揮する力の描写など、従来の漫画にはない絵柄や表現が話題を呼んだ。

 「超能力を単なる『不思議な力』ではなく、物理法則に沿った形で表現するなど、リアリズムが作品の説得力を高めている。例えば登場人物が思念でバリアを張るシーン。従来の漫画では板のようなバリアが描かれていたが、大友氏は、バリアは思念を発する人物から球状に広がる『力場』であり、向かってくる物体や光線は、球の表面に沿って曲がるだろう、と論理を働かせ、そのように描いた」

 「都市構造の描写に代表されるように、機械的な精密さについて、恐るべきセンスがある。高層ビルがいいかげんに林立しているのではなく、都心と下町を描き分け、道路が通り橋がつながる場所にまで必然性を持たせている。大友氏の登場を境に、漫画やアニメでは、緻密ちみつな描写が明らかに増えた」

 ――SF作品としての評価は。

 「SFの条件は科学を扱っているかどうかではなく、フィクションを構築する手続きが科学的かどうかだ。「アキラ」は根拠を積み重ね、飛躍にも裏付けがある」

 「冒頭で描かれた大爆発について、原子力によるものではないと気づいた人たちが研究しているという設定だ。原子力も、質量がエネルギーと等価であるというアインシュタインの特殊相対性理論から始まり、それをコントロール可能なものにし、軍事研究で原子爆弾が生まれた。作品は、もし人間の思念がエネルギーに転換できるなら、原子力と同じ事が起きるだろうというアナロジー。超能力のコントロールに失敗したから爆発した」

 ――作品の時代背景は。

 「1960年代末から70年代初め頃、ベトナム戦争や冷戦への反発から、既成の社会制度や価値観を壊そうとする、いわゆる『ヒッピー文化』などの動きが若者層を中心に出てきた。人間には解放されていない能力があるが、物質・経済優先の社会制度に抑圧されて発揮できずにいるという物の見方だ」

 「一人一人の潜在能力を、ドラッグ(薬物)を使って解放するという試みもその一つだろう。『アキラ』でもドラッグが超能力を引き出す道具として使われており、一連の流れを受けていると言える。最終的に、遺伝子による体のつくりといった制約すら外れて力が際限なく高まり、身体そのものが周囲の機械部品を取り込みながら膨張していく表現は印象的だ」

 ――現代における意義は。

 「80年代以降、急激にデジタル技術が高密度、高速化した。それと呼応するように『コンテンツ(番組や作品の内容)』という言葉が定着した。人が考えること、つまり思念エネルギーが、実際に世の中を動かす時代になった。コンテンツがお金を生み出す現実は、思念がエネルギーに変換される『アキラ』の超能力とそれほど違わない。作品が古びないのは、大衆が薄々感じていることを言い当てているからだろう」

巨悪を暴く 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190205-OYT1T50025/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:05.07ID:gLKm0zno0
>>99
全6巻
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:35:42.54ID:DBPJMcZm0
童夢とAKIRAは傑作だったな。
AKIRAのバイクは21世紀に実用化されると信じていたが、未だに疑似スクーター止まり。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:38:17.43ID:cmGIU1gv0
>>81

小説をアニメ化した時、大友がキャラ作成。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:38:43.80ID:6Ky6/ZuV0
それでもケータイやスマホは予見できてないんだよな
どのSFもさ
2001年宇宙の旅でさえ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:22.38ID:5a7uiWNC0
>>42
6巻の表紙のやつ持ってる!
アトリエもりたとタグが付いてるんだけど買った覚えは無いから懸賞かな…?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:42:12.27ID:dGvADMvS0
スッゲー東京オリンピック予言してんじゃん
漫画のそういうとこ好きよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:14.99ID:lt49dKnd0
>>84
風の谷のナウシカみたいなもんで、原作の方が100倍面白いよな、アキラもw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:22.63ID:KyS+1VQ00
漫画の最後のほうでアニメつくんないかなあ
ナウシカがさきかなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:02.61ID:CBRDO1gn0
童夢って映像化の話なかったのかね?
どんなに人気あろうとあれ手描きでやるのは無理か…。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:41.31ID:lt49dKnd0
>>111
80年代には通信兵みたいな、一応携帯できる電話が登場していなかったっけ?
アレを元に小型化出来てりゃ、未来予測していたのになw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:17.98ID:dGvADMvS0
>>84
アニメはセリフと口の動きが全く一緒なんだよ
気付いたとき鳥肌立ったぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:56.58ID:yJZbp+8O0
カネダのバイクゥ〜くらい実現してほしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:25.67ID:95ryikp60
こないだ読んでみようと本屋にアキラを買いに行ったら
どでかい単行本でびつくりたのと
バーコードが印字されてないのでレジのお姉さんが困って
店長呼んだが店長もレジの打ち込み方がわからずで
15分ぐらい待たされた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:38.47ID:kkASx0ON0
>>58
おまおれ
あと吉川三国志とか代打屋トーゴーとかアダルトウルフガイとか
ほとんど兄の影響かな
でも指輪物語の序盤は結構読むの辛かったなー
ナルニアとゲド戦記はどこにも売ってなかった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:43.58ID:lt49dKnd0
>>124
現在は一応電気バイクの入り口の時代だわなw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:49:17.64ID:kMF1wNRh0
>>106
バイクは逆に衰退した感があるな
125とか155の駅までか出前用みたいなスクーターばかりになった
nmax欲しいけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:03.96ID:kMF1wNRh0
>>88
温度があがると電導率も上がるとか?
スクーターは逆にスプリングが熱ダレするけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:41.33ID:dGvADMvS0
>>131
いや本人が描いてたらしいぞ
アホだよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:55:14.49ID:56MRFIaf0
そーいえば、サーラ?みたいなタイトルの漫画
途中まで読んでたのにそのまま忘れてたな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:56:19.39ID:c9d8GAHS0
あのバイク欲しかったなぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:05.07ID:MJZKi2yD0
今は北斗の拳やエヴァの世界よりも未来だと思うと感慨深い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:27.53ID:1MpdLG1c0
>>111
ブレードランナー辺りからか、電脳化で通信機能まで搭載しちゃった感じが。
あとはブレスレットに内蔵型、みたいなウェアラブル機器が出る作品は幾つかあった気がする。

通信技術が更に進歩したら、ナデシコのあの「ARっぽい何か」な通信も実現されるんだろうか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:52.86ID:9mikw/9w0
>>18
マンガは素晴らしかったが、アニメは確かにイマイチ。一瞬の切り取りが苦手なんよね、アニメは。
アニメの寄生獣も、そこが全然ダメだった。原作屈指の名シーンがただのシーンに成り下がる。
笑いと同じで、間の取り方は重要。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:58:07.74ID:d8nE8f0b0
コイルが温まってきたぜ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:31.88ID:EWoidp+m0
サンをつけろよ
ハゲ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:51.14ID:qmFSWrA/0
>>39
祟りは 現実に在るのだよ

皆の衆

タイムラグで 気づかないだけだよ?
モノから来る
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:00.98ID:dhgJYbrp0
映画のアキラは、面白いの最初の10分くらいだけだった気がする
戦車砲をなんか超能力で止めるとか俺強え系ラノベかよと思ったし
親友を躊躇なくレーザーで撃つとか脚本としてどうなのよ
と、子供ながらに観てて思ったわw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:33.74ID:A5t4PfCI0
話の意味がよくわかんねーんだよ
言葉足らず過ぎ
漫画のラストは若い世代がまた新しい世界(街)を作っていくみたいなことだったけどあのバカなヤンキー共がそんなことできるとは思えないんだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:05:51.47ID:kMF1wNRh0
ちなみに凸とか凸スケとお巡りさんにいっては絶対にいけません
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:05:54.04ID:bFPJX0Pr0
よく見ているね
感心するわ
あっぱれ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:25.51ID:AY+Kl1k30
AKIRAで最先端になり、スチームボーイで一気に時代遅れになった
そんな作家
「アキラって絵はすごいけど話は大したことなくね?」みたいな声に必死で反論してたのが、スチームボーイ見て
「...あれ?ホントにお話作りはダメだったのか?」みたいに脱力した
それでもAKIRA作った(描いた)功績は忘れてはいけないけどさ
でも本領は短編作品なんだろうなあ、とも思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:09:55.27ID:aGigF6bx0
アキラって、六巻であれ完結してるの?
ずっと続きが出るんじゃないかと思ってたけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:16:44.99ID:5g+7h8Rm0
映画は映画でいいんだよ
特にあの音楽がね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:17:40.27ID:txOTQr7/0
>>142
ブレスレットタイプならウルトラセブンが初出かな。1967年。すげえな円谷w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:18:35.57ID:YPJN3TSd0
>>143
たしかに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:19:18.65ID:YPJN3TSd0
>>17
アニメ先に見たからびっくりしたよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:19:24.84ID:8fNB/LKS0
「やっともーたーのこいるがあたたまってきたところだぜー」の棒読み感
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:19:56.37ID:YPJN3TSd0
>>164
面白そう後で見よう
ありがとう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:03.70ID:bKJEVcVA0
>45
サービスサービス
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:29:46.00ID:okomF9iy0
ネコが好きです
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:30:21.39ID:YFA8jCRP0
>>35
大友が異常な訳じゃなく、あの系統は昔から一定数あるのよ。

孤独のグルメで名前を聞いたことあると思うけど、故谷口ジロー。
攻殻機動隊で一般への認知度が上がった、士郎正宗。
宗像教授伝奇考や2001夜物語の星野之宣。

まぁ、この系統の人は外れがないから選ぶ目安に丁度良い。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:31:15.65ID:Aoajifqk0
アキラの実写化やらないかな
原作に忠実でやってほしい
ミヤコ様は天童よしみで
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:31:49.69ID:ddui8dkw0
山形が死んだのがショックだったわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:36:20.93ID:Ec+8AzqX0
>>66
いわゆる、サルでも描けるまんが教室に書かれてた「イヤボーンの法則」かな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:31.31ID:nNjUBfuD0
>>111

クラークの楽園の泉で腕時計端末で検索するのが当たり前になっていたよ

2001年で宇宙電話料金が安すぎて場内で失笑してた奴が多かったけど今ならもっと安い。

大友の絵はメビウスのパクりっぽいし、超能力の話はたくさん描いてきるけど、殆ど尻切れで終わっていない。松本零士や宮崎駿と一緒で話が作れない。
アキラも10巻と言っていたけど6巻で終わった。
話の終わりも映画から持ってきたの丸わかり。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:58.54ID:Ec+8AzqX0
>>110
古谷徹と小山茉美の元夫婦が主演だったな。この時は離婚前?
角川映画だからかロリ時代の原田知世も声優として参加してたな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:44:47.39ID:YFA8jCRP0
>>178
高層ビルはね。
谷口ジローは、ブランカ、神の犬、Kの自然描写。孤独のグルメのコンビナート。星野之宣の異星の自然描写や風景描写。士郎正宗はアッブルシードのオリュンポスの市街地描写とか。
谷口や星野を見ると、目が点になるよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:33.03ID:yH0zYSAA0
指導ォ!言いながらバシバシビンタしていく体育教師みたいのが印象に残ってるw
何故か学校ではおとなしい健康優良不良少年
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:26.06ID:t/VgCdg30
>>158
浦沢直樹は、初期作品は大友絵だけど、
某少女漫画の可愛い女の子絵に影響されて、

パイナップルアーミーではジャネットという萌えキャラの創造に成功した。
大友は萌えキャラが描けないのが欠点。
あの、池上遼一先生ですら、萌え絵を描けるのに。「舞」とか。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:30.70ID:mmnRO48D0
音楽が好きなんだけど音質悪い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:17:56.88ID:kqgOM4490
さんを付けろよデコ助野郎!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況