X



【出勤命令】「インフルエンザでも出勤しろ」「休んだ分は無給」が横行 流行拡大、相談相次ぐ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:09.57ID:A78u/2yb9
インフルエンザなのに仕事を休ませてもらえない――。記録的な流行が広がるなか、こんな苦情が労働相談の窓口に寄せられている。人手不足などを背景に出勤を強要するケースのほか、有給休暇や子供の看護休暇を取らせない場合もある。専門家は「病気の際の出勤命令はパワーハラスメントで法律違反にもなる。休む権利を知って」と呼びかける。

「インフルエンザでも出勤しろ、休んだ分は無給だと言われた。法律違反ではないか」。…

2019/2/7 18:02日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026030X00C19A2CC1000/

★1が立った時間 2019/02/08(金) 08:59:30.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549589744/
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:13:24.73ID:Nuw++h1T0
派遣はインフルエンザになったら無給休暇で出入り禁止
社員は有給休暇

何これ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:13:52.98ID:J52yvmsk0
>>282

通常の優先順位は、代休>年休なので、休日出勤したらそこから当てるだろw
月の終わりにインフル罹患ならば、代理出勤する日もないw
4週6休で5日休んだら、月初めでもたりないwwww

なんのために年次有給休暇があると思ってるんだ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:14:49.42ID:evnXjBAc0
まあ、ここ数年
インフルで休むやつなんて聞いたことないw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:14:51.96ID:J52yvmsk0
>>292

派遣は派遣会社の就業規則によるので、派遣元の仕様だろw

ましな派遣会社だったら有給とれるとおもうけどねw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:15:47.08ID:waKP9p0Z0
そういう馬鹿でも管理職や経営者になれるんだな。
ヌルい国だねニッポン
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:15:54.15ID:MUlI8Rbd0
>>2
そんなぬるいことやってたら永久に無くならないよ
管理職は火あぶりに処すくらいしないとな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:16:16.60ID:qEv3aY9L0
人少ないとこだと休まれると本当にまわらなくなるからなぁ
ある程度人いてカバーできるところは休ませるだろうが零細は厳しい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:17:15.78ID:FHgjYGx80
3年くらい勤めたところで、有給なんて言葉はなく、1ヶ月半後にまたインフルかかってしまって疑われたのか給料引かれてたわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:17:19.56ID:tcz1zAo/0
ブラック企業だけど組合があるからインフルエンザなら仕方ないって休ませてくれるぞ。
有給にするかは管理職次第だけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:17:45.36ID:7vFX6Ryf0
>>294
そういう会社が無いことにしたいんだろうね
本格的に対策すると経済回らなくなるし
対策も金かかって面倒だから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:17:50.13ID:PXUMkHpe0
大震災で思い出したけど地震の翌日に現場に行ったら全員普通に来て朝礼受けててビビった

全員自主的に徹夜したりして待機してたんだよな
流石に真面目と言うレベルじゃないんで笑った
聞いてみたら全員「自分以外以外いないと思ってたから驚いた」と言っててまた笑った

なんていうかこの国の人みんなどうかしてるw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:17:51.60ID:NyctCAkY0
>>278
普通無理。
業務上罹患した証明が難しいだろうね。
だから重篤化したら健康保険の傷病手当金(休業した4日目から支給)
ということになるがアルバイトで社保入ってるのは珍しいだろうねえ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:18:06.38ID:cjLFshFW0
会社にメリットないよな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:18:17.86ID:rB/wUUB30
>>235
インフルエンザなどの感染症で会社が定めてる日数休むとこは診断書提出を義務づけて欲しいわ
毎回ニュースが流れるやマスクして虚ろな目でそれらしくして来る奴がいるんだよな
普段ごりごりの体育会系のくせにそういう時だけ病弱君になるの勘弁して
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:18:26.68ID:evnXjBAc0
インフルで休めないのは
そもそも大企業が下請けに無謀なギリギリの納期を言ってくるから
休めるわけがないw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:22:10.25ID:qEv3aY9L0
一番腹立つのは簡単に診断書とってこいというアホ上司だな
出してもらうの3000〜4000円ぐらいかかるし余計な出費を強いてくる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:22:53.99ID:Tza96FWs0
>>126

有休が残ってないなら無給で当然だけど普通は有休残ってるだろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:13.21ID:bnrvbMT50
まぁ、自営業の俺はインフルだろうがなんだろうが、働かないと日銭が稼げない。
会社員は甘えー。
今日もさっき起きて、頭がものすごく痛いけど30分くらい仕事した。
もう寝る。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:20.01ID:5lIdoFEb0
>>312
うちは会社命令で提出なら診断書の費用出してもらえるんですか?って聞いたら言わなくなったぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:35.50ID:PXUMkHpe0
インフルでも来い!とか言う異常者も沢山いるが、来るなっても意地でも来る人もいる

真面目と言うかなんというか
国民の気質なのかねぇ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:46.99ID:FTGX9mMm0
ブラックな職場だけど
流石にこれは帰れ&規定日数来るな 言われるな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:24:42.13ID:Nuw++h1T0
豚なら殺処分だからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:24:47.01ID:D1s9EOLw0
>>318
時間給の仕事なら出ない
有休があるなら有休取得で出る
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:28:24.40ID:evnXjBAc0
>>317
それはブラックではない
グレーだw
自分でブラックだと思い込んでいるだけやぞw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:30:42.64ID:4qooL+AM0
傷害罪、傷害罪教唆にならないか?
そろそろ法的整備が必要。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:09.82ID:Z23uj52k0
日本てパンデミック起きた時秒で沈みそうだな
しかもそれが仕事の為とか爆笑だわ。
レミングスかな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:10.93ID:+JvRUpkv0
>>319
豚はコレラで殺されてる。インフルで殺されるのはトリじゃね?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:32:49.18ID:HtTV/rbx0
インフルエンザに社員全員が感染しても出社が出来たら
完全なる社畜の称号が与えられる。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:33:04.07ID:J52yvmsk0
>>309

無理して出勤して、さらに被害が拡散して一人の問題が3人になり
部門に広がりwwww

納期バッドエンディングw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:33:09.78ID:Z23uj52k0
スレチだけど豚コレラって絶対
中国から持ってきてるよな、意図的に。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:33:58.87ID:9qOd1uO20
インフルで休ませないって、その会社馬鹿と違うか?
今時インフルなんて診断医者から出たら「治るまで絶対出てくんな」って言われるぞ
たった一人の労力を得るためにとてつもないリスクになるからな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:37.10ID:tcz1zAo/0
>>324
今時代有給全部使い切る奴いるの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:40.81ID:Spg1qbSe0
作り話じゃないの
インフルエンザで出てこられたらどう考えても迷惑
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:35:35.77ID:BWW6C6bo0
>>331
インフルだって中国から西日本に来て
帰省した九州人や関西人が新幹線で東に持ってくるんだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:36:37.14ID:o8XYAgqg0
会社に着いたらマスクを外して仕事するしゲホゲホ咳をしまくるよ
みんなにインフルのプレゼント
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:36:39.42ID:iwz8jYu00
最近、弔問機会多いけど遺族に挨拶のとき必ず緊張からか
「あ、この度はどうもご、ごちょちょちゃまでいた…ドモ」とか
酷いときは「あ、どーも、このたびはちゃちゃーした…ドモ」
になるよなw
小声だから遺族も聴き取れてないと思うけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:37:49.58ID:b+YNUzWb0
人件費カットとかやりまくったしわ寄せがこれ、回らなくなっても会社が潰れるだけだからどうにもならんだろうな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:38:27.99ID:QLYseZ+s0
>>324
そもそも有給を使い切れる会社環境で>>1な事言われてる可能性は低い気がする
病欠は無給→無理して出社する社員増加→他社からの評価落ちる

やっぱり会社にとっていい事無さそうだから淘汰されてくだろ
まぁ問題にする必要無さそうだよ
それでも辞めないなら個人の問題、好きにさせとこう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:38:44.60ID:/TsI0o/x0
現在でも有給やらなきゃならないのにスルーや拒否ってる会社多いと思うが4月からどうすんだ?誤魔化すの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:39:59.32ID:IHtbDWvs0
社員の多くに感染拡大して会社の機能がストップするとかまで考え及ばないのかな。
バカはインフルに罹らないのかな?w
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:41:17.81ID:Z23uj52k0
俺はインフルかかったら出勤しなくていいし、
インフルかかってない時も出勤しなくていい。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:41:54.60ID:IHtbDWvs0
風邪ひかないバカが上に立ってる会社なんてその内潰れるから転職した方がいいね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:01.97ID:WS4tmXL00
昔の古い連中は高熱出ても出勤するのが当たり前で何でもかんでも自己管理を押し付けて来るよな
周りが迷惑だとか感染するとかふらついて事故るとか第二次被害も想定せず衛生面でも悪いのにそこも無視だもんな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:05.56ID:HBGWKfsd0
気合で敵を倒すつもりでバンザイ突撃して物理弾の前に沈んだどこぞの旧軍を思い出すな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:27.85ID:sN3ljoeU0
アホ経営者&アホ上司「うるさい五月蠅い奴隷に休まれると我が社は人手不足倒産するんじゃ〜」

インフル倒産待ったなし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:28.30ID:WS4tmXL00
安全面も衛生面もスルーするようなブラック企業は訴えろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:44:30.87ID:iN1Qlr2k0
インフルで休み中だけど無給にならない代わりに家で仕事してるよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:46:05.59ID:XL810h7m0
まずウイルスについて知識あればこんな選択にはならない
結論的にアホか馬鹿なんだよ
アホ馬鹿が誤った事すれば当然処罰が必要
バイオテロなんだから当然
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:47:05.41ID:Q/Xuf66/0
>>245
@海外旅行に行くから会社休んで
A帰ってきたらこどもが体調崩して会社休んで
B看病してた自分も体調崩して会社休んで
みたいな同僚がいたな〜

ABは仕方ないから、こどもが小さいうちは海外旅行やめてくんねーかなって思ってた

まあ今は転勤してそいつからは離れたけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:49:58.36ID:J52yvmsk0
>>245

前のスレにもいたけど、

インフルエンザは、不摂生じゃない、体調管理でもない。

感染予防管理であり、どんなにやっても100%ではないw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:51:21.70ID:VMcY5j/u0
普通に健康ならインフルエンザにはかからない。ウイルス跳ね返すからな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:52:59.07ID:Po0WufeH0
あーこれはあるね、全国の政令指定都市なんかもの凄く多いよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:53:36.66ID:pc39ZJzM0
美しい国ワロタ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:53:48.95ID:InFfoj2s0
強制されたらマスク無しで行けよ
1番に行って上司のデスクに唾垂らしまくれ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:54:48.11ID:yck3sHI40
>>336
有給使い切れる環境だけど使い切ったあとにインフルになって欠勤して給料減らされた奴ならいるぞ

毎年年度末で欠勤されて賞与も含めて控除しなくちゃいけないからくっそめんどい

何かあったときに備えて10日ぐらい残しとく考えがないのが不思議でしょうがない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:54:57.22ID:OyD3sjUY0
前、中目黒の駅で転落したのは、不動産会社勤務でインフルエンザのOL
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:56:24.31ID:Po0WufeH0
インフルエンザは過労で体力落ちてると症状が顕在化しにくい
発熱するだけの体力がないということだ
そして知らずに他者に感染させてる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:59:32.47ID:J52yvmsk0
>>365

手計算なわけ? 
算定期間中の(所定勤務日数-欠勤日数)/所定勤務日数がn%を切ったら、算定基礎額をn%減じるwとかいう式が入っていれば
いいだけかと思うけど。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:01:04.66ID:C+8Ist3s0
患者に出勤求めて会社が動かなくなる結果が出たら、その命令出した上司は背任罪に問える様な?
会社に損害出してるだけな訳だし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:02:10.94ID:BmCVNRyw0
インフルエンザでも風疹でも梅毒でもマスクなしで出勤しろ
なんでみんな休むんだ
企業戦士としての自覚が無いフザけた奴が多すぎ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:03:36.64ID:F2c+2R3P0
無給ならまだマシ
公休扱いで公休消化され病み上がりはひたすら働かされるのが真のブラック
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:09:59.59ID:qp8LfzKMO
上司のお茶や食事に痰、つばをまぜてやるわ。絶対にうつしてやる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:10:40.63ID:Us+dt9ZL0
インフルで休んでもさ
復帰したらしたらで嫌味言われるまでがデフォじゃない?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:08.88ID:BjOmLda50
中小企業に勤めるリスクがこれ

平均すればバカが経営し勤務してるので
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:57.53ID:gb/l4cu/0
労基法違反は経営陣を実刑にして高額な罰金を科すべきだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:13:05.41ID:SkhPAovw0
>>23
前居た会社も零細で20人弱だったけど出勤するなと厳命だったよ

出てこいっていう会社ってよっぽどだな…
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:37.47ID:7vFX6Ryf0
>>366
そういう目立つ事件があと20件くらい出たら
政府も重い腰を上げるだろう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:14.56ID:/0nLbsnq0
>>24
そして従業員も離れていく。


それでいて人手ガー!とか言うんだから傑作だよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:46.19ID:PQrmpRRA0
地方は労基が機能不全起こしてるからな。監督官の数に対して違反企業が多すぎる。
なので勧告だけになり、全く実効性がないのが現状。労働委員会への呼び出しも応じなくても罰則ないもの
そもそもブラック企業ってだいたいは自治体の元幹部職員が天下りしてるから情報は筒抜け
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:54.41ID:whJPfpCt0
>>369
てか出勤命じた上司がほかに感染した部下に対して傷害罪だな
上司自身が感染して死ぬ分にはどうでもいいけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:53.27ID:7vFX6Ryf0
>>375
する訳ねえじゃん
当の本人は洗脳されてるし会社潰れたら家族は困るし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:44.57ID:4Q2PELzf0
「インフルエンザでも出勤しろ」って社内パンデミックを狙ってる産業スパイなんじゃね?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:29:47.94ID:LxawsZXv0
>>376
その上司が根性出勤して平常運転やった日にゃもうインフル休暇は夢物語だなw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:30:35.00ID:f6MORJnC0
奴隷の反乱
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:31:17.97ID:1jCDS7wQ0
インフルエンザは絶対出てくんな!っていうケースだろ。危機管理できてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況