X



【出勤命令】「インフルエンザでも出勤しろ」「休んだ分は無給」が横行 流行拡大、相談相次ぐ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:09.57ID:A78u/2yb9
インフルエンザなのに仕事を休ませてもらえない――。記録的な流行が広がるなか、こんな苦情が労働相談の窓口に寄せられている。人手不足などを背景に出勤を強要するケースのほか、有給休暇や子供の看護休暇を取らせない場合もある。専門家は「病気の際の出勤命令はパワーハラスメントで法律違反にもなる。休む権利を知って」と呼びかける。

「インフルエンザでも出勤しろ、休んだ分は無給だと言われた。法律違反ではないか」。…

2019/2/7 18:02日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026030X00C19A2CC1000/

★1が立った時間 2019/02/08(金) 08:59:30.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549589744/
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 03:27:25.72ID:8KqFw5z/0
インフルエンザでも出勤してウイルス撒き散らして電車に飛び込む
これが働き方改革
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 05:52:27.47ID:D4N3XKRL0
ワイの会社はインフルエンザ掛かったら、強制的に出社停止させられる。その間は有休から賄う。
けどワイは有休を使いたくないのでインフルエンザ掛かっても隠して出社する。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 05:56:47.86ID:vYY5LlrP0
ブラック企業は社名の頭に昭和を必ず付けなければならないように法律改正するべきだな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:00:53.16ID:o3ThzmdZ0
休んだら欠勤扱いだろう...有給残ってないなら有給扱いもないし。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:01:39.93ID:2dBZ0aChO
他人に移るやんか
こんな会社は企業公表すべし。
インフルエンザは隔離しないとイケない伝染病で風邪じゃないぞボケ!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:07:32.48ID:Uv4FfG6n0
死ねよ糞ブラック企業。お前らが勝手に潰れる分には糞どーでもいいが
他人に迷惑をかけるな。社畜自慢の挙げ句に生物兵器自慢とかマジ迷惑すぎ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:12:43.95ID:I/z1TqQW0
こういう会社なら絶対に上司にうつしてやる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:16:54.46ID:te3E6WQQ0
インフルエンザで乗務員がいないので電車は運休ですとかでいいんじゃね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:19:35.72ID:9a6c6JTI0
>>6
あんたの会社内で大流行したのなら、そこで繁殖した菌があんたとあんたの娘を媒介して
誰かをインフルエンザ感染させた、ってのは間違いなく発生してる。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:26:16.14ID:L5xChmRz0
店員マスクは好感あるよな
唾も菌も軽減させてくれるし、何よりも暖房効いた屋内で
付けていられるなんて感心する
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:30:36.29ID:9a6c6JTI0
>>23
そういう電話は管理職から1本あれば十分。
見舞いの言葉もなく全員から恫喝されたのなら、あなたは暗に嫌われてると思う。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:31:20.57ID:SSUo/gtJ0
>>700
菌とウイルスの区別もつかない池沼
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:35:55.96ID:CFmydVGF0
ていうか高熱で家の中すらろくに歩けないぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:36:31.78ID:LZNFCsy00
インフルテロ企業が実在するなら会社名公表しろ
反社会性著しいじゃん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:37:46.17ID:9a6c6JTI0
>>24
マスクは自分への感染予防の方が大きいんだが。
あちこちから咳が聞こえるってことなら印象悪いけどね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:47:36.69ID:lE7BRsKW0
日給月給なので休んだらその分給料減ります
有給休暇?何それレベル何で辛いですゎ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:24.20ID:0kMNUKzH0
>>707
有給の権利がないとは思ってないよね。
使わせてくれないならブラック過ぎ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:53:55.68ID:TbkH9mCp0
ウイルスばら撒いてるテロ企業は営業停止にしろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:55:20.85ID:JICj7LKU0
>>1
人手不足で回らなければ、そういう対応になる事もあるのかも知れないけど・・・
結局は余剰人員が豊富にいるポジションかゴミポジかの違いもあるのかもねw

ゴミポジだったらうつされるだけだからただの迷惑だけど
にっちもさっちもいかないような所はねぇwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:56:59.99ID:3TaKWxyL0
>>1
社内どころか通勤中に巷にウイルス放出しまくるんやで

ブラックどころか完全テロ組織やん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:57:29.05ID:LqayraRq0
小さな会社は欠勤理由は関係ないよね
インフルエンザでも出勤しろとは言わないけど
有給にして休んでるじゃん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:01:20.41ID:3aQaPFFu0
病院で検査したところインフルエンザA型に感染。

■当初、上司から言われた事
19日(土)→夜中に高熱
20日(日)→医師から正式に診断
21日(月)→休み
22日(火)→会社行け
23日(水)→会社行け
24日(木)→会社行け
25日(金)→会社行け

■実際は会社に行かなかったが…
19日(土)→夜中に高熱
20日(日)→医師から正式に診断
21日(月)→自宅で寝込んでた
22日(火)→自宅で寝込んでた
23日(水)→自宅で無理矢理仕事
24日(木)→自宅で無理矢理仕事
25日(金)→出社
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:02:58.25ID:LqayraRq0
病欠なら出勤扱いになる会社ってうらやましいわ
0716名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 07:04:00.09ID:Tyy0WI2K0
夜勤の先輩が今夜からインフルエンザでお休み
暫くは死ぬ気で働いてカバーするよ
だから治るまでゆっくり家に居て下さい
心配して出てきたら追い返すつもり
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:04:19.25ID:CUxc5Fhd0
出勤指示した上司を
傷害罪で訴えないとだめ
共産系労働組合の出番だぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:05:29.77ID:9a6c6JTI0
>>703
あんたほど無能じゃないんで、区別付ける必要のない場面でわざわざ区別せんよ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:09:58.29ID:0kMNUKzH0
>>719
病欠という正当な理由がある休みによって
理由に関わらず、理由を問われずに
正当に休める有給の権利を他で使えなくなるわけだからな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:12:49.76ID:Bh1J7el40
そんなこと言われたらむしろ喜んで出勤し
社内でインフルばらまいてから
ワザとらしく机に突っ込んで怪我して
そのまま意識もうろうの芝居して救急車やで
余裕の労災案件、上司連中潰しもできて最高やん
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:17:01.74ID:75MJ+RcKO
自分が感染しても上長出てこい言ってくれたので撒き散らしたら7割がダウン
治ってから上長の自宅に迎えに行った。奥さんが出てきて何か言ってたが音声メモ聞かせて本人寝てるところ首根っこ掴んで引きずりだした。詫びてたが知らん顔
問題にはなったが俺は沙汰無し、上長は僻地左遷だったわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:21.49ID:EDqn39Md0
労働基準法違反の行政処分が生ぬるいからだ。
法律は、規則を守らせるためにある。
労働基準法違反は、言わば、債務不履行と同じだ。
よって、例えば6ヶ月間に続けて二回、労働基準法違反を犯した企業は、
行政処分として強制的に解散させてもよいだろう。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:23:17.12ID:3aQaPFFu0
>>723
業務停止命令じゃダメ?
0725朝日新聞不買
垢版 |
2019/02/09(土) 07:25:24.44ID:+eQiosBZ0
ブラック企業大国日本。

安倍晋三「美しい国日本」

安倍晋三信者「流石安倍晋三さんだッ。安倍晋三さんのおかげで今があるッ。病気になるやつはチョンか売国奴だ」
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:25:53.02ID:OJIjMopJ0
ブラック企業というか暗黒企業
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:27:15.65ID:/dL6l3CX0
こういう記事は会社名出さないと無意味
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:29:13.28ID:Qh9DuyGC0
ブラックですらなくただの無知無能だろ。絶対上司に移してやるわ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:29:19.83ID:0kMNUKzH0
>>727
あんな動画をアップするのではなく、
上司のパワハラ恫喝の動画をあげればいいのに
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:30:10.53ID:bKcfaBVm0
うつして応援
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:30:51.90ID:GRub7fYv0
>>659
 違法な業務命令は無効なので、録音とかがあれば労基署が動くよ。
有休(有給は恥ずかしい間違いね)は時期指定権が判例で、年に1〜2回の繁忙期だとか交代要員を養成しているが間に合わず当人じゃないとできない業務があるとかじゃないと会社側に拒否権は発生しないという判例もある。
ただその判例も、インフルエンザを発症しても有効かというと…。

 そもそも、インフルエンザで熱が出てても出て来いって命令は、傷害罪で立件も可能な犯罪だよ。
さらに出勤したことで死んだら、殺人罪で立件されてもおかしくないわ(おとなしく認めたら業務上過失致死で済ませてくれるかもしれないが)。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:32:12.54ID:0kMNUKzH0
>>730
今どき完全月給で、
欠勤控除もなしとか
そうはないよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:32:43.47ID:UW+Plkmb0
昔は風邪で会社を休むと先輩に呆れられたな。
ぶっ倒れるまでは出勤しろ。倒れるなら会社で倒れろ。
って感じで。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:33:01.12ID:0kMNUKzH0
>>732
感染症であるインフルなら
当人の健康だけの問題でもないしな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:34:51.46ID:hyVtQ2E60
インフルで出勤なんて他の社員や顧客にも伝染るだけだろうに

ブラックというよりもテロだな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:36:34.87ID:YTfbBe1V0
>>734
インフルを風邪とかいつの時代だよ
戦争中に大和魂つってた敗戦爺さんは早く死んでね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:36:50.73ID:0kMNUKzH0
>>736
公共交通機関利用なら、
そんなものではすまない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:38:44.13ID:7sHguvuc0
会社は休めと言うのだが、
取引先が納期の遅れを認めんと言うので
出るしか無い。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:41:40.58ID:juNUtCuM0
>>190
まさかの注射と手洗いうがいマスクかな?
そんなこと朝礼で?通達とかぬかしてるけど小学校かな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:41:54.31ID:CUxc5Fhd0
>>734
風邪のつもりで風邪クスリ飲むと
脳炎起こして悪化するから気をつけてね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:43:08.69ID:El4r4hzY0
>>725
安倍のせいと言うより無知・無能が上司になってるのが悪い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:43:30.92ID:M6rfdp1N0
>>1
上司の前でしばらくくしゃみとか咳していれば良い、うつした方が早く治ると言うしな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:46:06.74ID:98e/4Wyk0
>>742
ホームから転落した人もそうだったのかな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:46:16.55ID:3EwbVSuD0
熱出たぐらいで休むなと言われたがどうも自分から上司にインフル感染したっぽい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:49:46.60ID:El4r4hzY0
予後
感染者が他人へウイルスを伝播させる時期は発症の前日から症状が軽快してのちおよそ2日後までである。症状が軽快してから2日ほど経つまでは通勤や通学は控えた方がよい。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:51:05.43ID:HZJ34Rj00
行政指導程度では生ぬるい。
解体していいぞ、テロ企業は。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:52:02.50ID:/RzLfaq70
インフルに罹ったら出勤どころか外出すらしちゃダメでしょ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:52:44.08ID:oKu1AV8B0
>>6
痴漢にあうから気をつけろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:22.52ID:XUej2xxF0
でもこんなもんだよ、世の中は。インフルになっても、休むのか、お前?って
言われたもん。倒れたら休ませてやるって。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:25.36ID:2ujGMDgG0
インフルエンザだろうが仕事があれば休みなんてあり得ないのが
自宅で独り作業してる個人事業主の辛いところ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:56:58.38ID:/BNsqC8X0
うちは「出てこなくていいけどメールで連絡するから答えてね」でバンバン仕事投げてきやがったわ
出社してから有給休暇じゃなくても在宅勤務じゃねーかって文句言って取り返したったわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:57:00.71ID:/RzLfaq70
インフルの疑いや罹った時に行く場所は会社ではなく病院だよね
きちんと検査と診察を受けてお家で寝てることが正しいの
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:10:21.59ID:mEjM5yDqO
>>723
いいね
やりたい放題させると、こうなる訳で
どっかで締めないとダメなんだよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:22:54.74ID:FiTdfsuM0
テロ企業やんw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:26:05.21ID:F7WoZphQ0
>>755
感染、衛生の観念がなく
目に見えることでしか判断できないのだろうな

歯磨きとかもろくにしてならそう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:20:47.99ID:kfhnHk3a0
インフルぐらいで休んでんじゃねーよ

マスクして気合入れれば仕事ぐらいできる

どうせ休んでも寝ないでゲームやってるだけだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:31:12.38ID:tu+cp+7g0
スケジュールも資金繰りもかつかつならしゃーないけど
そうでもないのに病人増やしてんじゃ中長期的には生産性マイナスでしか無い
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:53.37ID:bZJczQ5G0
熱出てインフルか分からんけど病院なんか行く時間ないじゃん
でも上司に言ったら熱出たくらいでって怒られて代わり自分で用意してねでしょ
だから一度出勤して具合悪そうなの見せて早退するのがベスト
電話やメッセは相手をイライラさせやすい顔出すと印象変わるから
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:21.79ID:vI+aIFMh0
>>764
構わんのだよ
一時的に利益が上がってそれが自分の手柄になれば
そしてマイナスになったら部下の責任にする
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:38:20.23ID:F7WoZphQ0
>>765
職場に菌をばらまくのは好きにしてくれればいいけど、通勤途上の他人の迷惑も考えないとな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:42:55.98ID:bb2xYuNz0
インフルに感染した奴はしっかり休むべきだよ。
愚かにも感染して会社に迷惑掛ける馬鹿って事で俺の中での評価は下がるけどな。
病は気からって諺もあるように、そもそも責任持って仕事に取り組んでる連中はインフルに感染なんてしないからね。
能力の低い連中に限って俺がいなくても○○に分かるように伝えてあるとか言うんだよね。
だったらお前いらないじゃんw

部下には会社にとって替えの利く量産型歯車みたいな社員じゃなくてスペシャルな存在になって欲しいって日々思ってるよ。
最近は何でもパラハラ認定されちゃうからいちいち言わないけど俺とか他の管理職連中の後ろ姿見て感じて欲しいよ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:44:26.89ID:F7WoZphQ0
>>768
釣り堀きたーーーー
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:09.46ID:bZQdR0kd0
マスクはインフルエンザに
効果がないと主張してる
医師がいるが、喉の乾燥を防ぐ
だけでかなり効果があると思う

でも、最近ショッキングなこと
があった。あるショッピング
モールで携帯ショップが並んだ
ところで、すごい怒鳴り声が 聞
こえた。近くに行って見たら
「客に向かってマスクを付けて
対応するとは何事か」とジジイ
が怒鳴っ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:08.82ID:bZJczQ5G0
>>767
他人の迷惑程度の話じゃんそれより会社上司でしょ
どうせうつしたかどうかなんてわからないそんな裁判判例もないし
でも出勤しなかったら営業止まって賠償とか引責もの
人前で叱責罵倒や罰で掃除やホワイトボードに晒されるも嫌じゃん
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:50:11.18ID:LCSQW7Zn0
>>770
マスクをしても、
かりに効果が100パーセントないならともかく、

100パーセントの遮断効果がなくても
遮断効果がいくらかでもあれば

菌が侵入したにしても
それに対応する免疫系の負担は全く変わるにね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:50:57.81ID:vdHDfApv0
嘘くさ
伝されるのがオチなのに
だから普通は来るなって言われる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:51:01.76ID:LCSQW7Zn0
>>772
たいへんだな
ブラックに飼い慣らされたら社畜は
0776雲黒斎
垢版 |
2019/02/09(土) 09:52:32.32ID:p+95sQJb0
インフルエンザは指定感染症にせんのか? だったら会社を責める前に政府も同レベルで危機感が無いってことだ。馬鹿オヤジ思考「風邪ぐらいで休むな」だろう。
感染症指定は政令でするんだから政府がしっかりやらないと。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:03.76ID:Asbg3HPv0
>>770
その爺は無知なんだろう
今どきそんなこと言うなんてかなりの年配者なのか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:57:39.99ID:LqayraRq0
無給ってのは小さい会社だと当然だろう
インフルでも出て来いは特別な会社だわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:01:19.31ID:HyodpAof0
うちは超ホワイトだからインフルはむしろ休めだけど
2週間以上休んでその間の月末の地獄を二人分俺にこなさせて
過労で吐きそうになってるところにツヤツヤで現れたときは殺意覚えたが
開口一番「大変だったねー(他人事」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:05:36.81ID:U2GgqTr60
死んでも根性で出勤しろ
火葬場で焼かれてる場合じゃないぞ
忌引休暇は親族死亡の場合み、本人死亡の場合は認めない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:30:31.68ID:mEjM5yDqO
>>779
中小零細でも普通は有給休暇で済ますけどな
無給だとかインフルでも出てこいという会社が
クローズアップされるだけで、そっちの方が少数派だよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:47:25.93ID:j+DpHM430
鳥山明の漫画に出てきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況