【出勤命令】「インフルエンザでも出勤しろ」「休んだ分は無給」が横行 流行拡大、相談相次ぐ ★3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:09.57ID:A78u/2yb9
インフルエンザなのに仕事を休ませてもらえない――。記録的な流行が広がるなか、こんな苦情が労働相談の窓口に寄せられている。人手不足などを背景に出勤を強要するケースのほか、有給休暇や子供の看護休暇を取らせない場合もある。専門家は「病気の際の出勤命令はパワーハラスメントで法律違反にもなる。休む権利を知って」と呼びかける。

「インフルエンザでも出勤しろ、休んだ分は無給だと言われた。法律違反ではないか」。…

2019/2/7 18:02日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026030X00C19A2CC1000/

★1が立った時間 2019/02/08(金) 08:59:30.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549589744/
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:15:22.94ID:C2DZ2qTV0
>>825
そういう、無理しないと死んでしまうような会社は
早めに死ぬべき。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:26.37ID:C2DZ2qTV0
シン・ゴジラでもそういうシーンがあったなあ。
帰宅せずに徹夜で机仕事。
うまくいってバンザーイ。

世界よ
あれが日本人の夢見る理想だ。
カッコいいヒーローなんかいない。


だけど、あんな都合のいい決着なんか
現実には皆無。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:04.37ID:a8E95Unb0
経営の要諦は安く買って高く売ることやから、そらただで休むか出てこいと言う人もおるやろな

出社させたら経営陣のリスク管理がうんこすぎるってことになるけど……リスク取るのは社員というオーナーさんやとよくあるやつやで
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:15.78ID:8XSOGLMr0
底辺の職場は代わりがいないからなw
あとデスクワークでもないから伝染についてそこまで
神経質にならなくてもよかったりする
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:07.70ID:eSZ9IRIG0
>>7
オレの務め先で死人が出たときは、
「風邪でもひいとったんかのう?アハハハw」
と社長は言ってた。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:48:27.41ID:Qf8mJfZjO
インフルで出勤してきた奴が上司に怒鳴られて帰宅させられてたのを見たことある
感染拡大防止の為に休まなければならない事を理解してないアホが意外にもいるんだな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:56.67ID:6nhZNXbx0
会社でうつしまくればいい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:23.67ID:7r3nisCG0
>>825
いやただのテロ会社やろw
日本の社会を腐らせ、パンデミックで社会を大混乱に陥れる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:32.82ID:7r3nisCG0
>>831
いやそれは職種によっては仕方ないのでは?
自衛隊に至ってはあの時、休日はおろか家に帰ることすら出来なくなってただろ
0849
垢版 |
2019/02/11(月) 02:06:42.45ID:PcjshBSJ0
>>827
>>828
ご指摘ありがとうございました。
タミフルだけは飲み続けておきます。
皆様も体調が良くなりますよつに、、、
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:21.13ID:Od9nGxsa0
これはひどい。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:26.40ID:QnY/iavO0
あー、
インフルエンザが大流行しているのは、こう言うクソ会社のせいか。
責任取れよ、クソ企業!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:10.67ID:KhNSWFS10
そうそう休むと無給だから通勤するよー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:39.96ID:7QfXxOix0
インフルなのに出勤しろという会社はかなり低レベルだろうな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:18.76ID:Zl869A/z0
インフルになったと言って休む奴のうち、実際に感染してる奴は何割くらいだろうな
単に休みたいだけで病院行かない奴もいるから、診断書か処方箋の画像をメールで送ってこい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:24.02ID:32+t/6wF0
非正規は、我慢しろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:16.27ID:MH61D2Mg0
来いって言うなら行けば良いんだよ
そして社内にウイルスをばら撒け
多少辛くてもテロってのはそういうもんだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:10.04ID:+v9RShcE0
マジですぐに周りに伝染するのに、こんなバカな命令あるんだな・・・
会社名晒した方がいいだろ、バイオテロだわ。
はっきり言って社内だけでなく、通勤最中も大迷惑だというのに。

>>856
この時期は"インフルかもしれない"段階で休むのが常識でしょ
そもそも、初日だと本当にインフルでもインフル陽性にならないことも多い
事後にはなるけどインフル陽性/陰性の証明はするべきだけど。
どちらかと言えば 陽性→回復→翌日出勤 のバカの方が困る。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:54:28.28ID:t64UZeNT0
インフルだからって休んでも給料貰えないのは当たり前じゃないの?
本当の意味の「月給制」以外、インフルだったら休んでも給料貰えるとかそっちのほうがわけわからんし
有給休暇使えば給料減らないしさ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:05.42ID:H6Gf1iQZ0
>>861
広まってたわ、学級閉鎖とか頻繁にあったぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:56:41.15ID:D71W1hP40
インフルで出勤とか
みんなギャグで言ってるんだから本気にしちゃダメだよー
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:57.04ID:1W8QB14C0
>>678
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105399181

>それに安全の面から、フランスでは公的な場所で顔を隠すことが法律で禁止されています。
>だから、あまり顔全体が隠れるような大型のマスクは避けた方がよいかもしれません。

フランスはマスク禁止の場所があるんだな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:38.78ID:JFxR8O4S0
普通に出勤して上司にガンガンうつしてやれよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:09.53ID:G6kb1ojM0
テロ企業だな
スペインかぜみたいなものが発生したら、恐ろしい事態になるのにな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:10.54ID:UpCwHT5H0
>>860
その認識では勉強不足過ぎるかもね。


@月給制について調べてみると良いかも知れない。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:12.48ID:xavN+bYK0
二次三次感染を防ぐ為、パンデミックになって客先から「おたくの衛生管理はどうなってんの?」
と言う追及から逃れる為に休ませる。
こんなん上場企業なら当然。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:28.75ID:uKjLw0Pr0
社長にインフル移してやれ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:51.19ID:GoU4sCms0
谷口技研工業というテロ組織のこと?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:03:27.12ID:izIP9zyX0
俺の周りではこんな話聞いた事ないんだがw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:42.49ID:tEhQO4vB0
インフルで休めると思うなんて公務員みたいなアホが多いなっと
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:35.16ID:/BF38CeU0
インフルではなくても風邪で会社を休むってのはテレビドラマの話だと思うぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:50.37ID:xavN+bYK0
>>873
バカかw
お前の為じゃねぇ、他人の為に休ませるんだよw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:40.02ID:EVKQcBTG0
今日インフルなって一回で効く新薬飲んでみた
関節痛なくなってるし効いてるわ
それまで耐えられない痛みだったもうインフル怖い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:42.80ID:QUaBwy840
>>3
昔からよく言う「バカは風邪ひかない」とはお前のことか
先祖代々バカライフをエンジョイしてるだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:18.16ID:BXvmN0sV0
>>869
営業訪問だったり会議だったりで客にうつしでもすりゃ信用問題だからな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:33.63ID:VeUwhlK30
日本に生まれた時点でハズレ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:00.70ID:tk4xOKhw0
清水建設
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:34.71ID:elCxpu8L0
いい意味で「お前の代わりはいくらでもいる」職場じゃないのであれば辞めるべき
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:21.50ID:QtDWWVJR0
\\\|////////
(´・ω・`)
健康な社員にまでインフルエンザを感染させてバタバタ倒れる方が会社の損害が大きくなることすら想像できないアホバカブラック企業www
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:21.79ID:rW3c5Xzn0
おまえだけインフルで休むなんてずるい、来て俺にもうつしてよ休みたい
ってことだよ
行ってキスしてやれ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:23.94ID:+H0TUXVX0
>>1
マジで糞会社すぎるな
インフルだったら熱下がってから最低何日出勤停止とかだろ普通
それでも社内感染蔓延するときは蔓延するってのに
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:48:51.26ID:3XBGwjXA0
真のブラックだと一類感染症でも出勤しろって言われるんだろうな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 03:40:02.81ID:s3Wsicrb0
インフルで出勤して欲しく無いわうつされたらかなわんし
そんな事言う奴いないだろ
いるとすればむしろそれは言われた方に問題があるんじゃ?しょっちゅう休む奴とかね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:12.40ID:ytIb2jfm0
これは嘘か、よほど特ア人経営のクソ営業職とか土方とか特殊な方達だよ
インフル出勤させて何時間も一緒にいたらものすごい高確率で感染するから下手すると営業所の機能停止するし
小さな子供や高齢者のいる家族持ちは死者も出すんだよ
ブラックこそこういうの経験してるからインフルには寛容なんだよ
もちろん、ブラックだから無給だし診断書必須だが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:55:38.09ID:zx1Ibj/V0
>>890
いつが職場の休日かは、就業規則による。つまり職場ごとのルール。
国民の祝日を休日と定めていても、例えば正月と盆って、祝日扱いは元旦くらい。
なので1月2・3日とか8月14・15・16日とかを有給計画的付与にしてる
ケースは少なくないね。

有給は、規定日数とる権利を労働者は持ってるけど、
雇用者は繁忙期に有給取得を拒否する権利を持ってる。
で、計画的付与って言って前もって日程を決めさすことは「労使合意があれば」可能。
一方的に職場が決めることは出来ないけど、1月2日、一人だけ働くか?って
言われたら大抵の人は嫌がるからね。

で、盆と正月、国民の祝日を休みにするかどうかは就業規則による。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:42:21.32ID:29XZPMDI0
ブラックやんけw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:45:59.03ID:20gxi3dU0
来年から通報があれば
管理者と事業者は懲役になるからそれでもよければどうぞとしかw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:49:56.10ID:dkypz8fR0
>インフルエンザでも出勤しろ

まーた作り話か
働いたことのないニートの発想だな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:53:27.96ID:leIfHwuP0
アベノミクス  
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:55:14.91ID:aYHN81zf0
有給休暇とゴッチャにしとる馬鹿が多いけど
休んだら無休は当たり前だろ

インフルを傷病休暇扱いしてくれる
ホワイト企業なんてあるんかいな?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:56:59.94ID:BHQ9sK5L0
>>1
出勤しろて命令した上司の前ではマスクとってゴホゴホしまくったれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:58:07.04ID:qF9n30U50
最近はこういうのがダメだってのが一般的になってきてよかったね…
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:00:47.96ID:tms5Vz+T0
>>802
労基署にたれ込まれたら、動かれるぞ
合わせて保健所にインフルで出勤しないといけない環境とか言われてみ潰されるぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:01:08.37ID:meNVeDtG0
小さな会社では有給が病欠やどうしても休まなければならない時の
為に使われるよね。有給がなくなれば休めばその分はなし
当然じゃん。理由があれば出勤扱いとかいう会社は少ないでしょう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:02:18.36ID:i2RehvYR0
インフルでも出勤しろ

そんな会社ねーだろ
いくら人手不足でもインフルでフラフラの奴なんかいるだけ無駄で迷惑だろw

どんな本来有能な奴でも邪魔だわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:04:38.52ID:R/BX75lN0
公的な指導とかで強制的に出勤停止になってるケース以外は無給で構わないんだよね?
もちろん残ってる有給を使うのは特に咎めて無いってかむしろ推奨してるけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:05:25.82ID:R/BX75lN0
あー、逆だ公的な指導とかで強制的に出勤停止になってるケースは無給で構わないだな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:08:02.51ID:meNVeDtG0
小さな会社は病気で死にそうでも出勤しなければ無給だろう
日給月給ってなってるじゃん。月給制のとこは勤めたことがないから知らん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:10:28.56ID:9HyknFch0
インフルエンザでも来いなんて言うとこあるのか……
感染拡大するだけでは
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:48:12.51ID:XWKKPMZJ0
鬼みたいな俺でも休めと言うわ。子供の受験が終わるまでだけど
休むって連絡して来た段階で本人に仕事をする気がないのが確定。やる気のない人間は職場にいるだけで迷惑
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:02:29.76ID:5gumvXXt0
月給制(日給月給ではなく)、年俸制でない場合、有給休暇を使い切ったら欠勤で控除されるのはそりゃそうだろ。
ブラックで有給休暇が取れなくて欠勤にするのはもちろん論外。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:52.77ID:5gumvXXt0
>>904
どんな場合でも有給休暇とか月給制以外なら働いてない人はその分無給だよね。
休業手当は別だけど。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:15:05.72ID:N8AYprUp0
東南アジア出張から技術職が帰国する>
帰国二日後に39度の熱で病院に行くと会社に連絡入る>
お大事にって同僚が上司に報告したら、別の上司が会社に来いと指示>
多分インフルだからヤバイって本人が申告も上司が見て判断するとか言い出す>
結局夜まで仕事して定時で帰宅して病院に、救急車よびたいほど酷かった>
三日後から翌週にかけてインフルで呼び出した上司も含めて7人ダウン

ってことが二年前まで勤めてたいわゆる大企業であった。
インフルだから良かったし、一応、厚生省か保険所かなにかから指導きたものの、
やばい感染症だったらと思うとマジ日本企業怖い。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:09.54ID:BmTgXMVB0
すればいいじゃん。で、会社中に蔓延させろ。
困るのは会社w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:59.81ID:N8AYprUp0
>>902
風邪の38度は完全に朦朧としてダウンって感じだけど、
インフルの39度は頭痛酷いだけで割と頭は元気らしいよ?

俺は耐性でもあるのか生まれてこの方感染したことないけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:54.99ID:Ttd39ypl0
会社の名前を出せてない時点で信憑性ゼロ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:55.97ID:895B36X/0
問題の本質は企業の異常性ではなく、日本人の精神性にある
日本人の精神は他国と比べ劣っている、原因は日本語と和の文化の欠陥です
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:23:24.72ID:MhZCQxqD0
インフルでも出勤しろ!って言ってる上司にインフル軍団でつめよりインフル感染→上司が休むようなら全員で上司自宅携帯にしつこくインフルでも出勤しろ!でなきゃ無給だ!と言いまくる
でいいんじゃね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:54.45ID:eqv/c8Aw0
昔の精神論から進化していないな
感染症だから被害拡大するだけだろうに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:29:23.96ID:73J4kTbc0
俺の会社一回も使ってないのに給与明細に有給残日数0って記載されてる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:56:49.81ID:wPxi/NSg0
有給で消化。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:54.11ID:bESgPdzm0
ブラックですね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:23:42.13ID:j2YVgxGZ0
>>897
疾病を理由に有休消化も認められねぇのかよw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:21.61ID:lATeb9mK0
>>920
それなら労基署にチクればおk。
労働組合に相談する必要ない。

ただ、録音は持っていけ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:37.77ID:RE3K5Eg80
もういい加減、大雨ふってくれ
北関東なんだが先日の雪も速攻でとけたし全然雨ふらない
乾燥が酷いからインフルも減らない
遂に我が子もインフルだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:18:30.05ID:neWli1XO0
>>924
誰もそんな事言ってないだろ、ヴァカたれが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:22.60ID:dJ4BW77d0
脳症になったらえらいこっちゃなのに…自分はインフルじゃないけど
子供の頃脳ではなくて、内臓にウィルスが入って2ヶ月ちょっと入院したことあるけど
それだって死んじゃうかも。って状況だったよ。
実際向かいのベッドの子は亡くなってしまったし。
日本の風邪を舐める気質、本当に頭おかしいから
高熱じゃなくても熱有るなら休むのが当然!って社会になって欲しいわ。
命の責任は誰もとれないし、戻ってはこないんだから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:28.89ID:rJVNc5RJ0
前に勤めてた病院でもそういう事あったっけ。
事務方ならまだしも 看護・介護職員も…
人手不足で 配属の最低人員が確保出来ないからと 熱でフラフラの職員を…そして 患者達に感染しパンデミック。

インフルエンザで休めても 休んだ日数分 公休削られ病み上がりの身体で連続勤務さ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:00:26.55ID:+zultblg0
>>929
言いたい事はわかるけどそれを逆手にとってズル休みする奴がいるのが問題
社会のせいにする前にそういう卑怯者を駆逐する方策を練った方がよっぽど建設的
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:09:14.87ID:eW532WII0
インフルエンザ掛かってるの分かってて出勤した奴が他にうつしたら訴えられて負けること知らんのかね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:05.65ID:G020xuCu0
>>929
インフルエンザ脳症って薬害じゃないの?
解熱剤を飲むと起きるって聞いたが
高熱出たら腋の下を冷やすのがいいらしい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:10:59.19ID:6NcTKmYp0
>>933
薬飲まなくても脳症はあるし
脇の下の話もそうだが
断片過ぎて話にならない

あなたは少し自分の知識を
疑ったほうが良いと思うぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:47.57ID:JE/cHR1J0
無能を晒せよ
無差別テロみたいなもんだし罰金や刑事罰が必要だわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況