X



【過疎問題】危険な空き家、公費で解体 富山県氷見市、土地寄付を条件に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:39.30ID:KS0wzi/V9
危険な空き家、公費で解体 氷見市、土地寄付を条件に


 氷見市は市街地の南大町で、危険な老朽空き家2軒の取り壊しに
着手した。倒壊の可能性があるとして所有者から土地と合わせて寄付を
受け、工事費264万円を投じた。市内では別の1軒も3月までに除去する
予定で今年度は計3軒になる。撤去は基本的に所有者の責任だが、人口減少が
続くなかで空き家は増える一方で、住民の安全安心を守るため、市の出費が
続きそうだ。

 氷見市の危険老朽空き家対策事業は2012年度に始まった。損傷が
著しい物件について、所有者から土地を含めて寄付を受けた上で市が
撤去する。住宅が多い市街地に限定し、地元自治会が空き地の利用計画を
策定することが条件になっている。毎年1〜2軒で推移していたが、
今年度は初めて3軒となった。12年度から通算で13軒になる。

 市は危険空き家の除去に17年度までに1587万円を支出。
今年度の費用は570万円程度になる見込みだ。

 市が懸念するのは安易な寄付が増えることだ。申し出があっても断わる
ことがあり「いらない建物と土地を何でも引き取っているわけではない」
(地域振興課)と説明する。解体工事中の南大町の2軒は棟続きで、
屋根が抜け落ちるなど損傷が激しかった。所有者は市外在住で地域と
縁がなく、市が除去しなければ危険な状態が放置されたままになると
判断した。9日までに建物部分はほぼ取り壊しが完了した。

 危険な空き家は各自治体の悩みの種になっている。所有者が不明だったり、
連絡が取れても解体に応じてもらえない場合もある。国は15年に
空き家対策特別措置法を全面施行し、特定空き家に指定すれば
行政代執行で撤去が可能になった。

 富山県内でも代執行で解体する事例が出始めている。ただ、全国的には
所有者の支払い能力がない事例も多く、撤去費用の回収は進まないのが
実情だ。

 氷見市内に空き家は約1600軒あるとみられ、特定空き家は12軒。
市は所有者による補修や除去を目指して指導、助言を行っている。
解体費は50万円を上限に助成しており、自費解体につながった家屋もある。

 建物取り壊し後の土地は自治会が管理し、駐車場やごみステーションとして
活用されているが、それ以外の使い道が見つからない。氷見市は「公費に
よる取り壊しはやむを得ない。今後は空き地の活用のあり方についても
検討してきたい」(地域振興課)とする。


北国新聞(2019/02/10 01:57)
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190210201.htm

氷見市が解体工事する空き家=同市内
https://www.hokkoku.co.jp/images/T20190210201_1main.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1249◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549429638/787
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:16.42ID:um97fvSj0
固定資産税払わない奴からは強制的に買い上げればいいんじゃないの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:32.49ID:kzUYcXo60
解体しないで競売できるようにしたほうが税金の投入を減らせると思うけど。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:12.38ID:8q2WUQX40
50万・・・・
昔の農家でかいから・・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:17.98ID:+CosmEnM0
更地にするよりボロくなっても家屋があるままなら固定資産税が安いってのをどうにかしない限り続くと思うけど…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:21.97ID:F9EHH4hN0
>>6
これから空き家もっと増えるし更地の方が若干安いくらいでいいと思うな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:26.17ID:wTn5aCl10
次に人口が100万人を割るのは富山県。
所謂2桁人口県の仲間入りだ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:35.79ID:B8KLWqoP0
安普請の家を経済対策の名のもとに量産しまくったツケ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:28:37.48ID:2zeFiRu80
どんどんこういうの増えていくだろうなあ
放置しておいたら人離れが加速するし
寄付を認めたら出費がかさむし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:20.56ID:B8KLWqoP0
日本の家は買った時が一番高くて20年もしたら無価値になる
日本で家を買うのはリスクでしかない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:19.17ID:B11qPrJs0
>>2
税金で二束三文のゴミ土地買ってくれるの?
嬉しすぎる。喜んで固定資産税払わないw

こうですね、わかります。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:31:02.46ID:V/0+LYvI0
まあ。それしか、ないよねえ。
で、まあ売りに出しときゃいつか買ってくれるでしょ。
いらん土地がくっついて、くっついて、でかくなったら買う人もいるさー。

今は家も駐車場ないとね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:33.05ID:8h+fexBJ0
あんなとこいらないよ
富山は全てビンボー人の土地
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:43.57ID:+d1AXvV00
リバースモーゲージ並に悪徳やな。w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:50.08ID:2zeFiRu80
東京も減少に転換するのが2025年、あと6年か
その頃23区内以外の土地はゴミクズになるんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:31.89ID:Gcv8ptvk0
結局、家を買っても
薄給→結婚出来ない
子供なし→維持費かかる
老後破産→家→寄付
バカらしい!(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:20.12ID:YtBza+0Q0
>>1
50万の助成では踏みきれない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:38:47.74ID:1frklujV0
>>4
競売って経費で300万ぐらいかかるでしょ
田舎のボロ家なんて間違いなく費用倒れ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:08.43ID:m6J/RpzD0
★★そんな〜『地主さま』なんだから絶対おかね持ちよ!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:25.18ID:J9Q/ct4g0
これ法律の落ち度だよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:15.57ID:1frklujV0
>>22
仮に空家と更地も同じ税金でも取り壊し費用考えると放置だと思うけどね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:08.16ID:OnCuLJz90
>>1
これは良いアイデアだと思うけどな。
更地にして、お役所の土地だとわかれば意外と買い手はつくと思うぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:56.21ID:J9Q/ct4g0
>>24
昔は家を建てれたところでも今は建築基準法に引っかかって建てれないとこもあるからそう簡単ではなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況