X



英公的機関、英国料理について執筆依頼→オーウェル「安い料理屋は不味く、高い料理屋はフランス料理を出す」→出版中止★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:24.73ID:CuWk8M0b9
オーウェル、英国料理酷評=70年前にエッセーの出版拒否−英文化機関

「1984年」「動物農場」などの作品で知られる英作家ジョージ・オーウェル(1903〜50年)が46年に書いた英国料理を酷評したエッセーの出版を、執筆を依頼した英公的文化機関ブリティッシュ・カウンシルが見送っていたことが分かった。

カウンシルは公式に謝罪し、経緯とエッセー全文を7日に公表して「償い」の姿勢を表明。「最良の作家も掲載拒否に遭うことはあるが、70年以上たってから謝罪を受けるのは珍しい」(BBC放送)と話題を呼んでいる。

カウンシルは当時、英国文化の普及活動の一環で英国料理について執筆するようオーウェルに要請。
オーウェルは、英国料理を「単純かつ濃厚、そして少々野蛮な食事」と紹介し、「英国の安いレストランは必ずと言っていいほどまずく、高いレストランで出されるものは大抵フランス料理だ」などとつづった。

カウンシル側は出版中止を本人に伝えた手紙の中で、「幾つかの小さな問題はさておき、素晴らしいものだ」と一応は内容を評価。一方で、「(欧州)大陸の読者に読ませるのは得策でない」と出版取りやめの理由を説明していた。

カウンシルは「当時は形式張ったリスク回避型だった」とし、第2次世界大戦の食糧難の記憶が新しい時期に、料理に関する文章を世に出すのを避けようとしたと分析した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3210491
★1)2019/02/10(日) 22:23:14.92
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549814872/
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:31.63ID:zWFfoSTH0
>>257
おばあちゃん達は結構嘆いてるよ
今の人は料理も何もできないって
三歳までは家で見た方がいいみたいな日本のおばあちゃんみたいなこと言われたこともある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:30.62ID:Inqb0x+V0
>>256
キドニーパイは美味いよね。
(ただ、レバーとかが嫌いな人はダメらしい・・・)
あと店によるとか。

>>254
豪州のミートパイでヤバイことって?
ミートパイの皮が違うんじゃない?
豪州もショートクラスト?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:43.46ID:PFNlAh4+0
>>158
四文均一なら120円均一
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:41:24.08ID:EO0cNsfW0
>>249
攻撃的というか意外と保守的じゃない?地域にもよるのかな
旅行じゃカタラン地方メインにしか回ってないけど
でもスペイン人ひっくるめて好きなんだよね〜ラテン気質
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:44:49.76ID:Inqb0x+V0
>>258
な、日本だってスーパーに行って「〜の素」みたいなのが沢山あるものな。
原材料観ると、乳化剤とか増粘剤とかいろいろ入っていたり、

チンジャオロースの素とかマーボーの素とか、鍋の素とか、
作れんだろ!!。ちょっと考えれば!!って
思うけれど。
それが当たり前になってきている。
(又、結構良い出来だからそれが普通になってきてしまっている)
失敗も、味の内とか経験の内なのになーって思うけれど、
失敗を恐れたり、他と違う事を恐れているのかなーって。

自分のルーツに自信がないのかって。

変らない絶対的な価値観がカッコ良ければいいんだろうけれど
米国は歴史がまだ浅いから
移民前の文化を守っている所がワリと面白いかなって。
「ステラ叔母さんのクッキー」とかもそうなんでしょ?
あれ、ウマいと思うけれど。
あとはゴットファーザーみたいなイタリアン?か。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:47:38.05ID:Inqb0x+V0
>>256
ハギスは日本では中々作れないからなー

網脂の他に臓器にラムの挽肉入れるんだっけ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:58.41ID:E7oXRtA00
>>182
その分酒で採算合わせてんじゃねえの?
江戸時代の酒はめっちゃ薄めてたとかいう話も聞くしな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:03.57ID:Inqb0x+V0
>>261
サッカーの乾選手がこの前居たセビージャ地方がラテン乗りで、
その前と今回のバスク地方が物静かみたいな感じでウキペディアとかサッカーメディアに書いてあった。
闘牛とかもやらないし、言語も違うものを使うとか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:16.52ID:4xBUqklg0
ラムレッグのローストにミントソースとか
サーモンのソテーのディル風味とかね ハーブを使った料理
あと、料理としてのパイ類。シェパーズパイ(羊とマッシュポテトを使ったパイ)等
作家の故・森瑶子がイギリス人と結婚したから、イギリスの家庭料理詳しかったな

ビーフシチューも家庭の定番
日本の肉じゃがは、薩摩出身の東郷平八郎が明治初期に英国留学したあと、味をアレンジしてできたもの説があるんだとw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:44.16ID:i4hIO1Zc0
とりあえず、イギリスで飯に困ったら、アラブ・トルコ・エジプト人の店か屋台に行ったらいい
肉と野菜がたっぷりのアラブ風ブリトーやケバブサンド、アラブ風炊き込みご飯とか日本人の口に合う物があるから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:35.98ID:wpVQJUmF0
>>25
>イギリス人は自覚がなかったということなのかな

それはない、誰より自覚してるのはイギリス人だもん
昔、フランス大統領だったシラクが“料理の不味い国は信用できんw”って軽口をたたいて
シラクとしては“仏独蜜月”なんて評されてたドイツをからかったつもりだったらしいが
どういうわけか英国のマスコミが一致して“いやしくも一国の大統領がそんな軽口を叩くもんじゃない!”ってエキサイトしてた
シラクがイギリスの悪口を言ったと勘違いしてたんだろうなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:49.05ID:EO0cNsfW0
>>262
逆にフランス移民文化で花開いた?ケイジャン料理あたりは拘りある方じゃないかな
あと東海岸のクラムチャウダーは美味しい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:50.47ID:Inqb0x+V0
>>264
あ、それ読んだ事がある。

中々酔わないって話し。

でもイギリスも
グルメ雑誌が書いているみたいに生とかロックではなく、
結構、水割りの人が多いっていうのも書いてあった。

酒出さないと食べていけないんだよねー
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:02.56ID:/2EVVhrY0
ウナギ料理なんか凝ってるよね その割にまずいのかなあ 
フィッシュ&チップスはいいと思うけど酢で食うのが変 ケチャップでええやん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:05.07ID:hkBuowPo0
>>270
サワドゥーが酸っぱ過ぎて・・・
自分の中ではドイツのザワークラウトを超えた感じ。
日本の酢の物が優しく感じるよ。

クラム〜自体は結構食べられたかな・・・。

ケイジャン料理っていうとジャンバラヤしか思い付かなくて、あとなんか辛いイメージがあって、メキシコとか近いのかなって。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:28.37ID:hkBuowPo0
>>272
あれ酒を造ろうとして発酵させ過ぎたんじゃね?って密かに思っている。

でも、モルトビネガーと塩をこれでもかとかけないと美味しくないんだ。

もうベシャベシャに。

ウナギ料理を出してくれる日本の店は無いね・・・
多分、流行らないだろうけれど。
英国展に来る女性達が受け入れるか?どうか?観てみたい。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:05.60ID:8LxBtej70
>>257
アメリカは移民の国だから何系の移民が多かったかとかで地域差
家庭差大きいイメージある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:54.26ID:hkBuowPo0
>>268
中華料理は当りもそんなに無いけれど、ハズレもそんなに無い気がする。

誰がやってもある程度は、失敗をしないように考えられているような。

結構、料理の授業を大切にしているって話もある。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:32.03ID:8LxBtej70
>>225
農村部から都市に人口流出して
農村部なら燃料とかハーブとか手間さえかけりゃ只だけど
都市部じゃ金かかるし忙しい貧しい労働者の食生活は悲惨なことに
金持ちも専門の料理人雇えるレベルなら美味しいフレンチw食べれたけど
並の金持ちは貧困な食生活で育った労働者階級出身者が作るから悲惨なことに・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:47.70ID:hkBuowPo0
>>275
移民で良い所も悪い所も受け入れてしまうんじゃなくて
イギリスみたいに良い所だけ吸収して
ある程度吸収したら突き放して自国の文化の中で試行錯誤するのも面白いし大切な事なのかもしれない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:13:31.52ID:hkBuowPo0
>>277
ローストチキンもローストポークもあるぞ?

ディケンズの小説とか読むと出てくる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:14.02ID:hkBuowPo0
このスレ読んでいると、ウイスキーソーダが飲みたくなってくる。
(残念ながらうちにはバーボンしかないが)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:16:11.77ID:vFqBcY3v0
>>269
ヅラかぶってる奴並みにビンカンだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:01.81ID:vt3JTjMe0
イギリス人の味覚はあたまおかしいから
朝起きたら食パンを皿にのせて冷たい豆の缶詰を汁ごとかけて
べちゃべちゃにして塩かけて食べる
見た目が気持ち悪いから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:02.46ID:hkBuowPo0
>>267
今、そういうのが増えたのか〜
サンドイッチ類は世界中の人が食べられるものな。
マックとかより安そうだし。

そういえばアフリカからの亡命者が飛行機の格納庫に潜り込んで
ロンドンの建物の屋上に飛び降りる事件が多発しているって記事が1年ぐらい前に出ていたな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:15.41ID:p3rPMEpy0
クッキーとかスコーンとかイングリッシュティーとか
お茶系はいい線いってるんだけどね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:09.93ID:HwJRrLfR0
>>234
ウェールズはイギリスと認められてない??
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:29.66ID:hkBuowPo0
>>283
ベイクドビーンズのお手軽版だね。
せめてレンチンすればいいのに。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:16.86ID:hkBuowPo0
>>234

イギリス人がシェリーにこだわるのは、小説とかでよく見かけるし、
歴史上の偉人達もかなりこだわっているよね。

>>286
アーサー王伝説ってウェールズ人の作った物語なの???
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:29.63ID:hkBuowPo0
>>285
ベイクは凄いよね。

アレに憧れて独立出店する女性飲食業者達が結構雑誌に出ていて、おっ、って思う。

大変だろうなーって。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:43.56ID:VzzQ0KVO0
>>287
レンチンする時プチトマト乗せてオリーブオイルかけるだけで
だいぶん良くなりそうなんだが…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:54.45ID:mcMW+KQD0
観光で行ったけど、ショッピングモールでもどこでもドデカいベイクドポテトに豆とチーズ乗っけたのが旨くてそればっか食ってた
太った
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:18.97ID:hkBuowPo0
>>255
嫌いでも好きでも誰でも受け入れられるってのがイギリス料理の目指す所だと思う。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:20.72ID:k98GkBqA0
>>280
「大いなる遺産」ではポークパイだっけ。
庶民には凄いごちそうだったのね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:42.29ID:hkBuowPo0
>>291
ああ、いいね、寒い時に熱々のそれとフルーティーなビールをやりたいね
ジャケットポテトか、洋服の前の部分を表しているとか。

日本だとデカイじゃがいも、高くてな。

豆の水煮とトマトも高いし。

小さいのでやろうっと。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:46:53.20ID:hkBuowPo0
>>294
ありがとう、「大いなる遺産」読んでみるよ。
お子様だから「クリスマスキャロル」しか読んでいなくて。
(あと「オリバーツイスト」を映画で観た)

この前、ディケンズの子孫が書いたメシの本がアマゾンで4000円まで上がっていた。
買えなかったが。

ポークパイは造り方面白いよね、あれは化学だ。
中身が縮んむと同時に穴から入れた汁が固まるという。
イギリスらしい料理だなって。

皮のクラストが普通のショートクラストと違ってモチっとしていて、味を付けようにも中だからピクニックとかで付けヅライし、あんまり好きじゃないが。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:48:01.21ID:hkBuowPo0
>>293
清教徒革命じゃないの?

上の方に書いてある。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:55:31.64ID:riGJGkvc0
>>239
旨くなかった
気楽なレストランのステーキはペラペラガチ焼きだしサラダがガリバーの洗面器サイズでキュウリがヘチマだった
普段は残さないけど全部食べられなかった
タコベルでいいやってなった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:39.25ID:hkBuowPo0
>>290
イギリス人がそんな事をする訳が無い。

>>99>>195だぜ?
もしかしたらオリーブオイルを使うことですら誇りにかかわるのかも・・・
乳製品が豊富だからバターって発想が先ず先に来るんじゃない?
占領していた畜産が盛んなノルマンディー地方の影響もあるとか読んだ気がする。
(ノルマンディー地方の料理を作ると非常にイギリス料理との共通点がある)

寒いからトマトの産地ではないだろうし。
WWTだかUまで生鮮野菜の保存技術が無くて生野菜を食べる習慣が無かったなんて記述もあるし。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:48.59ID:8n3nk0Xl0
肉をただの水で1時間煮て、煮汁を捨ててます。肉を取り出して皿に盛り塩胡椒で食べます
マジでカワイソウ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:00:58.65ID:hkBuowPo0
>>300
マジで!!?

日本のピザーラも進出しないと!
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:39.44ID:hkBuowPo0
>>302
美味いんだって、それが。

焼いてもそうだけれど、塩胡椒で喰うのが一番美味いんだって。

第一新鮮で良い肉で無いとそれが出来ない。

チキンのモモと胸の評価の違いが日本人とは違うんだと思う。
食肉に関しては日本は違った道を通っているから。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:04:37.13ID:yt5h0Kyb0
>>300
ピザは世界中いい匂いだろうけどイギリスでも街なかのピザの匂いはそそられた
でも店が見つからなかったw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:05:20.94ID:hkBuowPo0
>>299

>>225が言ったとおりか。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:07:54.18ID:hkBuowPo0
>>305
チーズの焼けるニオイじゃない?

チーズトーストはロンドンとか都市部の焼き方と田舎はちょっと又違うこだわりがあるって聞いた事がある。

もう忘れてしまったが。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:09:50.82ID:hkBuowPo0
>>305

あ、ウェールズのウォルシュラビットは別な。

>>286
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:40.65ID:l3dV09B+0
アメリカイギリス料理はゲロマズ
マジで吐いた
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:35.54ID:us1VGV1D0
>>309
そんなことないだろ、マクダーナル普通に美味いやろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:14:53.60ID:hkBuowPo0
>>269
チェーチルか誰かの演説だっけ
「確かにイギリスの料理は不味い!!。だがイギリスが世界に広めた影響ははかりしれない!!」って
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:00.48ID:wjucaGbo0
>>214
ウナギゼリーの不味さは世界一とか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:17:13.34ID:nxC09mpY0
イギリス料理って言ったらほら、ウナギのゼリー寄せとか?
それから魚を丸ごとブッ挿したなんか・・あれもあるやん!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:18:00.15ID:us1VGV1D0
世界に通じる英国料理といえば、やはりミートパイと思われます
ピーターラビットの父がこれになりました
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:18:13.65ID:qTsoPeyv0
歴史と伝統のある国は料理もうまい!
唯一の例外がイギリスである。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:20:36.27ID:VzzQ0KVO0
>>315
レタスに催眠効果があるっていうのがいまだに謎
小動物には効くのかな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:20:44.62ID:PlWyR/qd0
19世紀の産業革命期に女子供までみんな働かせて凝った家庭料理が壊滅したからな。
日本も一億総就労時代になったらスーパーの惣菜としてしか家庭の味が存在しなくなるな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:21:12.64ID:hkBuowPo0
>>311

>>98で書いたとおり、修養だったんだと思う。

メシより教育・躾!!みたいな。

肌が白いから怒るとすぐバレてしまうので感情を表さない教育と共に、
飢饉とか食べられない時期が長くあった国でないと、その痛みが解らないのかも。
(今、日本は子供に「好き嫌いをしても構わない」って親が甘やかす時代だっていうし)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:21:51.69ID:hkBuowPo0
>>320
持たざる者の方が優秀とか。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:15.20ID:hkBuowPo0
>>319
「揚げ物は買ってくるものだ」って、今の高齢者の女性でも言ってしまう人がいるもんな。

男はダンマリw

唐揚げ粉なんてものまである。

漬けて揚げるか、揚げてそれこそイギリス料理では無いが塩胡椒を各自かけて食べればいいだけなのに。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:28:15.24ID:wjucaGbo0
Wikipediaの「イギリス料理」
想像以上に不味そうでワロタw

旨そうな皿が1つもない
マジで重症だぞ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:29:18.47ID:hkBuowPo0
>>316
ビアトリクス・ポターの時代は子供達の間でカエルとかの動物の解剖が流行ったからな。
ラビット展で観たが、小学生の時に既に生物学的にスケッチをした凄まじい鉛筆画が残っている。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:30:37.02ID:wjucaGbo0
兎に角、喉を通れば良いと言う、
非常におおらかな国民性が原因みたいね
日本人には理解できんが…
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:31:38.69ID:6RI9qyru0
>>1
オレも同じ判断するわw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:33:15.87ID:hkBuowPo0
>>323
ローストビーフはウマイよ、知っていると思うけれど・・・
上にヨークシャープディングも美味しいって書いている人も居る。

あとクリスマスプディングはちゃんと作ると美味い。
ケーキみたいなものを1年アルコールで保存熟成出来るんだぜ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:35:42.31ID:hkBuowPo0
>>310
サイテー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:37:30.13ID:hkBuowPo0
>>326
知らな過ぎ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:38:44.12ID:MThKG8G70
このスレ読んでるとへうげもので明智光秀が家康をもてなす際に趣向をこらした都料理で迎えたら三河武士団に「飯など腹持ちがして味噌が効いておればいいのだ!」と激昂されたシーンを思い出した
全く関係ないけど思いだしてしまった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:40:27.69ID:hkBuowPo0
>>330
なんで信長は怒ったんだろうな?

来年は光秀か。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:42:19.58ID:hkBuowPo0
なんだ、もう終わりか。ツマンネー。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:44:22.10ID:hkBuowPo0
>>298
そう、キュウリが不味かった!!

タコベルは〜、あのトウモロコシ粉って遺伝子組み換えなのかな?ってちょっと気になる。
表示していないし。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:39.00ID:hkBuowPo0
>>232
「1984年」も気になるな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:47:28.73ID:hkBuowPo0
ま、勉強出来たわ、ありがとうございました
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:47:52.31ID:MThKG8G70
>>331
信長も味噌星人だっのかもなw
イギリスにも味噌的万能調味料があればまだ食いやすいのかも
モルトビネガーだけでは補いきれない旨味がある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:49:54.70ID:QY5ADSJP0
イギリス料理は不味い、不味いって聞くけど
実際、食べた事ないんだよね
パイ&マシュとかウナギゼリーとか、一度食べてみたい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:08.10ID:wjucaGbo0
1984は現実にあり得るディストピアでとても予言的な名作だよ

その天才オーウェルも自国の料理には憤慨してたようだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:53:09.93ID:hkBuowPo0
>>336
マーマイトが発酵調味料。
塩辛みたいな味だから覚悟して喰ってみな。

塩辛にコーヒーというか。

HPソースってのもあるし

ウスターソースも英国
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:54:16.27ID:/zoClWcL0
>>333
タコベルめっちゃ好物。
アメリカ料理って言ったらメキシカンに怒られると思うが。

遺伝子組み換えなんて気にしてもしゃあないで。
まあ、強制はせんが。
化学物質過敏症で自分の体で食品チェックしてる俺でも
遺伝子組み換えは気にしないわ。
まあ、専門がDNA関連やったから拒否感ないってのもあるけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:56:37.14ID:lQU7UMLK0
ジョンブルはシニカルな物言いを
やめると死んでしまうからなあw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:57:50.08ID:us1VGV1D0
奴らは皮肉を言わないと生きていけないからw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:58:16.15ID:hkBuowPo0
>>337
豊島区の方に凄い美味しい所がある。
近くの温泉施設に行く序でに寄ると良いかも。

閉店してなければだが。
ちょっとあそこはビビった。

あと恵比寿、結構日本人向けにしてあるが腕はあると思う。

もしよろしかったら!!

ウナギゼリーは諦めた方が良いし、日本人のイギリス料理を紹介する人の間ですらアレだし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:00:25.58ID:6RI9qyru0
>>338
オーウェルってインド滞在が長いし、母国愛とか薄そう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:16.92ID:hkBuowPo0
>>341
舌がいつもと違うものを感じとるんだよね。

世界中の子供達が慣れてしまうと怖い気がする。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:20.84ID:G09t2oO40
>>15
逆で、フランスがイングランドに征服された。ブルターニュ地方だけだけど!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:03:47.14ID:hkBuowPo0
>>338
予言的ってのは、ジュールベルヌみたいな?

ロケットも、潜水艦も、みたいな?感じで?

すみません、お子様で。

でも子供文学は楽しいと思うんだよな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:04:57.07ID:hkBuowPo0
>>347
ノルマンディーも。かな?

でもブルターニュまで占領していたんだ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:07:26.88ID:HIBY1Mg40
皮肉という、人を食ったような、スパイスの効いた批評じゃあないか。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:08:56.12ID:hkBuowPo0
ジョンブルは皮肉だけではない気もする。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:10:14.02ID:HIBY1Mg40
英国料理が不味いのは、一部には乳母という制度や全寮生学校という仕組みが関係してると思う。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:13:48.10ID:hkBuowPo0
>>352
あ、あるかも、それ。

生まれて少しすると別の部屋で寝かすんだよね。
自立心を養う為に。

その後、全寮制

そのくせシチューやパイ・ベイクやプディング等の家庭料理の歴史は大切にするという。
反動なのかな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:14:03.49ID:6RI9qyru0
>>348
20歳以上が読む小説だよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:21:13.13ID:hkBuowPo0
>>354
なるほど・・・

>>355
良い意味で中2病とか、ブルーハーツとか、吉本ばななの「TUGUMI」とか宮部的な?

まあいいやそのうち読んでみるわ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:24:17.97ID:hkBuowPo0
>>354
>>355
良いなー、読んだ事があって羨ましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況