X



英公的機関、英国料理について執筆依頼→オーウェル「安い料理屋は不味く、高い料理屋はフランス料理を出す」→出版中止★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:24.73ID:CuWk8M0b9
オーウェル、英国料理酷評=70年前にエッセーの出版拒否−英文化機関

「1984年」「動物農場」などの作品で知られる英作家ジョージ・オーウェル(1903〜50年)が46年に書いた英国料理を酷評したエッセーの出版を、執筆を依頼した英公的文化機関ブリティッシュ・カウンシルが見送っていたことが分かった。

カウンシルは公式に謝罪し、経緯とエッセー全文を7日に公表して「償い」の姿勢を表明。「最良の作家も掲載拒否に遭うことはあるが、70年以上たってから謝罪を受けるのは珍しい」(BBC放送)と話題を呼んでいる。

カウンシルは当時、英国文化の普及活動の一環で英国料理について執筆するようオーウェルに要請。
オーウェルは、英国料理を「単純かつ濃厚、そして少々野蛮な食事」と紹介し、「英国の安いレストランは必ずと言っていいほどまずく、高いレストランで出されるものは大抵フランス料理だ」などとつづった。

カウンシル側は出版中止を本人に伝えた手紙の中で、「幾つかの小さな問題はさておき、素晴らしいものだ」と一応は内容を評価。一方で、「(欧州)大陸の読者に読ませるのは得策でない」と出版取りやめの理由を説明していた。

カウンシルは「当時は形式張ったリスク回避型だった」とし、第2次世界大戦の食糧難の記憶が新しい時期に、料理に関する文章を世に出すのを避けようとしたと分析した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3210491
★1)2019/02/10(日) 22:23:14.92
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549814872/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:26.63ID:NeAA2N9s0
「的確な酷評をそんなに上手に書かれたら出せない」
というほどの理由だから、オーウェルもまあ不満ではなかったろう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:50.64ID:M1aw9D8Z0
ウナギのぶつ切りで作った煮こごりみたいな料理あるじゃん
あれ今まで誰も改良しようか思わなかったのかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:35.80ID:d4YZ7OVy0
>>78 し、知らなかったw

ローストビーフにヨークシャープディングとか、ドーバーソール(ヒラメ)じゃね?
なんか少し前の別な記事で、フランスとイギリスの漁民がヒラメ漁場をめぐりもめてる
みたいなヤツがあったな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:40.75ID:fXjMIbUq0
>>92
奴らタラ戦争やってたと思ったら、ヒラメでも揉めてるのか。
どうせフィッシュアンドチップスにしちまうんだから、ベトナムのナマズでも食ってりゃいいのに。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:01:42.07ID:wXeNZvON0
王のいる国は食文化が優れてるはずなのにイギリスは例外だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:49.14ID:+vIlLKbn0
ハロッズには美味そうな総菜がたくさん売ってたぞ
寿司もあった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:15.46ID:Inqb0x+V0
>>63
六本木のマリン行ってみな?
ビビルから!!

ただ、高い!!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:05.90ID:Inqb0x+V0
>>94
美味いものを喰い過ぎた人は、素朴なモノに回帰する。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:16:38.50ID:Inqb0x+V0
>>69
イギリスってのは美味いとか不味いとか感情表現をする事は幼いって観られるんだよ。
安易に感情表現する事が。

食べることでさえも修養なんだろう。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:07.14ID:Inqb0x+V0
>>85
戦争で砲弾が片足を吹っ飛ばしたのに平然と馬に乗っていて
下士官が「隊長、アナタの足がありません」って言ってから、
「そうか、それは気付かなかったな」と言って気絶し、落馬する人種だからな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:22:25.80ID:Inqb0x+V0
>>1
「饅頭怖い」だよ、きっと。

「単純かつ濃厚」←ここに全てが集約されている。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:27:10.22ID:aX0dADUm0
世界の8割だか支配下にも関わらず食が貧相なのは明らかに食に対する発想がなかったからだろうカレーもインドで美味いってなって、そのまま持ってきて使ってるだけだしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:24.37ID:Inqb0x+V0
>>57
それ、まさにそれ、テメーの好きな味で食わせてくれって感じ。

押し付けがましいんだよな。

受動的な女と女に媚びる男しか求めない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:20.40ID:Inqb0x+V0
>>5
ローストビーフは?

>>12
米国は不味かったけれど、英国はワリといけたぞ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:23.65ID:aX0dADUm0
>>101
イギリスもフランスも漁師は学校に行ってないのがほとんどだからね
家業継ぐ為にスグに漁師になる、そんな養殖とか考えるよりも、いかにどれだけ魚介類を獲るかしか頭にない
政府は選挙表目当てに軍隊まで出して肩入れするだけだし
世界で置き網漁を考えたのは日本だけだからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:32:22.46ID:r+rchVsY0
うまいイギリス料理を食べたかったら朝食であるイングリッシュブレックファストを三食食べろとか言うジョークがあるらしい
とはいえその中の卵料理はエッグベネディクトやだし巻き卵には達しないと思う
ローストビーフですらパーティの飾りだとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:59.98ID:UQ7wi0hv0
>>59
エリザベス女王がスタッフとかにも分けずに一人で食べちゃうチョコケーキが
バター一箱使うのだったな、それを含めて全て市販のもので作るやつ

て3スレ目か、皆好きだなおつw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:35:34.58ID:Inqb0x+V0
>>52
ハギスはスコッチの水割りに合うんだわ。
基本パブ料理だから。

>>53 >>48
うん、家庭料理は美味しいよね、深みがあるというか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:36:31.28ID:2vswSgRc0
イギリスってサンドウィッチを発明した国だからな。
休みの日はほぼ毎回サンドウィッチ作ってる。
ウェールズ地方の珍味、海苔の佃煮は食べたことがないな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:27.20ID:Inqb0x+V0
>>106
「月と六ペンス」な。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:21.52ID:uft27VLn0
同じ島国でありながら、こと食文化に関しては、どうしてこうもイギリスと日本は対称的なのか
イギリス人って「飢えなければそれでオッケ。食えさえすればそれで良し」としているとしか、思えない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:39:56.12ID:Inqb0x+V0
>>102
スパイスをミックスしてカレー粉にしてしちゃうんだものな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:18.93ID:Inqb0x+V0
>>111
素材を活かす意味では日本と似ているよ?

保存の為に日本は塩気が強いけれど。

基本、塩だろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:34.80ID:E7oXRtA00
>>95
あそこまでいくと流石に食えるものが並んでるけど
値段がアホみたいに高くてな
0115あすにゃああああん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:58.85ID:jZ6oBz0vO
ジャンケンで勝った方が、「イギリス料理とドイツ料理づくし」または「フランス料理とイタリア料理またはスペイン料理づくし」を選べる勝負したいw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:49:42.63ID:pDnHMOhx0
火だけは過剰に通っている味付けしてない元の素材が何かわからない料理らしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:50:12.89ID:d4YZ7OVy0
オタク気質で食事に長々と時間をかけない、探求熱心、粗食に耐えられる、ビジネスに関心高い、アウトドア結構好き
→フィッシュアンドチップス、ミートパイ類、サンドイッチなど簡素な昼食を食べる
SLを作ったり、金融業を発展させたり、植民地支配を求め遠洋航海したり
国内にいる人は庭いじりを楽しんだり…

→ヨーロッパ大陸側のように時間をかけてフルコースを食べるような時にはフランス料理を食う

こんな感じでないかと思った まあフランスはイタリアから影響受けたりしてるんだろうが。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:50:35.53ID:HikO3cUs0
最近のイギリスはご飯美味しいよ
色んな国のレストランが沢山ある
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:50:37.39ID:AOHx1F630
46年って終戦後まもなくの話かよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:54:22.22ID:DLzf5Nef0
イギリスには、エール、ギネス、ジン、ウイスキーがあるから、それで十分。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:55:36.64ID:DLzf5Nef0
>>120
食事には時間をかけないが、お茶は頻繁にちょうじかん飲んでね? 軽食付きで。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:14.98ID:E7oXRtA00
>>124
アーリーティー 目覚めの一杯
ブレックファストティー 朝食と共に一杯
イレブンジズティー 午前中の仕事の合間に一杯
ランチティー 昼食と共に一杯
ミッディティーブレイク おやつと共に一杯
アフタヌーンティー 午後に軽い食事を取りながら一杯
ハイティー(ミートティー) 夕食と共に一杯
アフターディナーティー 夕食後にくつろぎながら一杯
ナイトティー(ナイトキャップ) ベッドに入って寝る前に一杯
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:24.88ID:mdzmGw710
>>124
紅茶とスコーンはどこへ行っても美味しかった。
ただクロテッドクリームが食べられる店がほとんどなくてな。
コーヒーがドリンクメニューの1番下なのはイギリス独特だな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:07:45.24ID:fGqVvopK0
日本料理の欠点
「塩の使い杉」

外国人からはとにかく塩辛いの評。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:18.80ID:mdzmGw710
>>128
ギリギリまで塩を使うのはフレンチの手法で、和食は最低限しか使わないのにな。
何を食べて塩辛いとかんじるんだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:30.26ID:oBOdlxYv0
>>107
見た見たBSプレミアムでやってたな
間違ってスタッフが食っちゃって
パニックになったけどすぐに作って事なきを得たってやつな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:47.80ID:G3psMojM0
バーガーチェーン ピザチェーン コーヒーチェーン
ラーメン 回転すし
が現代ロンドンらしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:00.30ID:d4YZ7OVy0
>>126 植民地から茶葉が買えるようになったから、オサレな飲み物としてはやらしたんじゃないの
あと、当時の上流のご婦人はアフタヌーンティーなんかして、料理をそんな作らない、銀器なんか立派なのを
使っているイメージがあったが
ハーブ料理の研究家なんかはイギリス結構好きなんだよね
向こうでいえば庭に生えてるもんを使う、特別でないイメージがあるかもしれないが。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:37.33ID:BTN0VLLr0
マルクスが産業革命期のイギリスを念頭に置いて著作をものしたのは
言うまでもない事だが、彼に特に着想を与えたのはイギリスの労働者の
食い物であったことは知られていない。
労働者への疎外とはつまりウナギのゼリー寄せの事だったのである。

民明書房刊「世界ウナギ百珍」より
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:43.56ID:e6vOUPda0
>>130
それは新鮮な食材がいくらでも手に入った大阪あたりの高級料理の話だろ。
田舎の保存食は塩漬け一辺倒だった。
干物は気候の問題があったし酢漬けもなぜか発達が遅れた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:55.34ID:BTN0VLLr0
>>16
農村から農民が追い出されたおかげで農村で食べられていた祝祭料理のような
文化が消滅したのでは、と推測する歴史学者もあるぞ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:40:18.51ID:b0jIpOF50
>>113
日本は野草山菜やその他の野菜の香りと麹を活かしての漬物
英国は世界各地からの香辛料調達と自前ガーデンでのハーブ栽培の文化
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:30.88ID:4TbEsdjS0
こうなることは分かってたろうにw
なぜやろうと思った?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:30.69ID:UQ7wi0hv0
>>131
そうそう、材料が全部市販のものなので簡単に誤魔化せたっていうw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:20.55ID:doszyGBA0
イギリスで一番美味しかったのはギリシャ料理。次がフランス料理。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:05.47ID:gOFqH8AF0
本当のことを言うと怒られるのは日本だけじゃなかったんだなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:28.11ID:b0jIpOF50
>>78
>>68
キュウリとナスは野菜の中で栄養価が最も乏しいポンコツ食材なんだよな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:56.41ID:0hle9cHN0
つーかそんな仕事オーウェルに振るなよw
そりゃこうなるわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:33.73ID:Hd+xr5l20
年取っても健在じゃん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:48.72ID:w5w+6//h0
電車の中で聞いた話
◯◯さんはイギリス行ったとき向こうのものが食べられなくて体重10キロ減ったって
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:20.93ID:Hd+xr5l20
いいね 日本と同じ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:33:24.97ID:o5a4DKFg0
ええジョージオーウェルとオーソンウェルズって別人なのかよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:51.01ID:Z7i2A7t10
>>29
香味シャンタン使ってちょろっと料理してあげたら、店開けって言われたからな
どんだけバカ舌なん?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:19.52ID:JFxR8O4S0
>>24
イギリス人に日々の食事を美味しくとりたい、という考えがあればね
その辺が問題の根本かも
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:43.49ID:fZtPP1Du0
メシまず耐性が高いので、かつて七つの海を支配できたんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:02:37.62ID:o5a4DKFg0
世界一上手いカレーが食えるのは東京かロンドン
ステーキも東京かロンドン
寿司も東京かロンドン
ラーメンだってそうだわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:18:16.26ID:qubJy2p50
パンジャンドラムを作るような国よ?
珍料理があってもいいじゃない。

>>9
スターゲイジーパイ
鰻のゼリー寄せ
揚げマーズバー
スコッチエッグ
ハギス
ベイクドビーンズ
プディング(カスタードプディング含む)

・・・まだ足りぬか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:18.25ID:b0jIpOF50
>>130
フレンチの塩釜料理も
塩の使い方がえげつないからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:03.79ID:b0jIpOF50
江戸時代の居酒屋メニューwwwwwwwww
・芋の煮ころばし
・湯豆腐
・ぬた
・ゆでダコ
・煮しめ
・数の子
・おでん
・イワシ塩焼き
・カモの吸い物
・ねぎとりのなべやき
・から汁(おからを入れたみそ汁)
・油揚げのうま煮
・ショウサイフグのスッポン煮
・フグの吸い物
・アンコウ汁
・ねぎま(ネギとマグロを煮た鍋料理)
・マグロの刺し身
・刺し身の盛り合わせ
・田楽
・やまくじら(イノシシ)のしぐれ煮

江戸だけで1800店舗あった
四文屋っていう50円均一居酒屋も流行った
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:38.10ID:m10cgC350
ショートブレッドなんかもボール一つでコネコネして終わりとか、ヘタしたらビニール袋に材料を入れて揉み揉みして焼くだけでできる
料理に関してはなんとなく面倒くさがりなんだろうなという感じはする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:28.40ID:4TbEsdjS0
>>158
美味そう
これ再現した居酒屋あったら流行りそうだな
着物割引とかあったら、マニアが集いそうだし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:40.90ID:4TbEsdjS0
イギリス人はなぜ食事に関して、全力で手を抜くんだ?
絶対毎日食べるんだから、美味い方が良いだろうに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:47.21ID:QcpLVsFS0
世界の合言葉、
イギリス料理に旨いもの無し。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:13.48ID:qubJy2p50
>>158
> ・湯豆腐
> ・ゆでダコ
> ・数の子
> ・イワシ塩焼き
> ・カモの吸い物
> ・ねぎとりのなべやき
> ・ショウサイフグのスッポン煮
> ・フグの吸い物
> ・アンコウ汁
> ・ねぎま(ネギとマグロを煮た鍋料理)
> ・マグロの刺し身
> ・刺し身の盛り合わせ
> ・やまくじら(イノシシ)のしぐれ煮
酒飲みにはたまらんわ・・・
こういうメニューで安い店出ないのかね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:23.06ID:Vo4dm/RV0
>>77
貴族が競ってフランス人シェフをかき集めてたからな。
ジェントルが台頭してからは、崩壊。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:07.32ID:b7fQTKb80
ピューリタン革命の時代に、美食=悪と刷り込まれてしまったんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:38.89ID:UNgmo3RJ0
日本書紀も「最西に飯マズの国あり」と英国の食に触れているからな・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:01.22ID:Od9Bg/c/0
欧州ならイタリア、フランス、スペイン、ドイツ、ロシア料理の店は日本にもたくさんある
東洋なら中国、韓国の料理店はどこの町にもあるし、インド、ベトナム、タイ料理も人気だ
なのにイギリス料理の店なんて聞いたことが無い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:56.89ID:uiCPmIZa0
>>168
アイリッシュパブはイギリス料理かも
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:39.47ID:4xBUqklg0
>>168 どこにでもあるサンドイッチはイギリスの発明
本場のサンドイッチは具が分厚くて、コンビニのやつなんかよりウマイ。
ローストビーフはホテル料理や家庭のおもてなしに。
イギリス風パブは都会には結構あり、日本の「パブ」つーホステスが出てくる感じとは別物
昼食なんかも提供するから、日本の大きな地方都市にはあることがある。
肉を結構がっつり出すのは、肉の高い日本ではリーズナブルに設定しづらいし
飲み屋かティーサロンがまだ店を出しやすいのはあるだろうなぁ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:12.49ID:Inqb0x+V0
>>162
それは違うだろ、毎日がご馳走だったら・・・
キモチワルクない?

家に帰ってきた時ぐらいは、味噌汁と焼き魚って感じなんだよ。

毎日フルコースだったら嫌じゃん!!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:31.37ID:Inqb0x+V0
>>159
コネ過ぎたらダメ、サクッとしない!

合理的なんだと思うよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:46.24ID:Inqb0x+V0
>>130
漬物とか焼き鳥じゃねーか?知らんけれど・・・

干物とかも保存食だし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:32.07ID:Inqb0x+V0
>>143
あれキモチワルイよな。

中国料理みたいになんでも砂糖を入れて。

素材が死んじゃう!!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:35.57ID:Inqb0x+V0
>>158
やっぱヘルシーだな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:07.78ID:zWFfoSTH0
たまにうまい!って必死に主張する人いるけど
観光のパックに入ってるアフタヌーンティーの話なんだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:16.48ID:IPYrtTcP0
>>158
めっちゃレベル高いよな…
ほっとくとどんどんエスカレートしていくから贅沢禁止令が何度も出てるしw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:28.07ID:Inqb0x+V0
>>164
手間の割りに純利があまり出ないと思う。

そのくせ消費者からは「な〜んだ」って目で観られて、
現代人はこの店の売りが解らなくて入って来ないから
家賃と人件費が払えない。

「味いちもんめ」みたいな店しか無理では?
もしくは自宅で家族経営でギリなんとか趣味でって感じなら・・・
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:41.67ID:v7zcxS7I0
フィッシュ&チップスにビネガーだばー
そしてビール

これが英国流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています