3名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:32:59.92ID:HSURjnpq0
少々遅れても飛ばせばOK
6名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:33:47.38ID:eV4QKzc50
× 路線バス
〇 乗せんバス
7名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:33:48.47ID:0YO0OWMv0
隣で30秒カウントしろよ…
上がれなかったら置いていけ
8名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:33:52.87ID:Y588NBBB0
運転士、頭悪い。
ま、運転士なんてのは、この程度なのかな…
昔と比べて質が落ちてないか?
10名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:34:00.28ID:8GpMOrOe0
ならぬことはならぬものです
12名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:34:18.26ID:ZVoMfjCV0
身障に厳しいジャップ
車椅子関係ない
健常者でも同じこと
黙って次のバス待て
14名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:35:33.08ID:W5GK4sGN0
運転手バカすぎて笑った
こんなこと障碍者相手にやったらどうなるか先読みもできないのかアスペかな運転手
こりゃウテシに分があるな
運行に支障が出る場合は乗車拒否できるので
18名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:35:56.17ID:F69AR5LP0
状況わからんけどバスくるまえに一番前に置いてみんなが手伝う優しい世界になったらいいな
普通に次のバスを待てば良い。
昔から日本は時間厳守には厳しい。
20名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:36:11.41ID:IeNAs2qM0
乗せて遅れても責められる
置き去りにしても責められる
最初から詰んでいたな
21名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:36:26.31ID:jlo7RJ4v0
この前遭遇した車椅子の人は事前連絡ちゃんとしてよ!って怒られてたよ
なんでも急遽出かけることになったらしく連絡する間も無くバス停に来てしまったそうで謝ってた
>>8
運送業界で食っていけなくなった
トラック乗りのおっさんが流れてるから 26名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:36:56.05ID:ln7gFoXx0
何が問題なのか全くわからん
混んでても時間になったら取り残して発車するなら、今回のもいいんじゃね
障害者は健常者に求めてるのと同じくらい健常者に配慮するべき
29名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:37:16.48ID:m+Mf3QxO0
正しく伝えろよ。。。
>>9
本当に問題点わからないの?
マズくね?小学1年生に最初のテストより簡単な事だと思いますが?
ワザとだよね!? 車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかった
のを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。
同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。
運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。同社は
「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/573716 34名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:38:01.25ID:UAMGPP4g0
ロープで引っ張ってやれ
障害者なんかはそれで良いんだよ
これ、運転手に難癖つける為にギリギリねらってない?
>>12
おまエラの方が病身舞とかやってるだろがwww 37名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:38:21.09ID:xB32VRR60
バスって、バス停の時刻表の時間に遅れると
何かしら罰則があるんだっけか?
38名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:38:22.66ID:OX6j37TD0
子供や障碍者が生き抜けない千葉県
次のバスがすぐ来るならいいけど、松戸のバスなんて30分に1本くらいだろ
41名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:38:45.58ID:ZYPY7yz20
事実がどうなのか今の段階では分からんw
44名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:39:17.02ID:IZ9d5/S60
46名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:39:36.47ID:PnlwbkBZ0
運転手一人で車椅子に乗った男をバス車内に乗り込ませるとか不可能
そんな不可能な要求をいきなりするガイジが10000000000000000000000%悪い
47名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:39:40.17ID:O5onwp1o0
バスはハイヤーじゃねーんだよ
自分で乗れないならタクシー乗れ
バカが
けん引すればいいだろ
その辺は高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に行動しろ
バスなんか渋滞で遅れるのに無理して時間厳守する必要はない
要するに運転手がめんどくさかっただけだな
じゃあバスが遅延してたら、時刻表守る為にバス停に止まらなくても良いのかって言う。
単に面倒くさかっただけでしょ
53名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:41:35.65ID:Is1st36k0
この車椅子の輩は、これが無茶な要求だってことを全く理解できないくらい能無しなんだな
こんな奴乗せなくて正解
だってバスが遅れると客はうるさいじゃん。こうなるのわかるよな?
運転手のせいじゃない、ちょっと遅れたら騒ぐ客のせい。何かしら罰があったりするしそら拒否するやろ。
こういう状況に持っていったうるさい客に文句言え。
55名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:41:47.69ID:Gj0HdGRl0
>>8
アスペだとペーパーテストと型通りの面接だけは優秀だから
こういうサービス業に向いてない人材が優秀な成績で入社してくるよ 56名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:41:49.81ID:M5lruBsP0
電車でもそれぐらいの時間は融通するぞ
ただ面倒くさかっただけだろ
懲戒モノ
57名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:41:58.71ID:O5onwp1o0
バスの運転手に抱えてもらって座席まで運ばせて、
車椅子を畳んでもらって、
降りる時も同じことやれって?
舐めてのんか
障害者を盾に調子に乗るなよ
バカが
お客が手伝え
俺は手伝うぞ
この前も駅でホームと電車の間にハマったベビーカーを引っ張り出してあげたばかりや
59名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:42:17.17ID:ACRASxqJ0
ここは健常者の俺でも
ドアがしまった瞬間にバス停についても
出発するから
しょーがない
61名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:42:30.94ID:N+n3Il/i0
62名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:42:34.16ID:RbJL+6Gk0
朝のラッシュ時、満員バスなら微妙
それ以外ならなんとかしてやれよ
63名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:42:49.26ID:tZV5nE410
常盤平か?
>>8
悪いのは客。遅れたらあーだこーだ、追い込んでるのは客です。
運転手はばかじゃないわ。 65名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:43:14.60ID:fEHfyos00
健常者だって発射時間に間に合わないと乗せてもらえないぜ
66名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:43:21.08ID:VhQqmwcn0
空賊のばあさんでさえ
3分くれるのに!
67名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:43:22.24ID:NX9MtJfy0
客商売の二者択一はけっこうしんどい。
一人にかまってると、他のお客の相手ができないジレンマに陥る。
>>1
ただの乗り遅れがニュースになるってなんなん? 69名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:43:28.11ID:RbJL+6Gk0
って始発停留所での出来事かよ!w
どういう状況だ?
発車直前にノコノコやってきて乗せろってのに対して言ったんだったら正当じゃないか?
72名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:44:09.17ID:a/COGpj60
運転手にも事情もあっただろうに、一々ネットで吊し上げか
障害者の人って、やり方がえげつないわ〜
73名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:44:09.46ID:DEMaaLSk0
そういえば、バニラエア(LCC)に車椅子で乗れないって
ブチ切れたプロ障害者がいたなあ
奄美空港という小規模の地方空港に「設備がないのはけしからん!」
とか言って激怒してたっけ
74名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:44:26.81ID:xvpP5CoR0
バスの運転手のなり手が少ないのは
定時運航とサービスを要求し過ぎだから
75名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:44:30.64ID:N+n3Il/i0
>>67
他の客だって車椅子に文句なんて言わないだろ
こんなの100%運転手の人間性が招いた事件だよ 時間通りに運行できなかったらいつもドヤしてくる上役への復讐なんじゃないの
その後ものすごいスピードでバスの後ろにピッタリついてくる車いすの姿が!
バスへの車椅子はねぇ
時間かかるのよ。
運転手さんが後ろまで降りていって椅子をあげていたを渡してねぇ
バスが少し遅れたぐらいでギャーギャー騒ぐヤツなんかいないだろ
車椅子乗せるぐらいの時間だったらそんな遅れないでしょ
それとも数分の遅れが命取りになるほどの混雑路線なのか
乗せても乗せなくてもクレーム必至当たりなしのハズレくじで大ハズレを引いた
81名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:45:24.17ID:CeVZyZbq0
82名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:45:28.35ID:N+n3Il/i0
>>71
後続のバスの運転手が不信に思ったくらいだから違うだろ 83名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:45:30.66ID:5Lh9vq8F0
障害者様のわがままの言いなりにならないと叩かれる世の中
84名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:45:44.50ID:qlARK9l90
詳細を書いてないのはわざとか?
出発時間に間に合わないなら、次のバスにして!って普通だろ。
最近は弱者ハラスメントが多過ぎて、最初からその手じゃないかと疑ってしまうわ。
86名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:46:02.83ID:1GVz9wUf0
電車でも予告なしで直前に駅に行ったら待ってくれないだろ
87名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:46:10.69ID:iOTW7Qk90
>>47
わいも車いす乗りだけどその通りだと思う
タクシーチケットだって貰えるしね
車いすガイジは文化財にエレベータだの頭おかしいのが多すぎて同じに見られたくない 90名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:05.35ID:c7NzSoFG0
平等ですね
91名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:07.31ID:RbJL+6Gk0
まあでもこのあいだ電車の緊急停止ボタンを押したら
客から怒号が飛び交ったらしいじゃないの
戦いだねえw
92名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:09.61ID:p5r3Bsqp0
面倒くさかったんだろなぁ
自分でもそう思ってしまうわ
車いす使ってるけど、周りに迷惑かけるのが明らかだからバスには乗らない
94名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:22.99ID:UKKtR4Pn0
相手が障害者だったのは残念だけどさ、いい加減仕事が必ず正しく行われるという時代じゃないのを気づくべきだよ
時間通りにこないバスや電車や配達とか
バスなんか無くなる便だってあるわけだしな
95名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:32.08ID:N+n3Il/i0
>>86
後ろから様子を見ていた後続バスの運転手が明らかにおかしいと思って会社に報告してるんだよ 以前そんなことあったが前に並んでたおじさんと光速で車イス持ち上げて乗せた
97名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:47:39.15ID:wHRIlJzc0
京都の市バスは運転手が変なやつばかりと思っていたが
いまはどんな運転手でも車いすをちゃんと乗せてくれるし嫌な顔なんか全然されないよ
こっちから言わなくてもわざわざバスから降りてきて乗りますか?って聞いてくれる人もいるぞ
もちろんこれが当然とは思わないし本当に感謝してる
まぁ健常者だって無理なときは無理って言われるし平等
今のご時世、こんなん表に出たら炎上間違いなしってわかってないバカ。
最近のバスは車椅子を固定する場所が一ヶ所はあるから、車椅子に座ったままその場所に固定されるだけだろ。
普通の椅子にのせ直したりはしないぞ?
102名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:48:30.46ID:KFFGOG990
103名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:48:37.42ID:nSxUrKNM0
>>21
記事の話もそうだけど、そんな人いるんだ
バスの運転手さんみんな親切ですげーなぁと思ってたんだけどなぁ >>8
むしろ昔のバス運転手なんてケンカ売ってるような連中が多かったろw >>18
やめた方がいいぞ
事故でも起きればあいつら訴えるんだから
だから誰も手伝わなくなった 106名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:48:46.61ID:ACRASxqJ0
始発停留所で発車時刻前についた車いすを乗車拒否
車いすが悪いってお前ら
107名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:49:11.62ID:L7860MvBO
108名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:49:24.87ID:RbJL+6Gk0
みんなで「せーの!」で乗せられなくなったからな
安全のためベルトだのなんだのw
109名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:49:33.00ID:cjAZi36k0
電車じゃないんだからバスなんて5分遅れがデフォだろ
乗せてってやれよ
こういうのが問題になるのって障害者側が「助けてもらって当たり前!!」って思ってるからだよね。
遅れて来た自分が悪いっていう意識があればこんなことで文句言わないからな。
111名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:49:47.11ID:HvyOM58+0
障害者対応車両なのか、流石首都圏のバスは違うね。
時刻表見ると5分間隔、自分処のバス1時間1本なら酷いなと思ったけど。
障害者様の国だからな
乗せてやらんと何を言われるか
114名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:50:10.15ID:j0esT40z0
30秒で仕度しな
>>49
あえて権利拡大のために嫌がらせする車椅子の連中は存在するから否定はできない
この件は可能性の話だけだけど >>18
運転手だけがやるから時間がかかるんだよな、法律で乗客は助けなければならないって決めれなきゃダメなんじゃね? 118名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:50:52.70ID:BcQhsw2j0
>>1
バスの時刻表なんざ有って無いようなもんなのにな笑 119名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:50:55.72ID:N+n3Il/i0
>>110
車椅子が文句言ったんじゃなくて、様子を見ていた後続のバスの運転手が車椅子に事情を聴いて問題になったんだよ 120名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:03.07ID:CeVZyZbq0
>>107
手助けして、失敗して怪我でもさせたら大変だお 121名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:07.37ID:YDFrHfmr0
122名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:12.63ID:qlARK9l90
>>106
ソースを出してみろ。
始発バス停で車椅子が待ってたら、先に載せるに決まってるだろ。 こういうのは今は遅れてないけどこの先遅れるんだろうな
車イスの乗降で更に遅れる
125名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:32.76ID:I/rFk8S70
車椅子の客乗せるのに何分くらいかかるんだ
126名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:43.58ID:wHRIlJzc0
乗せるのって2分〜3分もあれば十分だけどなー
127名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:45.24ID:dAVuys+40
乗せて固定までやったら30秒じゃむり
どんなにベテランがやっても乗り降りで5分は遅れる
他からの苦情つき
介護用タクシー乗っとけわっぱ
128名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:45.50ID:oUj378+x0
129名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:51:56.91ID:5jLITwn00
千葉には温情が無い
新京成バス運行時間なんか守った事も無いのに乗せないとか意味不明
迷惑かかるからって、一番最後に乗るように列から外れてた可能性もあるんだよね。
>>103
福祉協会も事前連絡するように指導してる
けど守るつもりがないやつもたっぷり 133名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:52:34.65ID:Y588NBBB0
>>64
あんたも頭悪いようだなw
仮にバスが少々遅れたからと言って、運転士がどうなるというんだ?
親切に身障者を助ければ、むしろ美談になる。
逆に、乗車拒否するとネットで炎上し、会社に苦情が殺到する。
ほぼ確実に何らかの叱責を受ける。
そんな事くらい分かった上で行動しろと言うことだよ。 135名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:52:41.87ID:CeVZyZbq0
>>118
運行予定時刻表
と記載しているからな。 136名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:52:53.77ID:N+n3Il/i0
>>122
>>33
この運転手は、誰が考えてもおかしいことをしてるから問題になってるんだ 137名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:52:58.26ID:qlARK9l90
>>119
だから、ソースを出せ。
違う前提で話をしてちゃらちがあかん。 138名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:07.13ID:RLtaqvfG0
30秒前に来て乗せろとか、マナーがなってないやろ
ほらマナー講師出番やぞ
139名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:11.88ID:ZYPY7yz20
小藪が通りかかってくれたらよかったのにな
140名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:14.12ID:i1lHmtWW0
神経性の病をかかえておるな
141名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:16.52ID:Hp1H7Zn+0
乗るのに何分かかるの?
>>122
逆に車椅子の方が理不尽なタイミングで乗車しようとしたソースも無いよな?
その前提で考えたら差別意識でもなきゃ車椅子ばかり叩けないはずだが 143名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:41.76ID:0fyWJlUh0
京成グループほどバス会社を細分化しているところはない
千葉県民ですら把握できないほど多い
ガイジが自力で30秒以内に乗ればよかっただけ
普通の人は5秒もあれば乗れるんだから
145名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:47.50ID:RbJL+6Gk0
遅れたら遅れたで苦情きたりするんだろ
地獄だよなw
146名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:53:54.43ID:wHRIlJzc0
>>127
固定はなー
正直そんなしっかりやる必要はないんだよ、ブレーキと車輪止めであれば十分
まあ自分でそれだけでいいです、って言っちゃうんだけどね 147名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:54:11.61ID:N+n3Il/i0
自閉症かアスペかなんかだろうな
電車の車掌になりたかったが無理だったのでバスに来た鉄オタと見た
149名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:54:36.49ID:RbJL+6Gk0
150名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:54:44.95ID:qOg6PPye0
バスに車いす用の設備が無い時は、確か合法的に乗車拒否出来るよな?
151名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:54:57.22ID:GjOoSV+L0
次のバスでも同じこと言われたら…(;_;)
都バスは、はとバスにアウトソーシングするようになってから、明らかにまともなドライバーが増えたわ
昔は乗車券探しているババアにキレてる運転手とか居たからなw
>>105
法律がわるいわな。
介護とかにしても責任免除にしないと、一般にしても職業も普及しない。 >>93
その気持ち分かる。
ipsでも何でもいいから病気が治る時代はよ来い! 155名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:55:23.66ID:oCP2mq/o0
確か、事前にバス会社へ連絡とかするんでなかったの?
俺のところは、そうなっている
157名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:55:37.66ID:dGZa867v0
>>95
?
見える位置に後続バスが来てたんなら、それほどおかしな対応でもなくね?
時間通りに発車してバス停をあけて、発車まで時間的余裕のある後続バスへ
まかせたほうがいい、と言う判断もあると思う
滅多にバスがこないバス停ならひどいけどさ
ラッシュ時には5分間隔で発車するバス停もあるわけでねー
そもそも共同や時事の記事ってなんらかのバイアスかかってることが多いし 158名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:55:38.85ID:7BbrceLk0
森健なんとかせいや。
159名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:55:48.79ID:wHRIlJzc0
>>145
障害者を乗せなくて問題になるリスクと乗せて遅延して苦情が来るリスクどっち取るのよ
というか、どっちが評価に響くのかな 160名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:03.15ID:qlARK9l90
>>136
そのソースが1に貼ってあれば、議論の前提が揃うんだがな。 161名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:18.37ID:wHRIlJzc0
>>150
まあそこは電話して聞いておいた方がいいよね 162名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:20.00ID:x36wUuRE0
乗せた場合→遅延が出て会社から怒られる
乗せない場合→リベラル・マスコミから袋叩き
乗せた方がマシかなあ
163名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:31.93ID:GrTgWJih0
これ法律違反だな
障害者差別禁止法みたいなのあったろ
165あほ ◆AHO/hcwqoc 2019/02/26(火) 12:56:33.93ID:Tl5SIxrd0
車椅子を固定したり、介護補助に回っていたら10分発車が遅れる。こいつ一人のために遅れても誰も文句言わないのなら勝手にすればいい。
166名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:35.53ID:RnuTw8Rs0
乗客がワッショイワッショイ持ち上げてやれば乗れたんじゃない?
>>133
運行遅れればクレーム入るけどな
だから事前連絡が必要なわけ
車両によってはプレート出し入れするのにものすごい時間かかるから 168名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:56:43.52ID:JlU00w2Y0
そもそもバスなんて時刻表通り走らす気ないじゃん
>>149
馬鹿を甘やかすなよ
「後続」で抽出すれば分かるのに何もやらずに威張っている奴
こういった類は叩き潰す風潮にしないと国は発展しないし
いつまでも土人国家のままだ こうしてバスの運転手が減り、バス自体の運行が立ち行かなくなり、めでたく路線廃止となりましたとさ
171名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:57:04.17ID:vGtfG3RQ0
うだつの上がらねえ運転手なんだろうな
都会は世知辛いなあ。
田舎なんて電車ですら発車時刻過ぎようが「待って〜」って言えば待っててくれるぞ。
次のバス待つとか書いてる奴いるが、次のバスも停車時間なんか30秒ぐらいでは?
それとも大きな駅とか始発のバス停で断られたのかな?
174名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:57:12.44ID:wmgmJ0Jw0
>>9
次まで時間かかるかもしれないし
次もそんな時間では乗れないだろう。
乗せる場所が無いなら仕方ないけど。 電車だったら待たなくていいけど、バスなら待ってほしい
>>95
いや、後ろから様子見れる位置にいるならより妥当な判断やろ 177名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:57:43.45ID:wHRIlJzc0
>>155
会社によるかな
わざわざ電話してたら、「運転手に言えば対応するので大丈夫ですよー」
と言われた
京都市バスと京阪バスはそう 178名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:57:46.53ID:cqkDCXwy0
松戸だからね。轢き殺されなくて良かった良かった。
179名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:57:51.99ID:qlARK9l90
>>142
最初から車椅子が居たのなら「30秒前だから・・・」にならんと思うのだよ。
自分は時間が掛かるという自覚があれば、掛かる時間以上前に居るべきだと思うんだ。 >>133
運行遅らせたら懲罰受けて給料や昇進に影響する 181名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:07.54ID:OgYhUqNt0
タクシー乗ればいいのにな
182名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:11.73ID:dAVuys+40
>>33
なんで俺が乗せなきゃいかんのやー
からの報告→文句やな
後続ウテシ 183名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:16.31ID:ACRASxqJ0
ID:qlARK9l90
pgr
184名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:22.30ID:F3kShoRa0
文句はバス会社へ
バスなんて公道を走るんだから、ちょっとの遅れぐらいは想定の内だろ?
これくらいは時間使って乗せてあげても良いんじゃないかなぁ…………
むしろこれで2〜3分ンの遅延が発生したからって文句いう奴は、余裕なさすぎ。
身体障害者手帳があるとバスは全国すべて半額なのも原因?
187名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:41.95ID:N+n3Il/i0
>>176
後続のバスだと、車いすの人は10分も遅れるんだが 188名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:58:44.01ID:2uMzGA7g0
介護バスじゃねーんだよ
>>133
美談にならない
親切にしても大して拡散するような話題じゃ無いでしょ
運行が遅れたら責任取るのは運転手
遅らせないために車いす乗せなくても責任取るのは運転手
地獄やね 191名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:07.38ID:43MinL470
停留所の停車時間数秒だろ?一生乗れないじゃんw
192名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:11.03ID:CeVZyZbq0
>>133
折返しの休憩時間が減るよ。
休憩減るのは安全運転に支障が出る。 でも正直途中で車イス乗り込んでくると時間とられるし乗ってる方からしたらちょっと迷惑w
それも申し訳なさそうなふりでもしてくれたらあれだけどたいていふてぶてしいんだよ、車イスライダーはw
あれ保護されすぎて優遇されて当たり前と思ってたんだね
194名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:12.98ID:tXNsuQLF0
ギリギリに乗る方もアホだと思うが
195名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:17.08ID:RbJL+6Gk0
もう時速30km出せる車いすで公道を走れるようにすればいいのになw
196名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:20.59ID:WXiRGQAt0
タクシー使えばいい
少しでも遅れるなら乗せるなよ
他者の時間を浪費させる権利などない
ただ余裕があったなら運ちゃんが屑
198名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:36.65ID:cqkDCXwy0
松戸なら待つど(嘘)
待って!!
ってな感じで、発車時刻間際に来たんなら車いすも悪いがな。
200名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:40.25ID:GjOoSV+L0
ノンステップバスじゃなかったんか?
201名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:45.85ID:UVBREl0V0
>>33見ると
後続バスに連絡して発車したように見えるけど
そこまで問題かねぇ
介助無しなら大体こんな感じの規定があるだろ
車いすをご利用のまま乗車をご希望のお客様は、
下記電話番号へ事前連絡のうえ、
バス発車の15分前までにのりばへお越しください。 202名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:52.35ID:Y588NBBB0
>>159
バスが時間通りに来る事を期待する人はほぼいない。
交通事情に左右される。一刻を争う人は一般に別の手段を使うだろう。
日本は超高齢化社会。老人と身体障害者は多い。今後更に増える。
従って、どちらに振れるかは明らか。 203名無しさん@1周年2019/02/26(火) 12:59:53.05ID:2uMzGA7g0
電車に乗るのにもいちいち乗車待ってたらダイヤが乱れるからねー
>>23
トラックは運転手大募集中 腰を痛めた…走るだけなのもあるでよ >>187
ギリで来たお前のために他を待たせるのが当然という神経は理解しかねる 206名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:00:09.90ID:qOg6PPye0
というか、バスの運行ダイヤがカツカツすぎるのも良くないんだよ。
207名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:00:13.15ID:dGZa867v0
もう書いたけど、これってどういう発車状況のバス停なのかによって
話がぜんぜん違うってばw
高密度で運行してるとこだと運転手が間違ってるとは単純に言えない
ポリコレカルトのみなさんはマジョリティよりマイナリティを優先
させることが目標だから、運転手八つ裂きにしたいんだろうけどw
>>185
ところがどっこいクレームじゃんじゃん入るものらしく
査定にも響くから
そういう意味でも身障者にばかり構ってもられないってのはあるかもね 209名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:00:24.08ID:qlARK9l90
>>183
反論してみろよ。逃げ回りw
俺は今ある情報でも、バス側に問題ないと思うぞ。 210名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:00:27.90ID:D8ny3u/c0
5分以内に次のバスが来るのか1時間後なのかにもよる
これ、民間企業だよね?
クビ間違いなしやな
地方自治体経営の公務員だったら小言貰うだけで済んだけど
213名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:00:48.24ID:Zz7UMh/k0
何でこんなに、、ギスギスした社会になっているのかな?
みんな、優しい社会を求めていると思うのだが・・・
>>133
それは交通機関系の人間しか解らない苦労があるんだよ。
まずは「対乗客」。
JRなんて国鉄時代に単なる遅れで職員が殺されるような暴動になった記憶があるから現在でも「批難上等」の考えだよ。
バスも同じだよ。客と言っても日本人だけじゃない。数分の遅れでも抗議してくる乗客から身の危険を感じる経験した運転士は少なくないと記事に出てたよ。 216名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:01:19.17ID:++MCL3v80
どないせえっちゅうの。
遅れていいのか?
30秒を待てない東京社会
大阪ならおばはんが待って〜って言えば待ってくれそう
218名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:01:41.23ID:JlU00w2Y0
>>193
お前だってある日突然車椅子生活になるかもしれんのだぞ?
そうなったらいちいち世間に申し訳なさそうな態度で生きていくのか?アホらしい 219名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:01:53.44ID:qOg6PPye0
>>49
プロ障害者 飛行機でググるとそうも言ってられなくなるよ 221名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:01:58.89ID:I/rFk8S70
同僚が発見して会社に報告で問題になってんだから
運転手が規定通りしなかった事が悪いだけだろ
222名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:02:04.77ID:RbJL+6Gk0
後ろの運転手の方が先輩だったのかな?w
こんなことしたらどうなるか分かりそうなもんだけど運転手ってホント頭悪いな
吃驚仰天だよ
225名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:02:27.05ID:TRi7xJ1I0
健常者でもサイフや切符出すのもたもたしてたら電車とか発車するし。
次のバスにのればいいだけ
車椅子乗せてるの見たことあるけどめちゃくちゃ大変そうに見えた
運転以外にあんな重労働やらされるんじゃたまらんだろうな腰やっちゃいそう
228名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:02:51.85ID:ACRASxqJ0
ID:qlARK9l90を生暖かく見守るスレw
>212
別にクビにはならないだろ?定時走行も義務だし。
状況によって乗客を断ることが出来る権利を運転士は持ってるし。
司法じゃないと決められないが。
>>218
少なくともこうやってごねない人間ではありたいね 232名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:07.28ID:8rXNh3ff0
>>179
運転手本人が「誤った判断をした」って言ってんのに
何の関係もないお前が何言ってんだ? 233名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:13.44ID:qOg6PPye0
後続のバスがじゃんじゃん来るなら、次のバスに任せた方が良いよな。
234名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:18.92ID:0GruTjQQ0
通勤時間帯ならしゃーない
世の中そんなに甘くないわ
車イスの客を乗せる為にバスが遅れたら
他の客から苦情がくる
235名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:22.66ID:dGZa867v0
>車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、
>車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、
>「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。
これ、単に前後の運転手が仲悪かっただけなんではw
236名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:24.18ID:DgRjj92o0
>>215
いや安倍は女性や障害者や外国人にも優しい国を作ろうとしてる
問題はその足を引っ張ってるゴミども >>218
待たせてすみません、ってやって何が損するの?
五体満足だってそれぐらいの気遣いするよ? 238名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:27.26ID:PahZc4500
「発車30秒前で無理」 車いす客を乗車拒否 松戸新京成バス|千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/573716
松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転手(50)が車いすの男性の乗車を拒否していたことが25日、同社への取材で分かった。
発車時刻間際で運転手は「あと30秒で発車なので無理です」と男性に伝えて発車したというが、
同社は「乗客に状況を説明した上で、遅れてでも乗車対応すべきだった」と話している。
同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。
付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。
外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。
車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、
車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。
同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。
運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。
同社は「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。 240名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:40.23ID:uwC1F0w60
>>3
無理。
3分遅れると5時間が無駄になるのが日本。
マスコミも追認。 241名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:41.59ID:3E6z0drA0
バス運行会社が
運転士に変なノルマやペナルティでも課していたんじゃねーの?
何秒遅れたらはい、罰金www
みたいなやつを。
242名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:45.76ID:qlARK9l90
>>217
中国ですら、旦那がまだ来ないから出発するな!って列車を止めてたおばさんが拘留されてるぞw 243名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:48.04ID:1WeP0Oiv0
牽引してやればいい
それかチャリみたいにバスの背面にくくりつける
244名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:03:57.51ID:HsUf3Sfs0
こういう時に叩く人って基本的に想像力が欠如してる
自分はいつまでも五体満足でいられると思ってるのかな
明日事故で足を失えば車いす生活になるのに、それでも同じこと言えるかっての
>>212
おかげでその他大勢の客は時間が遅れずに済んだのだから処分もクソも無い 246名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:01.76ID:WXiRGQAt0
>>185
こんなのばかりやって来たらどうするつもりだよ
一つを許せば全部対応しないといけなくなるんだぞ 247名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:13.56ID:kQIY6AdK0
バス停の停車時間なんて30秒あるかないかだろ
始発バス停以外は定刻でも乗車拒否するんじゃね
京成バスだろw
数年前に運転手が覚せい剤所持で逮捕されてたな
また全員尿検査しとけw
250名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:39.16ID:DgRjj92o0
てか30秒あるなら乗れるだろ
251名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:44.37ID:JlU00w2Y0
>>237
すいませんて言われてお前は何か得するの? 252名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:47.43ID:9Kj4H4y60
困っていそうなので手伝おうとしたら、「ダメダメ!2人いないと!」
ってな感じで横柄な態度だったから放っておいた事がある
>>232
言わされたってことだろ・・
察してやんなよウテシがかわいそうだ >>214
いるいる。
バスが遅れて、あるバス停でお客さん乗っけたら
その中のジジイが
「何時のバスだ。何時のバスだと訊いてる!!」
と運転士を威嚇してたわ。
こういう最低人間もいるからね。 255名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:54.83ID:u5OvhBFw0
まぁ少しでも遅れると苦情を本社に言いつける客もいるから、難しいねぇ
>>232
横からスマンが、その言葉を額面通り受け取るお前ピュアだな 257名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:04:57.20ID:bH5iJnXs0
>>31
問題無くね?
時刻に間に合うようにするのが常識だろ
沖縄じゃないんや 電車と違って路線バスなんて遅延上等なんだから乗せるべきだと思うが
遅れると恫喝されるからな
会社にもクレームの電話掛けまくられるし
板挟みやろ
262名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:23.34ID:bmSiAu6k0
10分後にバスあるのか
俺ところなんか 1時間後だからな
263名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:23.55ID:qlARK9l90
>>232
クレームに負けて、社員を守らない会社の姿勢を認めてないからだよ。
30秒で車椅子を載せられない・・・次のバスで、ってのは俺には普通に思える。 264名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:26.63ID:dBG9WZ6Q0
バスの後部に車椅子連結装置を作るのはどうだろう
265名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:31.26ID:VGbX5htv0
>>1
障害者ならタクシーの割引が受けられるだろう
ラッシュ時のバスや電車は迷惑でしかない >>244
事故ったのは自己責任だろ
不幸を他人に押し付けるな >>208
うわ、やだねぇ〜。 電車みたいに専用の線路の上を走っているんじゃないんだし、
他の自動車と一緒になんだから「定刻」で………だなんて、努力は必要だけど無理だ。
コースに大型の右折交差点が有ったら、数回待たされるとかザラじゃん? 268名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:45.90ID:OkpHRm9q0
そもそも車椅子という名の車両に乗ってんだから自分の車で行けよ
269名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:05:51.71ID:/eeO+oXJ0
どうして10分後に来たバスの運転手はこの人が前のバスに乗らなかった事を不審に思ったの?
270名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:04.65ID:qOg6PPye0
271名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:07.44ID:3Q4HMR7r0
このバス会社がの規則が分からんから何とも
無条件乗車なら責められるのは運転手だし
事前連絡必須なら車椅子放置で無問題だし
272名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:17.77ID:+xRSbE8P0
ID:qlARK9l90
来たぞソース>>238
>松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。 人手不足よかったな、運転手。
人員に余裕があればクビになってるところだ。
274名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:20.07ID:UVBREl0V0
>>238
始発停留所かよ
そりゃ10分後に到着して出発を待つ後続車を待てと言うわ 駆け込み乗車をオーケーと言ってるようなもん、駆け込みはおやめくださいってホームで言われてるだろ、バスも一緒
車椅子なら駆け込みいいのかって話、健常者への差別です
276名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:32.58ID:9TMh4r760
車いすが、いつ来たかによる
ギリギリに来たらアウツ
277名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:32.64ID:bWSHcCcO0
よく雨の日とか、「残念乗れないよー」ってバス停通過していかれちゃうが、誰も文句言ってないけどな?
279名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:06:51.55ID:qOg6PPye0
車椅子の「女」性じゃないので大騒ぎする事案にはなりません。
フェミニストより
281名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:07:03.08ID:OpVAvqfy0
車椅子対応の路線バスがあるんだな。
>>185
会社に言え
運転手は怒られるんだからしょうがない >>259
バスの遅れで電話する奴はおらんやろw
どこのド田舎に住んでるんや・・・ 284名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:07:11.73ID:I/rFk8S70
ホントにバカしかいねーなw
5分程度遅れて文句言う客は社会問題にならないけど
障害者を乗せなきゃ社会問題になるんだから
当然会社として障害者の対応を優先するべきって決めてるだろうに
>>266
そのセリフを、大地震や台風で怪我した人たちに言ってみろよ。 286名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:07:25.76ID:8rXNh3ff0
>>256
運転手の本心は違うってソースあるんですか? 287名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:07:39.07ID:PahZc4500
>>185
元々遅れるから余計にシビアなんじゃない?
個人的にはその件より、一般ドライバーの立場として、追い越し禁止の一車線に停留所作るの禁止してほしい。
交差点付近のやつも邪魔だし法律の根拠と矛盾してるし。
交差点は当然として追い越し禁止の場所に設置するならバス会社の金で用地購入して、
渋滞の緩和に努めて欲しい。 289名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:07:42.28ID:HsUf3Sfs0
>>238
何かおかしいと思ったら始発かよ
始発なら次ので悠々乗せられんだろ 291名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:08:03.37ID:bH5iJnXs0
292名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:08:05.54ID:dGZa867v0
>>同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。
これも、どの程度の車椅子対応だったのかにもよるよねー
自動でタラップが出るのもあれば、運転手が降車して取り付けてまた戻してって操作がいるのもあるから
バスの運転手って遅れたらなんか罰とかあんの?
24区なんて1時間に2本くらい少ないのが当たり前なんだが
294名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:08:06.96ID:DgRjj92o0
>>238
車椅子の人たち全然文句言ってなくてわろた 始発停留所発車直前に来たのかよ、この車椅子ライダー
いきなり遅延スタートとか草しか生えねーわ
車椅子だとタクシーに手を上げても高確率で無視される
>>282
どこの田舎だよw
遅れが運転手の責にされるわけないだろ? スロープ付きのバスに電動車椅子の人が乗り込むの良く見てるが、運転手が全作業終えるのに3分も掛からないぞ
302名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:09:07.05ID:qlARK9l90
>>284
そういう社会を改めていくべきだと考えてるんだよ。
最近の弱者ハラスメントは目に余る。 >>133
介護タクシーってのがあるのに何故路線バスなんて使うの? >>295
5chでしか言えないなら強がるなよ(笑) >>254
そうなんだよ。バスはとくに運転士と乗客の距離が近いからな。
意味不明な客を用心するのが当たり前だろうね。 >>286
何言ってんの?本心だと言うソースあるの?って水掛け論がお好みかな?
無駄 309名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:09:38.44ID:GBcS2Dnk0
相変わらず2ちゃんは弱者に厳しいよなw
やっぱり車椅子の障害者叩くんだ
310名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:09:41.70ID:LpsA/j6v0
漫画なら車椅子で追いかけて来るな
バスの運転士=クズというかわたしは心無い人からこんな目にあった発表会の常連になってるよな
312名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:09:54.90ID:vih4a3VQ0
カタワはもっと早く行動すべきだったな
バスが遅れたら健常者が迷惑するし損害も発生する
313名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:09:54.95ID:u1yUTD8U0
>>285
コレと同じようなわがままブッこいてるやつなら目の前で
「お前は心が腐ってるから災害にあったんだ」とでも言ってやるわw 315名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:10:17.65ID:DgRjj92o0
>>302
じゃあまずは女性障害者外国人を優遇しまくる安倍を引きずり落とさないとな >>295
君はニートだから家から出ないから大丈夫って?
地震や火事では、その家がつぶれたり燃えたりするんだよ・・・ 317名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:10:47.90ID:dGZa867v0
>バスの遅れで電話する奴はおらんやろw
>どこのド田舎に住んでるんや・・・
田舎でも都会でもクレーマーはうじゃうじゃいるってばw
半ば職業でクレーマーやってる奴もいるんだからさ ┐(´∀`)┌
319名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:11:06.85ID:Zz7UMh/k0
>>236
何年安倍さんは、総理大臣をしているんだい?
自身の保身のみで、その優しい国が妄想になっている
のだが? >>284
障害者の人は「普段の生活に不便があるから」障害手当をもらっています
それを障害者を優先してその他の人間のスケジュールまで遅らせるようになったらこれこそあべこべ本末転倒だよ
障害者以外の人間がスムーズに仕事ができるからこそ障害者は暮らしていける、というのが現実 322名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:11:18.40ID:4lGtwMcd0
コレ言ったら殴られるかもしれないけど
こういう人って国から毎月補助金貰えてるんだろ?
てことは実は社会全体からの恩恵を受けているんだろ
だったらその社会にとっての最大多数的な幸福に寄与しようという寛容な心を持ってもいいんじゃないの?
ずっと損してばかりだったらやってられないだろうけど
323名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:11:24.04ID:UDher6sz0
障害者一匹の為に30人が遅刻して経済停滞じゃバカバカしい
324名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:11:49.92ID:qlARK9l90
>>309
時間が掛かるのが判ってるのに、どうして3分前に来ない?
どうして、10分後のバスではダメなんだ?弱者だからか?って話だ。 >>305
介護タクシーって、普通のタクシーの倍以上かかるんだぜ?
補助は10% >>8
昔は給料もよかったし、待機時間も給料もらえたし、
有給も取り放題だった。
車椅子客サポートのために遅延した場合、昔は褒められたけど、
今は叱責され、減給まである。 327名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:12:00.72ID:DgRjj92o0
>>319
だんだんと優しい社会になってきてるだろ
女性も障害者も堂々と声をあげられるようになってきた >>269
いつもは前のバスに乗ってる事を知ってて、今日は1本遅いんでbキねみたいな会話したんじゃなb「?
顔見鋳mりでもないと封s審に思ったりbオないだろう >>306
お前障害者と付き合ったことねえだろ
取り繕いの優しさはかえって迷惑なんだよ 330名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:12:22.01ID:u1yUTD8U0
>>309
ただの弱者に厳しくはない
弱者を盾にわがままを言う奴は徹底的に潰す カタワにも配慮するけど、カタワも配慮しなよ
こっちは呼び方変えたり漢字変えたり全部の駅にエレベーター設置したり、
アホみたいに税金使ってるんだぞ
332名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:12:55.38ID:dGZa867v0
>>309
まあ朝鮮学校卒やら留学生やらで、日本語弱い人は即曲解するよねw 333名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:08.81ID:DgRjj92o0
>>324
まあこの車椅子は納得して10分後のバスに乗ってるんだけどな
問題にしたのはバス会社の勝手 334名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:09.05ID:qOg6PPye0
車いすの客とか、ぶっちゃけ乗せるの面倒くさいよな?
運転手はみんなそう思ってるはず
335名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:15.00ID:TbCGOOXJ0
余裕を持ってバス停に来ない方が悪い
336名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:25.52ID:JlU00w2Y0
>>322
この件見ても分かるだろ?世の中のインフラはすべて健常者(右利き)用に出来てるんだよ
社会からの恩恵受けてるのは圧倒的に健常者 337名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:26.62ID:UVBREl0V0
>>322
これ車イスの人が会社にクレーム入れたんじゃなく
後続車の運転手が余計な手間かけさせやがってみたいな感じで
チクったんじゃないの? >>322
記事見ると車椅子男性は別に文句言ってなくて後続の運転手が殊更大きく問題にしたみたいにも見えるな
車椅子男性は甘んじて受け入れていたのかも >>322
ほんとそう
そこを勘違いされると障害者に対するコストが倍増してしまうよ
金も取られる上に最優先しないといけなくなってしまう 340名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:45.94ID:DgRjj92o0
>>330
まあ今回はわがまま言ってないんだけどな 341名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:13:49.86ID:i7YzGxjy0
まえ通勤時間帯に車椅子でギリギリに来て
運転手スロープ出して乗せて、しまって
バスの椅子たたんで、車椅子固定して
15分遅れ位で発車って事が有った
他の乗客で発狂する奴はいたし
大ひんしゅくでしたわ
運転手は定時運行を守ろうとしただけ、問題なのはバス会社
時間が遅れても乗せるのかどうするのか運転手に判断させるなよ
>>324
今回のは、運転手が板を引いたり車いすを持ち上げたりするのが嫌だからことわったんだろう。
正当な理由だと言えなくもないがw 345名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:14:29.32ID:HCMFH3TA0
障害者だからいろいろ優遇されるし金も出てるだろうが
介護タクシー乗れや図々しい
路線バスの運転手にどこまで求めんねん
>>330
それな。
始発バス停で、発車間際に来て、障碍者特権振りかざして「待て!!」はおかしいだろ。 348名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:14:54.27ID:UeulPdhk0
なんで黙って次のに乗った車椅子が叩かれてるんだよ?w
349名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:05.06ID:HCMFH3TA0
350名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:05.76ID:uLu61J3L0
まあ乙たけのせいで障害者のイメージ悪くなってるからな
351名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:06.05ID:zIO3KYd+0
発車まであと30秒の時点で運転席から立ち上がってスロープ出して車椅子乗せて…2分くらいは発車遅れるわな、これ通勤時間帯だったら他の乗客ブチ切れるぞ?
>>343
会社の判断は乗車優先。
運転手が面倒だから乗せたくなかっただけだろう。 次のバスの運転者が俺に押し付けやがってって感じなの?
354名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:29.97ID:JlU00w2Y0
>>342
それとバス乗れないのとなんの関係があるんだよw 355名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:35.93ID:SG0MzUsM0
バスが時刻表通りに来なかったらお前らまたガタガタ文句ばかり言うんだろ。
356名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:15:44.78ID:20i4Pwgd0
多少遅れても飛ばせば回復できるだろ
そもそも関東の路線バスは遅いんだよ
大阪あたりは時速80キロは当たり前だぞ
>>349
迷惑に思うのは、精神に問題のある一部の人間だけだなw >>334
性格に問題が無ければ別にいいぞ
体力を使うってのは大した事ない
ダルいのは健常者・カタワ関係なく、性格に難がある人
こっちの仕事が止まるのが最悪 360名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:16:18.64ID:+xRSbE8P0
361名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:16:26.62ID:7Xa028xz0
叩くべきは運転手では無くて会社の構造と他人に寛容になれない日本社会では無いのか?
1分でも遅れたらボロクソに叩かれるような会社だったらお前らは遅れてでも乗せるのか?
>>354
そういう不便がある場合もあるから金が出ている
働かなくても金が貰えるのはなぜなのか考えると言い 今はバスには乗せていただく時代。
客の都合を聞けなんて指示したら、運転手がいなくなる。
サービスは提供する側が偉い、受ける方で文句いうヤツは排除。
働く人がいないんだから、これからもどんどんそうなってくよ。
おまえらならどうする訳?
遅刻しても健常者に迷惑
載せなかったら車椅子男性に迷惑
板挟みw
>>357
乗車にかかる2分ぐらい、時間を費やせよw 368名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:16:59.22ID:IuwOaRMy0
>>355
当たり前だ
少数のしょうがい者に社会が合わせるのは絶対に良くない 障害者は社会のお情けで生かしてもらっているゴミクズであることをキチンと自覚するべき
372名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:21.03ID:DgRjj92o0
>>361
まあ障害者乗せないことでもっと怒られるんだから乗せるわ 373名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:23.83ID:DPzRCwtz0
>>341
こういうことがあるから、運転手も次のバスにしてほしいって判断したんだよな 374名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:29.51ID:94EaDGN80
修羅の国だなんだと言われる福岡市の西鉄バスでも
車椅子の人がいたら運転手が嫌な顔ひとつせずに対応するし
なんなら後続バスの運転手が手伝ったり、乗り合わせた乗客が手伝ったりは当たり前なんだけど
ついでにベビーカー抱えたママさんとかも降りるときにベビーカー持ってあげたりするんだけどな
ただ、福岡の人は絶対に乗るときに整列乗車しないんだけどな
375名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:38.11ID:UDher6sz0
出歩く障害者は性格が悪いよ
376名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:38.26ID:qOg6PPye0
>>337
それが本当だったら、すげえ嫌な職場だな。人間関係ギスギスすぎるw >>365
板挟みなんかになってない。
車椅子優先は国の法律。
この運転手が面倒がっただけだろう。 378名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:40.60ID:fvbXFJwx0
この記事では書かれてないがこの運転手が仕事をしなかっただけだぞ
事情がわかってくるとなんで始発の次の運転手が不振に思って会社に言ったのか不思議になってくる
この車椅子の男性が騒いだわけじゃないんでしょ?
381名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:53.08ID:HCMFH3TA0
学生時代に福祉系でボランティアしたけど、こいつら権利だと思ってるからな
違うぞ「お情け」だぞ
生産性のない連中が偉そうにするな
382名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:56.11ID:1ciN3FMH0
問題だね
>>361
そこだよな
日本はもう行き詰まっている 384名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:17:59.73ID:+xRSbE8P0
385名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:18:04.82ID:L2B3CnXa0
新京成(神経性)バスの運転手名を公表しろ
387名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:18:16.86ID:DgRjj92o0
>>370
でも安倍がその辺は寛容していこうよって言ってるからなあ
女性にも移民にも配慮してねって言ってるし 388名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:18:24.81ID:qlARK9l90
>>375
そこまでは言わん。
時間がかかる前提なら、ギリギリではなく先に待ってろってだけだ。 389名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:18:36.05ID:43MinL470
>>362
この人働いてないの?なんで知ってるの? 390名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:18:42.21ID:WpyPKXgm0
タクシー乗るのが常識だわな
バスのほうが料金安いとかほざいてる場合じゃない
>>361
まあそういうこと
後続のバスがチクる必要もない おれがダッシュしていくと目の前で扉閉めて発車するのに
女の子がダッシュしてくると閉まった扉も再び開く
393名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:05.94ID:o4u9lSvk0
ロープで牽引してやれ
394名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:07.42ID:TAQkGhJi0
>>1
何が問題なんだ?
別に当然の対処だろう
障碍者が何がなんでも優先と言う法律でもあんのか? 395名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:07.71ID:BUssIyo60
>>57
マジレスすると、金属製の渡し板を出して、デブでくそ重いのが載っていても車椅子を後から押して車内に入れて、
車椅子を固定出来る場所の客に移動をお願いして、
固定するとか、面倒くさいし運転手の気持ちも正直分かる。
介護タクシーに乗れって思う。
遅れるから、他の客も舌打ちしたりイライラしているし。 396名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:19.46ID:HCMFH3TA0
>>379
「なんで俺が」なんじゃないの?誰でも障害者の相手はめんどくさい内ゲバ >>389
手当に関しては確実に働いている以外の取り分だと思うが違うのか? >>33
10分後なら直接見ていた訳でもないだろうに、なぜ不審に思えたんだろう??
いつも前のバスに乗っていたのかな?? 399名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:31.68ID:TiLTrpJN0
京成バスなんて遅れてなんぼだろ?
>>379
>次の運転手が不振に思って会社に言った
そうなの? 社会への問題提議のつもりか知らないけど、
さすがにバス会社への嫌がらせとしか、、、。
402名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:37.08ID:ghbuwBzT0
車椅子乗客という力仕事させられて運転手も大変だよ
それでも車椅子の乗客は身障者手帳だして運賃「半額」
やってらんねーよな
403名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:47.29ID:nc7iIXKD0
これって後行運転手が会社に報告して会社が先行運転手アウトで結論出して終わっている話でしょ?
なんでこんなに伸びてるんだ?
>>387
その前に法律を作ってくれないと、みんなが困るんだよ
「しょうがい者が乗るために公共交通機関は少しぐらい送れても問題はない」
という法律があれば皆がそれを言い訳に出来るから何も問題はない 405名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:54.78ID:dGZa867v0
つっかねえ
障害者っても、いろんなタイプの障害の人がいるわけで、
ぜんぶに対応するとなるととてつもない予算がかかるんだよね
それをさせるのが平等な社会か?と言うとぜんぜん違うと思うよ
平等は同一ではない
左巻き系は、平等と同一を取り違えてる人が多いから話おかしいんだよね
まあ大元のマルクスから、そこ概念分離できてないから伝統だよねw
改善されず自覚もない悪しき伝統芸(´・ω・`)
406名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:55.77ID:SAnsIoi+0
ロープで結んでバスで引っ張ってもらえばいい
407艦内焙煎2019/02/26(火) 13:19:56.49ID:jnetONvtO
職場に車椅子の人いてたまにバス停で会うけど
運ちゃんが交差点曲がってバス停の車椅子見えた瞬間絶望的な顔するわ
気持ちは分かるよ
いちいち運転席から降りてスロープ引っ張り出して車椅子押して車内の座席折り畳んで車椅子スペース作って車椅子固定してって
これが満席のラッシュとかさ
気持ちは分かる
408名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:19:58.47ID:PHUzR8KS0
ここ何年かで日本人が作ったぎすぎすした社会の行く末やん、滅びろ
409名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:02.97ID:qlARK9l90
>>392
お前は顔に障害があるのだから、ダッシュしなくていい時間から待ってろw 411名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:08.27ID:DgRjj92o0
まあどちらにせよこれから京成バスは一層障害者優先だろうな
他のバス会社も追随しそう
412名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:08.83ID:vih4a3VQ0
>>380
東京に近い所だけだよ
袖ヶ浦や館山はのんびりしてる すぐに次のバスが来るならいいけどここの路線はどうなんだろ
次が30分後とかなら可哀想
414名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:27.14ID:43MinL470
>>397
そりゃ違うだろ、そんなに甘くないぞこの国は 415名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:27.25ID:L2B3CnXa0
バスが1分2分遅れても何ら問題が無いじゃんか
このキチガイ運転手は 神経性バスじゃあなかった新京成バスの運転手だったw
416名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:37.88ID:PmqKMQzU0
今や
バス運転手の方が貴重だしな
417名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:20:40.07ID:DgRjj92o0
>>404
問題あるという法律もないんだからいいでしょ >>81
オムニバス、有ったんじゃね?と調べたら17世紀起源だった
意外と新しい >>407
日本人の仕事に対する誠実さって、ロケット打ち上げるときだけなのか?w 421名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:21:21.89ID:RAcB/6EW0
運転手に絶望的に考える頭が無い悲しい事件やな
ほんの少しでも考える力があれば障害者を乗車拒否したらどうなるか分かるやろ
社会的弱者に寛大なのが社会の建前やのに それを公然で否定したらそらあかんで
建前はあくまで建前で各々で思惑は違うけど公然での建前は社会に属するなら必要や
422名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:21:27.75ID:+6meSjRO0
>>379
穿った見方をすると、乗せるのがめんどくさかったからだろうな
車椅子を俺に押し付けてるんじゃねぇって思ったのかも
>>400
それは本当 お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
もっとはやくバス停にこいよ障害もの
権利ばかり主張するんじゃなく社会に合わせる努力も必要だぞ
427名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:21:51.92ID:J1hiwzbg0
ロープで引いて走ればいいのに
428名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:21:52.94ID:dGZa867v0
>>406
あー、それ、子供の頃自分も考えたことあるわ
少年の心を失わないナイーブな解決策よねw >>355
都内のバスは間引き運行が常態になっていて時刻表はもうあてにならない
NHKがなんか特集している 431名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:22:08.00ID:vuis12ua0
これは仕方ないわ。次のバスに乗ってくれ。
少しでも遅れたらキチガイみたいに怒るやつも居るからな。安全のためよ。
運転手も最近は契約社員だからかどうかによるのかも知れないが、バス停の歩道の段差に近付かずよほどの運動能力がある客じゃないと跨いで乗り込めない。
サービス精神が無い運転手だから嫌がらせなのか?それとも会社からバスを傷付けるな!と厳命されているからなのか?分からないけど…
バス停の段差と距離があり過ぎてお年寄りや身体の不自由な人達が不憫でならんわ。
だったら30秒で載せてやるのがプロの心意気じゃねーのかよ?
だせー大人だぜまったく、世界の恥
車イスなんて誰でもなる可能性あるんだから、
乗せりゃいいだろ。
437名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:01.86ID:XyAteIvv0
タクチケ貰ってるだろ
なぜわざわざ路線バスに
438名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:09.60ID:EA96ixK20
またそうやって荒れそうなことやる
439名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:12.59ID:PmqKMQzU0
仕事の質と給与が合わないのか?
人が集まらない職種になってしまったバス運転手
路線減らした方が良くねーか?
440名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:17.54ID:i7YzGxjy0
441名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:18.01ID:Zz7UMh/k0
>>327
それは、情報発信が権益から一般に移ったからからでは?
いや、否定ではないけど・・・
なにか、みんなで頑張ろう〜って雰囲気をわざと作って
いない気がする。
対立を煽るって言うかさ・・・
夜勤明けで酒飲んでるから、支離滅裂かな? 442名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:20.30ID:Fdczz9Zg0
これちゃんとした当時の状況と運転手の言い分聞かないとなんとも言えないよね。
車椅子がまたなんか過度な要求してきたのかもしれないし
443名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:26.40ID:94EaDGN80
444名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:34.21ID:/hpMybnO0
445名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:39.42ID:5rM13tVE0
乗るのに時間かかるのは本人が一番わかってるんだから時間に余裕持たなきゃダメだろ。発車ギリギリに来たら周りに迷惑かかる
446名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:23:41.81ID:J1hiwzbg0
俺も昔、バスに置いていかれたことがある
泣きながら追いかけたけどバスがどんどん小さくなっていった
俺は転倒してしまいその場でへたり込みながら泣きながらバスに腕を差し出したが待ってはくれなかった
車椅子なんだしちょっと早めに余裕をみて来て欲しいのも有るし、たまたまギリギリに
なっちゃって3分くらいみんなを待たせてしまっても、ココは許容して欲しい所だ。
車椅子の人の乗降は自分もよく見るけど、「遅らせちゃってゴメンナサイ」的な言葉は
欲しいね、それでも。 「あっスイマセン」一言だけでせっかちな人も印象が違うと思うんだ。
コレは健常者の人が今まさに発車しそうなバスに走って来た時に、待ってくれているバスが
いるじゃない? ここで「スイマセン」とか「ありがとう」を、言えるかどうかと一緒だと思う。
>>417
いや交通インフラが定刻通りに来ないことは問題だよ
アホはギリギリで乗り換え等を考えるので、一つ遅れたら全部遅れて遅刻する
こないだ見たクレーマーは
「あなたたちが1分遅れたから飛行機に乗れなかったのよ。私はどうすればいいの?どうすればいいの?」
って駅員に詰め寄ってたわ 時間ギリギリに来る車イスが悪い、迷惑だから家で寝てろ
450名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:24:18.84ID:L2B3CnXa0
このキチガイ運転手(神経性・・・・新京成バス)は年齢が50歳だって
可哀想に50歳でクビになって露頭に迷うぞwwwww
451名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:24:23.03ID:PHUzR8KS0
452名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:24:23.96ID:EmsKovE50
通勤時間帯に限りバス料金でタクシーが利用出来るようにしてやれよ
差額は税金負担すればいいじゃん。通勤時間帯はゆっくりできないんだし
その方が皆の為にもなるだろう
>>356
立ち客が居るからな
着座でシートベルトしてるならともかく
尼崎するのか こんなこともしなきゃいけないなんて、
誰がバス運転手なんかになるんだ。
一番の解決法は
>>435
だね
これで何もかもすべてが丸く収まった 456名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:24:52.93ID:PmqKMQzU0
バスに急病人が乗ってるわけじゃないならたった30秒くらい待ったれよ
不自由な人でもバスに乗る権利普通にあるでしょうが
時間には厳しいのに終業時間には緩いし、人に冷たすぎる
日本って本当に心までロボットみたいだね
>>423
次バスの運転手が車いすの乗客に事情を聞いたということだな。
毎朝定時に乗ってくる人なのかもしれない。
それにしても、早朝であれば運転間隔も長いし、この寒空に数十分?ほったらかした始発運転手の精神には、問題があるんだろうな。 459艦内焙煎2019/02/26(火) 13:25:03.49ID:jnetONvtO
民間バスなら仕方ないけど市営バスならダメに決まってるだろアホども。
461名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:25:10.32ID:v7UT8Pgs0
>>325
嫌なら死ねよって話だな、だから害なんだよ 462名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:25:10.87ID:zG6tsWWI0
>>36
>おまエラ
お前等にエラをかけてるのね
アホ独特の表記だ 463名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:25:11.49ID:qOg6PPye0
始発停留所なら仕方ないような気もするけどな。
乗せたら始発停留所から遅延バスなんだし。
車椅子で通勤ラッシュ時のバスに乗るなよ
タクシー券とか貰ってるんだから、そっち使えよ
466名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:25:31.91ID:/hpMybnO0
467名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:25:32.89ID:dGZa867v0
>>423
そうw
これ、普通なら運転手同士の阿吽の呼吸で処理して問題にもなんないんだけど、
たまたま前後の運転手があまり仲良くなかったために事件化しただけの気がする
よく記事読むと、障害者側が問題視してクレームつけてるわけではないんよねw
問題にしたのは後続運転手なわけでww >>454
だから誰もなってないんだよ
しょうがい者に優しい世界ってのは健常者に厳しい世界って事だ
微妙な時に大きい結構負担になる 後発バスの運転手はよく気づいたよな
何を見て不審と思ったんだろう?
>>361
日本の交通機関の時間厳守なとこ日本の素晴らしいことみたいに言われるけど、度が過ぎると福知山の脱線事故とか今回みたいなことが起きるし別に素晴らしくないよね
ほんと日本人は余裕がないって思うわ 471名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:04.11ID:qlARK9l90
>>456
嘘だ。タクシーでもバスでも、社内共済か保険がある。
免責分は払うしかないがな。 472名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:10.16ID:5CHv9CLj0
473名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:10.69ID:ELRK71AQ0
>>413
障がい者優先とか書いているヤツいるが日常生活に支障来す事には問題があるだろって事なのになあ 474名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:15.43ID:PmqKMQzU0
30秒で車椅子載せな!
ってことか
周りの乗客が手伝ってやれるといいのにね
>>461
まあ、君のような人間が社会にいるのは、確かに害だw 民間バスなら営業停止処分か、他のバス会社に変更させるべき事案だな?
478名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:40.27ID:gvGLmoWD0
千葉は
規則でっかち
マニュアルでっかち
が多い
479名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:47.76ID:Df9Ep6k70
このようなことがあると車椅子にムカつく国民もいそう
480名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:26:59.86ID:5jLITwn00
今回の場合どんな選択をしても文句言われるからなw
これじゃあ人手不足になるのも分かるな
>>467
だよね。多分後続運転手の性格はかなり悪いと思う 上級国民さまに30秒を献上してこその社会奉仕!!運転士は即刻障害者施設で奉仕活動を行うべき!!
483名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:27:40.75ID:0DjzZsxj0
運転手は悪くないだろ
車椅子で乗り込むのは時間と手間が掛かるんだから、早めに来て待ってろよ
障害者だからって甘えすぎだと思うわ
それに、なんでわざわざ言いふらすの?
腹が立って運転手を責めたかったから?
謝罪させたかったから?
対策しないと今後こういうモンスター障害者はどんどん増えるんだろうね
484名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:28:00.76ID:Sk62jqKT0
流石のMAtsuDoCITY略してMAD CITY
ベトナム人の少女が殺された直後に犯人の所有するマンションの近くで消防士が下着ドロ
もはや何が起きても驚かないな
485名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:28:02.36ID:0AQMxo350
メンドクサかったって正直に言えよ
486名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:28:02.52ID:+7I6g/4Y0
これを容認するなら、行列が出来ている時でも途中で強制的に打ち切らなければならないんだが
>>479
日本人というのは、いつからそんな異常者ばかりの国になったんだ? 車椅子乗車を事前に連絡していたけど車椅子が遅れ乗せてもらえず
乗車の連絡を受けていない次の運転手が声をかけて、車椅子は乗せてもらえなかった事だけを伝え、運転手が会社に乗車拒否報告だろうな
車椅子は発車直前に着いたことを黙って告げ口したと予想
489名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:28:31.88ID:PmqKMQzU0
491名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:28:44.33ID:EmsKovE50
タクシーで移動してもらいバスとの
差額は税金で負担した方がお互いの利になるだろう
邪魔になるのは確かなんだし
>>469
これ
乗せるとき、寒いですねー、みたいな会話からかな >>309
簡単だよ
弱者だからより弱い者を叩いてるだけ
それで憂さ晴らししてる >>483
運転手が悪いんだよw
だから会社が報告してる。 495名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:29:12.57ID:HCMFH3TA0
手のみで運転できる車もあるんだぞ
障害者はお情けに縋る前に自分も努力しろよ
496名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:29:17.60ID:qlARK9l90
>>479
真面目な話、俺が障害者に「絶対に協力しない!」と決めたのは
池沼が盲にぶつかって悪態ついて行った時に、盲が健常者を責めた件でだ。 >>478
規則が強い地域はマナーが悪くて自主的に問題解決できない背景が起因だからな。
逆に言えばマナーが良い地域は規則はゆるいw 498名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:29:18.29ID:i7YzGxjy0
>>457
車椅子バスに乗るの見た事ない?
すんげー時間が掛かる >>470
時間厳守もひとつの美徳だが、総合的に判断してなにを優先すべきかって
そういう思考や自己判断能力が劣ってる面は否めない >日本人は余裕がない 501名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:29:34.79ID:Sk62jqKT0
>>486
それ、広島東洋カープ球団に言えよ
(詳しくは今朝のサンケイスポーツ東京版の1面を見てね) >>133
美談ではご褒美貰えないの
遅延のクレームにはペナルティがあるの 505名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:30:13.15ID:Q2R+7cHt0
鉄道と違って路線バスは遅延上等なはずなのに定時運行を求められるからなぁ
>>341
何度も車椅子対応見てるけど5分よりかかるのなんて見たこと無い
はやけりゃ3分かからないで終わるわ 508名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:30:25.56ID:fvbXFJwx0
日本は勤務開始時間も終了時間も守れないのに時間厳守って無いから
509名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:30:29.09ID:qOg6PPye0
京成の息のかかった会社って、職場環境悪そうだからなあ。
運転手不足の解決を図るため、武士道にヒントを得た運転手道(笑)って研修をやるくらいだし。
会社が運転手を締め付けまくって、現場がギスギスしてるんじゃね?
一人で車椅子でバスに乗るときって、どうやって乗ってるの?
バスの運転手がお世話するの?
>>483
いやいや
記事読む限り車椅子側からじゃなくない?
もしかして現場にいたの? 512名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:30:57.68ID:obUo9sZX0
障害者様最強伝説
この件に関しては運転手が悪い。
だが、基地外な障害者も存在する。
俺が知ってるのは、自ら砂浜へ車椅子で突っ込んでいって、身動き取れなくなって、周りに人が居なくて一時間もほったらかしにされたなんて言って、自治体に砂浜を車椅子用に整備していないのが悪いとクレームつけた奴がいた。
当然の権利だと振り回す輩が傲慢になって、Z武みたいな輩見ると不快極まりない。
>>457
先月車椅子の客を運転手が介助して乗せていたのを見たが、5分位かかってた
多分慣れた運転手でも3分はかかると思う タダ乗りしてる奴なんか乗せたくないからだろ 客だと思ってない
516名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:31:23.43ID:5CHv9CLj0
まぁ、これから車椅子はこれを見越して「前のバス」に乗ることだな。
そこで断られたら「前に断られて既に待っとんじゃ!」って怒鳴れるし
>>510
UFOキャッチャーみたいなアームが出てきて掴まれる 民間の資本主義で成り立ってる会社だろ?
配慮すればするだけ損益が出るんだからそりゃそうなる
このスレは障害者や車椅子の人達に親切心が足りない…っていう日本人を正当化して日本人下げするためのスレか?
520名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:31:58.84ID:yHYifREF0
他の乗客の方なるんだ 中には急いでいる人も居るだろう
521名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:01.05ID:qsSdPWM90
>>19
次のバスなんて一時間後とか、もしくは3時間後とかなんだよボケ! 522名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:09.47ID:3Ysd+S7Z0
断られた場所によるな。ターミナルだったら車椅子のヤツが早く来れば良いだけの話。その辺のバス停だったら乗せたらなあかんわ。じゃないと何時までも乗れんw
524艦内焙煎2019/02/26(火) 13:32:10.69ID:jnetONvtO
後続の運転手:あれ?あの車椅子いつもおれの前のバスに乗る筈だけどマジかよ糞面倒くせー
これから毎日この時間になったらおれが乗せる羽目になるじゃねーか許せねー
525名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:11.01ID:EmsKovE50
税金で対応できるじゃん。タクシーにすれば問題はないんだから
バス運賃との差額を出してやれよ。自由に行動が出来ないんだし
526名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:20.64ID:PmqKMQzU0
>>487
異常者?
ふざけた態度とってんのは、どっちだよ
何者様よ 1分の遅延でもクレーム電話がある。
早く到着して時間前の発車も苦情がくる。
バス停で時間待ちで調整すらしてる。
運転手さんをいじめないて。
>>496
もうお前書き込まなくていいよ
説明一つできないんだから 530名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:42.20ID:HCMFH3TA0
>>510
そうよ
エンジン切ってスロープ持ってバス外に出てスロープ設置して
押して中に入れてあげて固定してあげて片付けてまた運転席に戻って発車
何分かかると思ってるの朝やるなよほんと 531名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:32:51.47ID:n7+J2rUZ0
障害者盾にする奴は嫌いだけどこれはバスがあかんろね
>>498
横からだが自分の経験だと3分くらいだよ。
そのくらいの遅れは、バスなら折りこみ済みじゃないかな。
事前に「このバスに乗ります」って連絡が有れば、ベターだけど。 っていうこで反日のゴミどもが集まるスレでOKかなw
535名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:33:32.02ID:qlARK9l90
>>528
反論してみろ。
俺は、お前みたいな論も理もなく言い張って逃げるだけの奴が嫌いだ。 >>37
慢性的な渋滞で時間通りに来たことなんかないくらい 538名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:33:45.98ID:HCMFH3TA0
>>530
公共の乗り物なんだしそこまで言うなら自分がタクシーなりなんなり利用すればいい話 540名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:33:58.75ID:OqBN2ptL0
>>530
税金でさんざん金もらっといて
王様気分で遅く来てバスの運転手をこき使うのかよ
なんだそれ 30秒で車いすが乗れるバスを開発しなかった三菱が悪い(´・ω・`)
543名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:34:09.13ID:UeulPdhk0
>>483
言いふらすって
訊かれたから答えただけだろ
さすがに嘘の説明してまでかばう義理ないわ 駆け込みで来たなら、次のバス待つのがマナー。
健常者なら30秒で問題ないが、乗る側が必要な時間を考えて合わせる。
本数や乗客の少ない田舎とか、最終バスなら待つこと多いけどね。
546名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:34:34.57ID:2uMzGA7g0
思いやりは強要するもんじゃない
サービスの提供も当たり前と思ってたら大間違い
548名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:34:47.66ID:qOg6PPye0
>>530
なんか、スロープなんて出さずに、車いすと人を別々に担いだ方が早そうだよな。 >>535
自分の書き込み見返してから物言おうねボク 550名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:35:06.64ID:+urtJAIY0
車イスでバスだと?介助人もつけず・・
どこのアホだ 介護タクシーで行け キチガイが
551名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:35:08.07ID:2dstkFEu0
>>21
連絡ひとつできないほど急ぎならタクシーの方いいのに
連絡しなかったいいわけでしょ 553名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:35:40.29ID:0va+AKS60
市原とか内房線だと30分ぐらい遅れてくる
時刻通りに運行しないと上からおこられるんじゃないかな…
555名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:35:50.79ID:ELRK71AQ0
>>457
本当に日本人からhumanityなくなってしまったな
弱者に厳しい社会は誰にとっても生き辛い社会だろうにな https://news.goo.ne.jp/article/chiba/nation/chiba-20190226105554.html
同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。
付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。
外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。
ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。
車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。
同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。
同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。
車椅子の乗客側は通勤時間帯を外し付き添いまで用意してのお出かけだったんだね 557名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:36:16.05ID:qlARK9l90
>>549
反論しろと言ってる。
俺は自分のカキコに自信も責任も持ってる。
お前の様に言い張るだけってのは、みっともないからやらない。 558名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:36:30.63ID:Y588NBBB0
>>504
今回の乗車拒否と炎上で、最低限叱責は免れないよ。 559名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:36:43.22ID:6YnDwfw30
>>33
10分後に次のバスが来るってことは基幹路線だったんだろう
バスの運転手からすりゃひと手間増えるだけで、給料増えるわけでもないし、基幹路線なら他路線より時間に厳しいからそりゃ気持ちはわかるわ >>557
自身と責任w
この肥溜めで何言ってるんだコイツ 566名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:37:53.84ID:nLHz2EYC0
健常者だけど、スルーされたことあるよ、五人ほどいたのに。
567名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:38:02.56ID:m14+s4l10
一部の障害者って何でも優遇されると勘違いしてる奴がいるのは否めない
始発駅だからすぐに次のバスがスタンバイできるんだな。
だからそっちに乗れよというのも判断としてはアリだよなぁ。
>>483
ちがうって
車椅子の男性がさわいだんじゃない
なんでかしらんけど次の運転手が不振に思って会社にチクッて騒ぎになってるのが今 >>8
バスの運転手なんて人手不足でどこも契約社員だろ
まともな脳みそついていない ノンステップバスを利用して下さいってことじゃないの?
障害者側がここぞとばかりに騒ぎ立てる最近ありがちなパターンでもなかったようだし、
これはバス会社がアウトでいいわ
573名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:38:46.50ID:wKP/BwNn0
対応したら3-5分の遅延が発生するし厄介な問題だな
大らかな国ならいいけど日本は1分の遅延でもクレームつけるやつがいるし
574名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:38:54.42ID:HCMFH3TA0
>>561
付添いの女性とやらが車で目的地まで運んでやれとしか思えない 575名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:38:59.77ID:c0FUJ6tn0
ID:qlARK9l90
ニヤニヤ
576名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:39:06.86ID:djEQo/eg0
車椅子の乗降するのに色々セットしないといけないからなぁ
運転手・車椅子の負担を軽減するためにもスロープを自動化出来るようにしないとな
577名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:39:08.47ID:dyXHVOiS0
>>567
そういう輩がますます漬け上がるんだよな。 りっちゃん「トイレに行ってる毒密さんが戻って来るまでちょっと待って」
運ちゃん「大丈夫ですよ(ニッコリ)」
カスゴミ死ね
始発停留所ということは、後続バスもすでに後ろにいてはっきり見てたんだろうな
前のバスの運転手が車椅子対応はじめたら、当然後続バス運転手も手伝っただろうし、
乗せなかった運転手の思考はわからんな
582名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:39:33.88ID:qlARK9l90
>>565
反論しろと言ったろ。逃げ回るだけの人生って、哀しくないか?
俺がお前なら、恥ずかしくて臍噛んで死んでるよw >>23
昔は多かったけど、トラックよりバスのほうが悲惨だから減った。 >>556
始発だから次のバスの運転手が置き去りにするの見てたのかな 自分が車椅子の方だったら運転手さんが怒られてしまう・他の乗客の人に迷惑をかけるって
遠慮して大人しく次のバスを待つけどね
586名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:40:12.46ID:c0FUJ6tn0
千葉ならノンステップバスだと思うがそんな面倒なん?
何でこれがニュースになるんだ?
特に何も問題ないじゃん
>>476
なら、キサマがカタワを運んでやれwww 590名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:40:28.46ID:0va+AKS60
いろんな地下鉄を乗って
有楽町線と銀座線の音がいいわ
591名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:40:32.38ID:ha2aDP6B0
車いすは何倍の値段で乗っているんだ?
>>571
ノンステップバスもスロープ出さないと上がれないんだよ知らないの?
歩いて上がれたら30秒いらない
本当バスの運転手と同じでバカだな君は 始発バス停10分後発の運転士が不審に思ったって、バス溜まりでやり取りを見てたのかな?
客が乗らなかったのを見ていて、同じ行き先の自分のバスに乗ろうとしたので聞いたとか?
渋41も10分くらい開くことあるけど、車いすで後続に追いつかれるとかザラ
ベビーカーを後ろからスロープ出して乗せて運賃払い(降車バス停でもスロープ出し入れで数分ずつ遅れ)とかよく有るな
特段クレームは無いようだ
車椅子が5分前に着いていたらこんな問題は起こらなかった
当該運転手が疲れるだけで済んだ話
ギリのタイミングで来たのだから、10分後の次のバスでも良いだろう?
コレが30分とか1時間も次が来ない、となったら話は別だけどね。
普段は他の乗客を待たせているんだし……車椅子の人の思いを知りたい案件だな。
596名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:41:17.27ID:6odcnKnn0
障
害
者
は
何
も
言
っ
て
な
い
ここ注目ね
597名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:41:23.87ID:EmsKovE50
運転手が同僚の規律違反を会社に報告するんだー
バス混んできてるのに隣に荷物置いてガードしてるやつなんなの?
>>585
だからこの障害者の人は文句言わずに待ってたんだよ
記事はちゃんと読もう >>455
そうやって他人にすべて完璧を要求する方法は何も解決しない >>582
それって単に恥知らずなだけじゃん
池沼メクラと吠えて自信と責任とかwww 604名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:42:28.03ID:RzJdiIm70
この記事とは関係ないけど、
車イスはバスが来た時にバス停で待ってないなら次のバスにしてほしい。特に始発バス停は。
始発バス停にあらかじめ車イスがいるのがわかれば最初に乗せられる。
困るのが始発バス停で客が並んでて乗せ終わってから車イスが来ると、並んでその席に座ったやつが、後から来た車イスに席譲ることになって、仕方ないことではあると思うけど、車イス側にもそれくらいの配慮ができればいいなとは思う。
街中の路線バスはしょうがないって
ダイヤに余裕無いから生真面目な奴は乗せないと思う
俺だったら乗せてあげるけど(´・ω・`)
拒否したって事は間に合ってはいたんだよな?
これは健常者でもキレるだろw
607名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:42:35.84ID:c0FUJ6tn0
>>592
知らないよ見たことねえもん、
なんで切れてんのw 608名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:42:52.20ID:6odcnKnn0
>>597
普通だろ
ウチの会社も目安箱って言うのが有る 「面倒だから乗せないよ〜w」的な事案ではないことだけは、はっきりしたな。
610名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:43:30.00ID:qlARK9l90
>>603
そう思うのなら、反論で俺をねじ伏せればいい。
逃げ回るだけのお前じゃ無理だがなw 611名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:43:36.64ID:bJqv4srE0
タクシー使え
バスのろうとしたら運転手から遅れるから無理って言われるんだよな
心折れるよな
614名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:44:21.32ID:5jLITwn00
障がい者は何も言わずとも世間にフルボッコされるからなw
どう転んでも地獄
616名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:44:31.54ID:pRSFrGvU0
新京成の社員はヤクザ者ばっかり
これ豆な
617名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:44:33.17ID:a8QeMrTB0
618名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:44:34.99ID:H9adkK4b0
バスなんか別に遅れてもおこられないのにね
このケース、客のせいだし
俺ならその場で営業所に通報して運行停止に追い込むけどな
営業止めないと国交省に通報する
酷い奴や態度悪い奴いるから
>>596
ほんとだよ
この障害者の人は後続バスの運転手に聞かれたから答えただけで、会社への連絡も後続バスの運転手がしたのに、記事を読まずにこの障害者の悪口を言う人が多くて悲しくなる 621名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:45:12.64ID:2s+ILlTk0
健常者でも間に合わなければ置いていかれるのが当然
622名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:45:19.23ID:owCi9UC80
>>555
国鉄分割民営化以降の日本は、儲からないインフラは切り捨てだからな。
鉄道の遅延に対して、日本人が怒るようになったのも、JRに分割されて
長距離列車が分断されてしまったのも大きい。分断されるということは
乗り換えが必要になるわけで、利用者の遅延に対する目も厳しくなる。
更に儲からない鉄道路線は、バスがメインの輸送に置き換わって、
バス→鉄道→鉄道みたいな乗り換えも生じるようになった。
こうして、遅延が当たり前のバスもダイヤが重視されるようになった。 623名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:45:43.52ID:c0FUJ6tn0
差別主義者は口が悪いな
>>597
当たり前だろ
通報されたら重大事案になるのに、見てたんだから
保身のためにも報告するわ >>619
超迷惑だな
腹癒せにインフラ止めちゃうなんて 626名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:45:53.98ID:HCMFH3TA0
>>591
地域の福祉の状況にもよるけど、だいたい割引されるよ
逆に料金取れって思うわ 627名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:46:03.30ID:nXQb3WiZ0
まぁどうでもいい。あんま騒ぐと運転手のなり手がさらに減るぞ。
628名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:46:11.48ID:DYiQAB++0
大変だと思いますが
その位やってやれよ
>>496
似たような体験あるな
JRのみどりの窓口で泣きながら謝る職員に延々とクレームをつけ続けて居た盲人を見たときに「あ、こいつらはダメだ」って思った id:qlARK9l90「池沼メクラカタワを罵倒する事に自信と責任が有る!反論しろ!」
↑
これもう同族嫌悪だろ…
>>616
嫌がらせをする客が多いから、
そんな運転手しか集まらないんだろw >>625
何で問題起こしてるんだから当然だろ
ホテルとかだったら即営業停止だろ 633名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:47:11.75ID:nMKpgUjb0
次のバスに乗れよ
乗るのに何分かかっているんだよ
634名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:47:15.84ID:EmsKovE50
別な記事によると乗せなかったことを反省してるらしいね
面倒くさかったんだろうな
定刻に発車できなければいけないんだから
次のバスにしてってことかね
護送船団方式で弱者に基準を合わせていたら社会の活力が失われ国の競争力が低下するばっかりだ
悪平等も良くない
おもてなしとか親切だとか礼儀正しいとか
よく言えるわ日本人は
徹頭徹尾冷たくて不親切でつまらない国だ
639名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:48:24.03ID:nkmQR8Cm0
休み時間に2chan見過ぎて、ネラー気分で乗務した運転手。
640名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:48:41.89ID:nMKpgUjb0
1人乗るのに30秒以上かかるなら10人で何分だ?
邪魔だ
次のバスにしろ
>>634
本人の資質より労働環境の方が気になってくるね >>634
契約社員の爺さんの反省なんて毎日聞かされてるぞ
もうウンザリ聞き飽きた
別に謝って欲しいわけじゃないんだ
そういう事は2度とするな ちょっとのことで癇癪を起こすから何とも思ってなかったけど嫌いになった
障害者じゃなかったらもっと雑に扱われると人格だよ
まずは生きているだけで感謝
障害者と対等に喧嘩するし、結局彼らも人一倍の自助努力でそこらの健常者面より強くなる
妙な障害者差別意識は障害者の自立意識の芽を奪う
障害者は見た目の車椅子だけではない
>>638
その通りだから、早く日本より親切な国に行ってくれたまえ >>436
お前みたいな被害妄想ダダ漏れの阿呆には、誰もならないだろうけどな。 649名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:50:55.00ID:OX6j37TD0
車いす乗るとこ見たけど
運転手さんがわざわざ下りて来るんだね
あれも業務と思うと大変だわ
その時は付き添いの人もいたから
2人で上げてスムーズだったけど
650名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:50:59.38ID:nXQb3WiZ0
>>641
いちいち会社に報告した後続の運転手じゃね?
直接前の運転手に言うだけでよかったように思う。
まぁ会社内で仲が悪い同士だったのかもしれんが。 651名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:51:22.66ID:N+n3Il/i0
>>256
同僚の運転手でさえ憤って会社に報告してるんだが >>646
出ていくか行かないかは俺が決めることで
誰かに指示されも勧められもしたくないね 会社は非難されないように、謝っとけばいいけど、
現場の人は、どんどん負担が増えてくだけだな。
かわいそう。
>>651
ここのおまえら「チクってんじゃねーよいい子ぶりやがって」 ベビーカー1台ごとに車イスと同じ扱いする東急
後続が追いついて数珠つなぎとか毎度の光景なんだが
遅れて団子になると1台目に全部集中するし、ベビーカー客も車イス客も同じのに乗ろうとする
これ「2台目に乗って下さい」と案内しても(そう案内された客から)、昔は良くやってたようにガラ空きの後続を前に出しても(抜かれたバスの客から)通報されるんだろうなってため息つきながら見てる
他の記事とか読むと、車椅子の方は大人しく次を待って次の運転手に聞かれたから答えたら社内で問題になったって事なのね
先発の運転手が面倒臭がっただけと
659名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:52:31.98ID:N+n3Il/i0
>>649
今のバスは、車いすを自動で引き上げる装置が付いてる >>50
君のような理解有る人が全員ならな
バス会社に知り合いいない?1分2分でもクレームくるぞ 661名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:52:35.76ID:JwElwJnx0
この運転手の対応のどこが悪いのかわからない遅れたら他の乗客の迷惑になるから仕方ないだろ
662名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:52:41.79ID:DYiQAB++0
>>641
逆に何が良いだ
多少待つくらい問題ないがな
そりゃウンコ我慢してたらきつい >>498
電車で人身事故起きて何十分も閉じ込められる事と比べちゃいかんけど、数分ならどうってことなくない?
もし乗客もできることがあればお手伝いすればいいと思うの
助け合いって心は持っていたほうがいいよ
まさかの時自分も助けてもらうと嬉しいでしょ? 664名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:52:48.05ID:c0FUJ6tn0
単純な話。職務怠慢。
今の路線バス運転手は車いすを乗せるのも仕事。
これからもっと増えるのに、嫌なら転職しなよ。物流とかに
666名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:53:19.17ID:S2tkgIX10
>>3
がんばれ車椅子
お前の応援は届いているぞ。 667名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:53:25.84ID:nMKpgUjb0
>>650
何でちゃんと会社に報告上げる方が問題にならないだろ
内々に済ますのは上司が判断すればいい
上は内々に済ます話では無いと思ったんだろ、なら組織として正しい判断だよ
何の問題も無い、仲が悪かったて妄想バカなの?
どんなブラック企業にお勤めなんだよ忖度企業か? >>645
憂さ晴らしで甘えるな自己責任との口ぶりの
どこが対等なのだか…w 始発のバス停で「いきなり遅延かよ?」ってのも具合が悪いよね、運転手としては。
直前の30秒前に来たとしたら、自分だったら普通に次のバスを待つと思う。 10分後なんだもんよ。
この車椅子の方がどの様に考えているのかが出てない記事だから…………そこが知りたいです。
673名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:53:59.81ID:EmsKovE50
身障者にはタクシー代の補助してやればいいじゃん
タクシー代からバス代を差し引いた金額を補助してやれば
そうすればバスに乗らなくてもよくなるじゃん
>>634
なんか前に数分遅れまいとして無理して大事故起こした事件なかった?
この会社もどんなふうに運転手を扱ってるのか調べたほうがいいと思うけどなあ
客からバスが遅れたとクレームが来たら罰則があるとか
始発君が乗せなかったのもそういうのあるんじゃないのかな 675名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:54:05.51ID:iMaEiULw0
障害者>>>健常者
未だにこの力関係がわかってない奴がいるんだな
始発駅で後続のバスが近くで待機
前のバスが何故か車椅子の客を乗せずに発車
不審に思って車椅子の人に理由を訪ねただけ
マッドシティに住んでるけど後続車が待機してるなんて良くあるよ
>>652
文句言いたいだけの甘えってことね
やれやれ 次のバスの運転手もこれからこの時間帯に車椅子が乗って来るのか
ちくってやれとでも思ったのか。いろいろ変
681名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:54:44.99ID:yVeU9MgO0
障害者なんちゃら法って悪法を廃止しなきゃな
30秒で発車ならやると思うけどなぁ
この運転手面倒だったのかな
>>75
車椅子にはな 会社と運転手はボロクソだぞ 684名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:55:17.49ID:nMKpgUjb0
>>676
始発でも、途中でも駆け込み乗車
それで乗れないようなら次にしろ >>665
健常者でも癌患者でも社会のルールで我慢して待つだろう
障害者も守るべきルールは基本一緒だ 687名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:55:41.61ID:aPvXxCgG0
途中停留所で30秒も止まらない場合どうすんの?
永遠に乗れないじゃん
688名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:55:57.71ID:n/NJ6Y4o0
車椅子なのにギリギリに行くってどういうこと意味わかんないんだけど
ちゃんとバスが来るのを待っていたなら運転手駄目だね
689名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:56:12.50ID:nMKpgUjb0
>>665
この車椅子の人は電車でも、駆け込み乗車で文句を言いそう 690名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:56:38.94ID:JwElwJnx0
運転手責めてる奴は勿論車椅子の人が乗り込もうとしてたら手伝ってやるんだろうな(´・ω・`)
>>555
昔から弱者にとっては生きづらい世の中だけど、現代は特にそう感じるよ 692名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:56:41.27ID:DYiQAB++0
会社にぎりぎり間に合うよう計算してるのに車椅子の客が来てスゲー遅れるからな。
タクシーとか身内とか居ないのかな。下手すりゃ10分とか遅れるからね。本当に参るわ
無職だけど
694名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:56:57.09ID:qlARK9l90
>>687
バスが着く前から待ってる車椅子を載せないとか、有り得ねぇよ。
駆け込みが切られただけだ。 運転手の成り手なんていないからな。
いても年寄ばかり。
696名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:57:02.67ID:aPvXxCgG0
698名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:57:03.99ID:ICAzVik00
なんの問題もないわ
699名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:57:10.83ID:p2pGwrEG0
身障でしかも車いすのやつって本当に横暴だよな。
バスの運ちゃんも阿呆が多いが、健常者だって数秒遅れただけでも乗車拒否なんて当たり前。
健常者が文句いうとクレーマーだの言われて、車いすだと大問題にするっておかしい世の中になったもんだ。
>>678
車椅子を乗せないことが強くて豊かな日本ですか >>689
いや、車イスの人は文句つけたと書いてないしクレームつけたとかも書いてないし、待ってる
今回は車椅子ガイジではなさそうだぞ 702名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:57:44.99ID:nMKpgUjb0
車椅子の人はパワースーツを来て歩け
703名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:57:56.38ID:N+n3Il/i0
>>686
車椅子を入り口のバーにベルトで繋げば自動で引き上げてくれるから、30秒くらいのものだよ まるで「なんでお前のような奴がバスに乗るんだ!家に籠ってろ!」って
運転手と客で車いすの乗客を攻撃する韓国みたいじゃん
ダメだよちゃんとルール守ってる障がい者まで迫害しては
>>686
2分あれば出来ると思うよ
3分くらいはかかるのかな?
君が思うほど大変ではないよ
面倒だろうけど 706名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:58:14.96ID:YKch2ekr0
さすがジャップ
障害者枠が無かったり健常者にやらせてたりするだけあるわ
弱者を見捨てる国ジャップランド
707名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:58:22.74ID:fxoqQNNF0
ちゃんと乗せたら時刻表通りに走れと会社からどやされ
おいてったらこれ
どうしようもないね
708名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:58:28.06ID:OX6j37TD0
だからこの車いすの人がクレーム入れたんじゃなくて
次のバスの運転手がチクったんだよ
仲悪かったのかな
>>693
遅刻した面接先でハートウォーミングな話を聞かせて祈られるのか 710名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:58:35.11ID:1hMk+1QS0
アメリカみたいに運転手が率先して他の乗客に協力求めて担いでやれば良いだけだな
30秒あれば十分
711名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:58:41.79ID:nMKpgUjb0
せや! 車椅子にチェーンつけて、バスで引っ張れば良くね?
おまえらが叩いてやまない「障害者特権」という思考の闇の深さよ…
713名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:59:07.84ID:aPvXxCgG0
>>694
いや、どちらにせよ停留所で何分も止まる事を想定してるか?
定刻が絶対だと言うなら途中で乗車出来ないだろってはなしなんだけど? 714名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:59:11.93ID:JwElwJnx0
バス停毎に車椅子の人がいたらどうなるんだ
715名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:59:14.97ID:p2pGwrEG0
>>690
車いすのやつなんて外に出なくていいんだよ。
何のために外に出たがるのか知らんが、どうせ大したことないのに病院いくとかそんな野暮用ばっかりだろう。 716名無しさん@1周年2019/02/26(火) 13:59:24.89ID:yVeU9MgO0
>>707
路線バスのってると結構見かけるけどそこまで大変そうではないよ
あと路線バスでそんなにきっちり時刻表守ってるのはほぼみない これは余裕を持って行かない奴が悪いだろ。障がい者だからといってそこまで特別扱いしなくていいよ
これでパラリンピックやるとかいってるジャップ土人笑えるw
720名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:03.50ID:N+n3Il/i0
>>692
車いす一人乗せるのに5分遅れたりしたらそっちのほうがテロだよ あほらしい
そもそも時間通り来てないじゃないかこの人
723名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:21.08ID:V79LZl300
修羅の国松戸ならしかたない
殴り殺されなかっただけましw
付き添いと2人なら、なおさらタクシーのほうがいいのに。
ただ、バスに乗ってみたかっただけだろ。
725名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:22.11ID:8/Iipa6O0
最後尾の車両にひも付けて車いすをけん引するのはだめなの?
726名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:24.77ID:qlARK9l90
>>713
何分も止まる前提でなくても、バスが着く前から待ってたら当たり前に載せる。
お前には知能とか想像力はないのか? 727名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:46.17ID:EmsKovE50
身障者なんだから税金で補助するしかないだろうな
タクシーをバス料金で使えるようにすれば良いがな。
みんなが笑顔になれそうじゃん
始発のバス停って駅のロータリーだったとかでしょうか?
そうすると定刻に発車出場していないと後続のバスが着けないし、待機場も詰まって
しまう事も考えられますよ。 そうだとしたら、止むを得ない部分を感じます。
>>708
チクるとかいう低次元な話でなく、障害者に対する
乗車拒否事案で、事情を聞いてしまったんだから
報告するだろ
黙ってたら問題化したときに自分も責任問われる 730名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:52.39ID:y0JX/rRB0
運転手はチョン
731名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:00:52.85ID:N+n3Il/i0
733名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:01:16.53ID:owCi9UC80
734名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:01:34.15ID:nMKpgUjb0
>>731
乗るのに何分かかっているんだよ
一生バス停で生活してろ このバスって停車時間どのくらいなんだ。車椅子は1分30秒前に来たらしい。
停車時間が3分以上あるのなら、10分後に後続バスが来るということもあるので、
次のバスでってのは正しい。バス会社は出発前だったので乗せるべきだった
と言ってるけど、安易な判断はしないで欲しい。
運転手の責任ではなくて、マニュアルができてないのが問題。
運転手は車椅子の乗客がいることに気づかなかったことも、乗せられなかった原因。
先方のバスが車椅子の乗客に次まで待ってもらって、先方のバスが後続のバスに
車椅子の乗客がいることを連絡すれば、後続バスが到着次第すぐに乗車準備もできる。
当該バスが四、五分遅れで発車
その五分後に同ルートバス発車
前行くバスがほとんどの乗客を乗車降車
後ろのバスとの差が詰まって、たまに見かける間髪いれずの連バスですね
そして後続運転手が遅延で報告
738名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:01:54.81ID:N+n3Il/i0
740名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:02:03.93ID:c0FUJ6tn0
742名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:02:33.37ID:JwElwJnx0
電車の階段とかで車椅子の人がいると駅員2人で駆けつけて対応してるから運ちゃん1人で対応は無理じゃねーの
ソース読んでない人がいるから解説しておく
1 まずバスが停車し時間調整のため止まる
2 家族が先に来てあとから義母が車いすでくるから待ってほしいと要望
3 時間を過ぎても来ないので自動でバスのドアが閉まる
4 家族は緊急停止ボタンを押し扉を開けろ人が来るんだと運転手に詰め寄る
5 時間なので無理です次のバスをご利用くださいと出発
6 家族がバス会社に苦情
バスの運転手は何も悪くないね貴族じゃないんだから
駅にエレベーターがないのはおかしい。はよ付けろの松戸だからな
深い闇でもあるんだろ
745名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:02:50.97ID:ZEiUWlqB0
都営バスしか知らないけど女性運転手でも楽々載せられるよ車椅子なんて
746名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:02:52.48ID:nMKpgUjb0
車椅子にモーター付けろよ バス必要ないだろ
747名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:08.57ID:eM7BPPLc0
どうせ金払わずに乗れるんだろ
748名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:08.72ID:aPvXxCgG0
>>726
いや、お前頭わりーな
だから、30秒前で切る根拠は何なんだよ?
途中駅でオーバーして乗せるのと、始発でオーバーして乗せるのと何が違うんだよ? 749名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:12.25ID:XgTobNQt0
>>1
千葉県は障害者をいじめるのか
ひどい県もあったもんだ >>33のこれ
>約10分後、同社の後続バスに乗車
>前のバスに乗らなかったのを不審に思って
なんで分かったんだろう?
普通は、前のバスが過ぎた後にバス停に来たと思うよな? 全ての停留所に車いすが一人ずついたら、
運転手は過労死だなw
752名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:36.32ID:wLguKHcK0
10分でつぎのバスが来るんだろ
運転手の言い分が正しい
753名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:43.31ID:SfFe7ZzU0
民度ひっく
このざまでパラリンピックなんて開催出来るのかい?
>>733
この世の中、機械構造だけだとぬくもりを感じられず怖いという障害者がいてだな…
介護のニュースでもよく聞く話だろ 755名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:03:45.34ID:p2pGwrEG0
>>727
身体障碍者なんて甘やかせすぎだわ。
こんなの付けあがらせたら身障がみんな外にフラフラ出たがる。
それじゃなくとも邪魔で税金多く浪費してる身分なんkだら自重するべき。 >>33
>同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと
「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した
???
後ろのバスが停留所に詰まってるシーンだったって事?
そうじゃなきゃ後ろのバス運転手が前のバスの乗り降りを見られるはずはないよな 757名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:04.62ID:DYiQAB++0
俺は聖水と黄金さえ防げれば
問題ない
バスなんてそんなもんだろ
759名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:09.37ID:nMKpgUjb0
>>743
家族はなんで先に乗って寛いでいるんだよw 760名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:15.65ID:UPV4HVLl0
764名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:31.68ID:p2pGwrEG0
765名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:56.16ID:rbWfPJFP0
本来は、他の人の迷惑を考えて「次にするか」となるはずだがな
嫌なら30秒で乗り込めばいい
767名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:04:59.01ID:qlARK9l90
>>748
始発は定刻前に着いてるということだ。
だが、途中のバス停なら違うなんてのはお前の妄想だろw
バスがつく前に待ってる車椅子を載せないとか有り得ないと教えてやった筈だ。 768名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:05.51ID:0Pvg6l8l0
京成バスの運転手はクソばっかりだよ
時間前出発とかザラだし。
>>66
40秒で仕度しな
三分待てるムスカの方が寛容 >>700
話ズレてるよ
時間厳守と車椅子に挟まれてしまった運転手に同情してるのがここまで伸びてる理由でしょ
これを国全体として親切でないとするならまあ他所にいくしかないよねって話 771名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:12.84ID:nMKpgUjb0
>>753
そんなのしなくていいよ
幼稚園の運動会の方がほのぼのしていいよ 772名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:23.52ID:N+n3Il/i0
>>750
始発のバスターミナルだから、後続バスは車椅子が乗車拒否されるのを後ろで見てたんだよ 773名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:29.18ID:Awj/CPNp0
京都ならバス運転手がテメぇ殺すぞとか言って走り去るケース
>>743
全然ソースと違うじゃん
こんなデタラメ書くほど障がい者が憎いってなんかの病気では 775名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:43.40ID:wLguKHcK0
776名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:05:45.69ID:EmsKovE50
タクシーで移動してもらうのが総合的には一番安いだろうし
タクシーも潤うし景気も回復するだろうし一般乗客もイライラしないで済む
バスの運転手も楽になるだろう。身障者はバス料金でタクシーに乗れるようにしてやれよ
777名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:06:05.36ID:JwElwJnx0
>>743
これ本当ならとんでもねークレーマー一家じゃん
他人がどうなろうと知ったこっちゃねーみたいなこんな奴増えたよな 778名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:06:23.45ID:tfQO5saK0
スケボーのったマーティのノリで
バスの後ろに取り付けば乗降車の
時間はかからないなw
780名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:06:39.41ID:w7i3c1/q0
ここまでスパッとやってくれたら、逆にきよきよしい。
781名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:06:45.19ID:c0FUJ6tn0
>>706
資本主義だからね。
嫌なら障害者専用タクシーを金で呼べば良い。
発車時間を遅らせ、周囲に迷惑をかけてまで乗ろうとしないでほしい。 783名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:06:57.16ID:nMKpgUjb0
784名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:07:02.05ID:owCi9UC80
785名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:07:09.51ID:aPvXxCgG0
>>767
お前何言ってんの?
だから途中で車椅子乗せる余裕のある運行スケジュールしてんのかって話だろ?
途中で1分しか想定してないなら車椅子は乗るなって話だろ? 786名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:07:11.86ID:SvI0ItJk0
木嶋プロのマネして這いあがらないとな!
輪っかついてるんだし自走しろ。
787名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:07:15.83ID:nXQb3WiZ0
外部からは知る由もないが、
今後、前の運転手と後続の運転手とどちらが運転手仲間から敬遠されるようになるか。
789名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:07:21.39ID:Tl5SIxrd0
障害者のなんでもクレームが健常者に対する差別だと気づけよ。この運転手さん首になったら、それでも愉快愉快と思ってられるのか?クレーム入れて誰得なんだよ。
>>770
その二択で時間選ぶような教育してるバス会社なんて
今時無いだろ
そして、そういった小さなことの積み重ねで国が
暗く沈んでいくんだよ >>743
こんなん運転手何も悪くないじゃん
きちがいクレーマーだな >>743
コレどこのソース?
始発の運転手なんもわるくねええええ
そいでしっかり苦情言ってんじゃねえか 794名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:08:01.92ID:yVeU9MgO0
795名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:08:10.67ID:qlARK9l90
>>785
>バスがつく前に待ってる車椅子を載せないとか有り得ないと教えてやった筈だ。
逃げ回らず、先に進めw 796名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:08:20.49ID:EmsKovE50
なーに次にはまたちがう記事が出て来てるのー
>>783
ブレーキ時にファンネルみたいに発車されて対向車に撃墜されて逝去するパターンだぞ! バス運転手もあまりイジメると今なりてが無いからろくな運転手しか来なくなるよ
爺運転手が突然バタッとかなるけどいいのか
>>791
あー、「遅れてきた」車椅子な
当然知ってると思って省略しちゃったよ 乗せないと炎上
遅れると炎上
どっちにしても詰んでいるんだよな、可哀想に
>>789
ネットデイキがれない差別主義者がでかい口叩くな
外で大声で言えニートが 俺なんてアメリカに居たとき、見た目がアジア人というだけで、
列待ちの最後尾で目の前でドア閉められたんだけどw
わざとやられたのかって周りに聞いたら、
まあお前がアジア人だからだろうなって、
冷ややかに笑われてショックだったんだがww
バスは、健常者だろうが
障害者だろうが、時間になれば置いて行く訳だし
それが当然だから、たった一人の為に沢山の人待たせたり
運行予定が狂う等、何も考え無いんだろうね
806名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:10:05.66ID:KsOk12HC0
次のバスがいつ来るかによるだろ
1時間後だったら少しぐらい遅れても乗せてやれよ
807名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:10:06.86ID:ZY9/XPgq0
>>1
議論するのも馬鹿馬鹿しい当然過ぎる対応
遅れて無理に飛ばして福知山にしたいのか? 808名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:10:12.99ID:/U6+oplY0
暴露されると思わなかったのだろう
この前の家族のやつは家族が悪いけどこれは運転手が悪いね
でも擁護するけど運転手の負担が過剰じゃないかと
運転と時間調整とクレーム対応と
810名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:10:21.18ID:aPvXxCgG0
>>795
だからその理由は関係ないって言ってんだけど馬鹿だからわからない?
むしろ俺は30秒で切る根拠は?って聞いてんだけど?
逃げ回らずに答えろよw 812名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:10:32.30ID:wLguKHcK0
バス運転手は遅延をおこすと理由のいかんにかかわらず
1分につき1000円を天引きされんだよ
バスが時間通り来なかったらクレームがめちゃくちゃ来て運転手は減給になっちゃう
間に合わなかったならともかく間に合ってもこれかい?
日本は変わったな、昔はこんなじゃなかったが
>>802
で、キサマはカタワを運んでやってるって事だな。
それだけの大口叩いているんだもんなwww 817名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:11:20.61ID:PqhfrJ2J0
>>743
に詳細あり
スレ建てしたらソースだけ載せて楽してねーで
ちゃんと書いとけよ>>1無能 時間時間いうなら、今のバスはジジババの主要移動手段だけど、
下車時はバス止まってから立つように、乗車時は
客が座るかつり革つかむまで発車しないからそれも
時間かかるもとになってるぞ?
団地なんて連ジジババで何分も乗降に時間かかってるけど
速やかに乗降できないやつは乗るないうのかね?
820名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:11:58.97ID:nMKpgUjb0
>>815
イライラにっぽん
衰退して土人国家になったから仕方がない 821名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:12:01.62ID:qlARK9l90
>>810
時間は関係ないと教えてやった筈だが?
日本語はどれくらい出来るんだ? 823名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:12:13.84ID:c0FUJ6tn0
>>804
そういう時はブちぎれるもんだぜ
もちろんやったよな 824名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:12:17.41ID:JaI+EFfL0
上級障害者だったのかねぇ。
これで運転手首になってもなぁ。
>>813
ギャハハハ、出ました、キチガイの殺人予告www >>817
だから、ソレは別の案件。 コレとは全く関係ない。 827名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:12:29.37ID:p2pGwrEG0
こういう事件で障害者があまり同情されなくなったのは車いすのバカたちの日頃の悪行の成果。
バスの運ちゃんが苦労して乗せても、電車に乗るのに手伝っても「ありがとうございました」の一言もないからな。
あいつら当然って面して乗ってるよ。
同じ時期に似たような事件が起こったからごっちゃになってるぞお前ら
おちつけ
タクシー乗ればええやろ
公共交通機関は会社員中心の運営をするのが正しい
830名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:13:06.81ID:aPvXxCgG0
>>821
だったら到着時にいるかいないかなんて関係ねーだろ
支離滅裂なんだよあほ >>810
相手にするだけ無駄だよこの同族嫌悪の障害児には 832名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:13:21.33ID:wLguKHcK0
車椅子はタクシー代がタダにすれば問題解決
835名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:13:49.23ID:nXQb3WiZ0
車椅子の人がクレーム入れたなんて一切書いてないのに、
読まないで書き込むやつ大杉。
836名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:14:12.69ID:qlARK9l90
>>830
バス到着前に居ることが重要だとも教えてやったよな。
お前、日本語検定の四級は無理だわw >>820
泡銭を多少掴んだ時代が終わり、もとのギスギスした
国に戻ったと言えるな 無理にバス乗らなくてもいいと思うけどな
車椅子の人ならタクシーチケット貰えてるでしょ
2月だと使い切ってるかな
841名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:02.84ID:2o+erGvl0
迷惑な自覚ないのか
盗人猛々しい
引きこもってろ
日頃からバスの運転手の下らなさを見飽きてるから俺が通報してやるよ
前も他の客に失礼な態度取ってたから代わりに文句言ってやった
バスの運転手なんてゴミしかいない
844名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:16.60ID:18Hj3k890
んー
差別と黒人と障害者が嫌いな俺でもこれはどうかと思うわ
845名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:17.22ID:aPvXxCgG0
>>836
だから時間関係ないならいるかいないかも関係ないだろ?って教えたはずだが?馬鹿なのかな? 846名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:23.06ID:mG4jd76S0
駆け込み乗車だったらバスが正しい
847名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:38.83ID:p2pGwrEG0
>>832
なんでそこまで甘やかす?
車いすなんだから自分でこいで目的地にいけばいい。
電動車いすもあるんだし、あれって補助金でタダでしょ。 848名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:15:40.09ID:/AeXelTb0
>>1
意味不明。誰かが乗せてくれるの前提?図々し過ぎない?タクシー使ったら >>823
彼がネトウヨかはわからないが、
ネトウヨだったら、「中国人か韓国人に
間違われた!」って言う しかし車いすを運転手が担ぎ上げないといけないのか?
そこまでしないといけないもんなの?
>>819
一回前方に立ったけど後ろに空いてる席見つけてノロノロ移動する奴イラっとする
当然、バス発車しない
あと運転手に話しかけてそのまま雑談交えるやつ
その間、バス止まる
電車みたいに暗黙のルール周知してほしい 854名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:16:54.17ID:qlARK9l90
>>845
車椅子の乗客はバスが来る前から十分な用意をしてた。
だが、バスの運転手が時間が掛かることを理由に乗車拒否ってんならバス側が全面的に悪い。
日本語以前に、お前に知能はあるのか? バスに乗せるっていってもどうやってのせんだ?
スロープ渡すのかトラックのリフトのようなものがついてるのか、はたまた人力で持ち上げるのか?
奴ら鉄道会社の社員と違ってプロ意識無いからな
問題があったらすぐに通報した方がいいよ
最早バス会社なんて潰れても構わない不愉快なことしか起きない
女か・・・
途中のバス停で30秒前に来ても乗せなかったんじゃないのか?
858名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:17:35.40ID:DYiQAB++0
>>803
君の両親が病気になったらどうするんだよ >>850
やはりウヨ連呼でワロタ
アイアムザパニーズを擦りつけんなよ 全部放送してやりゃいい
「車イスのお客様の乗車補助のため予定時刻より到着が遅れております。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご理解ください」って
数分遅れてたってバス停に「ただ今遅れております、前のバス停を通過しました」みたいな放送流れるじゃん
>>558
遅れてたら叱責じゃ済まんからね、置き去りにして正解だね 定刻から遅れて発車したバスのドアドンドン叩いて乗せろって言うババアいるよな
>>842
それ車いすとは書いてないね
むしろ車いすだったら家族が押してこれるから
車いすじゃないんだよ >>860
それはおかしい
車椅子乗るたびに遅れるのはやべぇぞ 866名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:19:13.49ID:p2pGwrEG0
>>851
差別だ!って長年騒いだ成果。
それを当然のようにした社会が悪い。
車いすでも頑張ればスポーツが出来る、なんでもできるってことを証明するためにパラがあるんだから、自力で目的地に行けばいいんだよ。
車いすって怠けてるとすぐに坂道とか上がれなくなるからな。 868名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:19:21.86ID:Tl5SIxrd0
障害者はなんでもクレーム。またそれを同情とかいうエセ博愛者が記事にする。
>>855
後部の乗降口にスロープ渡して、車いす専用の場所にベルトで固定する。
地元のバスはこんな感じ。 全て人力だけど、男一人で対応できる。 872名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:19:38.63ID:nuDXVjin0
>>21
車椅子の人はバスに乗るのに事前連絡する物なのか。知らなかった。だとしたら、記事の車椅子の人も連絡していたのかな?連絡していたけど乗れなかったのならば、バス運転手に非がある。してなかったら、車椅子の方に非があるという事になるね 873名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:19:47.13ID:b84gsrN80
バスもクレーマー多いから逆に遅れたら別のクレームが入る
876名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:20:31.72ID:qlARK9l90
>>864
時間がいくら掛かってもいいとは言わないが、待ってる客を載せるのは当たり前だ。
前地目に訊くが、IQはどれくらいだ? 877名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:20:45.46ID:oZvSpdfs0
何で他の乗客と同じドアから乗せようとするのか?
後ろから載せられる仕組みにすればいいのに
878名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:21:01.61ID:Y47xujpg0
途中から乗せることもあるからその理由で断る必要はないと思うけどな
880名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:21:27.11ID:nMKpgUjb0
>>866
原始人じゃあるまいし、現代人だったら車椅子にもモーターを付けたら良くね
オリンピック選手よりも自動車の方が便利なんだしさ 881名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:21:57.80ID:NoOf781q0
でも料金払うところで小銭探すおばちゃんに対しては数分待ったりするじゃん
>>855
全部のバスが同じかはわからないけど、自分が見たのだと中央扉のステップのところにパネルが収納してあって
運転手が降りてきてそれを出して設置、車イスのお客を押して乗せて、また出てきてパネル収納して運転席に戻ってた
中でのことは知らないけどもしかしたら座席にベルトで固定するとかも運転手がやってるのかもね 883名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:22:10.62ID:qlARK9l90
>>879
俺がブレたことは一度もない。
お前らとは知能も日本語力も段違いだからなw 884名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:22:17.10ID:p2pGwrEG0
市営バスは車椅子マーク付いている限り
車椅子乗車させないのはおかしな話だ。
車椅子の人は普通にバス停で待っていただけなのに
てめえの遅延事情なんぞ知らんわ
887名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:22:28.04ID:DYiQAB++0
>>867
割り切ってるなら良いけどさ
次は自分かもよw 車椅子が1分30秒前に来て、運転手は30秒前に存在に気づいた。
それまで他の乗客が乗り降りしてたわけだけど、これ付き添いが
外から一言車椅子乗りますって先に声かけてれば何の問題も起きなかった。
何のための付添いだよ。車椅子も後ろの方に並んでたんだろ。
他の乗客も先に乗せてやればいいのに。
末端の低賃金運転手になんでもかんでも押し付け過ぎなんだよ。
なんだっけ
名古屋城で車いすのせいで復元できないってなってたり
文化財の上をこれが俺の足だって無理やり入ってくる人を見てただのキチガイだなって意見に変わった
何言うのも勝手だけど
自分のところに還ってきたりするんだよね
894名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:23:03.07ID:i9qgXfyy0
車イスなんだから余裕をもって行動しないとダメじゃん
これ恐ろしいな
つーか30秒あれば普通に乗せられるだろ
896名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:23:31.86ID:oZvSpdfs0
牽引とかしたら怒られるだろうなぁ
897名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:23:44.02ID:qlARK9l90
>>890
最後にもう一度だけ訊くが、逃げ回るだけの人生って哀しくないか? 痛みやすいから皆さんスリッパはいてねって文化財の上を無礼だって車いすでバリバリにしながら入って行った人いたよね
>>1
車椅子関係なくて、家族が後から来るから待ってもらえるか?と聞いて待てないってだけだろ? 900名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:24:20.27ID:ZY9/XPgq0
ここ20年位で一生懸命に働く日本の根幹を支える層への過剰責任押し付けが一気に酷くなった
全てはチョンのたかり精神に蝕まれた白蟻連中
が大黒柱を噛り続けているからだ
根幹を支える人達の余りの馬鹿馬鹿しさによる精神崩壊も顕著もう終わりだわ
ノンステップバスだらけになったし、スロープも「ウィ〜ン」って
自動で出る様にしてやれば良いのにね。 これなら幾分、運転手の負担も減る。
902名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:24:26.34ID:nMKpgUjb0
>>889
確かにw
ワンマンバスを止めて、車掌さん付きにしたら解決する問題 >>887
そうだよ。金がなくなって体を壊したら死ぬだけだよ。
自然の摂理だろwww >>895
それ絶対に無理
シートベルトと車椅子用の電動鍵づめロック4箇所だけで30秒くらいかかる
乗車を瞬間移動でこなす悟空でもいない限り 905名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:25:05.80ID:URUh16+L0
なんか機械でリフトアップできんものかね
タイトルが無茶苦茶恣意的
まだバス停にいない人を待てないのは仕方ないだろ。次のバスに乗れよって話。
908名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:25:46.95ID:i9qgXfyy0
駅でも駆け込み乗車はお止めくださいってアナウンスされるじゃん
>>891
そういう基地外もいるけど、普通の人もいる
一番良くないのは十把一絡げにして、障害者はこうだ!健常者はこうだ!と決め付けることだよ こういう場合はどうするのが正解だったの?
運転手が降りて車椅子の人を抱えて乗せる?
912名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:26:16.14ID:qlARK9l90
>>906
俺は、お前らと違って質問はしない。教えてやるだけだw >>909
普通の人は特別扱いを求めないから問題ないんじゃない? 915名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:26:18.67ID:TsNYtQbn0
障害者様にしたの誰だよ!
差別するなと言いながら優遇差別されて喜ぶやつ
916名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:26:20.03ID:sTPe3GMj0
特権階級みたいな車いすバカいるからな
運転手はアレ、大変だぞ
バスの運転手も昔は年収1千万だった時代があった。
公共性の強い職業だから、今でも海外よりは安定してる。
海外なんか運転手は移民がやってる。
918名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:26:46.97ID:nuDXVjin0
>>743
これが本当ならば、バス運転手は悪くないね。本当なのかは分からないけど 919名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:27:08.94ID:DYiQAB++0
>>903
何も死ぬとは限らんだろ
さて、どうするよw >>912
最後にと言いながらしつこくシツコク答えろ答えろ、
ねだってばかりの人生って虚しいよね 921名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:27:36.85ID:qlARK9l90
>>909
それは、そう思う。声の大きいキチガイのせいで、普通の障害者は迷惑してると思うわ。 922名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:27:41.20ID:i9qgXfyy0
>>910
次のバス待って乗ればいいだけの話じゃないの 923名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:27:41.17ID:WvQd83+n0
安いバス代でどこまで無理を求めるのかと思う。
バスは健常者でも乗れないことがあるから仕方ない。
ところがそこでゴネるのが障害者。なんだかねー。関わりたくなくなるような事をしないで欲しい。
ちょっと脱線するけど、車いす固定の為に席を譲るのは理解出来るんだが、
ベビーカーを固定するのに「席から立ってくれ」ってのが、イマイチ釈然としない。
925名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:28:07.25ID:owCi9UC80
>>3
バスターミナルでクルマ椅子一台が乗ってきた。
発地点で三人がかり降地点で運転手1人で降ろしたが
その時点で定刻より25分遅れとなった。 927名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:28:26.30ID:NoOf781q0
>>904
作業見ていたことあるけど、
運転席から降りて後部ドアのところまで行き、スロープを引っ張り出して設置固定
車椅子の人が乗る
スロープを片付ける
で1分もかかっていなかった気がする
すばやくできるもんだなと感心した
30秒は無理かもしれんがそんな大掛かりな作業でもないよ 929名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:28:35.04ID:jrNgEKlx0
930名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:28:59.25ID:nMKpgUjb0
>>911
ブレーキをかけると飛び出すみたいだよ
だから、バスの前に車椅子を置いて、バスが押すのが良いかもね
迫力あるぞ >>919
自分で自分の事が始末出来ない状態で、金が無くて生きられるとは知らなんだwww 象は群れの足を引っ張ってると自覚すると自ら死地を求めて群れから離れるらしいが
象以下の人間って奴は・・・
933名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:29:37.58ID:kQIY6AdK0
これが森田健作の県政
>>914
うん問題ないよ
>>891は、車椅子の人をキチガイと思うようになった、という解釈をしたけど違うのかな? 935名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:29:49.78ID:CGBp7KyD0
936名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:29:59.53ID:YUUhiEJ00
>>1
運転手が正しいだろ。
時間に遅れて待合所に来たら、健常者でもバスは待ってくれない。
障害があるから時間に遅れてでも待ってやれというのは、逆差別。平等ではなく、特別待遇。
他の大勢の重客の利益を考えたら、今回の運転手の対応が妥当。 937艦内焙煎2019/02/26(火) 14:30:00.31ID:jnetONvtO
938名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:30:02.63ID:p2pGwrEG0
>>921
ほとんど障害者なんてキチガイばっかりだよ。 939名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:30:21.73ID:RPThxQgj0
後続のバスが詰まって大渋滞になるから拒否ったんか
941名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:30:44.69ID:OX6j37TD0
>>743
この人って仕事でもこういうミスするのかな
無職かもなあ あれ?
車椅子って事前連絡するんじゃなかった?
電車とかも、乗る駅と降りる駅で駅員がスロープつけるの待機してるよね
どうせタクシー券とか貰ってるんだろうしタクシー乗ればいいのにって思っちゃう
943名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:31:12.93ID:nMKpgUjb0
健常者でも乗るのに1分もかかれば待ってもらえない
ある意味、差別してないね
944名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:31:20.48ID:Ek2jC+7a0
30秒も停止しないバス停なんてたくさんあるんだから乗せたれよ
車椅子のやつの乗降があれば時間を取るのは当たり前だろ
>>889
まあ結局はそこなんだよな
ちなみに乗客が乗降を手伝おうとしても断られる
何かあっても責任とれないからのようだけど
鉄道みたいに乗客に向かって「お声がけをー!」って
ポスター貼りまくったり車内放送で連呼するのもちょっと違和感は感じるが 945名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:31:23.60ID:qlARK9l90
>>938
俺はそうは思ってない。
感覚的にだが、1割くらいのキチガイが障害者の印象を悪くしてると感じてる。 これは車椅子無関係で、バス停に居ない人のためにバスを待たせることができるか否かの問題。
947名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:31:55.52ID:s6IuEG0t0
時速30kmでる電動車椅子乗ればバスいらないだろ
とにかくカタワとチョンは他人にタカる事を当然の権利だと思っていやがるから度し難いwww
車椅子乗せる準備だけでなく、車椅子が安全な位置まで移動して、
運転手がエンジンかけて出発するまでのトータルの時間だからな。
怪我したらいけないので急ぐわけにも行かない。
30秒しかないのを急ぐよりも、10分後に後続が来るんだから、
それに安全に乗車したほうが良い。問題はどう理解してもらうか。
952名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:32:27.87ID:uzj+stYv0
人間としての暖かみがないよね
953名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:03.51ID:owCi9UC80
足立区だから東武バスだと思うが、俺が居合わせたあの時はめんどくさがらずにちゃんとやってたな。
おっさんの運転手だった。
>>2
バカなのか?
お前車椅子借りて乗って行動してみろよ
決して降りないで動けよ 956名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:14.91ID:fzw6wWKs0
大半の市バスや私鉄バスの運ちゃんはいい人だけど
都バスの運ちゃんはくっそ愛想悪いよな
957名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:20.29ID:NspjN9gB0
バリアフリーとかにするより、そこらへんの人が助けるようにすれば
金もかからないのに
大二持ちだがこんなニュース見るたびにつくづくバスの運転手なんてならなくてよかったと思うわ
960名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:34.63ID:n+qQ8viE0
義務を果たさないバス運転手は解雇だな
>>948
そうなったのもカタワとチョンとLGBTのせいだよなあwww 962名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:50.98ID:DYiQAB++0
>>931
論点ズレてるぞ
俺は金の話じゃなくて
君や両親が車椅子生活になった事を言ってるんだよ 駆け込み乗車が拒否されるのと同じだろ
車いすだけ特別扱いは許されない
964名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:33:58.47ID:zvWj9LDN0
後続バスの運転手が自ら理由を聞いてきて
それなりの対応を行ったのだから良い会社じゃないの?
965名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:34:07.49ID:mG4jd76S0
事前にバス会社に車椅子で乗る事を伝えていたのに
運転手に伝わってなかったミスでスロープ積んでなかった
でもバスに乗ってたお遍路さん達が車椅子持ち上げて乗せてくれて助かった事があったわw
966名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:34:13.26ID:Ek2jC+7a0
>>942
会社によるとは思うが基本的にバスは事前連絡必要ない
介助はその場で運転手が行う 967名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:34:27.31ID:as2mzDT10
ワロス
>>539
それは反論として愚論
元も子もない反論
969名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:34:38.91ID:RPThxQgj0
バイト情報誌みてみ?
バスの運転手は全員アルバイトやで
970名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:34:52.46ID:Qtn1v8Wb0
971名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:02.20ID:S8I0VwT30
秒給いくらで働いてるんだよ
972名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:15.48ID:08HHY30N0
後続のバスの運転手が 神対応との事
973名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:26.97ID:uzj+stYv0
与沢翼並みに
974名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:28.60ID:irBXyT+h0
遅葉ス県
>>948
心が貧しいっていうか、時間(ルール)厳守が、客を運ぶっていう本質的な目的を上回ってるからなw
列車の時刻が正確な事がナチス云々っていう言説もあったが、まんざら間違いじゃなかったりしてw 977名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:50.85ID:nMKpgUjb0
>>957
世間は冷たいっていうだろ
文句は言うけど助けたりはしないよ
逆に新幹線で刃物を持ったキチガイに立ち向かった死んだ人はボロクソ言われていた 978名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:54.05ID:2+zHfcB+0
めんどくさかったんだな
じゃあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:35:54.89ID:Q8yoXJeV0
>>957
で、好意で手伝ってあげて何か問題が起きると、一方的に被害者の立場から
当該者を訴える人が中にはいるから、手を出すのが「怖い!」ってなっちゃう。 障害者「こちらに気を使って当然。健常者より優遇しろ!」
983名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:36:28.68ID:ZuexI2Mn0
>>962
ズレてないよ。
俺本人だろうと女房だろうと両親だろうと、体を壊して金がなくなったら生きて行けない。
そうなれば死ぬ。それだけの事だ。 985名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:36:31.68ID:Ay5UOXQy0
うそだろ?そんな奴がいるとは思えない
路線バスに車いすで乗れるのか?バスに乗ったことがないので解らん
988名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:37:07.54ID:sxz40RK+0
慣れてないとこではそうなる可能性がある
989名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:37:10.46ID:Ek2jC+7a0
付き合ってたら一人の特別扱いのために
他の乗客が皆遅れる事になるわけだが
>>976
日本の時間厳守が異常すぎるんだよ
結局自分で自分たちの首絞めてる
福智山の100人死んだのだってダイヤ遅れたの取り戻す為だろう 992名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:37:48.50ID:sxz40RK+0
995名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:38:06.08ID:ylJLVu0R0
ノンステップバスばかりで詰め込みきかなくなったな
996名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:38:21.72ID:Ek2jC+7a0
>>981
最近のバスは跳ね上げられるシートがあって
スペースを確保してロープで固定する 997名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:38:22.91ID:nuDXVjin0
>>926
車椅子関係なしに、元々20分くらい遅れていたの?車椅子の乗車だけで25分遅れなんてありえない 998名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:38:28.10ID:77RjnDQX0
私のケツメドもあと30秒で発車するので無理です
障害者叩きでのみ救われると必死の思いで書き込むお前ら
哀れだ
1000名無しさん@1周年2019/02/26(火) 14:38:46.09ID:sxz40RK+0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php