X



【味はさておき、“最高級”】岩手県の最高級ブランド米「金色の風」が食味ランキングで特AでもなくAでもなくA’に(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/03/01(金) 06:56:42.94ID:UA1aXa509
知事“金色の風生産者は奮起を”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190228/6040003550.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

達増知事は、県産のコメ2銘柄がコメの味や香りを審査する「食味ランキング」で、
最上位に評価されたことを歓迎する一方、最高級ブランド米の「金色の風」が
3番目の評価に降格したことには悔しさをにじませ、生産者の奮起を促しました。

農産物などの品質や安全性を評価している「日本穀物検定協会」は27日、全国のコメの格付けを発表し、
県産のコメでは「銀河のしずく」と県南地区で収穫された「ひとめぼれ」の2銘柄が
2年ぶりに最上位の特Aと評価されました。
これについて達増知事は28日開かれた定例の記者会見で、
「きめ細やかな栽培管理を行ってきた生産者の取り組みが報われた」
と歓迎しました。
一方、おととし販売を開始した最高級ブランド米の「金色の風」が評価をひとつ落とし
3番目のA’になったことについては「ひとつの評価と認識している」と言及するにとどめ、
お米マイスターと呼ばれる専門家からの評価は高いと述べるなどして、悔しさをにじませていました。
その上で、
「栽培管理などの努力は着実に価格などに反映される。努力すれば報われるという気持ちで頑張って欲しい」
と述べ生産者に奮起を促しました。

02/28 17:54
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 09:50:58.84ID:3Caz+YUb0
研ぎ方炊き方だよね
そして新米により近い物
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:01:30.12ID:0qxIWvjB0
>>60
昔は標準米と言うのがあったけど、今は無いだろ。
歳取ったらおっかさんに任せっきりでパソコンばかりいじくってると
時代に取り残されるぞ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:02:33.28ID:qgVKlrzm0
(´・ω・`)←これいらなくね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:04:13.49ID:ErjUdpbf0
岩手の米は数年前に買ってみたことがあるが、露骨に不味かった
冷害を受けやすく元々稲作に不向きな地域ではあるが、土も良くないんじゃないか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:35:18.59ID:1cgpFTCB0
古米でもなく炊きたてならどの米でもウマくね?(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:06.85ID:uA4g0cuq0
去年も特A取れなくて大騒ぎしたのに下がってんじゃねーか
アホか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:22:59.40ID:1e0PcKto0
なんか北海道と山形と千葉が美味い。異論は認める。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:24:28.04ID:gGfZVb2H0
金色の風=Vento Aureo≒弁当
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:46:24.00ID:sPpL4BXz0
自分達に都合の良い評価と悪い評価で対応がハッキリ違うのな

だったら良い評価に対してもも「ひとつの評価と認識している」と、雑に返答すりゃいいじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:48:12.99ID:0KB4RBNm0
高評価には→みんな色々ありがとう!
低評価には→まあ、そういう人もいるんでしょうね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:16:06.24ID:REcCNNdW0
名もなき修羅にやられた雑魚
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:22:57.25ID:pmLoy/o+0
>>11
そもそも違う品種。
だが、売りたいがためにコシヒカリと名乗るのが悪い。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:28:22.80ID:juiXxhdb0
僕には夢があるッ!!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:33:33.52ID:/Olew3em0
>>28
外食や(国産)で応援してるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:36:38.52ID:juiXxhdb0
そう言えば

ジョルノってプッチ神父の能力に地も足も出なかったんかな?

まあ、殺されたってのとは違うのだろうけど。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:49:03.65ID:Hkszp0a10
爆発直後、風の流れた方向が岩手だったような
政府は黙ってたけど。いや違う。そっちに逃げろと言ったんだった。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:56:02.05ID:/t+Yr5xT0
>>17
魚沼産は業者が「こんなことしてたら特Aから落ちるわ」と言っててその通りになっただけだからなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 14:56:30.07ID:uIoqQNJJ0
>>20
モチモチが人気たけど、久しぶりにさっぱり系のササニシキも特Aだった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 15:22:31.58ID:u1VOI5yw0
関東で特Aあるのは栃木だけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 16:13:14.51ID:Eo3Kmfid0
>>4
キム色の風とは失敬な( ・`д・´)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 16:21:09.56ID:FMqYPO6Z0
調べたらA'って最低ランクなのか
そもそも1/3が最高ランクの特Aになるガバガバランキングなのな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:02.61ID:cWwwhb3h0
金色の風(意味深
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:37:01.78ID:ZlNy8/jv0
>>1
銀シャリと金シャリで明暗分かれるw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:06.50ID:/Nras8JJ0
自称最高級ならいっぱいある
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:46:16.00ID:DTU6YXIY0
アバ茶と一緒においしくいただけそう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 07:58:44.22ID:deGrSwTc0
米の味の違いとかわからんわ
安物のブレンド米と高いコシヒカリの違いが全くわからない
新米と古米の味の違いもわからない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:01:31.05ID:VDqXw8rN0
ザケル!!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:04:05.40ID:wxQlgjV00
ジョジョ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:22:07.00ID:7rJ3uJqm0
ゆめぴりかは美味いな
しかし、全ての米にいえる事だけど精米してから時間が経つと加速度的に風味が落ちるよな。
究極は食べる分だけ精米することかな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:26:32.27ID:QXL0h3hl0
べつに米なんてレベルわかってくってるやつなんてほんのひと握りだろ
大抵のやつはランクにだまされてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況