X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:41.99ID:tLoO5xZi9
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
長野剛 2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:42.49ID:TngWe8T50
>>549
その手のものはスクリプト言語のほうが分かりやすい

a + 1 -> a

のほうがイメージできる
「a + 1 を計算し、その結果を a に代入する」という命令になる
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:44.24ID:coG5Xt9u0
嘘くせぇ
見えない敵を自分で作って戦ってんじゃないか?眉唾だな
仮にこんな修正やってるとしても極々一部のイカレ教師だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:49.13ID:e9uZll8Q0
>>543
廃人の存在を許さないわけか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:49.69ID:oXWc3nBo0
千葉だったか小三で高三の数学まで習得した子いたな
でも学校では他の子供たちと一緒に大声で九九読み上げてた
リポーターに辛くない?って聞かれたら辛くはないけどちょっと退屈ですって言ってたな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:59.33ID:DP5JvD1Y0
方程式を使わなくても解ける問題で方程式を使うのは見通しが悪くなって良くないと思う
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:03.52ID:bpDg4ofJ0
習ってない漢字使用禁止にはホントに驚かされたわ
ルールに弱い日本人を上手くコントロールして馬鹿量産しようとしてるとしか思えん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:15.17ID:JBOV/p030
小学校教師は低学歴だから高学歴の親には内心バカにされてるよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:17.72ID:ei6h5Esk0
統治のためとか社畜ロボット養成のため
というのは多分考えすぎ

単に卑しく声の大きい馬鹿が偉くなって
適当に決めたルールを
さらに劣化した世代の教師たちが
朝鮮儒教のような感じで
金科玉条のように守っているだけ

今の教師ってホントに顔を見ればわかるレベルで
アウアウみたいなのしかいないよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:18.84ID:ZYQLw5kc0
>>566
方程式使用オッケーと明言してる中学もあるよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:21.98ID:/8p0QgOQ0
でも、どんな思いがあろうと、バツな式ではないと思うんだが
そうして下さいって書いてあればそうするが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:26.17ID:rg3NKXDH0
ああ、オレも習ってない漢字使ったら×付けられたわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:30.19ID:4MLmB09d0
>>569
そんなもの、〇に決まっている。
〇の横に「犬」「虫」も忘れないでねと赤ペンで書いとけばいい。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:33.06ID:Ri1rcaCL0
教師の存在自体が癌なんだな(´・ω・`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:37.32ID:PwJffqtk0
国立の教育学部の教員を見てりゃ
極左にチョンだらけ。
日本人の学力を低下させて
内部崩壊を狙ってるのは明らか。
粛学すら政府も間抜けぞろい。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:43.60ID:QV/rNYcH0
じゃあ中国人はどうすればいいんだ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:47.01ID:NAD5BeLf0
>>527
「イコールとはbe動詞みたいなものです」
「主語のAは、元のAが一個増えたものです」
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:54.62ID:DsXJj1OT0
>>546
大学とかどこでてんの?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:54.98ID:IfHl1Kfn0
>>563
考え方とテストで書く表記はまた別だろ
テストは表記を採点すんだから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:55.06ID:QIGm6Nbw0
学校は原理主義を教えるところと化してるんだよね、文科省原理主義。
でも学校はイスラムとかは受け入れてしまうんだよね。

高速とか考えたらわかるでしょ?自分で考えて正解出しちゃダメって教育するの学校なの。
そんなものに何か期待するほうが間違ってる。
NHKとか学校とかほんと必要ない、利用者に選択されてないもの。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:58.47ID:YTXu4YmB0
何十年も前の小学生の理科の時間
先生「家の製氷機に水入れて、表面のところに線を引くんだ。そうすると水が縮むのがわかる」
私「氷は浮くから増えるんじゃ?」
先生 キッ!
あからさまな嘘を小学生に教えることがあるのが学校というのを実体験したよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:11.56ID:lGtrKEV20
>>572
なるほど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:17.53ID:DB/hUFsb0
小学生だからこその順序なんだと思うけど
数学じゃなくて、あくまで算数
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:19.03ID:aBVVrLEr0
>>580
千葉大飛び級の子どもか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:19.51ID:Ozy6p59w0
それなら就学(入学)通知書とかも習ってない漢字は平仮名にしとけや
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:20.60ID:5F2COCMZ0
>>572
おれのことだ……
やり方を知ってることと理解して解けることは違うんだよね
orz
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:21.21ID:6rqnPvil0
だいたい、歴史学とは応用の学問であり、

歴史を学ばせるのだったらその前に法学や物理学を学ばせるのが望ましいのであってね。

そもそも、歴史を試験問題にする事自体に私は反発しますね。

知能の足きりという発想で穴埋めテストは考えるべきであり、

あんなテストで優劣を競う事自体が無意味であります。

前川みたいな不正朝鮮人たちが自分達に有利な教育制度にしようとしたから

こんな風に歪んでしまったんでしょう。才能ある日本人の足を引っ張って

朝鮮人で東大をのっとろうと企んでたからこういうやり方で”フェア”なふりをして

才能ある日本人を潰して来たと考えると文科省のやり方も辻褄が合う。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:21.41ID:7iXJMu4Q0
>>435
中学以降の数学や理科ではどちらかというと逆に教えるんだから、勝手な算数ルールを作らないで欲しい。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:29.77ID:THkikP8V0
>>575
一部のエリートと従順な労働者達だよな

あれ、そんな主義があったような…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:31.99ID:q9etsQxH0
>>450
>>474
ちょいちょい。なんで>>404読んでそうなるんだ。
「習っていない漢字を使っちゃいけないというのはおかしい。」
と書いてるやん。おお、もう。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:32.14ID:esV7R2sh0
内の塾では小学部ですでに英語の5文型を
全て教えています。小学校の授業でbirdの
発音が違うと怒られて泣いて訴えに来た子
がいたが、irの音は先生が出せないので間
違いだそうです。安倍さん、こんな糞教師
ばかり雇っていたら日本の英語教育は破綻
するぜ。何なーおかしすぎるやろー皆さん
意味わかるかー
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:43.84ID:z+RbFIqm0
>>572
「問題文の意味に沿った式を書きなさい」
って文章題にすれば良いのだよ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:46.30ID:2Czp/HRS0
>>561
流石に小学校で教えるプログラミングってアルゴリズムではないだろw

逐次、分岐、繰り返しまでは教える可能性もあるけど
小学校で基本情報レベルのアルゴリズムまで範囲に入ってたら日本見直すわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:48.02ID:k+IfWV7C0
>>558
そんなのどうだっていいわ
アラビア数字使った理論体系の一環
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:48.84ID:DhW0CpnK0
大人がバカなんだろうな特にあいつら
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:52.33ID:LZqQd8Uo0
中学のテストとかでは逆に教師試したりしてたな
設問:夏目漱石の作品名を挙げよ
解答:思い出す事など
って書いたらペケをごまかした○になってた
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:06.33ID:LoIvXDIm0
義務教育が機能していない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:10.90ID:YZzpoBWD0
>>1
糞朝日か。
最終的には学ぶんだからどうでもいいだろ
なんの障害になんの?糞チョンクレーマーが
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:14.27ID:hkec5voZ0
>>561
プログラミングと算数や数学は同じでは無いよ。
プログラミングはこうだから、といっても、それは数学のルールでは無い。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:33.39ID:vPGtnHAh0
教師なんて勉強もろくに出来ず就活に失敗した負け組だろ?
そんな奴らが教育なんで出来るわけないじゃん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:36.69ID:LUH2XnHs0
お役所も仕事してるふりで大変なんだよ。結果、無駄なルールが追加される
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:40.81ID:wIyLXzcQ0
算数は割とバカでもできる
式こねくり回すだけで解けたりする問題多いから
中学までは数学得意みたいな奴多いだろww
だから、こういう順序気にするのは重要
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:48.91ID:wodQ6cfy0
ところでみんな九九って全部暗記してるの?
俺は7の段から言えない・・・
理系出身だけど文転就職野郎だから?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:05.85ID:2hyFX3QM0
ジュース47ダースか
47ダース、1ダースが12本だから〜で
47×12が正解だろ
しばくぞ!
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:20.99ID:77iaNH+p0
>>578
そう思う。変な教師がいるのは事実。
でもそんなもん教師以外の職業の中にもいるのに教師だけ一部を捉えて全体を否定されるのは酷すぎる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:26.11ID:sHqAobz00
>>421
いまでもなんで使って悪いのか納得できないわw
なんで能力高い子供の能力を低く抑えなきゃならんのか理解しがたい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:27.74ID:PXeTvyjt0
>>325
方程式知らなくても解けて点をもらえるなら損にはならんだろ
好奇心か学力のある奴は先行けばいい
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:30.56ID:Iv7eOVzi0
数学と算数の違いは
算数は10進数での計算に限る
数学は自由
これでいいか?

1+1=10
こうやって書いたら小学生は間違ってるって言うだろうw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:32.32ID:lYzR6VNT0
教師って一般の社会人より相当劣ってるんだなあ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:38.28ID:coG5Xt9u0
>>576
>>486は多分三國志に嵌って勘違いしてたんだろう
闞沢はゲームでもそこそこの知力政治だ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:38.27ID:JVcKPTeZ0
習ってないモノはアウトだと、予習は全否定って事だよな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:38.28ID:THkikP8V0
義務教育はどんな馬鹿でもそこそこに仕上げる教育だからな

馬鹿に合わせてるから多少の不合理は仕方ない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:38.46ID:kqRgHq/o0
こういうアホみたいに融通のきかない事をするのは学校がどうのというのではなく、公務員だからだろ。役所に行っても「規則ですから」とたった数分で終わる事柄を訳のわからん事に手順と時間をかけ無駄に消費される。事なかれ主義の最たるものがこれよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:41.66ID:O8NXtPcm0
学校の目的って能力を伸ばす事だと思ってるが、能力を伸ばすよりルールに従えってのが全面に出ていてナニコレ感が凄いわ

しかもそのルールとやらが謎

教科書通りやらないと問題にするバカがどこかにいるんじゃ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:44.62ID:kJpPTMda0
A液とB液を混ぜるときはA液を先にビーカーに入れなさいねーって言われてるのに
わざわざB液を先に入れてなんでいけないのーってさあ

やっぱり知能に問題あると思うよ?
なんで教わったのと逆にすんの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:44.91ID:DsXJj1OT0
公立の小学校は公教育の限界を学ぶところであって
学問を学ぶところではない
基本から間違ってる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:47.24ID:Ea0EAPeJ0
>1
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解

これが本当だったら、オレも小学生以下の脳ミソだ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:49.05ID:NAD5BeLf0
>>628
1行にしか書けないんだからしょうがないだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:52.90ID:lGtrKEV20
>>627
大きな釣り針だな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:54.62ID:Lb4fBIqH0
国によって違うならそれに合わせるくらいの融通性がないと国際社会で生きられんだろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:55.28ID:Alrp2TUb0
>>1
これのどこが「教育」なんだよ
教員の能力が低すぎて1つの答えにしか対応できないの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:27:55.95ID:wIyLXzcQ0
>>614
掛算割り算をやるならソートの中身はやるだろ
むしろそれやらないで何やるのって話
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:00.74ID:ZuJ9glCR0
習ってない事をやったら大いに褒めて飛び級させるべきだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:07.72ID:Td7Fn5kf0
>>560
大學入試では舊字舊かなづかひで試驗を解く子も稀にゐます。
さういふ子は減點などされてゐませんよ。
私も昨年受けたロシア語檢定では舊かなを使ひ答案作成しましたが、きちんと採點されてをりました。
上位の機關がきちんとやるのに、なぜ小學校ごときが治外法權を惡用してゐるのですか。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:17.58ID:G+t50Nh20
>>485
会計とか経理だと個数×単価が主流だけど、小学校の算数だと逆に単価×個数と教えてるんだよ
個数×単価だとバツにされるから社会人の親がびっくりして問題になってる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:29.41ID:dLYZ3pnr0
>>614
アルゴリズムの無いプログラムなど存在しない
その「アルゴリズムは教科書で学ぶもの」って考えはアホらしい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:30.95ID:7ufssoaI0
未だにトラウマなんだが
”空気は水分をたっぷり含んでる方が軽い”って持論が小学校の先生には全く受け入れてもらえなかった
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:31.71ID:kxUWOzb10
英語なんか小学校で教えることないじゃん
バカだな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:32.24ID:REySkq+S0
スパイ入り込んでるだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:33.41ID:TngWe8T50
>>595
Rって言語があってそれだとこうやって記述する
もちろん a <- a + 1 や a = a + 1 でもいい(正確には=だと若干挙動が変わる)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:36.85ID:Rr2emvGg0
>>627
7ずつ足していけばいいんじゃね(´・ω・`)
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:40.87ID:ei6h5Esk0
教師が近親交配でもしたのかと思うようなアウアウばかりになる(冷戦時代)

教育長レベルや文科省もアウアウだらけになる

まれに横暴なやつが変なルールを作る

アウアウが子供に押し付ける


教育行政に深く関わっている視点からすると因果の流れは簡単だよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:55.94ID:NKTChOY50
>>627
小3で九九は暗記するように教え込まれたからな
言えなかったら放課後も居残りで暗記させられた
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:02.37ID:Boj1Zh4w0
周りと違うことをするな
結果が同じでも慣例に従った方法を使え
効率よりも慣例に従え

それがクソ公務員の思考
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:06.48ID:Lt8A4Awc0
>>1
こんなことしてたら退化するだけ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:08.72ID:EHxAp4Q/0
俺も試験範囲で無い英単語を使ったと言うだけで意味が合ってるのにバツにされたな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:15.29ID:wodQ6cfy0
>>625
高校も含めて数学は暗記科目だと思ってた
理系クラスの時ですらみんななぜ解けないのか不思議でしょうがなかった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:15.68ID:pagXWZrI0
掛け算を逆に書いても同じことだと思ってる奴は社会出た途端に馬鹿すぎて使えなくなる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:20.34ID:56/jThzx0
>>627
九九は全部暗記する必要がないから
別に言えないところがあってもいい
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:22.48ID:Gd0Oevc40
教育委員会のクソ野郎が
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:30.08ID:DsXJj1OT0
>>652
何度も言うけどそういう文字づかいしてもカッコよくないからやめた方がいいと思うよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況