X



【勤務時間は最大12時間半で休憩は10分!】「全員が超勤」正直すぎる教員採用パンフに賛否 仙台市教委は「現場の声を反映」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/17(日) 10:34:49.08ID:0DN5TXRS9
仙台市教育委員会が作成した教員募集パンフレットで、紹介されている教員8人全員が「超過勤務」ーー。河北新報が3月6日、市議会で市議からこんな指摘があったと報じた。

ネットでは「嘘を書くよりよっぽどいい」「呆れを通り越して笑える」と賛否両論だが、パンフレットでは、教員の長時間労働が「普通」となってしまっている現状があらわになっている。

●休憩が10分間の教員も
市教委の教職員課によると、教員受験者から「1日の働き方の流れを知りたい」といった声があり、教員に聞き取った上で、学校到着から退勤まで1日の流れを記載した。

しかし、掲載されている小中高、特別支援学校の8人の教員の勤務は、いずれも勤務時間が10時間半〜12時間20分。本来の「7時間45分」から大幅に超過している。

例えば、小学校の女性教員は、6時に起床し7時50分に学校に到着。8時50分から授業をはじめ12時25分に給食をとっている。

13時55分からの5、6時限目は他校で授業をし、16時になってようやく休憩30分。16時半からは学級担任と授業の打ち合わせをして、18時から教材研究をはじめ、19時に退勤するという1日が紹介されている。

中学校の男性教員は、6時10分に起床し、学校に7時40分に到着した後、8時50分から1〜4時限目の授業や文書作成をする。給食開始は12時40分。

終わると、13時15分から5〜6時限目が始まり、16時10分から10分間の休憩をとった後、16時20分から18時まで部活動指導をしている。指導終了後、デスクワークをおこない19時30分に退勤している。

教職員課の担当者は「確かに超過勤務になっており、勤務時間外の勤務があることは事実」としながら「実際の現場の声を反映するとこうなった。逆に8時半出勤で17時退勤というのでは、違う情報を載せることになってしまう」と話す。

中教審(中央教育審議会)は1月、「公立学校の教師の勤務時間の上限に関するガイドライン」を示し、文科相に答申した。残業時間の上限目安を「原則1カ月で45時間、年間で360時間」と規定しており、仙台市教委も「ガイドラインを受けて、方針を早急に立てていく」としている。

このパンフレットは2020年度の採用向けに作られたもの(選考過程は2019年中)で、今後も使用を続けるという。

●現状ありのまま「誠実」と言えるが…
今回のパンフレットをどうとらえたらいいのか。
全文
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/4/542f5_1322_7e5cbf64_9ceb9fa5.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16172695/
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:09:23.78ID:rD2W0tws0
生徒の全員部活加入は問題視されているが、教師の全員顧問制の学校もあるからしんどい話。メインの顧問はその部活の競技経験者で残りは雑務や遠征の時の補助でしんどい。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:11:41.05ID:rD2W0tws0
>>367
修学旅行なんか1日の勤務時間が天井無し。真夜中の巡回とか。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:23:04.93ID:7LzbL05M0
>>6
人によっては減る

パソコンを人差し指で叩くアナログな人には役に立たない
そしてそのレベルの人が凄く多い

パソコンを使いこなせる人は貴重だがそれ故に使えない人に丸投げされる

結果として全体を見ればパソコンを使いこなせる人は業務量が増え
アナログな人は業務量が減る
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:27:42.42ID:7LzbL05M0
>>45
俺も業者として入ってたけど定時上がりはおばちゃん先生が多いイメージ
若手の男性教員が最後まで仕事してるイメージ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:37:43.91ID:FJGEm07N0
頭いいやつらなら、授業の進め方から、板書内容まで全て共通化して、それをブラシュアップして効率化する。

結果、授業動画にいきつくわけだ。


馬鹿な教員はそれぞれで準備する。
方向性間違って頑張る馬鹿もいるし、教科書読むだけのやつもいる。
管理職は誰がどんな授業してるか把握すらできない。

生徒からしたら、授業に当たり外れが存在するというはた迷惑な状況。

こういう効率化と公平な授業すら出来ないで大変大変と日教祖で、デモ活動には参加できる不思議笑
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:46:06.14ID:FJGEm07N0
本当に忙しい業界と比較して、年寄りが多いんだよね。
つまり楽なんだよ。

本当にきついIT業界なんて年寄少ない。

もしかしたら、勤務時間は多少長いかもしれないが、中身は薄い。

特に部活顧問なんてボランティアレベルの仕事。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:54.21ID:C3YHA/r20
>>374
ビデオ君登場
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:02:39.53ID:C3YHA/r20
>>376
それが差し引きゼロに近くなるんだな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:03:39.13ID:C3YHA/r20
>>372
どんな業種の方ですか?
女性教員が定時上がりが多いのは子育てもあるからですよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:23.45ID:2qSzCqeF0
嫌ならやめろ、義務教育の廃止
>>370
そんなもん止めればいいだけ、勝手に余計な事やって
勝手に疲れているだけ、そういうのに付き合わされる事態迷惑よ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:55.09ID:C3YHA/r20
>>367
下手すると都会の学校だと駐車スペースが無いものだから駐車料金取られる自治体もあるってさ。某政令指定都市立の学校。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:26.52ID:C3YHA/r20
>>380
そんなこと下っ端に言われても
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:30:20.17ID:ZbawKINL0
いじめ自殺の温床の言い訳としか
いじめっ子なら「要領悪ぃんだよ」で一蹴
教員も教育委員会ももちろんスルー
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:13:48.66ID:HHpeVfzZ0
朝早ければ渋滞もないし、昼食は弁当作ったり買いに出たりする必要なくバランス良く食べられるし、夕方には部活で球出しをするとか体を動かして運動不足の心配なし、夜にはAEONをショッピングがてら見回りをして帰宅。

今思い返せば、なかなかよい生活だったよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:53:53.04ID:FJGEm07N0
>>377
ぷ笑
頭悪いから非効率なんですよね。
別にビデオじゃなくてもいいんだよ。
授業準備資料を個別でしちゃうお馬鹿な組織だからなー。
授業の質の公平性とか考慮もできないお馬鹿さんだもんな。
授業料同じなのに、なんで教科書読むだけの適当授業する奴が存在する?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:58:07.23ID:m1E5/I9z0
夏休みとか、たまにある部活で学校行っても先生誰もいないんだから、長い休み取れてるだろ。
部活の顧問だって、夏休み期間中で10日位、それも半日だけじゃん。
春休みなんて部活ないし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 13:45:55.21ID:29ObZVc10
>>389
そんなに楽ならお前がなれば良いんじゃね?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:03.53ID:FJGEm07N0
>>390
底辺職になればとか言われても、、ロリコン扱いされるし、日教祖言われるし。
偏差値50以下の馬鹿がまじる環境では仕事したくないし、飲み屋のネーチャンからも、消防士、教師は社会性なしのガキ扱いされるし勘弁してください。
だいたい個別の習熟度にあわせた動画授業と演習が正解の世界なのに、それに移れない低能集団と仕事できないよねー。

この前財務省の人と話したら文科省の馬鹿は、予算削減に抵抗して、あらゆる媒体使って教師がブラックだから、人件費あげろキャンペーンウザすぎるてぼやいてたからな。
それを真に受ける教師もいるだろ。
親子教師が多い時点でかなり恵まれてると気づかないとな。

特に部活だけやってたような低能からしたら、給与高い職業だし。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:31:06.14ID:te2ZCITE0
>>390
警察や教員、消防みたいな職は、給料が高くても馬鹿にされるから、成り手が足りないんだよな
一般行政の公務員が教員のあまりの楽さを見て、免許とってなるパターンは結構あるが…
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:37.33ID:FJGEm07N0
てもしか先生って馬鹿しか教師ならなかったから、田中角栄がむりやり基本給あげたんだよね。

ちなみに出来高残業代拒否したのは、当時の日教祖な。
確実にもらえる残業調整額もらって定時帰り、デモしまくりの環境だった。
ちなみに当時は1クラスあたりの人数も今より多かった。

生徒数も減って前より格段に楽な環境なのに、基本給そのままで残業代とかアホな話。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 17:59:57.48ID:rD2W0tws0
>>393
時代が違いすぎて比較にならない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:13:33.13ID:VS5cC53i0
>>393
角栄の時代に4大出て教員になれたのはエリートだけだぞ。
今の大学進学率を前提に考えちゃいかん。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:38.27ID:a5bKyGq+0
給食の時間って教員は休憩時間なの?
監視、指導してたりするから仕事のような気がさるが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:05.30ID:rD2W0tws0
>>396
グレーゾーン扱い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:30.93ID:rD2W0tws0
>>398
かなりええ歳したおっさんの発想やね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:46:46.66ID:NeO7Nf9/0
>>394
今の時代の方がらくだね。
効率化するツールもあるから簡単。

例えば数学なら数学で共通の授業の進め方の資料やパワーポイント作って、それを皆で共有化して、改善していく。
民間ならこれが普通なんだよ。
そして、誰が授業してもある一定の質は保てるし、個人個人で教材をつくる無駄な時間も省ける。

この程度の組織的な動きができないお馬鹿が、個人個人で教材つくって、個人個人思いのままの授業をしていく。
品質はバラバラ。
適当な授業するやつも排除できない。

もう少しさ頭使って効率化進めてから大変だとかいいなさい笑
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:48:39.22ID:DB4pnhDy0
>>391
結局ただ文句を言いたいだけでワロタw妄想の中で見えない戦ってるんだね
で、お前は何の仕事に就いたの?会社員だとするならどの会社?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 04:35:13.08ID:w1yUxXmD0
これ飯の時間は休憩じゃなくて仕事になるのか

公務員っていいね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 04:44:53.86ID:w1yUxXmD0
教師は自治体格差の影響が低いからな
40代で700万くらいだから田舎自治体の行政職よりええ商売だろ

民間だと相当激務でないともらえん給料だしな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 04:50:11.57ID:w1yUxXmD0
教師とか公務員は夫婦共働きしやすいからな

出世しない方が得だしさ
定年まで安定
年功序列の効果を最大限受ければ

世帯年収1500万で退職金6000万円
年金500万円

どこの貴族だよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 04:54:03.68ID:w1yUxXmD0
結局ね
今の時代に徹底した身分安定の価値は高いんだよ
公務員は衣食住細かい所まで配慮がある

職が無けりゃ残業どころじゃねえんだから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 05:01:00.87ID:w1yUxXmD0
身分保証と福利厚生で
個人の生活の面倒まで見るようになっているのだから
サビ残やるくらい職務に専念しないと筋が通らんのだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:09:08.02ID:IkdukfJs0
>>402
これが無職の妄想にみえるんだー。
馬鹿だね。

実際、授業の進め方を組織として共有化してないだろ?
組織として質あげようと思ってないだろ?

たまにある公開授業だけ特別な準備するとかきいて、アホな連中って思うよ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:00:31.35ID:QqzaTCyF0
>>408
授業は計画通りいかないのが当たり前。授業計画通りに授業するのが正解ではない。生徒がつまずいたところがあればそこを繰り返し説明して、わからない子にも対応するのが教師というもの。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:23:34.01ID:rlNprTH+0
>>408
別に教師のかたをもつつもりはさらさらないが、そういう批判するお前はどこの会社で働いてるのか気になるわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:26:19.42ID:rlNprTH+0
>>408
ちな授業の進め方を共有とは?東大に行く人もいればお前のように頭の悪い人間もいるわけで、進め方を共有してもいみないだろ
なんなら東大に行くやつとほぼ知障みたいな人の割合が地域や学校によって色々なのに授業の進め方を共有して一律にしてもいみないだろ
会社でもそうだが、人材によって臨機応変にできない会社は売上もあがらんわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:46:25.78ID:SsKcZ0QB0
本当に必要な業務なら人員を拡充して仕事を分担すればいい
要らない業務ならヤメロ(^p^)
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 09:53:35.83ID:yMo3fRqx0
授業の進め方を共有化することは、理想的ではあるが、現実不可能に近い。
まず、生徒のレベルが同じ学校でも様々あること。
次に受験指導では、入試問題のトレンドがあり今年のマニュアルが来年適応出来ない可能性があり、単年で改定しないといけないこと。
また、一般的な教師で、週に16時間の割り当てで、30週としても、480回の授業を行う。またその授業内容は教育課程の改定により改定しなければならないこと。マニュアルが膨大になること。

一応教科書会社から授業の指導書が発行されているが、参考になる程度。

だから、共有化は厳しい。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:16.25ID:3Xz+Uyqi0
>>412
馬鹿じゃねーの?

学校の授業で東大とか意識してるやついねーよ笑

普通にすすめればいいんだよ。
落ちこぼれは、授業動画で救済な
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 16:30:46.32ID:l5M+Ujjn0
>>416

> 学校の授業で東大とか意識してるやついねーよ笑

完全に墓穴を掘って、低偏差値校出身であることを露呈していますね^ ^
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 16:55:13.00ID:3Xz+Uyqi0
>>417
塾で対応だろ?
鉄緑会で中学生の間に高2まで終わるのに終わるのに笑笑

東大範囲は、授業というか講座とか、中高一貫が早く終わらせて受験モードの時の特別対応じゃん。
そんな事例だして、馬鹿じゃないの?

反論できないで個人批判とか教師のレベルがわかりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況