X



【鳥取】実際のバス路線で自動運転バスの走行実験はじまる 2020年に実用化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/23(土) 12:40:02.81ID:BEn50TMn9
 運転手の高齢化や人材不足が深刻な町営バス路線の維持に向け、鳥取県八頭町は23日、実際の路線を使った自動運転バスの走行実験を始めた。中山間地域の7・2キロの区間で4月5日まで連日、町民らを運ぶ。安全面の課題を検証し、2020年の実用化を目指す。

 ソフトバンク子会社のSBドライブ(東京)と共同で実施。同社によると、自動運転バスの実験は各地に広がるが、実際に運行しているバスと同型車を使って現行路線を走る実験は国内初という。

 実験では町営バスと同型の車両に、高精度の衛星利用測位システムやセンサーを搭載。運転手が乗り込むが、緊急時などを除き運転操作はしない。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/23/0012173736.shtml
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:46:06.78ID:jLFAp7K60
コンビニの駐車場を通ったりするんかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:13.80ID:sxJ/tdm60
そして全ての自動車が自動運転に
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:26.52ID:YvkJI5kE0
路線バスなら可能か
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:27.50ID:CmypY9Vg0
ボーナスタイムが来たな

こりゃ損害賠償一億コース
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:58.31ID:ZLHMOVzJ0
田舎だからって自動運転は危険だ
鹿とか狸とか轢いてしまう可能性大
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:49:45.41ID:xL9NAQ3l0
鳥取か。
考えたのは、砂漠派。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:50:26.95ID:8bKZpbxM0
>>3
ポイズン
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:53:11.55ID:FO653Mtc0
>>13
軽トラから落ちた白菜がころがってたりな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:55:24.77ID:bFBRwubS0
>>1
今年の自殺の名所
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:55:27.23ID:mY2GOdd30
これはぜひやってほしい
決まった経路なら危険情報の学習もしやすいだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:11:24.96ID:MMF/xVTO0
当たり屋が大喜びだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:19:19.30ID:XWaZ4xWz0
当面は運転手が同乗でしか許可しないんだったら意味ないじゃんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況