X



【国名表記】「ヴ」消える 変更法案、河野外相「ヴは勉強しても発音の違いが分かりにくい」 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/28(木) 15:54:43.03ID:EVFHuViJ9
外 務 省が外国の国名を表記する際に使っているカタカナの「ウ」に濁点をつける「ヴ」の表記を変更する法案の審議が参議院で行われ、河野外務大臣は発音のしやすさなどを優先して表記の見直しを判断したと説明しました。

外 務 省をはじめ政府が外国の国名を表記する際は、原則「在外公館名称位置給与法」で定められた大使館の名称が基になっていて、国会に提出された改正案では、カリブ海の島国「セントクリストファー・ネーヴィス」の「ヴィ」の表記を「ビ」に変更するなどとしています。

28日の参議院外交防衛委員会で改正案について審議が行われ、河野外務大臣は「VとBの発音やSとTHの違いは多くの日本人が勉強していてもなかなか差が分かりにくいのが現実だ。原音に近くするのも無理があり、国民に定着していることや発音のしやすさを優先した」と説明し、理解を求めました。

また審議では、イギリスの大使館の名称が「在英国日本国大使館」と漢字で表記されていることについても意見が交わされ、河野大臣は「英国よりもイギリスのほうが分かりやすいという議論は当然ある」と述べ、表記の見直しを検討する考えを示しました。

改正案は審議のあと委員会で全会一致で可決され、29日成立する見通しです。

2019年3月28日 12時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011864081000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/K10011864081_1903281230_1903281252_01_02.jpg

関連過去スレ
【国名】世界から『ヴ』が消える ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552820049/

★1が立った時間 2019/03/28(木) 13:58:09.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553749089/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:23:44.72ID:WSeZ5eme0
くだらねー事審議してんな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:24:19.04ID:Cpc8i7UW0
横書きはカタカナ禁止にしてアルファベットで書くようにしよう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:25:47.51ID:1ZOqEUuW0
>>900
これだってベートホーフェンのほうがマシだよな。
結局カナ表記自体がダメ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:26:55.75ID:ujeUL9dG0
ほんとこの国老害がひどすぎるな
議員も定年制が必要
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:28:56.82ID:43bTbrzo0
>>902
spotifyとかamazon musicとかにいってやりたい。
ホエア・ザ・シティ・ミーツ・ザ・スカイ:チェイシング・イエスタデイ
とかふざけてんのかと思う。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:50:36.98ID:hREFgup+0
サーバとかもやめてほしい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:54:12.61ID:FeARo+350
金沢ヴンコ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 20:56:33.33ID:Icp4KcCN0
>>867
あくまでもデザインや見栄え上の問題で
当企業もキヤノンと呼ばれるのは本意でないと思うけどね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:08:18.32ID:Kto4joHH0
>>1
電気グルーヴ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:17:09.04ID:mrrYQzCN0
ん?
フランス語の軽い挨拶である、サヴァ?が…なんとサバに…
おフランスでは会話の合間合間に鯖が登場するのザンスね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:17:20.46ID:TUrHqGZy0
セントクリストファー・ネーヴィスとか使わんから
わざわざ変更すな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:19:22.01ID:FeARo+350
麻原最後のことば。

    ヴフッ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:20:26.24ID:Ld0Gl6uN0
それよりも
アッーの正式な発音教えろよ

おぅ早くしろょ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:20:29.14ID:FVWIvwS/O
>>1
日本語の発音は単純らしいからね
だから外国人は日本語の会話はわりかし簡単に習得できるらしい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:21:22.31ID:U3qnNW4k0
次は「を」を消すのか(´・ω・`)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:02.74ID:ADR3OYpc0
>>870
一時、理工系のサイトや論文では英単語の語尾の-er、-ar、-orをを長音で表記せずにーを省く傾向があったと思う(いまはどうか知らないが)
「コンピュータ」とか「ティーチャ」など
長音記号を使っても使わなくても元の発音との違いは同じようなものだと思うけど
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:25:56.35ID:fX5qSUCc0
>>927
あれはアスキーがカッコつけてやったバカ表記

ホントは技術書だけのローカルルール
雑誌がやるべきじゃない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:26:00.06ID:FeARo+350
あ、屁が出る!

     ヴッ!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:27:18.08ID:fX5qSUCc0
河野がいかに今現在の書籍を読んでいないかが分かるよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:27:22.49ID:PUv1e8GN0
>>924
表記にはない細かい発音も多いから
自然に発音できるようにはなかなかならないけどな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:53.67ID:w1Y45mfN0
外務省って本当無能しかいねーのか
やる事やらずにやらなくていい事ばっかしてないか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:25.76ID:U8f6zjDt0
ヴって なんか唇が振動してるような発音の感じよく表してると思ったけどな。

ビエナ よりは ヴィエナ ってほうが現地発音に似てそうだしw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:31:38.31ID:mwIYP7DL0
数日前に始めたRPGのマイキャラにヴァイスと名付けたとこやぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:32:04.92ID:EjXCfbiB0
河野外相「君にビトンのバッグ買ってあげるよw」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:32:09.48ID:Vadhx9hX0
イングヴェイ・マルムスティーン
スティーヴ・ヴァイ
エディ・ヴァンヘイレン
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:33:40.55ID:PgnMSLCl0
LとRの区別を日本語の表記でちゃんと区別してほしい。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:38:35.11ID:ADR3OYpc0
>>924
母音の数が少ないから、特に今のようにインターネットでいくらでも発音の練習ができる時代だと、
日常会話はわりにすぐできるようになると外国人学習者は言うね
英語のような閉音節語の話者が日本語のような開音節語の発音をマスターするのは比較的容易だが、
その逆は難しいし
ただし、日本語は文字が三種類あるのもあって、外国人は読み書きにはものすごく手こずる
先日物故したドナルド・キーン氏は、日本語の読み書きは、古典含め、なまなかの日本人研究者よりも
ずっと得意だったが、会話の発音は比較的苦手だった
古典含む読み書きにエネルギーを注いだ分、会話の方まで手がまわらなかったのかなあと思う
(聴きとりは充分できたと思うが)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:40:17.45ID:cjkWDF7f0
>>82
死が近いからだよ ディスるでなくてデスる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:41:33.04ID:EYzfPbYqO
>>870
技術系(工学系、経産省検定)では
-er, -ar, -orの棒引きは無し

学術系(理学系、文科省検定)では棒引きする



ただし技術系でも一般書(非検定)では短い単語は棒引きする
おもに2拍は有り
3拍はどちらでも
4拍以上は無し


工学 / 一般 / 理学
ブザ   ブザー   ブザー
エディタ エディタ(ー) エディター
スピーカ  スピーカ  スピーカー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:45:53.03ID:uDZrqHys0
>>940
キーン氏とは直接話した事は無いが、あのレベルの人たちは、あえて「外人ぽく」発音する事があるのだそうな
ひょうきんな感じで「ワッカリマセーン」と言った直後に完璧な日本語で「恐縮ですが、演技です」とやられた事があった。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:51:52.23ID:8yco08GU0
ヴィーンFがビーンFまたはブーンFになるのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:54:29.50ID:GdO2Y83j0
東京ヴェルディ
ヴィッセル神戸
ヴァンフォーレ甲府
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:55:25.94ID:w3FQVX1T0
ブとヴがわかりにくいって単に年寄りなだけじゃね?
ディズニーをデズニーと発音する爺様婆様並
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:13.45ID:w3FQVX1T0
>>924
日本語は厳密に発音しわけなくても、それらしき音で代替えできてしまうような気がする
他の言語では厳密に発音しわけないと意味通じないのもあるし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:00:13.43ID:th6rDPkO0
>>4
ヴイィィィィン
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:18:53.03ID:c+x6Q+TZ0
切れたナイフ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:19:26.21ID:c+x6Q+TZ0
実況と誤爆したw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:00.70ID:PgnMSLCl0
L行はルァ、ルィ、ル、ルェ、ルォで、それらしい発音になるかな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:06.52ID:Y1sBCS9z0
バージンだと病気だと思われるよ
ヴァージンだと病気だと思われるよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:22:40.27ID:Qg0sph2A0
>>13
田中
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:11.08ID:MaRAYQtF0
ヴァギナはどうなってまうんや、ヴァギナは(´・ω・`)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:26:21.41ID:iH+NwkkD0
オーウェルの1984には、言葉を消していくことで、国民の思考
をコントロールしようとするニュースピークが出てくるけど、それを
彷彿とさせる話だ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:27:42.71ID:PUv1e8GN0
兎に角陰謀論、愚民か政策にしたくて仕方ない層ってもはや宗教だよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:08.52ID:vuMrZ03P0
>>1
イアンヴ一家おつ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:48:46.19ID:CHlthZYX0
でも、「ブ」とは明確に違うだろう
昭和から退化せずに「ヴ」の発音を根気よく指導しよう
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:49:49.01ID:vY3FQGfw0
この人バカだからね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:50:32.79ID:Tq/I2nTy0
>>966
安倍って、元々は
アンベ
だったんだよね。

これからは、アンベ・シンゾ総理と呼ぶべき
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:52:14.59ID:9pZHJX/C0
ヴ王て最初暗愚という設定だったけど、最後らへん登場したときはそんな設定どっかいってたな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 22:53:14.38ID:uGhohn/l0
av検索する時はバージンでいいのね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:02:32.46ID:ETdT0Nbc0
>>20
確かに
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:14:07.81ID:Y2j+9MDt0
ヴァカには難しすぎる?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:18:08.20ID:nTy6YRcu0
アベマリア
安倍は聖女だった…?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:50.45ID:LfPslffx0
本音をいえばth発音はしたくないのが日本人の本音である
vやbは確かに違うから英語では従う
だが日本語にするならできるだけ漢字にするのが望ましい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:23:42.03ID:38WQTm0g0
>>1
活舌の悪いアヴェちゃんのために忖度すんなよwww
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:03.11ID:38WQTm0g0
>>981
アヴェが間違ってアンヴィリカヴルケーヴルがないと死んじゃうって言うよw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:33:45.60ID:IIy8iUPL0
音楽の都 ビィーン
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:11.44ID:iPucjjft0
>>1
馬鹿野郎!
格好いいだろうが!!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:17:29.33ID:8dQ2F3Fw0
お前ら落ち着けよ。
国名の表記だろうが。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:35:03.73ID:HUsn3uhV0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
 
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  

紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
   
数分で出来るので是非ご利用下さい 
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:38:35.18ID:oaY7IEBf0
これはアレだ、韓国みたいに言葉を簡素化して将来的に日本国民の言語思考能力を低くする、かつ混乱させるための作戦だろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:43:22.74ID:WWsU5fMn0
どうでもいいけど、ベニスは架空の歳だぞ
なんでかベネチアのことと思う人が多いけどね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:11:43.35ID:+rT4yjZo0
>>988
みんなスレタイしか読まないんだから言っても無駄だよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:13:37.85ID:+rT4yjZo0
>>994
シェークスピアが偉大すぎたんだよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:15:58.57ID:AIzUT6130
発音の差は分からなくても、元の表記がBなのかそうでないのかは分かるだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。