X



【墜落したボーイング機】失速防止システムが自動的に作動−WSJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/30(土) 06:24:03.64ID:KSP2EsXO9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-29/PP4MEH6KLVRF01

墜落したボーイング機、失速防止システムが自動的に作動−WSJ

Angus Whitley、Tara Patel
2019年3月29日 22:15 JST
墜落機のブラックボックス分析、システムの誤作動を示唆−WSJ
エチオピア当局、事故の暫定報告書を数日内に発表へ
エチオピアで今月墜落した米ボーイングの旅客機737MAXは、墜落前に失速防止システムが自動的に作動していたことが分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が同機のフライトデータを分析した初期調査の結果を引用して報じた。

  調査結果は米連邦航空局(FAA)が28日行った説明会で明らかにされた。エチオピア航空機だけでなく、昨年10月に起きたインドネシアの格安航空会社ライオンエアの737MAX墜落事故でも失速防止システムが誤作動を起こしていたことが強く示唆されると、WSJは報じた。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:26:00.61ID:PxwOq9IN0
Windowsのアップデートも自動で困るわ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:27:05.37ID:XuoBkcrj0
AI機長、何をするんですか!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:29:00.22ID:jjDcCUel0
失速防止して何で堕ちるんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:29:02.61ID:rPl49lsq0
メーデーの名作回になりそうだな。
調査が早いので2020年には放送できそう。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:29:11.64ID:p3/tLk0v0
失速防止システム:「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:29:35.10ID:4p4NWyyY0
バグか、堪らんな
意図的でないにしても、人為的ミスであることには変わらん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:30:36.31ID:FSIqQC4I0
何で解除出来ないようにしたのかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:31:09.09ID:fukTuccn0
「ボーイング」と聞くたび、いまだに「ボイン」を連想してしまう。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:35:37.11ID:WYXvwU0r0
>>1
人が手に負えない機械を作るからそうなる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:36:10.61ID:8HCCLWQz0
ボーイング ゼロ!ゼロ! ナイン!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:36:23.09ID:4fO4kHLI0
>>7

×アクセルとブレーキを踏み間違えた」


○指示通りやった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:37:43.16ID:7k0PeFlP0
>>6
航空機事故 厳格に対処していけば、
事故が限りなく少なくなっていくのだと思っていた。

まだまだ番組は続きそうだね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:37:45.88ID:Fh57Umm90
で、これってシステムに任せていたら墜落しなかった❓
挙動がおかしいとパイロットが介入いたのが原因
それともシステムのバグで墜落確定、どっちかね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:39:37.03ID:4NdYgD4m0
>>5
スピードを取り戻す方法は二つ
エンジンの出力を上げるが
機首を下げで重力で加速するか
エンジンの出力を最大にして
それでも失速と機械に言われれば
機首を下げで速度を上げようとする
その結果、全速力で地上に激突する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:40:45.94ID:P4F1iNYZ0
1.機種下げ
2.フルスロットル
3.フラップ全開
4.

のようなことが自動で始まるわけ?
パニックだわwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:41:53.37ID:aetHNHeo0
ブーイング社
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:43:49.92ID:96P2Kcwe0
ドンマイ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:44:18.22ID:bXpDpFUy0
失速による墜落を避けるために、地面に向かって加速しながら墜落?
怖いな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:45:48.43ID:BuiNqf/K0
>>20
システムの解除ができない=システムが操縦状態
てことも読み取れないのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:47:04.28ID:2URijAxP0
>>3
AIの出す結論は人知を超えて予測も検証も不可能だから
「こうするのが一番なのである。説明しても理解できまい」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:47:05.37ID:NFxJ4nH70
パイロットは頭上げシステムは頭下げ繰り返して150人死んだのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:47:05.76ID:VIU528fQ0
飛行機のコックピットはスイッチが多すぎる
そら墜落するわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:47:31.56ID:P4F1iNYZ0
中途半端に操縦士が介入できるシステムだとこうなる
たしかボーイングの設計思想って人間優先だったよね
機械にやらせとけばいいんだよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:50:07.09ID:P4F1iNYZ0
>>34
責任の所在を明らかにするためのパイロットなんだよね
クルマや鉄道の自動運転が普及しなかった理由もコレ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:50:42.28ID:I/YBOXiv0
これは直すまで全機運行禁止だな、日本でも
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:51:55.34ID:bXpDpFUy0
機械の目と耳のセンサーが故障しても、自動操縦が誤作動して落ちるだろう。
しかも人間の目と耳が故障するの違って、センサーが誤作動しても分かりにくそうだし。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:52:32.41ID:P4F1iNYZ0
もう全自動のエアバスのほうがいいんじゃないの?
中途半端に【意思決定は人間ガー】とか遺跡レベルだわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:54:13.69ID:gqNhzKUm0
>>21
機械の判断を音声等で人間のパイロットに伝えれば、異常な判断に気づきやすいのかもしれない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:54:43.24ID:bXpDpFUy0
ロボット工学三原則
 第一条
  ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
 第二条
  ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
 第三条
  ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

三原則に違反してるじゃん。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:54:53.42ID:p7UWfRlQ0
失速させないためには機首下げしか無いならどのみち墜落するしか無い駄目な飛行機という事だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:55:35.87ID:x7cqeJ000
失速防止が誤作動したとして何で墜落するのか
上昇するか加速するだけじゃないの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:56:37.01ID:gqNhzKUm0
機首を下げてから高度を取り戻すまでの、進路の予測を行っているのだろうか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:57:49.62ID:2DqOs24Z0
>>42
お前はボナンかw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:58:28.69ID:c+uRzdRB0
この無能システムのアシストが強力なんだろうな…
これ切れないのかよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:59:28.04ID:gqNhzKUm0
パイロットは、誤作動に気づくための訓練を行っているのだろうか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:15.16ID:P4F1iNYZ0
>>42
エンジンだけで自重を持ち上げることができる戦闘機とかなら
それでもいいんだけどね
旅客機の場合は重過ぎて無理
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:27.02ID:DIo2RmXy0
>>13
稼働率50未満だったらしいのですが、それは。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:40.75ID:9WPFY1Ap0
どういう事だ?
失速を防止するために、無理矢理機首下げ状態になったって事か?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:53.66ID:svz9wxBY0
恥を知れボーイング!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:03:26.77ID:wTuxJBC+0
システム優先で落ちたのなら
中華航空機墜落と似た感じなのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:04:24.46ID:28aZmQ9w0
>>48
鳥の巣が
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:07:54.02ID:BwKTqlLk0
>>20
センサーが1個故障で失速防止システムが暴走してアポーン
大分前にエアバスが自動操縦をパイロットの操縦がをオーバーライド出来ずに事故っていたのと構図は同じだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:10:28.88ID:mfFhw/TM0
全くの新設計じゃなくて737の改良版だろ?
そこまで変わるもんなのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:13:11.98ID:P4F1iNYZ0
>>57
従来とは違う仕様に変わったのに
特に詳しく説明せずに売ってたらしいよ
アイパッドでチョチョッと配布して
「ね、簡単でしょう?」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:14:12.73ID:AaikdPTn0
機首を下げる装置です
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:14:16.98ID:BuiNqf/K0
>>56
システムに任せていたら、って
そもそもシステムの誤動作が原因なんだからその仮定で話しても同じ結末になるだろ
ということすら読み取れないのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:14:20.94ID:64pzz4Ht0
MRJには厳しく条件を付けたくせに
アメリカは勝手な奴だ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:15:03.01ID:VIXfkrPK0
要するに人間はいらんってことやな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:15:12.86ID:1oNIS/2o0
システムがハッキングされたか乗客の中にシステムいじった奴がいた場合は?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:16:12.81ID:ETcAtlA10
>>20
センサーの値に不具合があるから無理ということだね
操縦桿から手を離していてもどんどん機首下げをしてクラッシュ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:18:23.98ID:m51rXhju0
>>1
名古屋で墜落したエアバスのケースと同じかね
パイロットとコンピュータのケンカで落ちた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:18:50.93ID:bXpDpFUy0
>>57
燃料節約のためエンジンをデカくしたら、全体のバランスが変わったので
失速防止システムを導入したらしい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:19:07.97ID:P4F1iNYZ0
いいかい?
読み解く必要がある時点で【説明としては不十分】だからね
サスペンス小説じゃないんだから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:21:51.07ID:ETcAtlA10
>>60
おそらくゴーアラウンドモードに反して着陸操作をしたことが原因で墜落した中華航空140便のような連想をしていたのだろう
それに「システムが操縦状態」という指摘は意味不明
正解は「誤作動だから無理」でいいんじゃないか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:22:15.08ID:o7E+f/6GO
>>21
怖〜。
失速以前に事故防止判断しろよと。
やっぱり、機械任せは危険なんだね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:27:07.88ID:KcsswYrQ0
センサーが狂っていただけで実際にはちゃんと飛べていたのにAIが当機は現在失速状態にあると誤解して機首下げを強行した
だがセンサーからの入力情報が失速を示唆するに足るものであったのならAIの挙動そのものは誤作動ではないとも言える
事実ボーイングはMCASそのものが誤作動したとは今でも認めておらず、事故を受けて施される改修はパイロットによるオーバーライドを可能にするものだと伝えられている
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:28:18.11ID:pQeJFCjk0
墜落システムで死者300人くらいだろ
天下のボーイングがなんで操縦不能なポンコツ航空機なんて作ったんだ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:28:58.65ID:2DqOs24Z0
>>66
じゃあそもそも>>20がバカ、で終わりってことかいなw
>>70みたいにきちんと解説してやれば、ってこっちでは意味不明って言われてるなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:30:45.59ID:6Ckyxj4c0
システム以前にパイロットが無能だから事故ったんだろ
自動操縦に慣れすぎの怠慢
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:33:34.86ID:z//zunI50
背面飛行すればいいのでは
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:33:38.89ID:UaAWRX9N0
つまりボーイングによるテロ行為だったと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:36:13.08ID:uf2HstGl0
>>68
言えてる
もっとも本件の場合、原因が全く特定出来てないから仕方ないけど
しかもメーカーが完全に他人事
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:36:25.10ID:6Ckyxj4c0
>>78
これすまん間違え
事故の状態を良く把握してなかった・・・想像よりはるかに最悪な状況だったんだな・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:36:54.74ID:KlnffI820
自動で機首を下げたってことか
慰謝料と損害賠償金がとんでもない額になりそうだなボーイング
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:38:47.49ID:J6e3JnhT0
こないだTVでやってたが
MD11もエンジン不調で出力下げようとしたら、失速と判断して全開になって墜落したと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:40:03.79ID:uf2HstGl0
>>74
センサの入力値がひとつふたつおかしくなったから失速判断するって時点で、救いようのないポンコツだわな
第一にセンサ自体は自分が故障してるかどうかは分からんのだし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:41:23.61ID:SoUZi1ot0
自動操縦とパイロットがケンカするシステム、以前エアバスであったよな(今もあるかも)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:43:25.69ID:6Ckyxj4c0
システムの判断と手動操縦が競合しあって
想像もできない飛行状態に発展するパターンってアルアルなんだろうな
だから非常時でもしっかり対応できるしっかりした訓練と知識が必要なんだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:45:34.00ID:xw4zRT3F0
>>6
メーデーってなんで地上波でやらないの?
くだらないバラエティより視聴率とれそうなのに
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:53:30.65ID:CQh/gWwx0
>>68
お前、事故になってる時点でそのように行かない何かがあったからオペレーションがうまくいかなかった、って話なのに
理屈馬鹿なの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:54:23.64ID:p7UWfRlQ0
フェールセーフもフールプルーフも出来てない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:59:12.37ID:KQXcYQhb0
事故を受けての記者会見で「原因は調査中だが737MAXは安全で優れた機体だ」みたいな事を言っててこの会社は人命より体面を優先するんだなと思った。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:04:14.71ID:B20o771l0
>>97
そんなのはJAL123の墜落事故で判ってるだろ‥
FAA主導で検査するしな、今は知らんが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:04:24.27ID:d4xWm1kL0
失速とか危ない警報は客室にも流してくれ、家族に電話したり手紙を書いたり、便所に逃げ込んだりできるから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:04:56.51ID:mxm/J+gP0
機体の構造的に問題があるのを自動調整で
誤魔化そうとしたら上手くいかなかったんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況