X



【方言】「すぃね」「しね?」「すぃね」「しね?」という無意味な問答に津軽弁の難易度の高さを見た!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:54.96ID:dAU3JhNH9
5月16日放送の「秘密のケンミンSHOW」では青森県民に学ぶ津軽弁講座を放送。久しぶりの津軽弁講座に日本全国のケンミンSHOWファンが沸き立った。

まず学んだのはおじいちゃん青森県民のこの難解な津軽弁だ。どうやら娘の話をしているらしいことはわかるのだが、中身がさっぱりわからない。では問題文を見てみよう。

娘はけんさつとめて
けんのひとどいっしょになって
こどししこうまいだ

この問題文のポイントは、「けんさつとめて」の「けん」にある。これが「県」だとわかれば、あとはなし崩し的に問題が解けていくだろう。
そう、「娘は県に勤めて県の人と一緒になって」と言っているのだ。意外に難しい単語はここまで出てこないので文意が見えてくる。
だがそこで行き詰まる。「こどししこうまいだ」一体これは何語だろう?
降参して青森県民に教わるしかない。
解説によると、「今年ひ孫が生まれた」だそうだ。「こどし」は今年、「うまいだ」は生まれた、と言われると訛ってるだけだと気づく。問題は「しこ」これが「ひ孫」というのはあまりにも難易度が高すぎる。ということは最初の「娘」は孫娘のことで、孫が県庁で働いて結婚してひ孫が生まれた、というおめでたい話を語っていたことがわかった。

次の問題文はさらにレベルが上がる。
「これから何をするんですか?」と聞いたスタッフに津軽おばあちゃんがこう答えた。

なあーにってみな
はだげちょしたりなんぼがなぁ
ただあすんでらいねはんでよ

以下ソースで読んで
2019年5月17日 20時8分
http://news.livedoor.com/article/detail/16477101/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:11.08ID:LV8mcbcl0
>>1
何って
いくらか畑いじったりしてる
ただ遊んで(ばかり)はいられないからね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:42.25ID:SgOkg0om0
> うまいだ

これよく聞けばちゃんと「うまれだ」言ってるじゃないの
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:04.07ID:Q05MjKij0
>>1
よく分からないけど、秋田弁だったらこうかな?

なえってそりゃおめ
はだげどごちょしたりなえがかえが
ただあほっとしてなばえらえねべった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:58.12ID:SgOkg0om0
んだすけえ、しゃべったびゃーに
うがーめぐせえすけ、誰もへっぺしたがんねーって
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:43:47.64ID:SgOkg0om0
> はだげちょしたりなんぼがなぁ

これは倒置法ではないか
「畑仕事をしたり、少しな」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:45:24.33ID:W7beWosZ0
ままひ
ままふ
ままふぇ
ままふぉ
ままへ

これらは食事の意味
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:47:21.77ID:ys++8xzj0
これわざと全然わかんない振りしてて気持ち悪いね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:48:09.87ID:Q05MjKij0
>>10
では秋田弁も

はだげどこちょしたり、なんぼがなぁ

>>9
よく分かりませんが、
ブスは3日で慣れると言います
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:49:05.32ID:JuYdwJDJ0
もちょけえ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:49:38.72ID:ds8qgkIi0
こうやって津軽弁全然聞かないし話せない人が正しい津軽弁を作っていくんだろなとオモタ

>>12
おっぱいはちょす
機械はいじる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:50:22.01ID:xUWEBeC40
昔の放火強殺犯

「おめどはやぐせ」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:51:53.90ID:bqoa2pSC0
“しこ”は、むんずがすぃなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:52:47.16ID:8G29Qi9C0
最後の行は
こどすンボコ産まった

うちの親の故郷はたぶんこんな感じだと思う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:00.54ID:bqoa2pSC0
>>11
はえぐままけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:14.84ID:VomQtJmn0
堅くて噛み切れないって意味だよね>「すぃね」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:59.42ID:DEP+axko0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:21.10ID:stqGAvOl0
鹿児島弁の方がまだ分かりやすいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:30.38ID:AB3g0Z3X0
しゃいん!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:57.81ID:EiAaZQ3J0
>>21
道民は東北弁との親和性高いよな
東北からの入植多かったってのがあるからかと思うけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:56:20.81ID:+jlieYpB0
「すぃね」は確かに標準語だと何だろう。固くて噛み切れないような時に使うんだが。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:56:32.51ID:VomQtJmn0
>>31
津軽弁は早口で籠った発音だから聞き取れない
薩摩弁はイントネーションが予想外過ぎて聞き取れない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:09.68ID:Q05MjKij0
>>19
秋田弁っていっても南部なので、北部とはイントネーションも表現も違います
北部の秋田弁は津軽弁寄り、南部の秋田弁は山形弁寄り

で、県南の秋田弁でおっぱいはちょさねのもわぁのがもだばちょす
機械やパソコンもちょす
他人をちょすのはNG(いじるのはNG)
※県南の秋田弁でも地域差はあるけどね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:37.18ID:ef2nDDsc0
よく読めば意味は分かる ちょすは北海道弁でも使う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:38.23ID:REPdXhSf0
こんな婆ちゃんでも遊んでられないって言ってんだから、おまえら働けよ、と?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:45.15ID:3PeckNrN0
アニメでよくやってる方言はモデルあるんか?
勝手に東北って思ってるが。
「おら、いくだ」みたいなの。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:55.87ID:tTNAWs4X0
タモリ倶楽部でやってたな
津軽弁=シャンソン
秋田弁=カントリー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:00:37.14ID:REPdXhSf0
あ、爺ちゃんだったか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:02:31.61ID:REPdXhSf0
やっぱり婆ちゃんだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:02:42.36ID:VomQtJmn0
>>39
https://youtu.be/bmKOW46LaGo
「つっかけ」「新年会」「忘年会」「入れ歯」ぐらいしか聞き取れないw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:02:44.99ID:POPWZ0WJ0
北東北の言葉って何言ってんのか全然わからん
こういう人達もTVの標準語は聞き取れるんだろうから謎
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:03:46.05ID:yxRkTTIH0
>>1みなみ ★
以下ニュースで立てて 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:04:24.62ID:REPdXhSf0
>>34
ゴムのようにかたいなら、中国地方だと「しわい」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:07:39.27ID:mcOV+PZV0
なあーにってみな
はだげちょしたりなんぼがなぁ
ただあすんでらいねはんでよ

何するといってもなあ
畑をいじったりするぐらい
ただ遊んではいられないよ

ぐらい?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:07:55.54ID:ONfjQUyK0
なんどがもばしちょせばまいや
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:08:09.00ID:HbIAdGQq0
>>59
自レスだが、俺の方言で「きすい」ね。
標準語にはないのではないでしょうか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:08:46.49ID:vfYOOaTB0
おらは県南のくそみで〜にゆぎ降る山奥出身でよ、んで中学校んどぎの話なんだども。
いぎなり意味もねぐ先輩がら部室さ呼ばれでよ、びびりながら行ったんだども。
んだっけ先輩『おめ生意気だ』だの『調子こぐな、』だの言ってきてよ。
おらもびびって『殴らねでけれっす!』って涙流して謝ったなや。
したっけ先輩いぎなり美術の教科書出してよ、
『こい見でしこれ!この花見でわいったげこすれ!はえぐ!』
どが言い出してよ、仕方ねくておらしこったど!
『おわっ!この花エロい!わいったげエロい!おわっ!いぐっ!』
んで発射したんだどもありえねぐれ飛んでよ・・・先輩の顔まで飛んだもの!
やべ!殴らいる!ど思ってびくびくしてらっけその先輩
『今日うちさこねが?』おらだば走って逃げだ、ごんぞ穴押さえで。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:10:30.42ID:/9EbNLPj0
自閉症児は津軽弁を話せないそうだけど、なんで?
難しいから?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:59.34ID:LK8hzJNs0
>>1
みな畑たがやしたりかなんかかなあ
ただ休んではいられないよ

かな?
青森なんて縁もゆかりもないのになんとなくわかってしまった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:12:08.84ID:yfvLvJxZ0
外国の言葉もええもんどすなぁ、何言うてはるのかわからしまへんけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:13:23.25ID:MRABiee50
へっぺすっぺ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:14:10.58ID:/zTYB6EL0
おやじ涅槃で待つ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:15:00.81ID:ZkEFTvm+0
噛みきれないもの=しない
これは東北とかではよくある
これがさらに訛ってしね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:15:28.14ID:ONfjQUyK0
>>65
千恵子さんと最近会わないな
忘年会新年会にはいたぞ
杖ついてあるくようになってた
私もあと二、三年すれば寝たり起きたりになるでしょうが
正解
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:15:30.96ID:LK8hzJNs0
>>67
古都の言葉も雰囲気があっていいですね
時の流れというか無常観を感じます
何言ってるかわからないけど、何が言いたいのかはおよそわかるって不思議な言語だと思います
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:28.94ID:EiAaZQ3J0
おがる
うるかす
こちょがす
もちょこい
0077辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:30.03ID:ZJ5pw4Wv0
>>1

しゃってろ

by山形弁
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:49.69ID:7fyiNWgD0
煤、寿司
茄子、梨
シとスの発音が曖昧なのは東北弁の特徴だよな
>>42
大抵は吉幾三風のニセ青森弁みたいな奴でお茶を濁すパターン
他所の人が真似するなら再現性が高いダニエルカール風山形弁がオススメ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:21:46.27ID:qUoQ3iVU0
>>1
東北北海道民なら文字にお起こされればそこまで難易度高くない
最後の文なんて難易度低いにも程がある
ただ会話だともうわけがわからん。鰺ヶ沢の方なんて絶対にわからん。南部弁や秋田弁が標準語に聴こえる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:23:13.88ID:A6NwnZloO
何って、皆
畑をいじったりしたりするかな
ただ遊んではいられないから

こんな感じ?
青森県南部民だけど、津軽弁とはけっこう違う。
ちょす、は分かる。いじる、構う。

方言は語尾が面白いと思う。
うちは、「言うよね」「言うでしょ?」を「言うきゃっ」「言うきゃっ?」と、きゃっもあり。
宮城に住んでたときは、ちゃっ?と言うのを聞いたな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:17.04ID:3dLI2PAM0
文字に起こすと確認が何度もできるんでわりとわかる
会話で理解するのは多分無理かな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:15.20ID:7fyiNWgD0
岡山県民「はよしね」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:28.35ID:VomQtJmn0
文字だとイントネーションが伝わらないんだよね
例えば「ありがとう」なんて東名阪で全部アクセントを置く場所が違う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:36.77ID:bqoa2pSC0
>>82
まいねとわがねの違い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:43.04ID:A6NwnZloO
津軽の人と話すと、「〜したはんで」をよく耳にする気がする。
〜だから、って意味かな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:23.00ID:yYIf5W690
ある意味東北弁の方が発音が正しい

すし
標準語:sushi
東北弁:susui

母音を犠牲にして子音を正しく発音している。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:09.01ID:VomQtJmn0
>>91
仙台だと「んでまづ、おみょうぬづ」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:39.82ID:xwKvawCk0
>>1


在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない


変態新聞と 系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき


TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。



●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/

.
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:55.51ID:QaMZ1+aI0
学校で
「ちょっこしたばこー」
って言ったら職員室に連行されたのはいい思い出。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:05.50ID:G7+Hho5tO
南部藩と津軽藩はともに奥州の大藩であるが、両者には200年に及ぶ確執があった
津軽はもともと南部領だったが、天正18年家臣が反乱を起こして独立した
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:28.35ID:EiAaZQ3J0
アップダウンクイズの都市伝説的逸話には
「へなか」「へじゃかぶ」正解は臍バージョンと
「しじゃかぶ」「しぇなが」正解は心臓バージョンがあるらしい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:37.06ID:STJC5uF30
死ねと言いたいのなら
ふぇ
で充分通じる
0101世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:37.80ID:2EaP3y/p0
俺のチンポはトップガンだっす、俺のチンポはトップガンだっす

ンギモッヂィィィ!!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:57.12ID:9gAwOwiK0
ずづじぢ がすべて同じ音なんだっけ?

発音は地域によって
zuzuzuzuだったり
ziziziziだったりするらしいが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:33:45.48ID:qUoQ3iVU0
>>82
「っきゃ」は元々「けや」なんだろうねあれ。函館あたりだとそこまで「きゃ」じゃなくマイルドな「けや」に近い
けやをきゃって、口動かすのマジで嫌いなんだな的な

>>91
そうすれば・そうしたら→せばな→へばな
そんな難しくなくね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:34:00.40ID:IgQWEtv+0
津軽弁でいいなと思うのは一人称の「わ」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:34:03.24ID:A6NwnZloO
「こわい」=体がしんどい、辛い
髪をけずる=髪をとかす
投げてくる=捨ててくる

はまだ使うな。

名古屋あたりの「課長さん、みえますか?」は、
「課長さん、来ますか?」じゃなくて
「課長さん、今、いますか?」なんだっけ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:04.25ID:nL/hfqT50
「これから何をするんですか?」
なにってそりゃ、畑をちょっとやったりな?いくらかは。
ただ遊んでもいられないしよ? が正解。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:34.95ID:y+wHJlMK0
おめだづちんぽこちょすなよこの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:38:36.39ID:A6NwnZloO
年配者は「おら」を一人称で言う人もけっこういるけど、
クレヨンしんちゃんの「おら」じゃなくて、魚のボラの発音だな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:38:45.90ID:ecTUuGIs0
秋田県南だけど
「しねぇ」、つかうわ
津軽弁と同じ意味で
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:11.14ID:VomQtJmn0
>>106
名古屋弁の「みえる」は「居る」の尊敬語
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:40:00.03ID:qUoQ3iVU0
>>106
東北より上はどこもみんな、見えますか=今おられますか?じゃないかな
理屈としてはどっちも間違ってないんだよ。今から来る人が見えるかどうかってのも間違ってないし、今そこから見えるかどうかってのも間違ってないし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:01.81ID:nL/hfqT50
はだけさいっでガッコさやらねばまいんで、わだばこれでまいだじゃ。
へばなぁ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:48.94ID:3dLI2PAM0
>>88
アクセントやイントネーションの付け方で難解さが跳ね上がるのはよくあること
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:42:35.52ID:BJ00xDHq0
>>112
私たち を おらっちゃ って言うな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:36.33ID:JHGpXKOX0
同じくらい難しい薩摩弁は、中央からの隠密に情報を流れにくくしたり余所者をあぶりだす為に意図的に
難解にしたとかいう話もあるけど、津軽はなんであんなになったんだろ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:48:42.04ID:EnlDpnzI0
何ってしゃあ、畑とかやちゃ
ただ遊んでもおられんまい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:57.76ID:Lxoktl8C0
日本人にネイティブの発音が分からないのは仕方ない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:43.74ID:SgOkg0om0
普通に「しなる(撓る)」から来てると思ってたぞ
曲がるけどしぶとく切れない感じ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:58:43.77ID:nL/hfqT50
言葉は時の政権の中央から離れるほど、古語に近くなる性質がある。
分化するのが早かったという意味でね。
それが同心円状に近い形で残るとか。
訛りは昔言葉の名残だと思う。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:22.94ID:99Df2VdG0
>>7
おめ県南の人だが?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:08.49ID:fJeEICv90
福島もこんな感じだったような。
何言ってるか判んねー。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:47.98ID:cxDTJav60
っあー、っうー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:48.43ID:15EtFRYb0
はだげいぐんちょも、あっぱとっぱしちまうだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:28.95ID:2Mb/M2B20
>>17
ダァ シエリイェス!ダァ シエリイェス!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:53.34ID:MGyMOfr30
岡山では子供が母親によく
はよしね!って怒鳴られてるな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:12.97ID:MnFNE2Nb0
わのかでぱんしけるめにふぉんでゅせばうだでぐめよ?

昔覚えた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:34.11ID:nL/hfqT50
何回か口に出して発音してみると、大体意味は分かる。
>>137
んだな?わさ、かでぱんより、やわいぱんのほがすぎだじゃ。あめえの。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:15:41.56ID:ZkEFTvm+0
青森の南部地方の年配のひとが使う
〜すけ
っていうのがよくわかんなかったけど
関西弁の
〜さかい
っていうのが伝わって訛ったものだと知ったら一気にわかるようになった
関西の言葉が間すっ飛ばして青森で生きてたりしてんのって面白いよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:13.97ID:nL/hfqT50
なんとかだすっけ、とかは、疑問形とか、同意を求める感じな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:19:23.84ID:JHVfQkkg0
青森でチリビがテレビだと気づくのに時間がかかった。
外来語とかでもちゃんとなまるんだよな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:19:57.82ID:A6NwnZloO
>>140
「〜だすけ」「〜だすけよー」=「〜だから」「〜だからさー」
だな。

南部民で同じ市内でも、「〜してくせぇ」みたいなのを使う人たちもいて、これがわからない。
まず聞き取れていないから、この文字起こしであっているかもわからない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:20:54.27ID:nL/hfqT50
うぬうぬ わたわた とかの形容詞とかは楽しい。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:15.16ID:zf+/N1vi0
おっぺすとぶっくりけぇちまっておいねーよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:29:21.15ID:/JYJMqKo0
しこがひ孫なら、最初は娘じゃなく孫だろ
解りにくくするための台本じゃないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:31:58.49ID:XHcBfP4E0
ば〜、あんひとたーいぎゃしこっとらすばい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:32:41.12ID:mk2VZhmBO
曾孫を「しこ」と呼ぶのが分からないのは日本語能力不足
標準語では「ひこ」
和名抄では「孫(ひこ)」とあり
昔は子(こ)→孫(ひこ)→曾孫(ひひこ)だったのが
孫が「まご」に置き換わったので
曾孫(ひひこ)が「ひまご」や「ひ(ひ)こ」になった
ここまで標準語の話
津軽弁では「ひ」が「し」に変わる。それだけ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:32:56.65ID:Rov0Aa3b0
日本shine

実は安倍が言いたかったのは津軽弁だったんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:48.83ID:DmvimA+d0
関西からすると東北は寒くて口動かさずにハッキリ喋れやと思うで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:42:03.91ID:CV2prKFx0
>>140
関西弁関係するの?

〜すけ、って、〜するから ってのが訛ったんだと思ってた

するから →するけぇ→ すけ

って具合に
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:46:55.70ID:bqoa2pSC0
味、鯵、杏の発音は似てる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:50:11.35ID:1OS/qR8f0
>>27
堅いというかゴムみたいに弾力があり噛み切りにくいというような感じと思う。

和牛を食べた外人さんが「今まで食べていたモノはサンダルの底だったのか!」 と感想を述べたとか。正にサンダルの底のような肉は「すぃね」んですよ。

(実際は「すね」と「しね」の中間で、五十音では表現できない。それで「すぃね」となったと思われる)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:33:08.76ID:OkN+77TN0
何してるってなぁ
畑弄ったりを少しねぇ
ただ遊んでるだけじゃないよー

でいいのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:37:56.26ID:XRftMLa70
上代日本語に近かったりして
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:42:27.09ID:coZfVLlX0
>>125
個人的には横文字や流行り言葉を日常会話で多用する人の方が意志疎通が難しいかも。

まんつ、わも青森県民だすけな。津軽衆のしゃべるのもわんつかくれぇだばわがるすけな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:45:09.13ID:OkN+77TN0
>>157
岩手でも限定的だが沿岸の一部の人達は関西弁と同じ意味で「おおきに」を使う地域があるんだけど、当時京都や大阪など関西方面に海産物を運んだ関係でそっちの人や言葉も来たと聞いた

関西から何かしらの影響を受けてても不思議ではないと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:07:25.08ID:AWZv3Og10
東京から青森へねぶた祭り見に行った時に
宿の人から
よく来た死ねって言われた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:40:56.96ID:lLffYTeJ0
関西の発音
近↘鉄
南↘海

関東の発音
近↗鉄
南↗海
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:40:53.07ID:QK3MSyOU0
北海道にも東北訛りの人がいるよね。
うちは秋田だけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:50:55.60ID:SmoATwz40
沖縄の田舎の方は津軽弁どころじゃない
二回聞いたが全く何をしゃべってるのかわからなかった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:01:37.14ID:XztksEvd0
>>1
なあにゆうてからに
畑いじったりしょうらあや、ちいとばあよ
あそんでばあおれんけえな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:29:36.18ID:Ff2AVCbT0
>>37
沿岸南部の由利本荘市とにかほ市の言葉は、下品で汚い言葉。
同じ南部でも、内陸部で宮城県栗原市に近い横手市の言葉は、人を子供扱いしてバカにしたような言葉だと受け止められることがある。
由利本荘市内でも方言が違うので、会話が通じないことがある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:32:08.36ID:Ff2AVCbT0
>>159
しんねだべ、ばががんがわぁよ。
すぃねどがすねどがしねどが言っだらダメだべよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:42:58.51ID:coZfVLlX0
>>185
じゃっ! 南部のおらほのあだりだば「しね」だンで。「しんね」は「しね」の強調表現づごどになる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:13.87ID:3fGT0qjGO
>>159
「撓(しな)る」の古いかたち「しなう」
その動詞の「しなう」の形容詞形として「しない」
それが訛って「すぃねぁ」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:56.58ID:Ff2AVCbT0
>>187
俺ン所ですねどが脱がすだらばされっぞおめ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:53:19.70ID:coZfVLlX0
字面に起こすと・・・確かに日本語か?といわれても反論できん。orz
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:30:03.91ID:o/L2cCOp0
>>185
あや、おめ、ひどさ向がってばがどがんがどが言われねべったよ
方言どが訛りじょな県北県南、内陸沿岸、川のあっちとこっちでもわりと違うもんだど?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:44:15.31ID:o/L2cCOp0
秋田弁の3つの「おが」

「昨日わらし連れでおがさ行てきたども
おがで段ボールの橇こで滑って遊んで
おもへくておが滑ったなで腰いで」

1行目 男鹿(ガが鼻濁音でアクセント)
2行目 丘(アクセントが平坦)
3行目 あまりにも、たくさんの意(オにアクセント)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:47:34.35ID:SlHzu53/0
>>1
ひ孫=ひこ孫=ひこ=しこ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:49:05.63ID:Bg6d2pKW0
標準語みたいな言葉で意味が全く違うの使われると混乱するな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:54:13.00ID:Tqj3P+AH0
標準語にない津軽弁で便利なのは「むっつい」

かたゆで卵の黄身だけ食べたような
口の中の水分が足りない様子を表す形容詞
(パッサパサだよ!AAみたいな感じ)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:57:05.38ID:A3WoqqXM0
というイメージだったけど旅行に行ったら方言なんてなくて拍子抜け
ロコ同士は別なんだろうけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:07:02.77ID:o/L2cCOp0
>>181
大河ドラマ「琉球の風」最終回の1話前、番組こぼれ話みたいな1分間のコーナーで、作中の1場面を通常の標準語版と琉球方言版で比較していたが、琉球方言は本当に分かりませんでした

ちなみに最終回の同コーナーでは沖縄で古くから続く夜光貝を用いた工芸品の紹介で、最終回なのにこれ?と思いながら観ていたら、
夜光貝の螺旋細工が平泉の中尊寺金色堂にも使われている、と来て、金色堂の背景映像が沖縄の海から奥州の雪景色に変わって、次番組「炎立つ」の予告
「うおー東北キター後三年の役キター!」と燃えた思い出
「炎立つ」では東北方言との比較はなかったかな
豊川悦司さん演じる清原家衡だって本当は秋田弁を喋っていたはずなんだが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:10:42.77ID:RpOCZ2XX0
>>103
おがるまでまだれねぇのが
ほいなごとばりかだってねで田んぼてづだえでば
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:13:47.55ID:spy7G/kT0
>>34
しなこい@山形
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:20:12.18ID:spy7G/kT0
ビリバッコ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:24:21.85ID:cKyCOhuU0
>>94
それは固いって意味じゃ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:25:45.86ID:qEHnZEvK0
とほぐばがにするなぁ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:26:16.22ID:BTXiTJND0
こういう人たちは逆に標準語が聞き取れなかったりしないの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:27:10.33ID:P1snCFEp0
ふぇ、って言っただけだしw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:28:06.36ID:8kgitM5L0
若い世代で方言バリバリ使う地域あるのか?
新潟転勤したことあるけど、若い世代はほぼ標準語使ってた
高校生の時、標準語しか使わないと決めた、と言ってたのもいたな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:29:42.22ID:JaAVejyd0
>>1
娘は検察止めて
検(察)の人と一緒になって
小道具(=凶器)仕舞いなさい

みたいな解釈して物騒にしか見えない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:34:27.78ID:Dqwqhzfd0
津軽弁は清々しい訛りだが、八戸の連中は標準語を話しているつもりなのにイントネーションが変だらかえって田舎くさい。
青森をカッペの代名詞にしたのは風大左衛門が犯人。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:39:32.58ID:S5LC9UJO0
青森の年寄りと鹿児島の年寄りが会話したらどうなるんや。
意外と通じるんじゃないか。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:44:44.99ID:8kgitM5L0
>>223
昔はそれがギャグになったが、今時のじじばばはテレビ世代だから、普通に話せるかと
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:55:52.78ID:jvobbi440
秋田か忘れたけど
かーけー=かあちゃん(飯)食え
なかなか難しい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:00:35.55ID:f7P0gIcI0
>>1
こゆのって文字に起こすと大概判るけどね
実際聞くと、ふぇ?ってなるけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:00:47.40ID:sqEn/DYu0
戦時は軍部が暗号として利用したらいしね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:04:52.80ID:S9H9mdEE0
>>228
敵に方言使いがいるかも知れんという当然のリスクを無視できる軍部ツエー。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:05:45.88ID:VB4xfdHK0
>>228
二つの祖国で出てきたけど、青森や鹿児島からの移民がいたら余裕でバレるようなことするわけない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:08:00.84ID:WIgFjXZv0
若くても訛ってる子は身近な年寄や家族としっかりコミュニケーションがとれてる子が多い
っていうのが田舎で子供相手の仕事をしたときの感想
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:11:58.90ID:Ff2AVCbT0
>>226
か、けって
秋田県沿岸南部由利本荘市。
俺の地元
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:15:46.30ID:Ff2AVCbT0
>>194
うりほんじょすどぬがほすはごどばがきたねがらな
ましゃないか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:16:34.05ID:6/3o9DFI0
>>1
すぃね!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:16:53.50ID:mwxdbyf+0
>>230
薩摩弁な
まさか米軍に鹿児島出身で薩摩弁が理解できる日系二世がいるなんて夢にも思わずに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:17.83ID:3/NheeMH0
>>200
それはあちらの人達も承知してる。他所から来た人と話す時には標準語で地元民同士では思いっきり訛る
標準語は簡単だしね。今はテレビ等で生まれた時から耳にしてるし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:18.59ID:iptk8Ouw0
岡山弁で良かった・・
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:20:25.17ID:3/NheeMH0
>>210
全部“ん”が入る。濁点の前に“ん”を入れると喋りやすいし、しっくりする
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:22:00.06ID:Ff2AVCbT0
かけ
→母さん、来い。来てよりも強い口調
→母さん飯食べれ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:23:30.63ID:Ff2AVCbT0
しぇっ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:23:43.70ID:f2Nwt3S40
なんかカンタのおばあちゃん調で脳内再生したらわかりやすくなる気がする
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:11.30ID:Ikngqgdr0
これからは市ねとか氏ねじゃなく「すぃね」って書けばいいのけ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:57:07.66ID:y96sJyU50
>>247
「ふぇ」って書くのが正しいらしい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:04:59.67ID:3/NheeMH0
>>246
と言うか札幌周辺が東京化し過ぎ
昔の札幌を知ってるだけに
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:05:26.97ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他

gl
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:06:36.03ID:spy7G/kT0
>>248
それは赤ちゃん言葉ですよ😆
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:09:04.46ID:Qq+xba6q0
あああ東北に飛ばされたら生きていける気がしない
皆様のおっしゃることが何一つ理解できないじゃないか…
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:12:36.78ID:3/NheeMH0
ふぇばっかり
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:16:26.03ID:P2fNIAjQ0
こういう番組って、普通の会話では使わない言葉を無理やり使わせて笑いものにしようとするんだよね
津軽弁の「どさ、ゆさ」ってよく紹介されるけど、そういうシチュエーションなんてないっての
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:20:13.54ID:SlHzu53/0
>>258
うちの末っ子はちんこばっかりいじっているのであきれて言葉がでない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:09.61ID:Ff2AVCbT0
>>258
スケベ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:49.56ID:3/NheeMH0
>>257
無いとしたらそれだけ悪い意味で東京化してるってことよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:28.35ID:spy7G/kT0
>>254
会社やお店では普通に共通語なので問題無し
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:59:20.70ID:STZH6OhX0
まつろわぬ蝦夷として朝廷と争ってたが
その頃は本当に通訳ないと意思疎通は困難だったんだろうなぁ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:23:37.23ID:6e8KNzZY0
>>264
そういうものは別の言い方に変える
大河ドラマ「山河燃ゆ」で、電話で薩摩弁のやりとりをする際、確か原爆のことを「ウドサァ」(大きなものの意味)と言っていたような

同じNHKのドラマ「マリコ」にも、日米間で暗号を電話で伝える際、重要な単語は別の名詞に置き換えたエピソードが出て来る
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010264_00000
>ワシントン大使館の寺崎は開戦を回避しようと奔走、外務省の兄に「マリコは病気」「マリコは機嫌がいい」など、娘の名をアメリカを表す暗号にした。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:35.96ID:4MNUXPes0
>>251
札幌は謎の新方言を生み出しているだけまし。旭川や帯広の方がひどい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:03.38ID:jIDiJRd30
Shine
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:17.34ID:VFPxf0pw0
狭い日本でも聞き取るのが難しいぐらい多様な方言があるんだよな
どうやって成立したんだろうか
英語圏でもここまで激しい変化はないよなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:31:47.27ID:4ZvUoyHD0
フランス語に近いというCMあったわな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:53:20.60ID:xlakaf2mO
野辺地、烏帽子山は、南部藩固有の領土であったが、それを津軽藩は、二百年前と同じように武力をもって無理やり奪いとったのである。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:09:58.99ID:4MNUXPes0
>>273
ブリテン島内だとかなりきつい方言があるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:11:13.75ID:Gn5ZXmZg0
今関東に住んでるけど、月末に秋田に帰る。
はやぐ帰りでー。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:18:22.58ID:jsKQ0Ud+0
>>273
ある。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:01:43.92ID:gUSRGoNv0
普通列車に乗って乗客の会話を所々聞きながら北海道から山陰まで南下した事あるけど
青森県が一番わからなかった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:09:07.92ID:HhV58GI20
すぃねちゃん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:14:54.08ID:p2zxwN9F0
>>140
親戚が殆ど南部民で、俺の前で親が◯◯すけなんて一度も使ったことないけどすぐわかったけどな
文末や接続語だからね。んだすけーとか文頭にもなるけど。会話の中で出てきたらわからない方が無理あると思う
ちなみに八戸は関西の漁民の移住者が多い。うちの母方もそう
てか年配じゃなくても使うんじゃね。うちの従兄弟(26)はいつもんだすけんだすけうるさい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:55:10.13ID:qfpUejCr0
広島「はよしね(早くしろ)」
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:52:19.95ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

fs
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:53:10.93ID:Mhbvq6aT0
「か!け!」
「わ。い。」
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:55:52.09ID:UrlqUz+R0
>>286
青森県だとどこを境にして南部弁と津軽弁か切り替わるの?
むつ市とかだけで埼玉県一個分のひろさなんだろ?広すぎだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:02:52.94ID:9LqvIIHV0
ん、だすけまいね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:06.65ID:KOh8hV+j0
追い抜くことを抜かすとか抜かされるって標準語のように使うやつが気持ち悪い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:33.84ID:P1snCFEp0
>>292
https://uub.jp/

むつ市 864.12km^2
埼玉県 3,797.75km^2
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:11.04ID:ZcUv+Cw/0
これ、青森県内で通じないから。
下北(松山ケンイチ)の訛りがなかなか凶悪で、
函館がその影響を受ける。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:54:51.72ID:WIgFjXZv0
>>292
一般的には野辺地町と平内町が南部と津軽の境
でも平内町と旧青森市は中立のホタテの国
にんにくの国になる東北町あたりからガチ南部
そしてりんごの国になる旧浪岡町あたりからガチ津軽
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:54:52.45ID:CMg9r4JA0
AIも苦労しそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:56:44.88ID:p0PDhKlT0
>>1
文字起こしなら
考えて、なんとかわかるだろうが
これ、話されたら
まず、わからない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:50.28ID:yMFatGZk0
>>300
津軽弁を共通語に翻訳するAI開発中
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:51:32.00ID:6jYBVXRx0
青森出身者は陰湿だな
青森
秋田
北海道
新潟
あたりは陰湿だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:10:45.55ID:Z6+kKz/j0
東京「懐中電灯の電池交換して」が
津軽弁だと「電池の炭替えて」に
言語明瞭意味不明の時空を超えた世界に。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:32.77ID:rIoi4lLv0
>>302
人間以外は翻訳出来ないよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:13:12.38ID:yMFatGZk0
>>307
そう思うとすごいな
津軽弁と標準語の通訳は仕事にならないかな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:29:52.77ID:zQK4BgKM0
まあ方言を直さない人は居るんだよな

でもな、俺が最近一番目が点になったのは

福井なんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況