X



【医療】“近視のない未来”へ!JINSが世界初の近視進行抑制メガネ型医療機器開発を発表 カギは「バイオレットライト」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:39.48ID:ITcHm4QQ9
https://trilltrill.jp/articles/1223548
8月7日(水)、都内にて、ジンズホールディングスが「JINS×慶大発ベンチャー『バイオレットライト』共同プロジェクト発表会」を開催。
世界初の“近視進行を抑制するメガネ型医療機器”の開発に着手したことを報告した。

同社は、近視進行の抑制に効果があると考えられている光「バイオレットライト」について、慶應義塾大学の坪田一男教授が代表を務める
慶應義塾大学医学部発ベンチャー・坪田ラボと共同プロジェクトを開始。
2020年移行に治験を実施した後、“近視進行抑制メガネ型医療機器”の製造販売承認取得を目指し、管理医療機器事業に本格参入するという。

発表会では、「2050年には世界の半分(47.6億人)が近視になるかもしれない」といった恐ろしい事実が明かされた。
さらに近視には失明リスクも。
近視が進行した「強度近視」は、現在、「緑内障」「糖尿病網膜症」「網膜色素変性」に続く失明リスクの4位となっているのだ。

近視というのは「眼軸長(角膜頂点から網膜までの長さ)が伸びる」ということ。
親がそうだから遺伝する…というわけではなく、発症率は“屋外活動”により抑制できることが分かっている。
そこで慶大眼科が発見したのが、
「太陽光に含まれるバイオレットライト(紫外線の手前にあたる波長360〜400nmの紫色の光)が、眼軸長の延伸を抑える」ということ。

小中学生の視力低下が過去最高になっている今、「近視進行を抑制するカギはバイオレットライトである」と考え、JINSは、ブルーライトに関する共同研究でも
タッグを組んだ坪田一男教授と協業し、“近視進行抑制メガネ型医療機器”を開発する。

同機器は、近視が進行しやすい6〜12歳の小学生を対象に開発予定だ。
屋外環境におけるバイオレットライトの放射照度の範囲をもとに、自然な太陽光の照度を忠実に再現。
フレーム内側に搭載される照射ライトから、小学生が屋外環境に3時間滞在するのと同等量の照度のバイオレットライトを照射、
ライトは直接視界に入らず、外側からも見えない構造設計となる他、自然な見た目で普通のメガネと変わらないデザインを目指す。

JINS 代表取締役CEOの田中仁氏は、
「価格については未定なのですが、なるべくたくさんの子どもたちがかけられるようなリーズナブルな価格を目指しています」と話している。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:17.77ID:Zd6feJje0
レーシックが安全になるのはいつなんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:46:59.24ID:XX1cYnmg0
>近視が進行した「強度近視」は、現在、「緑内障」「糖尿病網膜症」「網膜色素変性」
>に続く失明リスクの4位となっているのだ。

知らんかったマジか・・(@∀@)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:58:42.97ID:2Vfumwpu0
パソコンスマホするようになって近視が急激に進行したな
間違いなく目には悪いな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:18.47ID:ceaxHIeS0
眼鏡娘絶滅か
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:40:00.13ID:Ah503AQh0
日産・バイオレット
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:59:25.42ID:TfGnUaN30
こどもの頃から強制視力が0.5裸眼が0,1
自動車免許取れず世の中の仕事の8割に就くことができず、障害手帳ももらえない
そのうえ親が病弱だったのでド貧乏高卒、一族揃って資産なし
始発で出社するためこの時間に起きて人の倍近く働いてなんとか生計を立ててるが、この先不安
クソ田舎の出身で免許ないと仕事に就けないから東京に出て来てなんとかしてきたが
こういうパターンの将来あるこどもを世の中から救ってほしい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:44.09ID:TfGnUaN30
>>84
数件大きな眼科医に行ったけど所見以上の病名が出ない
屈折異常とは言われるが、中途半端に矯正視力が出てしまうので障害にも当てはまらない
こういう産まれた時点で詰んでる人は、聞く限りではそれなりに居るそうな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:52.35ID:w3Qp2sZS0
>>85
そんなのあるんだ。不運だねぇ。
自分は片目0.03だったかで免許持ってるのに。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:51:24.50ID:nmS+84c/0
乱視もなんとかしてくれ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:29:29.08ID:jjHoSc+A0
バイオレットライトメガネで、ワイの仮性包茎は治せますか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 00:44:31.49ID:lwGECzT30
近視は現代人の生活に目が進化したもの。
読書とか普通の人に比べて目が疲れにくいし、メリットも多い。
金儲けに利用されているだけ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 06:11:09.54ID:gkl7iKTf0
眼鏡から照射すると、視野の周辺部にばかりバイオレットライトが入って中心部には入らないし、
紫外線に近いものだけに瞼が変な具合に日焼けしないかも気になる。
子供部屋の照明にバイオレットライト照射機能を付けたほうが自然な形で
目にバイオレットライトが入ると思う。
なぜ無理に眼鏡の形にするのか。
眼鏡屋で照明器具を売ったっていいじゃないか。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 06:44:15.57ID:5RrAZnaw0
エネルギーが高いからブルーライトが危険だと主張していたのに、さらに高エネルギーのバイオレットライトを目に入れろと言うのか。

それでもいいけど、ブルーライトの危険性を撤回してからにしろよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 06:46:54.20ID:aBFm0oZH0
白内障治療で多焦点レンズに変えた方が良くね?

治療費高いけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 06:48:14.83ID:p8ajwA8n0
おっさんには無理キーなのか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 06:57:49.63ID:Cw/bQqaC0
小学校の頃、勉強ばっかりして外で遊ばない子達は
みんな眼鏡掛けてて、勉強のやりすぎで目が悪くなったと
思ってたが、実際は紫外線に当たらなすぎが原因だったんだな
俺は小学校から高校までは外で遊んだり部活動やってて
ずっと視力は2.0だったけど卒業してからネトゲにはまって
数年やってたら視力が2.0から0.5まで落ちたもんなあ
ゲームのやりすぎが原因だと思ってたけど
紫外線にあまり当たらなくなったのが原因だったのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 07:28:39.32ID:Mo8f1dCu0
小中学生の頃は家でゲームやりまくってて、高校から大学にかけては薄暗い部屋で本読みまくって、大人になったらスマホとPCばっかりやってるけど両目とも1.5あるよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 07:29:59.43ID:Mo8f1dCu0
というかこれ、ブルーライトカットと真っ向から矛盾してない??
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 07:53:09.24ID:tjpXmm2j0
眼鏡の度数の合わせ方にしたって、
昔は弱めの度数にしたほうが近視が進みにくいとされていたけど、
最近は実験してみたらむしろバリバリに見えるように合わせたほうが進みにくいと分かりましたと言い出したもんな。
昔から弱めのほうが進みにくいと断言しそうで断言しない歯に物が挟まったような言い方だったから
怪しいとは思っていたけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:20:43.04ID:v0QKVk2g0
これは反眼鏡っ娘同盟による
日本転覆計画だな
日本はこんなことに屈しない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:28:20.72ID:tjpXmm2j0
元記事は強度近視によって網膜に傷害が出て失明などに繋がることを問題視している。
それに対して眼内コンタクトで治せばいいという反論は的外れ。
眼内コンタクトは延びてしまった眼軸を放置してレンズで辻褄を合わせているだけだから、
失明などのリスクは変わらない。
強度近視に伴う失明などのリスクは強度近視になったあとで手術で治しても下がらない。
初めから近視にならないこと、近視になってしまったならせめて強度近視への進行を食い止めることが必要。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:41:58.38ID:PwxABp8P0
いつでも戻せるメリットから高い金払ってオルソケラトロジー(ナイトレンズ)を選択した
遠くが若干ハッキリ見えるようになった反面、手元が見づらくなって老眼が進んだ状態になってワロタ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 03:47:59.32ID:Vz7K7tA70
いいぞこれー!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:01:03.78ID:wDsVRm5U0
乱視はどーにか治らんのか
月が3個に見えてお得なんだが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:08:17.13ID:vPMPJdY30
子供のころ、毎日外で遊んでたのに近視なんだが
全くのデタラメだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:30:42.59ID:aXIg+fUP0
>>115
統計って知ってるか?
自分は◯◯だから◯◯だって頭悪すぎるぞ文系君
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:40:22.20ID:ZMZP235l0
>>1

意味のあるような物にならないような気がしてならないが
できるといいね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:43:26.07ID:c9xutP350
でも夏生まれの方が近眼になりやすいんだよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:49:19.87ID:ZSyVvYbA0
紫外線を浴びすぎると、白内障になる
紫外線をカットして紫外線より波長が長い光をあてると軸性近視を予防出来る???

なにこの胡散臭さw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:59:03.43ID:Vu5q2DPq0
>>100

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるしな


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるから


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況