X



【ネット】葬儀屋のおじさん「墓に水をかけちゃいけないというのは細木数子が言い出したトンデモマナー。掃除だからアレ」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/15(木) 09:56:20.72ID:rlOGzzcX9
佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 @satonobuaki 10:14 - 2019年8月13日
墓に水をかけちゃいけないってテレビでやってたみたいだけど、掃除だからアレ。
墓に上から水をかけちゃいけないってのは細木数子が言い出したトンデモマナーで、
そんなこと仏教的でもなんでもないから、みんな墓はキレイにしてあげていいよ。
葬儀屋のおじさんが保証する。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1161325228108046336

佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 @satonobuaki 10:25 - 2019年8月13日
上から水をかけちゃいけないんだったら、雨はどこから降ってくるんだって話だし、
屋外に置くなよってことになるんじゃないですか、
キレイにするには上から丁寧に水をかけて洗ってあげてください、
こんだけ暑いんだものご先祖さんもさっぱりしますよw
https://twitter.com/satonobuaki/status/1161327939322990593

佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 @satonobuaki 10:33 - 2019年8月13日
多分「水をかける」って表現が人によって受け取り方がちがうんで揉めているだけなんだとおもいますけど、
バッシャンって手荒くかけるのは手荒いから止めましょうってことで、やさしく注いであげたらいいんです、
その方がキレイにしやすいってだけだから、表現に工夫をしたらいいんです。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1161329945244663809

佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 @satonobuaki 21:53 - 2019年8月13日
墓石が熱くなって、水をかけたら割れるんだったら夏場に玄関先の石畳に水を撒いたら割れまくりですw
https://twitter.com/satonobuaki/status/1161500983987462144

佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 @satonobuaki 4:53 - 2019年8月14日
補足:我が家はずっと濡れタオルで拭いてますが、水かけなきゃだめですか?って言われたんですけど、
墓参りは慣習風習ですから、しきたりがあるならしきたりに従っていいんですよ。
要は墓がキレイになるのが大事なんです。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1161606757782700033

★1が立った日時:2019/08/14(水) 22:24:15.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565789055/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:13:25.06ID:jMhfUTll0
上田だって細木に茶化すくらいで
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:13:25.95ID:6rY0sVlO0
ヤクザの情婦を持ち上げるメディアの功罪
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:16:19.14ID:QenBv0Xn0
>>27
古くからの伝統がー
とか言っても大衆の習慣のほとんどは明治以降か古くても江戸後期がほとんどだもんな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:19:11.97ID:WSrcsiZF0
マナー講師とかやってるババア見てると全部胡散臭い
茶道自体がネズミ講になってるし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:19:22.51ID:7KD2CFK90
インチキ在日占いババァだったよな。
京都の下の方の日本人が住み着かないタクシーも拒否される土地を
山ごと購入して大豪邸を建設してたよな。それ以外にも豪邸持ってたみたいだけど。
子供がいないから姪っ子に全財産を譲ったんだっけ?目つきが悪かったと記憶が・・
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:19:25.37ID:NZSZMa900
>>65
言われたからといって何がどう駄目なのかまで疑問が及ばないの?
どんな構造にしたって、屋外で雨風に晒される墓にお参り程度で使う水に気を使っても意味無し。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:22:07.74ID:GgQKHW8S0
>>957
チョンが入り込むとろくなことが無いな
ああいう言ったもん勝ちのニッチ業界はクズの吹きだまり
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:26:27.44ID:lSR01L8S0
占い師の安易さが目に付く。

職に困ったら、タロットでも習うかw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:27:43.13ID:Rl2RyTZU0
夏は、暑いでしょって言って、水をかけてあげる。
冬場は水をかけたりしないで、ぬるま湯でしぼったタオルで拭いてあげてる。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:28:07.22ID:07Wkubox0
墓は世間体や見栄のダメに建てる。
気にしなけりゃいいって言うけどそうもいかないのが世の常です
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:29:59.09ID:9NwtCByT0
>>917
お前の先祖は餓鬼道に堕ちる様な人間だったのか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:30:48.19ID:9NwtCByT0
>>965
オレは自分の代で、墓仕舞いをする事にしてるよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:31:52.18ID:V1zBUaaa0
苔が生えやすくなった
謝罪と賠償を
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:34:02.79ID:NZSZMa900
>>87
生まれてこの方なんの積み重ねもない頭真っ白の者ならそれで良いんじゃない?
大多数の人は今まで家族も親族も代々ずっとやって来たことで、菩提寺の住職もそんなこと言った試しもなく、細木なんかより近い存在の葬儀屋仏壇屋墓石屋が風習を肯定してくれることの方に信憑性感じありがたいと思う。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:37:35.13ID:wotbYL1/0
変なルールやマナー作ってマウントするやついるからな
特にテレビなんか嘘だらけ観るとバカになる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:40:20.77ID:NZSZMa900
>>87
この手のことでなんの風習にも無縁な家で生まれ育った者は、身近な知人友人以外で誰を信じるかというと、まず菩提寺か葬儀で世話になる坊さん。
次に、葬儀屋墓石屋仏壇屋等の業者。
実際、身内の誰かが亡くなったときに余程のトラブルが無ければ関わった業者への信用は厚い。
なんの予備知識もない人程モノ凄く熱心に耳を傾ける。
そんなのも全くない者は有名だからといって細木を信じるというのも仕方ないかも。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:40:33.99ID:jMhfUTll0
墓じまいする人は一生地獄で転生できないってよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:41:53.47ID:NVnlqZdw0
濡れタオルを絞ってから拭くんだよ
顔拭くのと同じ
棹石と台の石を同じタオル使ってはダメ
墓誌も礼拝の対象だからちゃんと拭いて拝みましょう。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:41:56.79ID:AwAPEyAe0
>>9
落ちるわよ!までは笑えたが落とすわよ!で何様なんだこの人と思った
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:42:05.14ID:V6Cvem/i0
石ってのは水を吸うから雨が降ると大気中のチリやホコリを
含んだ汚れた水を吸ってしまう 水だけ蒸発してチリやホコリだけ
石の内部に残るから年数が経つとか薄汚れてくるよ
古くから石の産地として有名なところで採掘された石を使っている
墓石は年数が経って汚れてきても年季が入ったアジのある美しい石になるんだけどな
安い石でも割れたりしないからその点は問題ない
ただ石をつないでいる目地の補修はどんな石でも必要になってくるよ
メンテナンスってやつだな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:31.53ID:4RrSCQHt0
>>45
書店員だけど毎年年末は細木コーナー作るよ
今年も大盛況
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:53.94ID:NZSZMa900
>>94
その地域毎の風習に沿ってやるから一番の最適解。
各地域の葬儀屋はそこに出来る前からそこで菩提寺と檀家が大昔から繰り返してる仏事に適応してるんだから。

何をもってマナーが違うと言ってるのか知らんが、おそらく大多数が良しとする最適解と自分の家が違うだけ。
少数派ならまず自ら発信しないと。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:30.17ID:NZSZMa900
>>100
葬儀屋仏壇屋石屋は違うようで密接。
大きな会社なら3部門あって転属で全て経験することも。
また寺とも繋がり深かったり。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:52:26.57ID:SzntcfX80
>>982
長崎なんかお盆は親戚集まって弁当と酒とお菓子と花火持って墓参り、
墓の前でみんなで弁当食って酒飲んで子供はお菓子食って花火やっての大宴会だからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:55:51.60ID:NZSZMa900
>>120
昭和時代と材質は変わらない。
磨きの加工が発達したとか、中国産だからでは無く、総じて優れてた国産より機能面で更に良い外材(中国産に限らず)もチラホラ出回り始めたという感じ。
インド産のアーバングレーなんかも。

モノが違うとなると明治辺りから前の砂岩を指すのが妥当。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:57:35.92ID:x/aVERuL0
何が正しいかは置いといて細木数子が嫌いだから奴に言うことは無視しろ
人生なんてそれでいいんだよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:57:50.98ID:ZjaqqUqC0
>>980
昔の古い墓だと墓石はボコボコして粗いが現代の墓石はツルツルだから
傷む原因になのはジョイント目地だけな気はするが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:59:50.12ID:4LfiY4FN0
モンゴル出身の横綱と組んでみたりなんだろうと思ったら核廃棄物処理の利権にからもうとしてたとかどこまでブラックな人なんだ。「娘」も限りなく怪しいし。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:05:49.99ID:zFAxObwJ0
天中殺だかの本が売れるのが信じられない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:51.13ID:NZSZMa900
>>186
骨壷があるとは限らない。
納骨時に土に還す為、晒の袋に入れたり直に埋める地域もかなり多い。
そもそもカロートは防水なんかではないし骨壷の中の骨も結露で水浸しなこともある。
ワザワザ骨壷に水かけるはずもないのは確かだけど、水が厳禁という思いがあるならそれもどうかと思う。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:09:14.92ID:jzMdC5uw0
墓に水かけちゃいけないとか聞いたことないけど日本の話?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:09:20.70ID:NZSZMa900
>>208
入って当たり前のもの。
お参り程度で使う水を制限するなんてナンセンス。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:14:21.59ID:Y0Hso4Yo0
あみださま「そんなことは一言も言っていないわけだがw」
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:16:29.88ID:NZSZMa900
>>347
仏事ごとは特に検索しても明確な答えが出てき難いから、やっとこさ辿り着いた胡散臭いサイトで「こうです」と言い切ってたら安心して鵜呑みにする輩が多いこと多いこと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 20分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況