【カセットブーム】Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/04(水) 10:36:45.53ID:LQQpZo439
CDさえ廃れた昨今、さらに前時代のカセットテープを専門に売る店が、目黒区中目黒の住宅街にある。角田(つのだ)太郎店長(50)は四年前、外資系ネット通販会社アマゾン・ジャパンを辞め、アナログ商品の店舗販売を始めた。携帯カセットプレーヤー「ウォークマン」発売から四十年。回顧だけでなく再評価の動きがある中、「カセットカルチャーの面白さを伝えたい」と語る。(松村裕子)

中目黒駅(東急、地下鉄日比谷線)から10分ほど歩くと、「waltz(ワルツ)」の大きな4枚のガラス扉が目に入る。以前は町工場で売り場は80平方メートルと広く、棚には6000本のテープがぎっしり。1970〜90年代の中古だけでなく、中央テーブルにはお勧めの世界中の新曲が並ぶ。目を引くのは写真や絵が個性的なジャケット。1本1本、店長自ら試聴して特徴を書いた小さなポップが添えられている。

カセットというと想像しがちな演歌はない。あるのはロックやジャズ、サウンドトラックなど。「昭和を回顧するのでなく、現在進行形の新曲を提案する」と角田店長は強調する。

カセットは70、80年代が全盛。角田店長は少年期、好きな音楽をカセットで聴いた。新卒時にはCDショップに勤めた。「いつか店をもちたい」との願望をもち、異動を機に14年勤めたアマゾンを辞めた。

「どうせなら世界で誰もやっていないこと、自分にしかできないことをしよう」。個人的に海外の収集家とカセットを交換した経験から、好きな人は世界中にいると分かっていた。売る店はほとんどなく、1万本以上集めた自分にしかできないと、おそらく国内唯一のカセット店を開いた。

「話題になる」との確信通り、約300件の取材を受けた。2017年にはイタリアのファッションブランド、グッチにインスピレーションを与えた場所として紹介された。経営も2年目からは黒字に転換。「わざわざラジカセを買ってカセットを聴こうと毎日、世界中から客が来る。面白いな」とほくそ笑む。

やわらかでぬくもりのある音、ジャケットやカセットのデザインから「カセットはアート」と言う。「ラジオ番組でパーソナリティーになり、カセットの曲を紹介したい」と夢を語る。

「カセットのブームが来る。商売にすればもうかると思っていた」と全国カセットテープ愛好者連盟の最高顧問で音楽プロデューサーの牧村憲一さん(72)。開店直後に行き「同じことを考えた人がいるんだ」と驚いた。自らは「ビジネスでなく楽しみたい」と14年に音楽仲間と連盟を発足。現在はフェイスブックがあるだけだが、「いいね」は増え続けている。「カセットは交換すれば人とつながることができる。1本からでも商品化でき、個を主張できる。主流でなくとも愛好者はい続ける」とみる。

カセット全盛期を知らない日野市の楽器修理業兼ミュージシャン猪爪東風(いのつめ・あゆ)さん(33)も車にカセットデッキを取り付け愛好する。ワルツにも何度か行ったといい、「早送りや巻き戻しに時間がかかるが、急ぎすぎない感じがいいのでは」と話した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100178_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100182_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100183_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100184_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100185_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100186_size0.jpg

2019年9月3日 配信 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019090302100023.html

★1が立った時間 2019/09/04(水) 07:41:27.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567550487/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:38:37.37ID:TzbWfc440
メタルテープがクソ高かった

メタル=鉄 だから高いんだ!って思ってた
普通のテープも鉄だと知ったのは30歳になってからだ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:38:59.62ID:slCn02lb0
メカメカしい80年代コンポがたまに欲しくなる
邪魔になるからすぐに思い直すけど
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:39:22.86ID:9LIBKkx10
もうデッキがない。。。。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:03.41ID:t03ZL6+u0
長く続けられる商売じゃないから、
次を考えておかないと数年後に泣きを見る
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:05.68ID:zE/MK54u0
デッキはいくらでもあるわ
つうか下げてるやつなにきちがい?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:09.42ID:tJksJrCO0
カセットテープの後継になるはずだったDCC(Digital Compact cassette)も思い出してあげてください。

DATには及ばないもののMDの音質は遥かに超えていた。 しかもカセットテープとの互換性があった。

DCCvsMDの企画争いの結果は皆さんが知ってる通りMDの圧勝に終わりました。ユーザーは音質よりも手軽さを選びました。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:15.20ID:7Jp2pqvO0
セパレーションとか音圧とかデッキ間で互換性低いし
色々ふわふわしているからテープ時代には戻りたく無い
音自体は好きだけどね。
md時代ならカモン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:24.47ID:NWglHIxi0
ブーム
は必ず廃れるから
その時次のブームを早く
掴めないと詰むだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:28.88ID:TzbWfc440
スリーエムのスコッチっていう透明のカセットがスキだった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:05.35ID:kXq8MTDD0
ラジカセ買ったら試聴用テープが付いてたな
グリーンスリーヴスが入ってたのを覚えてる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:06.61ID:6AA2CIh90
昔の尼は賢い人いっぱいいたもんな
これは追従できない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:46.21ID:tJksJrCO0
今でめ、カセットテープを再生するcdラジカセはホームセンターや家電量販店で大量にあるならな。廃れないだろう。
それに比べてmdは。。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:47.52ID:t03ZL6+u0
>>8
つーか、VHSをオーディオテープとしてそのまま使えばいい
テープ速度、幅ともコンパクトカセットより有利
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:44:18.45ID:gCwgxdQ30
途上国の人なんかはお土産に欲しい人はいるかも。
自分が使わないけど、祖国で使ってる友人にあげるとかさ。
東京五輪なんかでは以外に需要があるかも。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:44:33.35ID:LQ0x+C/I0
カセットか、お年玉貯めてカセットデッキ買った
ソニータイマー発動、大人の商魂を教えてもらった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:44:56.64ID:YqyCV/2M0
SANYOのW4uにはお世話になりました
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:45:38.38ID:kXq8MTDD0
>>20
途上国は逆にこんなの残ってないと思うけど
みんなスマホ持ってるしな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:46:26.91ID:1buqvy2+0
>>1
ニッチ層を相手とした商売は、ちゃんと成立する。
ファンにとってはとても良いことですね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:46:28.21ID:3ifPbn2T0
アカイの3ヘッドデッキ使ってたな〜。
録音レベルを調整するのが面倒だけど、楽しかった。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:47:41.74ID:OENRLXGH0
カセットってファミコンで聞くの?
どういうこと?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:48:04.59ID:KC2L4xin0
今パナソニックSA-PM57MDっていうミニコンポ使ってる
カセットテープとMD使えるしCDチェンジャーもある
このミニコンポに光ケーブルで古いApple TVも繋いでるけどあまり使ってない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:48:09.64ID:7ySPlyGo0
まだエアチェックものが結構残ってるが
当時ドルビーかけない病にかかってた時期があってそれは失敗したなと思う
ドルビーCの録音素晴らしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:48:29.90ID:Qz24IMHy0
今井電子サービスの今井和美社長がニャリ

おそらくかカセットデッキを蘇生させられる世界唯一の会社だろう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:49:13.29ID:IYoQHpEa0
欲しがるやつが1000人に一人でもその一人はみんなこいつの店に行くわけだしな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:51:16.24ID:bybPIwOT0
ビデオとか高くて買ってもらえないから、厨房の頃はカリオストロとかの音源だけのテープ買って聴いてたわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:14.41ID:Nz7HSEj00
久しぶりにカセットテープをかけたら音楽が
「ねえ誘ってあげる、ロマンチックに♪」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:47.17ID:HF0G3MJk0
カセット(クラシック音楽)でもアップロードは原盤権で引っかかる?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:49.89ID:gWcip/juO
元、Amazonの社員さんだったのか、頭はいいんだろうな…しかも開店二年で黒字化にしたし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:01.39ID:5kkqYAiX0
スーパーマーケットのお買い得品コーナーは販促担当者が声吹き込んでリピートで流すだけだから最適なんだよな

工事現場でも「足下にご注意下さい」って音声がカセットで流れていてそこはもっとなんか良いものあるんじゃね?
とは思ったな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:54:57.77ID:iEXlRk9m0
まだメタルテープって売ってるんだな
amazonで検索したら2,860円とかw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:56:00.34ID:TV9xsQ4vO
MDやUMDが廃れてカセットが残った。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:57:09.54ID:gCwgxdQ30
カセットテープのほうが物体としては配慮がされてて扱いやすい。
記録する部分が露出してないから、デッキから取り出したら、そのまま置いておける。
CDは取り出して放置したら、記録部分が露出してるから傷がつきやすい。
おまけに薄っぺらいから、おいておくと意外に邪魔だから、聞いてないときの管理が面倒。
大量にあると、厚さがない分、探すのも大変だし。
その点、カセットテープは厚さがあるから文字で管理しやすく、並べて陳列しておけば管理も楽。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:24.92ID:CRONnwPl0
>>49
>MDやUMDが廃れてカセットが残った。
CDが廃れてレコードが残った
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:27.35ID:v8ThSV/S0
レコード屋と一緒で買いもしないインスタ蝿が集まってるだけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:42.53ID:ngki1Lai0
>>21
こんなのがあったのか!
オープンリールを扱ったことがないと、これは扱えなさそうだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:57.03ID:gCwgxdQ30
店舗ではカセットテープの方が管理が楽なはず。
テープを取り替える時、そのまま傍に積んで置いても傷がついて聞けなくなることもない。
CDだと、記録面に傷がついたり、ホコリがたまったりして管理が大変。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:01:27.54ID:qLFRmgei0
通学路にクシャクシャになったテープの塊が捨てられてたなあ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:01:52.83ID:E8fbXk9o0
レコード同時期にレコード会社から発売されたヤツを売ってるて事かな
新品でもテープの経年劣化で伸びてて絡まったり磁気飛んでたりしないのかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:02:15.14ID:0tb1MqsO0
14年Amazonか
ストックオプションで●十億あるんだろうなー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:09.93ID:Z2gNtR9n0
よーし、クズの皆さん、浄水器やラッセンや太陽光やリフォームやリサイクルやタカピオやめて

今度はカセットテープで小銭集めようぜwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:23.84ID:AFrYRkHX0
今、高音質のステレオラジカセを発売したらバカ売れするのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:46.44ID:IXjMFrRy0
>>60
長期間放置しとくと磁気転写して、エコーが掛かったように聞こえるよね(´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:08.72ID:0tb1MqsO0
>>28
まさか当時30のババアだったとはな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:18.48ID:BKx6qoOJ0
元テープ屋だけど
会社がテープ製造から撤退するときに反対したんだよな
「絶対にアナログ回帰ブームが来るから細々と作り続けるべきだ」
とね

今テープを生産してる会社はライバル不在の入れ食い状態でウハウハらしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:22.11ID:WyJ/geBw0
東京新聞も、たまにはいい記事を出すじゃねぇか。
どうしていっつもこれをやらねぇんだぜ?w
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:31.86ID:0tb1MqsO0
>>40
呼ばれてるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:06:24.21ID:0tb1MqsO0
>>67
製造メーカーってまだ日本にあるの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:06:39.94ID:bdo5Rt150
レコードレンタルしてダビングする時はハイポジ使ってたな
メタルは高くて買えない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:07:10.91ID:gCwgxdQ30
個人でも商店でも、管理面ではテープの方がずっと楽なはず。
カセットテープだと取り出した後に周りにごろごろ放置しておいても平気だから。
CDだとそれが難しい。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:07:14.66ID:0/OrJA6j0
平成はデジタル技術の進歩の時代だったが、
これからの時代はアナログ=贅沢品、デジタル=普及品という時代になるんだろう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:08:22.70ID:tvgPVQYU0
メタル金属フレームのカセットテープをナカミチのデッキで聴いてたな。プリメインアンプは山水でスピーカーはJBLだったが音に温かみがあったなぁ。FMレコパルでエアチェックをしていた懐かしい思い出w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:08:28.85ID:lNfO1nvv0
俺んちにはいまだにテープで戸川純の玉姫様とハルメンズデラックスがあるわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:08:32.55ID:MU5MBqk30
メタルはホント音が透き通るようなしっとりした
よかったねー
高かったからこのアルバムは!てときしか買えなかったw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:09:21.25ID:gCwgxdQ30
カセットテープが廃れない理由を考えると、CDはまだまだ改良の余地があるのかも。
カセットテープの利便性にかなわない部分があるから。
CDも記録面を露出させない形状のがあってもいいのかも。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:09:34.11ID:6AA2CIh90
>>67
そこに至るまでの体力の問題だよ
でかいロットにしか対応できない設備ではどうにもならんし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:10:23.49ID:9EpuESei0
アマゾンの倉庫番だったってホントなん?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:11:13.40ID:FP6rLMcC0
>>25
だな
今更アナログ物を欲しがるのは先進国
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:11:26.17ID:gCwgxdQ30
大きくて薄っぺらいCD盤より、カセットテープの方が管理面では操作性がいい。
機器に入れたときの操作性はCDの方がはるかに便利だけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:11:39.42ID:K/RL876L0
前スレでは700まで出なかったdbx NR
俺のデッキそれよりマイナーなDolby S
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:40.18ID:6AA2CIh90
国産はマクセルしかなかったはずだけどOEMか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:11.78ID:BYkQXXld0
>>22
アイワのビデオデッキでえらい物買わされた
修理品を新品として販売ルートに流してた
もう記入済みの保証書が入ってやんの
ソニーの安物会社だったが二度と手を出さなくなった
もう潰れたっけな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:37.68ID:9d1vXiyh0
カセットデッキでもワウフラッター0、001%以上の高性能機種をマニア向けに出したらかなり売れるかも。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:44.82ID:/SpgLGf20
AXIAがなんとなく好きだった
音に括りはないから、色合いとかデザインが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:15:09.19ID:0PHRarOp0
テープは切れるしカビるしダメだな
MDはもっと評価されてもいいと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:17:20.71ID:bdo5Rt150
スリムケースとか出てきたけどテープ面がむき出しになるからうっかり触ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況