X



【カセットブーム】Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/04(水) 10:36:45.53ID:LQQpZo439
CDさえ廃れた昨今、さらに前時代のカセットテープを専門に売る店が、目黒区中目黒の住宅街にある。角田(つのだ)太郎店長(50)は四年前、外資系ネット通販会社アマゾン・ジャパンを辞め、アナログ商品の店舗販売を始めた。携帯カセットプレーヤー「ウォークマン」発売から四十年。回顧だけでなく再評価の動きがある中、「カセットカルチャーの面白さを伝えたい」と語る。(松村裕子)

中目黒駅(東急、地下鉄日比谷線)から10分ほど歩くと、「waltz(ワルツ)」の大きな4枚のガラス扉が目に入る。以前は町工場で売り場は80平方メートルと広く、棚には6000本のテープがぎっしり。1970〜90年代の中古だけでなく、中央テーブルにはお勧めの世界中の新曲が並ぶ。目を引くのは写真や絵が個性的なジャケット。1本1本、店長自ら試聴して特徴を書いた小さなポップが添えられている。

カセットというと想像しがちな演歌はない。あるのはロックやジャズ、サウンドトラックなど。「昭和を回顧するのでなく、現在進行形の新曲を提案する」と角田店長は強調する。

カセットは70、80年代が全盛。角田店長は少年期、好きな音楽をカセットで聴いた。新卒時にはCDショップに勤めた。「いつか店をもちたい」との願望をもち、異動を機に14年勤めたアマゾンを辞めた。

「どうせなら世界で誰もやっていないこと、自分にしかできないことをしよう」。個人的に海外の収集家とカセットを交換した経験から、好きな人は世界中にいると分かっていた。売る店はほとんどなく、1万本以上集めた自分にしかできないと、おそらく国内唯一のカセット店を開いた。

「話題になる」との確信通り、約300件の取材を受けた。2017年にはイタリアのファッションブランド、グッチにインスピレーションを与えた場所として紹介された。経営も2年目からは黒字に転換。「わざわざラジカセを買ってカセットを聴こうと毎日、世界中から客が来る。面白いな」とほくそ笑む。

やわらかでぬくもりのある音、ジャケットやカセットのデザインから「カセットはアート」と言う。「ラジオ番組でパーソナリティーになり、カセットの曲を紹介したい」と夢を語る。

「カセットのブームが来る。商売にすればもうかると思っていた」と全国カセットテープ愛好者連盟の最高顧問で音楽プロデューサーの牧村憲一さん(72)。開店直後に行き「同じことを考えた人がいるんだ」と驚いた。自らは「ビジネスでなく楽しみたい」と14年に音楽仲間と連盟を発足。現在はフェイスブックがあるだけだが、「いいね」は増え続けている。「カセットは交換すれば人とつながることができる。1本からでも商品化でき、個を主張できる。主流でなくとも愛好者はい続ける」とみる。

カセット全盛期を知らない日野市の楽器修理業兼ミュージシャン猪爪東風(いのつめ・あゆ)さん(33)も車にカセットデッキを取り付け愛好する。ワルツにも何度か行ったといい、「早送りや巻き戻しに時間がかかるが、急ぎすぎない感じがいいのでは」と話した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100178_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100182_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100183_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100184_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100185_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019090302100186_size0.jpg

2019年9月3日 配信 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019090302100023.html

★1が立った時間 2019/09/04(水) 07:41:27.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567550487/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:19:00.28ID:jX0oppPQ0
今思い返してもカセットデッキのメカニズム(オートリバース・無録音箇所検出して随意の頭出し)等の、機械的な商品の開発は
日本企業の独擅場だったな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:19:43.28ID:q6Iq7PqU0
昔 オープンリールが欲しかったけど
あんな物買ってたら地獄だった

次はLDの再興かな
まさかベータやLVの時代が来るなんて
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:19:53.34ID:I4oysrS10
多くの物が消える直前に1度注目される
消滅が近いのだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:19:58.73ID:dLJybKfQ0
昭和を思い返すとやっぱ昭和50年代ってのは強烈な時代変化だったと思うよな。
1975年頃からカセットデッキが普及したかと思えば昭和60年1985年には
既にLPよりCD売り上げが超え。
まだガチャガチャのテレビがリモコン式
ガス炊飯器はみんな電気炊飯器へ移行
電子レンジ、ビデオデッキ普及
コンビニのなかった社会が昭和60年には普通にどこでもあったし

こう考えると昭和50年代も第二次高度成長期みたいに評価されてもいいのではないのだろうか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:21:26.03ID:IXjMFrRy0
>>94
ピンチローラーの耐久性が肝になるのかなあ?(´・ω・`)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:21:47.02ID:I9t/8X3W0
オートリバース機能付いたときは夢のようだったなぁ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:05.71ID:Mvmj4kiC0
初期のポータブルCDプレイヤーは音飛びが激しくて持ち運びながらの使用には向かなかったからカセットウォークマンで聴くためにカセットテープも大量に買ってた
60分テープには入りきらないけど90分テープじゃ余り過ぎるところに74分テープとか出てきた時は「おお!」って思ったわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:50.75ID:AhzOHq490
14年前からアマゾンに勤めていたってのも
慧眼じゃろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:04.17ID:IXjMFrRy0
>>112
48分も。LP一枚分だって聞いたんだけど、全然尺が合わなくて閉口した思い出が
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:41.76ID:rtJhs+sK0
でもカセットテープは劣化するよ

何度も聞くと擦り切れる

熱に弱いから真夏の管理をちゃんとしないとテープが伸びる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:17.41ID:oRcj8I/20
>>43
たったそれだけの文章に著作権も原盤権も理解出来てない事が表れてるから何もするな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:30.83ID:vDnkgWTT0
ブランド名忘れたけど角が丸くなったデザインのテープが斬新で好きだった
今思えばカクカクしたテープの方がノスタルジー刺激される
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:44.91ID:I9t/8X3W0
日本だけで経済回してた時は楽しかったよなぁ
好きなもの作れて売れて
俺んちお金持ちだったから昭和には風呂用の太陽光パネルつけてたが
温度調節できなくて浴槽がマグマだったからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:28:35.51ID:c/P3KYNE0
>>1
ワイがガキの頃、うちのバカおやじが買ってきたアニソンのカセットは、紛い物ばかりだったな。どうせパチンコの景品やろ?
ファミコンすら、まともなやつ買って来なかったからな。死ね!パチンカス!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:28:54.22ID:wzAtLYi80
カセットテープで曲の頭出しを考えた人は天才
あれどんな仕組みなんだろ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:29:32.17ID:gCUnqrd80
ゲームでも映画でも結構カセットテープ使うシーン多いもんな人気出るわけだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:43.52ID:MKEMckOr0
>>60
デッドストックの店じゃないよ
今の新譜でも生産されてるんだよ
記事に書いてあるけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:45.88ID:kXq8MTDD0
>>123
レコードの頭出しもあったな
俺のプレーヤーは安物だったけど機能あった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:52.58ID:zE/MK54u0
DAT
だぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:04.13ID:7ITYJDpX0
50代の人って時代転換期で凄い人多いよなぁ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:05.43ID:cUhjTGyh0
俺の車今だにカセットテープだは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:32:05.76ID:heeH+nsz0
>>123
無音を探してるだけだろ
静電気バチバチのレコード録音するとすっ飛ばす
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:32:27.12ID:CUlqWHDc0
>>96
MDはあっという間に消えた感があるな
確かにカセットテープよりは使い勝ってはいいが
孫コピー不可とか制約が多いし
曲名入力もやたら面倒くさい
なにより
MD自体の容量が少なく
音楽だけじゃなく記録媒体としても中途半端
mp3、CD-R、その他に比べて明らかに貧弱になってしまった
全てソニーの戦略的失敗
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:34:21.01ID:/d0+IO5U0
>>24
ドルビーBは単純で、トランジスタ3石で作れる
今ならDSPでエミュレーション可能で特許も切れてる
無いのはシステムICで、録音アンプやEQと複合させてあるやつ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:37:05.31ID:5FIGPWr30
>>31
ドルビーCで録音して、ノイズリダクションOFFで聴くのが好きだった。
お手軽で適度な高音シャカシャカ感。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:38:08.71ID:3GhhHyc80
ハイポジのカセット用意してテレビの前にスタンバってミポリンの新曲を録音した思い出
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:38:52.06ID:IXjMFrRy0
>>135
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:39:39.76ID:woC4ccov0
そもそもAMじゃないFMラジオに音の良さに感動してたあの頃
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:40:36.23ID:5FIGPWr30
>>128
赤外線で溝読んで頭出しするパイオニアのプレイヤーもってた。

カセットの曲頭出しは、テープの劣化早まるからあんまりやりたがらなかった俺w
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:41:14.86ID:Wb9lWpj/0
>>26
よくわからんな
ブームがくればデジタルファイルをカセットに録画すればいいだけだし
カセットを再生する本体も普通に今も販売されている
だが黒字ということは俺と元アマゾン外資さんとでは見えているものが違うのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:01.62ID:bKGq10S00
>>142
そしてFMエアチェックと称してFM音楽番組から音楽をテープに録音
そんな時代
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:42.75ID:uxwznWY80
あの頃はロンサムカーボーイやアルパインのカーステレオでカセットテープやFMを聴きながら海の見える道路を走るのがカッコイイ俺様が通りますよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:10.37ID:CUlqWHDc0
貸しレコードたくさん借りてきて
必死にテープに落とした思い出
等倍でしか録音できないから
やたら時間かかったんだよな(´・∀・)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:23.67ID:UuC7mkWw0
>>123
そういや、テープの最初の部分って、ちょっとポコッと山になってる部分があってさ
そこで音が歪むかも…とか思って、その部分が終わるところから録音してたのよ
そうしたら、その後買い換えた自動で頭出しするデッキがいちいち反応して、早送り→おっと曲はじまった
みたいなカンジでガチャガチャ動いたあげくに曲の頭部分がまともに再生されなくてね…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:11.79ID:IXjMFrRy0
>>147
だって、専門雑誌の番組表に掛かる曲と曲順まで書いてあって、
DJも曲と重ならないようになってたし、ステレオだし(´・ω・`)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:47:14.54ID:SYeOOJ2Y0
ウォークマンプロ持ってる
しばらく使ってないが一軒家買ったらステレオ組んで使いたいな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:04.94ID:yu9Q2fJP0
昔ラジオ番組を録音したカセットテープは今となっては貴重なんだけど
それ全部レコードの録音で上書きしちゃったのが凄く悔やまれる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:45.20ID:qf07lOaf0
BON
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:45.86ID:mupT8Xhh0
たぶんすぐ潰れる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:51.95ID:elOucMMF0
>>149
MDは当初からリニアPCMのHi-MDで
出てればなあとつくづく思う
ラジオとかのエアチェック音源とか
バンドのライブ音源やデモテープとか
MDの圧縮音源じゃなくて
Hi-MDの高音質な規格で録音されていれば
後世に莫大な資産として残せたのにと
つくづく残念でならない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:53.75ID:5FIGPWr30
>>147
たのしかったなあ、エアチェック。
お気に入りのミュージシャンのライブ音源、販売されてないやつ
録音して宝物に。
屋外型FMアンテナ、屋根につけて、壁に穴ぶちあけてケーブル引き込んでたわw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:20.93ID:vbceLCFfO
>>96
>>133

俺の青春MDをあんな風にしたソニーは俺は許さないよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:37.79ID:2MQiNSB50
そのうちAmazonで取り扱いそうね…

客がAmazonで購入できるようにしろってクレーム入れそうだしw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:57.75ID:ofM5LHf40
レコードプレイヤーもそうなんだけど
音楽そのものより聞くまでの作法が好きだったんだなと思い返される今
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:07.86ID:xomQQFjR0
こだわりのある人はカセットデッキとセットで思いがあると思う、テープだけじゃなくラジカセでもなく
フルサイズコンポ用カセットデッキも、同時に取り扱えば幅が広がると思うけど、80年代のカセットデッキを修理して販売
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:08.84ID:yu9Q2fJP0
>>158
動くものは壊れやすいからね
カセットデッキとか半年ごとに修理出した記憶がある
アイポッドは1年たっても壊れる気配もない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:47.21ID:1hmdn5uM0
いろいろ聴いてきたけどなんだかんだでアナログレコードとカセットテープに落ち着いたわ
デジタルは長時間聴いてると耳と頭がすごく疲れる
レコードやカセットはそんなことないのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:11.06ID:elOucMMF0
一度ハイレゾ音源をカセットテープに録音して
どんな感じになるのか聞いてみたいな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:32.32ID:McRMt7ai0
おそらくカセットテープを新品に入れ替えた違法コピー品。
当時のカセットテープで商品化品なら、結構劣化しとるw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:38.79ID:qf07lOaf0
>>115
ていうけど、昔の35年前のパソコンのテープはちゃんと読めるんだよな。

CDとかMDは35年後読めるか怪しい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:22.88ID:McRMt7ai0
トレンドはカセットテープにMP3
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:31.81ID:S7nBdZvh0
>>8
>>19
昔オールナイトニッポンとか
ビデオデッキで録音してたわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:39.73ID:elOucMMF0
>>169
俺も同じ
カセットテープとかMDには思い入れあるけど
もう使いたいとは思わない
今のDAPとかitunesが最高に楽だわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:42.40ID:L8KRIyi+0
>>160
深夜ラジオ録音に120分テープじゃ足りないから
VHSに3倍で録音とかわけわからんことやってた思い出
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:49.17ID:qf07lOaf0
>>167 iPodは電池がヘタって起動できなくなる。あれ蓋開けて電池交換するのけっこうムリゲー。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:55:52.74ID:dpUZXsfR0
カセットテープは高性能3ヘッドカセットデッキじゃないと高音質で聴けない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:55:55.74ID:lblj4FXr0
今朝、ゴミ捨て場に大量の未使用のカセットテープが捨てられてた
拾ってくればよかった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:56:55.23ID:5FIGPWr30
>>165
まさに。様式美。茶道みたいなもん。

貸レコードかりてカセットに録音して
カセットインデックスかっこよく作って
ドキドキしながら好きなクラスの女子に
よくあげた。

たまに、お返しに同じようなカセットもらって。
かわいい丸文字のインデックスみながら
三回はいけた。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:00.66ID:McRMt7ai0
>>172
いやいやカセットテープのとこ、ギーギーいうぞw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:01.07ID:3MbkLi9/0
カセットテープ売ってるけど、ノーマルしか売ってないな
ハイポジとかメタルとかも売って欲しい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:10.11ID:YsJZ2QEF0
カーステでカセットのやつ出せばそこそこ需要ありそうだが
レトロ系なデザインで
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:47.45ID:WVe1nVcF0
三十年前のウォークマンでもゴム変えたら動いたから
今刈り上げとゴールデンシットが核戦争やったあとに残るのはカセットかもな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:48.98ID:SKEufl1v0
Amazonで部門の立ち上げを任されてたみたいだし、優秀な人だったんだろ
仮にこの事業がポシャっても何も困らんだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:13.43ID:TzbWfc440
FMのコーセー化粧品歌謡ベストテンは録音しまくってた
演歌からPOPSから一緒くたになっててカオスだったわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:19.89ID:wu5end8C0
家用カセットデッキとカーオーディオ
あとテープがなかなか売ってなくない?
これらが簡単に揃えばまた使ってみたい
今は時々CD-R使ってみたりしてる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:35.93ID:86wC96IK0
ナカミチZX7が眠ってるけど動くかな・・
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:58:52.54ID:HquRaGke0
ある歌手のCDにするかカセットにするか迷いながらカセットを選んだけど、今思えばCDにしておけば良かったな。
ちなみに車は昔のタイプでカセットしか付いてなくて、カセットは聞けるけど来週には乗り換えるから聴けなくなるな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:59:29.27ID:McRMt7ai0
>>172
カセットテープの軸のとこ、ギーギーいってる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:00:21.52ID:sRyqFGyY0
>>172
普通の音楽CDは既に耐用年数切れになっているのが出始めているが、どういう訳だか太陽誘電のCD-Rは同じ場所に置いていたのに何とも無い
記録層とプラスチックの板を張り付けている糊の品質に差でもあったのかなと思っている
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:00:22.67ID:Foz8PySG0
デジタルの音は冷たい気がする
カセットテープやレコードの音はなんとも言えない温かみがある
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:00:34.23ID:IXjMFrRy0
>>184
テープ巻いてある所の擦り合わせが悪くなって、ひっかりが出るよね。
へんなテンションが掛かって、千切れたりしたことあったわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:00:56.17ID:6Z341wxI0
綺麗なカセットウォークマン売ったら当時の定価より高く売れたわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:01:35.88ID:zUcNJx290
>>189
資生堂やカネボウ化粧品のCMソングはどんなにヒットしてもチャートに入らなかった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:02:36.15ID:CUlqWHDc0
>>163
パナソニックもクソ
D-snapは専用ソフトじゃないと
曲移動できないのに
知らないうちにサポート終了しやがった

ソニーといいパナソニックといい
サンヨーといいシャープといい
日本企業が凋落していくわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況