X



【京急踏切事故】非常停止ボタンを押したのは、現場をたまたま通りかかった休憩中の運転士 踏切内のトラックを目撃して押す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/06(金) 17:30:31.94ID:GzCpj7vJ9
5日、神奈川県横浜市で京急電鉄の列車とトラックが衝突し、1人が死亡、35人がケガをした事故で、現場を通りかかった休憩中の運転士が、事故直前に非常ボタンを押していたことが分かった。

京急電鉄によると、踏切の非常ボタンを押していたのは、現場をたまたま通りかかった休憩中の運転士で、事故直前にトラックが踏切内に進入しているのを目撃して、非常ボタンを押したという。

京急電鉄は、非常ボタンや踏切内の障害物を検知するシステムが作動しても、列車側のブレーキが自動的にかかる仕組みにはなっておらず、国の運輸安全委員会などは、列車の運転士がいつの時点でブレーキをかけたのかなどを詳しく調べている。

また、神奈川県警は6日午前、トラックの運転手が勤めていた運送会社に、過失運転致傷容疑で家宅捜索に入った。今後、トラックの運行経路や運転手の勤務実態などを調べる方針。

9/6(金) 15:49
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190906-00000245-nnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190906-00000245-nnn-000-thumb.jpg

関連スレ
【京急踏切事故】事故前に職員が非常停止ボタンを押す ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567757328/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:02.87ID:/TxqOmna0
>>821
どっちかというとそっちのがありえるよな天下の鉄道会社やし
なんで京急叩いたら金もらえるという話が出るのか理屈がわからんわw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:09.43ID:bXBUIsvO0
>>802
良いとか悪い、するなヤれより左折したあとの
先の状況を教えてやればいい
そうしたら左折したんじゃねえの
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:17.85ID:WA8wv0rk0
>>831
通報するのはトラックの運転手の仕事なんだけどな
しかし駅員が踏切の渡り方まで責任を負うことになっているのは恐れ入った
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:25.84ID:ulIm2Ikp0
Googleナビ使っただろ??
あり得ない細い道選ぶから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:28.21ID:KCMTAGx30
通りかかった2人の職員が左折が無理だとわかった時点で
ここは曲がれないから警察を呼ぶなどの対応は出来たんでは
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:35.11ID:rVnsJKES0
>>842
泉岳寺の再開発で叩き出されたからだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:35.42ID:01wBg+Is0
切り返しをしてる最中に駅員が二人通りかかり、後方確認を依頼されているんだよな。なぜこのときに、この駅員は対処しなかったんだ?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:37.25ID:jPIBarz30
>>849
テレ朝が悪い
世間的にはこれが結論
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:43.34ID:uki4Q3Zq0
>>141
踏み切り入ってから何度も切り返ししてる運ちゃんが0%とはならないだろ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:59.39ID:zeo60svO0
で、駅員は何もしなかったのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:11.85ID:8I9Ry6n+0
これから故意に踏切内に大型残されたらどうすんの?
テロってそういうものだからな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:14.76ID:RnNixNlm0
>>1
このトラックの運転手はチョンなのか。
チョンはプロ意識ないわけだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:29.01ID:IuP2E5zW0
>>23
インシデントは事故の手前だろ
これは重大事故
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:29.73ID:rVnsJKES0
>>844
しかも先頭車両にモーターが着いてるから火災起こしやすい…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:54.01ID:RnNixNlm0
>>817
トラックの運転手にチョンという情報はないの
?🤔
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:54.26ID:7hiLTb5y0
難しい道だし
トラックは難しいタイプの車体だし
運転手さんは焦ってただろうし
事故になったら一大事だし

やっぱり職員二人はさっさとボタンを押すか(600切らない段階で)
最後まできっちり確認するかすればよかったね

いろんな悪条件が重なったから各当事者に同情はするけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:57.68ID:jb30tSUm0
>>829
証言がいくつも出てますよw

>>831
駅員は鉄道施設の管理権限は持ってるけど、道路に関しては管轄外。
「右折で踏切に入ると脱輪するから右折するな」とは言えても、
左折しろともバックしろとも言えません。
(厳密にいうと踏切に入るなとも言えない、言えるのは脱輪するなだけ)
警察に通報して解決する義務があったのは運転手の方です。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:00.84ID:XnPOWVsmO
特発が出たときに、信号機が車両の前にあっても視界に入らない事もあるのよね。
120キロ走行だとなおさら。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:07.41ID:cQvMJ5Oq0
>>862
総武本線でひと月前に起きてる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:17.43ID:Z5QNsA5B0
京急
ホワイト剥奪
運転手死亡

登戸
レーダー
犯人自殺

京アニ
チョーヨーコー
犯人自爆失敗
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:17.72ID:i47KJibR0
警察の家宅捜査から逃れるための本社移転になってしまうとは
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:17.67ID:13zvCkKF0
新社屋建てる余裕があるなら
もう少しマシな安全対策しろよな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:21.19ID:/TxqOmna0
>>863
トラックドライバー叩きが正体現したぞーw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:27.83ID:ajoNci1R0
>>853
自社の損害や責任に関わることなんだから、被害を未然に防ぐよう、俺なら当該部署に連絡くらいするぞ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:31.12ID:ZhvGbvoS0
>>868
京急社員はボタン押したんだってよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:38.59ID:bXBUIsvO0
>>850
緊急の信号の位置がおかしいね
あんなんなら電線ぶら下げてる鉄骨の上に付けた方がマシ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:42.11ID:IRmCRXXH0
でもここ一箇所ってことないよな普通に考えて
他にも600m手前で信号が見えない区間が山ほどあるんだろきっと
ちゃんと京急はその検証したのか?
昼間の日が昇ってるうちにしか確認できんぞ?
いや夜は夜で検証が必要だな

もう定時運行不可能だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:45.01ID:BXKVGyX80
>>828
お前、想像力ないな

トラックの前に仁王立ちでもして
「制止しようと努めた」というのが大事なんだよ

それでもしトラックが歯向かってきたら
すぐに避ければいいだけ
あんな重いトラック、急には動けないからな

踏切内に進入しないように制止する努力をせず、
その場を離れた

これが当事者意識、危機意識、責任感の欠如でなくなんだというのだ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:51.20ID:RnNixNlm0
どうも朝鮮人の影がちらつくんだよなー
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:52.54ID:z4hzAOBg0
>>844 >>862
そんなこと言ったら、遮断機おりているところに突っ込めばどこの踏切でもテロになる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:55.39ID:uki4Q3Zq0
>>857
運ちゃんが「左折したい。後ろ見ててくれ」と言ったからだろ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:55.51ID:/0sCLtp40
>>834
また、トラックは当初、踏切とは逆の左方向に曲がろうとしており、その際、休憩中の2人の乗務員が現場に居合わせていたことが、6日、新たにわかった。

左折しようとしたトラックは、2人に後方確認を依頼。

2人は、後方確認の補助を行ったが、運転手から左折を諦めると言われ、現場を離れようとしていたという。


その後、右折し踏切内に進入したとみられるトラック。

警報音が鳴っているにもかかわらず、トラックが踏切内にいたため、乗務員が非常停止ボタンを押したが、電車はトラックに衝突した。

https://www.fnn.jp/posts/00423610CX/201909061820_CX_CX

どこにも駅員の指示を無視したという情報は無いんだけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:02.13ID:GwX20vB60
ID:2wGrglsh0

これがきちがい

こんなの生んで育てているんだから
親からして遺伝子異常
つまりこいつは奇形児の精神障害者
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:13.75ID:CMPiAdaJ0
トラックの運転手が焦ったのは、人や車がどんどん来るから切り返しするのも大変だったからだろうな。時間も食うし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:27.57ID:8QERgHM00
>>842
もともとしがない私鉄だったのに何を勘違いしたのかな
創業100年目の1998年以降狂い始めた感じ

あの時は
・京急百貨店とウイング上大岡が出来た
・2100型車両が出来た

ぐらいな感じ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:33.06ID:JtjeyBwj0
>>862
タンクローリー踏切事故発生で、いきなりガソリン3万リットルが一気に噴出し駅前繁華街に
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:39.41ID:SU2F6SvE0
>>856
三崎口で問題ないじゃん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:53.99ID:8I9Ry6n+0
>>882
そういうことだよ
まあ頑張って都会で生き抜きなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:01.94ID:RnNixNlm0
>>875
どんな正体だよ。
アホ
国や社会に 莫大な影響を与える事件だぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:10.88ID:+tbMuDGc0
NHKみた
やっぱ横浜青果市場じゃないね
出田町からだわ積んで出発したのは


横浜青果からルートを予想してたレスよく貼られてるけどあれは間違いどえす
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:17.89ID:UX63ukUw0
運転手が信号見落として事故ったんでしょ

なら仕方無い。止まれないシステム作った
京急が悪いだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:32.38ID:fW4HMUj40
>>792
これだけヤバい状況なのに駅や警察に連絡しようとは思わなかったのかw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:46.18ID:JZ9npZoK0
踏切ゼロ 完全立体交差により全線を通じて踏切なし;
安心のホームドア すべての駅に転落防止用のホームドア

つくばエクスプレス最強
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:47.34ID:TH2HwjlK0
これは運転士の過失の可能性も出てきたな
もちろん一番悪いのは無理に曲がった運転手だけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:50.86ID:ajoNci1R0
>>879
復旧しても、事故の因果関係明確になるまでは、減速運転しろって国交省から言われるかもな。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:09.98ID:RnNixNlm0
この事故の関係者に チョンがいないことを祈る
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:18.64ID:OI+G67Uw0
>>526
初め左に曲がろうとして曲がれず右に行ったとあるな
左なら誘導してくれる人がいたら曲がれたっぽいのになあ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:20.83ID:GwLsE1rB0
まぁ今回の事故だけで言えば京急側に非はないかもれないけど、非常ボタンとか障害物検知装置と自動ブレーキの連動は導入せざるを得ないだろうな
故意でタンクローリーとか踏切内に放置されたら止まれない可能性あるわけで
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:43.62ID:bXBUIsvO0
>>880
そんなんするより左折させなきゃ危険なんだ
左折の誘導すりゃいい
なんも難しくねえよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:48.54ID:tNg598yT0
結局、鉄道会社の利益優先がこの事故の第二原因
株主優先とか利益優先とか言い出したら
この状況
ばか日本人は思い知るべき
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:52.93ID:5hTPfdPn0
ボタン押しても信号変わるだけ
どんだけ原始時代なの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:09.22ID:RnNixNlm0
>>899
運転士の戸籍調べたらチョンだったりしてな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:20.66ID:rVnsJKES0
>>888
空港輸送って第2の大鉱脈堀当てたからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:29.17ID:CMPiAdaJ0
>>878
Nスタでの報道だと、600m手前だと手前にある子安駅のホームの端っこらしい(横浜側)
余裕を見てその距離で信号機を現認出来るようにすべきとは思うが、線形が悪いからな
システムが古くて企業として怠慢だった上に、信号機の設定も無茶苦茶だったという事
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:33.47ID:t3NQsjEg0
仮に京浜急行が
特殊発光信号機の表示だけが変わるシステムだと
速度120kmで通常信号は変わらない 特殊発光信号機だけの表示は
見落とす可能性

電車運転席にアラームが鳴るシステムだと
特殊発光信号機を見落としてもブレーキ対応可能

俺の乗ってる路線は
非常ブレーキ作動したら
電車車内では女性の声で
「電車が止まります、電車が止まります」の自動音声
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:33.52ID:LhVbbfAu0
駅員の対応はほんとマズいよこれ
トラック脱出まで見届けないと安全確保にならない
つまりくだんの映像の時点で非常停止ボタン押してないとマズいんだよ
トラックに制止かけて警察呼ぶのは権限の問題あるだろ
すると不穏な事象が発生した時点でやっぱりボタン押すしかないんだよ

しかし登場人物みんな悪魔にとりつかれてるとかそんな感じだなあ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:34.24ID:k9kyHFes0
>>711
管理監視義務ってなんだよw知らない言葉ですねえ
施設管理権により退去指示には、法的根拠があるので従わなきゃダメ
それを無視して進入したならば、不法侵入で重過失に問われるってーだけだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:53.98ID:tXXh15ov0
運転再開
また120キロでぶっとばすのかな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:14.53ID:+M5K93Kd0
認知症かもね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:21.36ID:HwWtvcmW0
おれ的過失割合
トラック運転手 80%
京急 10%
駅員 10%
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:24.65ID:z4hzAOBg0
>>891
都会の電車でテロに会う確率よりも、田舎で自動車テロに会う方が可能性は高いだろうけどね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:32.62ID:1Nopn+7/0
>>6
切り返しに夢中
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:34.43ID:NeCmjAhA0
>>902
この道路、左折よりも右折の方が難しいしな
おそらく多少脱輪して線路にはみ出してでも強引に行けば通れるかもとか思ったんだろうな
標識なぎ倒してるし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:35.62ID:LhIMEfNK0
NHKでも信号確認で600m手前からブレーキをかけられると報道している。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:47.25ID:RnNixNlm0
>>908
ちゃんと戸籍調査しないと すぐにチョンが
もぐりこみ重大な事故を引き起こす
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:48.19ID:/0sCLtp40
>>903
いや、>>663が正しければ責任重大だろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:49.51ID:/TxqOmna0
一般道と交わる線路は自動停止システム必須にすればええやん
日本のインフラは遅れてるやろ
ホームドアだって最近だろ
人命を軽視してた戦時中から進歩してない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:51.17ID:GjxV0F/B0
踏切傍でトラックが立ち往生してるのに、休憩を理由にそば場を立ち去るなんてこの鉄道会社の事業認可取り消さ無いと駄目だろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:00.61ID:jb30tSUm0
>>852
死亡した運転手は、最初は左折を試みている。
それができなくて、明らかに難度の高い右折を始めた。
その過程で標識もへし折っているし、すでにまともな精神状態で
無かったことが見て取れる。
左折できなかった時点で、このサイズのトラックを運転する
技量が無かったのではないかとみられているね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:01.54ID:8QERgHM00
>>890
自分が経営だったら絶対三崎口移転してたな
その方が横須賀・三浦の価値が多少でも上がるだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:08.21ID:VTTt7JgH0
>>897
あまりに遅延が無いので遅刻の言い訳が出来ない、台風の時でも動いているので
台風言い訳に殿様出勤が出来ない、通勤定期が高額過ぎて常磐線組がTXへの
経路変更を申請しても会社に認めて貰えない

問題おお有りなTXだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:29.96ID:IRmCRXXH0
まぁこれで京急は踏切事故が大幅に減るよ
非常停止ボタンは非常停止『しない』ボタンと知れ渡ったから、
誰も無理な横断をしなくなる

よかったな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:34.92ID:Q4BsnwT00
京急 「600m前から、信号みえまぁす」
ねらー 「みえませんでした」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:39.34ID:bXBUIsvO0
>>902
あの状態から右はないよ
普通左に曲がろうと努力する
そうしなかったのは逆方向に進んでしまうからじゃねえかな。
だから先の状況を解説してやれば左折した可能性がある
てか普通左折しかしねーよあの状況じゃ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:44.32ID:UX63ukUw0
>>906
吉本の契約書ナシと同じで色々バレたなw
怖くて乗れないね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:14.87ID:ZqZj9Akg0
>>407
ハローワークってなんだよ?お前詳しいな。自己紹介はいいから。頑張って仕事探せよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:19.08ID:XnPOWVsmO
>>893
出田町埠頭からなら、神奈川新町駅の交差点にでるな。そこから左行って直進すれば横羽線下りから湾岸線に乗れるのに。
なんで東神奈川に向かったのか…
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:34.39ID:hm3M3J4i0
駅員が居合わせたのは本当に偶然だったんだな
なんかもっと気が利いたことを言ってれば事故は防げたかもな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:38.04ID:OCFG86MI0
>>15
悪質なデマか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:38.81ID:qRqyAZuP0
次は、
「家政婦は三田線 消えたドライバー 品川からは田町駅経由か?」
です。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:55.69ID:VU6d+v7V0
鉄道会社もまさかの監査かな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:56.81ID:UX63ukUw0
>>930
ホントだね。怪我の功名ってか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:57.81ID:tkuYx9NL0
あんな人混みの中遮断機一本のすぐ側で120キロの電車走らせてる事実が令和元年2019異常だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:58.10ID:SU2F6SvE0
>>936
強行突破続出するわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:01.69ID:NscSEOdf0
おれの推理だと、電車運転士がブレーキかけたのは踏切内のトラックを視認してからだと思う。つまり、非常用ボタンONや障害物検知装置作動は無意味だったということ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:05.61ID:tNg598yT0
遠いところの過失割合は
バカ国民全員>運送会社>鉄道会社
お客様は神様なんて言葉は闇に葬りことだ
戦争責任も同じ 日本人全員が戦犯
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:09.32ID:SMyK7pJ80
東神奈川は新設のでかい道路と高速あるのに
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:13.73ID:/u68jtXG0
運転士は良く、逃げずに目視でブレーキかけたよ。

ブレーキかけてなかったら、何十人死んでたかわからない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:12:14.59ID:jb30tSUm0
>>880
それ道交法違反。
駅員にそんな権限無いし、やったら逮捕されるのは駅員のほう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況