X



【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 15:15:33.85ID:Y8TUcF+39
長崎市西部の青山町の住宅団地内にある私道の通行権を巡る問題で、道を所有している福岡県の不動産管理業者は2日、道の一部を封鎖した。困惑する住民側は、弁護団と相談しながら封鎖解除に向け法的措置の検討を本格化させる見通しだ。
 私道は青城自治会内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。隣の青山町自治会や若草町の一部の住民にとっても生活に不可欠で、ほかの抜け道は軽自動車がようやく通れる道幅しかない。封鎖により100世帯以上に影響する見込みだ。
 住宅団地は1960年代後半を中心に開発されたが、通行権は今年春以降、問題となった。それまで道を所有していた業者の会社整理に伴い、今の業者が所有者となり、1世帯当たり月額数千〜1万円程度の通行料を支払うよう住民に求めた。
 しかし住民側は応じず、業者は今月1日から一般車両の通行を禁止し「不法に侵入すれば法的対応を取る」などと通告していた。タクシーやごみ収集車なども通らないよう求めている。
 2日午後、業者は「進入禁止」と記したブロックやポールで道の一部を封鎖した。その手前でミニバイクを止め、歩いて配達して回る郵便局員の姿もあった。業者は「これまでが『なあなあだった』だけだ」と主張し、ほかの道でも物理的な封鎖を進めるかどうかは「未定」としている。
 封鎖に備え周辺で駐車場を借りたという住民男性(81)は、住宅団地が坂道にあるため「荷物を持って家まで歩くのはつらい。病気の人や高齢者も多い。見殺しにするのか」と憤った。

ソース 長崎新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000001-nagasaki-l42
画像 私道の一部を封鎖するために設置されたブロックやポール。奥が私道、手前は市道=2日午後4時41分、長崎市青山町
https://amd.c.yimg.jp/im_siggKckkZQoYc33ddpEb.7ZTJw---x900-y574-q90-exp3h-pril/amd/20191003-00000001-nagasaki-000-5-view.jpg
前スレ ★1の時刻 2019/10/03(木) 15:48:47.17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570301737/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:49.12ID:3cXkmZ+W0
>>53
わかりやすいまとめありがとう
これは業者は何も悪くないわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:38.72ID:S3W1aBiK0
>>52
そう。
案件としては、ヤマダ電気にテレビを買いに行ったが、思いのほか高いので諦めた。
という事案と別に何も変わらない。
別段テレビを買おうと思えば買えるけど、そこまで出すほどではない、と判断したというだけの話。
問題は一つも生じてないし、「テレビが見られないんだ」と役所に相談しようが、なにも対応はしてくれないだろう。

以前はすごく優しい人がいて、普通の人だったら受けられないような恩恵を受けていたから
勘違いしていただけの話。
「欲しいものは自分でお金をかけて手に入れる」、こういうあたりのことを知る良い機会だろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:32:45.99ID:px7rPEym0
住宅の為に通した道路で所有者が変わったら、道路を買えとか通行料を払えとか土人みたいな考え方は日本の法律上受け付けてないよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:35:04.27ID:S3W1aBiK0
>>57
>住宅の為に通した道路で所有者が変わったら、道路を買えとか通行料を払えとか土人みたいな考え方は日本の法律上受け付けてないよ。

本当にこんな風に二本の法律ができているのであれば、交通地役権を設定したり、
道路の持ち分持ったりする人はいないだろうねw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:24.23ID:px7rPEym0
>>58
不動産屋がこれを見て笑うぐらいだからね。これが通るなら昔からみんなやってるよって話。
ただの嫌がらせだよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:27.40ID:ysFAcps20
公共性が高いというなら市になんとかしてもらうのが絶対的利益
不動産屋と住民の対立構図にしてしまった
一部住民と弁護士のミスリード
車での通行権主張するなら維持管理費用出せとなるに決まってるだろ
車通行で道路はかなり劣化する。受益者負担の原則
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:49.82ID:JJIMLYs+0
私有地を通行する権利は歩いて通るとこ迄で車はアウトじゃなかった?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:44:38.33ID:BM8Be2m00
好意で通行を認めてくれていたにもかかわらず、それを当たり前だと思うのはどうかと思うが
お前の物は俺の物、な考え方の国ならどうかは知らない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:51:48.08ID:tP8T7qfa0
つーかこの業者のやり方はどう見ても日本民族のやり方じゃない気がするけどな
この業者は中国人じゃないのか?
この手の金の稼ぎ方は中国人のお得意技だからね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:54:12.53ID:uc5pf6NY0
地理的にどの辺になるの?
長崎県民おせぇて。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:35.08ID:8xDkV9El0
長崎市役所が寄付土地受け取ればいい
整備はしなくても市の予算に余裕出てからでもいい

長崎市民が使う道 
長崎市の土地であった方がいい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:49.97ID:wRKvbZHm0
コイツの周囲の土地を買い占めろよ
逆に兵糧攻めしてやれ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:56:52.49ID:eLZNDAKw0
長崎原爆の日追悼式典でおなじみの市長さんは
こういう問題には無関心なのかな?
議員さんもこの問題を解決しようと動かないのかな?
彼らにとってこの問題はちっぽけなことなのか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:57:46.26ID:CSYWmVud0
北と南の通り抜けになってるところに家建てちゃったらどうなるんかね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:01:05.40ID:kN+QO7qR0
北側団地の住民は無理っぽい私道側の南側はもしかしたら行けるかも
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:03:10.59ID:c9H6/HhJ0
>>50
私道というからみんな払えというけど、
普通にみんなが利用する生活道路だから
本来なら長崎市が買い取ればよかったんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:03.87ID:JbgNDc850
>>64
何も出来ない。話題になって市が全部やってくれれば的な
パフォーマンスでしょ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:07:54.47ID:QrMk8Bxi0
1万円なんて言ってるからあやつけられるんだ
通さないって封鎖しちまえば良いこと。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:10:54.81ID:S3W1aBiK0
たぶん、これは実際に家を買ったやつ(買おうと思ったやつ)とそうでないやつでだいぶ印象違うだろう。
家を買ったやつは、まともな知性があれば、自分の家に面している道路はもちろん、多少慎重なやつだと、
大通りに出るまでの道路がどうなっているか調べるはずだ。
自分が持ち分を持てない私道だから避けるとか、公道だから安心して買うとか、通行地役権を設定するとか慎重なやつはいろいろ考えて買うだろう。

一言で言うと、今回みたいな事案が生じる可能性ってどこでもいくらでもあるし、小競り合いレベルなら実際にいくらでもあるんだが、
みんなそれなりに対応しているんだよ。

だけど、今回訴訟を提起しているやつは、全くといって良いほど対応しなかった。
そもそもそんなところに住まないという選択肢があるし、個人所有になっていた道路を自治会で引き受ける(その後整備して自治体に寄付するというのももちろんあり)
などの方策もあった。もちろん、普通に通行料を払うという手もある。
実際、そういう対応をしているところなんていくらでもあるだろう。
でも、どれ一つとして何もやらなかった。「封鎖なんかするはずがない」と思ったのだろう。
そりゃ、何も対応しなければ、この手のことが起きてもなにも不思議ではないだろう。

なぜ真面目に対応してこなかった連中を救済しなきゃいけないんだ?と思う。
真面目に生きている人間を救済するならともかく、こんな不真面目な連中を救済する必要なんて一つもないだろう。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:12:45.15ID:9+MmJjSH0
前の持ち主は何故使用料を取ろうとしなかったのだろう
結構な稼ぎになったと思うのだが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:10.62ID:hOCgjIZu0
>>24
>判例から考えて業者の敗けで確定

是非、その判例(事件番号/裁判年月日/裁判所/裁判種類)を教えてほしい。
私の読んだ限りの私道に関わる判例では、今回のケースで住民側に勝ち目はないのだが。

住民に勝ち目がないと判断する理由は下記の通り。


・緊急車両、歩行者については通行できる状態であり仮処分が必要となる緊急性の根拠に欠けること。
・軽自動車が通行できる迂回路、しかも公道が存在する。
・その地域住民全体の意見でなく、極一握り住民により自己の利便性に関わった主張に過ぎないこと。
・登記された権利関係が何も存在しないこと。
・土地所有者に一方的に費用負担と責任負担を強いており、住民自身は一切の負担を拒否している事。
・解決策(該当道路土地の無償譲渡)が土地所有者から提案されているのに、住民側が負担を嫌って拒否している事。
・土地所有者からの提案や封鎖警告を住民側が無視し対応しなかったことは、その道路の必要性が無かったからと判断されても仕方のない状況であること。

これだけ住民側には悪条件が揃っている。
私が読んだ限りの過去の判例で、これだけ原告側に不利となる条件が揃っていて、なおかつ勝訴となっている判例を知らない。
>>24はあると言うのだから、是非ともその判例を読みたいので具体的に回答して貰いたい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:45.03ID:pAUqMX1D0
そうそうこの程度の話全国でいくらでもあるし、話し合いできっちり解決してるんだよ。
今回こうなってしまったのは、7人の原告とその弁護士の話がめちゃくちゃだから。
くまったもんだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:19:37.27ID:un18mv2Y0
>>49
私有地でも建築基準法の道路ならセットバックが必要よ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:21:11.93ID:o6Zlz/Ru0
>>78
実質的な管理者になって、責任取らせられるのが嫌だったのでは。今の道路は住民が開設、整備、維持してきたみたいだから、土地の所有者はもとの地主だったとしても、道路自体は住民の管理してるものだったんでは。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:22:08.50ID:fbDZ+/cp0
私道を売りますか?

それを売るなんてとんでもない!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:22:26.89ID:1Ebfv1iB0
そもそも、業者が納付する固定資産税は、年間いくらくらいなのか?
補修をする必要が生じた場合、どのくらいの金額を蓄えておけばいいのか?
何らかの賠償責任が発生してしまった場合の、損害保険料とかの諸々の経費とか考慮して、世帯あたり1万円くらいが妥当っていうのなら仕方ないような気もするが、どうなのでしょう?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:24:14.84ID:9rRUeIAk0
>>27
寄付しようとしたが自治体も団地側も拒否した挙げ句のこれだからなあ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:25:59.64ID:w/dRI5bb0
業者は買い取ったとはいえ
過去に土地を買った時から通行権があった事は別問題にしてはいけない
そもそも私道を購入する前に住民と話してればこんな事にならなかったのに
後から土地を買って通行料とりますなんて通るわけ無いやろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:26:32.20ID:8/XsdLdT0
>>47
>法律を変えない限り無理です
>それが法律というものです

「法律を変えない限り無理」などと定めた法律なんてない。
事実裁判によって法律自体が無効になる場合もあるし
ケースごとで適用範囲に限界があるとする判断は日常茶飯事
法律は見えない無数の但し書きがある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:29:06.55ID:8/XsdLdT0
>>79
>私が読んだ限りの過去の判例で、これだけ原告側に不利となる条件が揃っていて、
>なおかつ勝訴となっている判例を知らない。

一般論として、そこまで実質的な根拠を自分の言葉で具体的に語れるなら、
判例など判断の際に不必要。
仮にあなたの根拠に反する判例があったところで、その判例自体の無効性を
あなたが主張すればいいだけ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:33:31.01ID:8xDkV9El0
>>69
それな
日々の生活の方が大事 長崎市が最優先で解決するべき問題

>長崎原爆の日追悼式典

どうせ被爆2世3世が税金にたかるだけ
その税金を市民の生活道路の為に長崎市は使うべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:36:30.68ID:8h3yhxgx0
>>73
公道に面してる土地よりも安い私道沿いの土地を買って家を建てる権利は誰にだってあるンだよ。
勿論,私道にしか面してないデメリットはあるけど住民はそれを選択しただけ。

長崎市が介入する必要は全くない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:37:00.64ID:+ZpghmMM0
法律の不備なんじゃないのこれ?
狭い路地にの新築でセットバックの部分に車止めてる人いるけど
あれセットバックの意味ないだろ
法律上は認められてるけどさ
その部分に通行料なんて言い出したらもうおかしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:38:12.90ID:lakDzQHQ0
私有地なんだからお前らで解決しろで終わりだろ
周りがどうこう言うことではない
ましてや市とか国は関係ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:41:17.44ID:8/XsdLdT0
>>92
>私有地なんだからお前らで解決しろで終わりだろ
>周りがどうこう言うことではない

どう合理的に解決すべきかは誰が主張してもいいし
多くの人が誰から見ても合理的だなという根拠こそが正しい法的判断
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:47:52.24ID:aiKJk0+P0
住民「このままでいいわ」
業者「何とかして儲けたい、よし仕掛けるか」

この場合防衛側が住民、攻撃側が業者になるわけだが
事が多ごと全国区になってしまった以上、業者側にも縛りができてしまった
圧倒的優位は住民側だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:51:40.86ID:RWLIqNqu0
>>97
> 圧倒的優位は住民側だよ

北側住民は50年間タダで使っていた他人の私道を、
私道の所有者が変わった今後もタダで使わせろって、
既得権の主張をしているわけだ。
今後も使わせてあげるけど、通行料を払ってね。はそんなに無茶な話ではないのに、北側住民はタダにこだわった訳ですね。
有償通行を認めているのに、あくまでもタダにしろと言われたので、緊急車両以外の車両通行止めにした訳だよ。

北側住民の主張には無理があると思うよ。

https://i.imgur.com/nDI3IIw.jpg
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:51:43.25ID:8h3yhxgx0
>>96
>>97

業者「このままじゃ損するだけだから受益者に費用負担してもらお」
住民「ビタ一文払わん。タダで使わせろ」

だろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:55:07.31ID:RWLIqNqu0
多くの人が使うなら、それだけ道路通行の安全性を求められることになりますね。
崖ならガードレールは必須でしょうし。
雨水を速やかに流す為の側溝(蓋付)も必要ですね。

不動産会社は住民へ無償で譲渡して、
住民がお金を出し合って道路整備をして、
長崎市にその私道を寄贈し市道にしたら良い思います。
以降の維持管理費用は長崎市持ちです。
勿論安全で円滑な交通が可能な道路幅の確保が出来なければ、
車両の車幅規制や最悪は車両通行止めにしないと公共性の高い道路としては不適格ですから、その際は車両通行止めも致し方ありません。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 17:59:25.28ID:8h3yhxgx0
>>101
道路なんて負の資産なんだからタダで引き受けてくれるなら渡していいだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:13.34ID:RWLIqNqu0
>>101
持っていても維持管理責任が発生するから。
そもそも、前に所有していた別の不動産会社は無償で譲渡しようとしたが、断られてる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:02:58.32ID:RWLIqNqu0
>>102
> そこは適正な価格でいいと思うけど。

適正な価格で販売するなら、道路としての安全性確保の責任が発生するからなあ。
タダでくれてやるから、住民側で後はなんとかしなさいね。でしょう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:08.11ID:LwThRPhD0
贈与税ももちろん住民側がきちんと払わなきゃな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:35.22ID:w/dRI5bb0
長崎市にも責任を被せるのはおかしいぞ
市には全く関係ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:54.82ID:chpB5ECT0
>>7
仕方ない
上級国民しか法律は教えられてないのだから
上級国民にとっては、土人が多い方が支配しやすいのだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:05:31.36ID:o6Zlz/Ru0
>>104
本来それは住民が払うべき金だと思うけど。
今まで払ってなかった分もまとめて貰ってもいいぐらいでは。
持ち主が変わったから、取得して今までかかった費用は最低でも払ってはどうかと。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:06:43.23ID:LwThRPhD0
>>107
南側の住民からしたら無理やり車で通る北側の住民に辟易しているというレスもあったからな。
本当に極一部のゴミ住民のせいで周囲全部が迷惑受けてるような気がする。
そいつらがきちんと回り道すればいいだけの話だろうに。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:07:05.94ID:0o6nlOhj0
無断駐車は金取るぞと同じ脅しだから
高くふっかけたんだろうが全国にがめつい守銭奴
扱いされてショボーン?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:09:39.42ID:RWLIqNqu0
>>112
> 本来それは住民が払うべき金だと思うけど。
> 今まで払ってなかった分もまとめて貰ってもいいぐらいでは。

住民の負担も相応にありますよ。
公共性の高い道路として安全性を確保するのに必要な整備工事費と、誰かが言っているように、無償譲渡なら贈与税の支払いですね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:12:45.93ID:a5ffQAGH0
どちらかというと原告の住民+プロ通行人の方が
がめつい乞食寄生虫と見られてる

スレの98%は裁判を面白がってる外野と、判決を注視してる業者だろうけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:15:13.59ID:a5ffQAGH0
つかよー
なんで贈与税の話してんのよ
とりあえずアホ発見リトマス紙でいいのか

すぐ50%前後いっちゃう贈与税と、中流家庭なら1〜3割の一時所得なんて全然違うだろがよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:15:19.35ID:chpB5ECT0
>>27
今回のように新たに土地を買った結果、私道の所有者になったのだが、舗装工事をしたら通行妨害で訴えられて被告になった
裁判で原告側がゴネまくった結果、裁判官が怒って原告側に私道の一部を買い取れって言って、買わせることになった
本来、原告側は囲繞地通行権があるから買わなくてよかったのにね
今回の住民達も、あんまりゴネると私道買えって言われるかもよ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:16:46.48ID:S2H5yy910
>>107
潜在的に100世帯なのに、たったの7人って事は少数派じゃないのかwww

今回ようするにババの押し付け合いなんだけど、便利に使ってるくせに金は出したくないって住人はアレだよなw
今の日本では、高齢者ってだけじゃ特別扱いしてもらえない特に田舎はジジババばっかなんだからw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:19:58.39ID:4dBOJcAH0
車を使わなかったら道路はそんなに劣化しないからね
車道は舗装しても歩道はそのまんまだから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:42.18ID:w/dRI5bb0
81歳が車なくて不便とか言ってる時点で察して差し上げたらどうだろう?
どの口が見殺しとか言えるんだろうか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:21:48.36ID:DRY39xqu0
>>117
市に寄付しようとして未整備だからいらん
もらって欲しかったら整備して出直してこい
全額お前負担でなぁ(わざと9割補助については言わない)
という前振りあり
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:25:56.73ID:w/dRI5bb0
住民は幸いにも違う道があるのだからそちらを利用したり歩いたりして
業者は反社会だから絶対に通行料支払ってはいけない
通行しなければ関わらなくて済む
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:33:43.80ID:RWLIqNqu0
仮に今回住民側の仮処分申請が通って、バリケードが撤去されても、次は通行料金徴収用のゲートが設置されることになるだろう。
通行料の徴収を裁判所がダメと言うことは今回の仮処分申請ではないからね。
でも、そうなったらドロ沼だぞ(笑)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:36:24.14ID:vHgvUUzc0
住民相手にタダで寄付すると税務署に文句言われるから、実費くれって言ってる。
裁判で住民側の権利が認められると、法に従いタダで寄付が可能になる。
どっちに転んでも業者はok
裁判で勝ってしまうと7人で道路維持しなきゃいけなくなるって、超絶罰ゲームが待ってるんだが、
弁護士はその辺知ってて受任してるあたりがwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:38:08.74ID:ZvLgIqWw0
>>131
元々住民が道路維持してるから問題ないよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:40:23.70ID:ZvLgIqWw0
元の所有者は20年以上所有権を主張しいないから
買っても法的には無効だな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:41:17.51ID:RWLIqNqu0
>>132
> 元々住民が道路維持してるから問題ないよ。

長崎市は安全性に問題ある維持管理だと指摘しているようだけどね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:41:55.98ID:CyGdGsih0
>>132
北側の住人が土地買い取って道幅広げてガードレール作って歩行者に危険がないようにしてくれんのか。
だったらめでたしめでたしだな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:43:35.55ID:xCt9m6Cs0
少なくてもこの7人は恒常的にこの道路通ってることを認めたんだから反訴して受益者負担請求したれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:44:10.97ID:s1vPyaVm0
(-_-;)y-~
これって、裁判したら業者が負けると思うけどな。
元々そういう土地ってことがわかっていて購入したと判断されて。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:45:15.56ID:IZyM0Y7p0
グダグダ続くなら市は思い切って区画整理すればいいじゃん

・住民も業者も使える土地になって資産価値があがる
・市外から市民を誘致でき増収
・地元の土建屋が儲かる
・今回と同様のトラブルがなくなる
・事故が減る
・災害対策できる

いいことづくめ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:46:58.48ID:MWWmnycU0
住民側は菓子折り持って業者に頭下げに行くべき
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:47:00.63ID:s1vPyaVm0
(-_-;)y-~
新幹線の隣の土地買って、騒音で訴えても却下される理屈やと思うけどな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:16.17ID:MWWmnycU0
>>140
新幹線の隣の土地を買ったのは住民側やで
国鉄からJRに変わっただけや
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:27.53ID:8h3yhxgx0
>>5
昭和40年代には道路の帰属をちゃんと考えない宅地開発が山ほどあった。
ただ,将来を考えて宅地と一緒に道路の権利も一緒に取得するような事例も沢山
あった。

今回の話は,先見の明があった人が宅地売買時に払っていた道路の費用を,50年経ったいまから払おうって話でしかない。
なので誰が悪いって話じゃなく,今更ながら住民と道路所有者が話し合って解決すべきって話。

ちなみに,タダで通り抜けようっていう輩は部外者なので無視していい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:28.13ID:CyGdGsih0
>>138
それにかかる多大な費用は、全く関係のない長崎市民の税金から支払われるんですけど。
たった7人のわがままのために。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:51.25ID:hOCgjIZu0
>>97

>>79の私の書き込みを読むこと。

>圧倒的優位は住民側だよ

君にもわかりやすく説明しよう。
「私道」は公の土地ではなく、個人(法人等含む)の「私有地」である。
私有地を他人が通行する権利は存在していない。
土地所有者の権利が優先され、他人の勝手な主張は相手にされない。

しかし、その場所の状況によっては「そこを通行する以外に行動に至れない」ケースが存在する。
単純で分かりやすいのは「公道に面していない自分の所有地の周りすべてが他人の所有地」の場合だ。
その場合でも話し合い、もしくは裁判によって「通行可能な範囲や諸条件」が取り決められる。
通行可能とされた範囲を逸脱すれば犯罪であるし、諸条件には金銭の支払いが含まれる場合もある。

通行権を主張するのは勝手である。
しかし最優先されるのは土地所有者の権利である。
その権利を制限することになるため、裁判所の判断は基本的に土地所有者に有利となる。
そうしなければ、通行権主張の濫用が生じる可能性があるため、裁判所の判断は極めて慎重である。

過去の判例からも、通行権が認めれても歩行者に制限されるケースがほとんどである。
自動車通行まで認められたケースは「例外」であり、相応する理由が認められた場合に限られている。
今回の様に「仮処分が必要になる緊急性の根拠」も無ければ、通行権を主張する根拠もないケースでは、明らかに土地所有者が圧倒的に有利と言えるのだ。

仮処分申し立てで、住民側がどのような「緊急性」を訴えているのか不明だが、緊急車両および歩行者通行に支障がない以上、緊急性が認められる可能性は極めて低い。
仮処分が却下された後、通常の裁判で通行権を争うことになる。
その場合でも「すべての費用と責任は土地所有者、住民は一切の負担なし(無償)で通行可能」といった主張は、土地所有者の権利を一方的に著しく侵害するために決して認められない。

繰り返すが、土地所有者の権利が優先されるのが基本である。
その権利を侵害する以上、相応の理由が必要とされることを忘れないように。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:50:35.55ID:s1vPyaVm0
(-_-;)y-~
JRとかが自然踏切を排除しようとしたら、
ちゃんと整備しろって判決になったような気がするけどな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:50:47.53ID:MWWmnycU0
>>142
俺んちもまさにそれ
家を建てるときに家に入るまでの私有道も買った
近所数件と共同でだけどね
今は市に無償譲渡したけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:22.62ID:s1vPyaVm0
(-_-;)y-~
お金払いますと絶対に言わず、
タダで使わせろと言い続ける方が、日本の法律では有利やで。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:05.21ID:MWWmnycU0
>>149
ウトロ理論ですね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:52.30ID:vT8K35ev0
50年間、所有者がまったく整備も管理もしてない道路を、新しい所有者が手に入れた。
通行料を払えとか日本ではありえん、日本ではありえんね。
全国にこんなのはその辺である話で、これが通るなら不動産屋はみんなしてるって話
ただの嫌がらせをもっともらしく法律が云々とかはただのネタなんだってよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:54:24.94ID:RWLIqNqu0
>>147
> 今は市に無償譲渡したけど

市道にするメリットとデメリットがあると思うけど。
無償譲渡して市道にした理由は?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:22.26ID:MWWmnycU0
>>152
維持管理の責任から逃れられる
今は市が舗装とかしてくれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況