X



【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 15:15:33.85ID:Y8TUcF+39
長崎市西部の青山町の住宅団地内にある私道の通行権を巡る問題で、道を所有している福岡県の不動産管理業者は2日、道の一部を封鎖した。困惑する住民側は、弁護団と相談しながら封鎖解除に向け法的措置の検討を本格化させる見通しだ。
 私道は青城自治会内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。隣の青山町自治会や若草町の一部の住民にとっても生活に不可欠で、ほかの抜け道は軽自動車がようやく通れる道幅しかない。封鎖により100世帯以上に影響する見込みだ。
 住宅団地は1960年代後半を中心に開発されたが、通行権は今年春以降、問題となった。それまで道を所有していた業者の会社整理に伴い、今の業者が所有者となり、1世帯当たり月額数千〜1万円程度の通行料を支払うよう住民に求めた。
 しかし住民側は応じず、業者は今月1日から一般車両の通行を禁止し「不法に侵入すれば法的対応を取る」などと通告していた。タクシーやごみ収集車なども通らないよう求めている。
 2日午後、業者は「進入禁止」と記したブロックやポールで道の一部を封鎖した。その手前でミニバイクを止め、歩いて配達して回る郵便局員の姿もあった。業者は「これまでが『なあなあだった』だけだ」と主張し、ほかの道でも物理的な封鎖を進めるかどうかは「未定」としている。
 封鎖に備え周辺で駐車場を借りたという住民男性(81)は、住宅団地が坂道にあるため「荷物を持って家まで歩くのはつらい。病気の人や高齢者も多い。見殺しにするのか」と憤った。

ソース 長崎新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000001-nagasaki-l42
画像 私道の一部を封鎖するために設置されたブロックやポール。奥が私道、手前は市道=2日午後4時41分、長崎市青山町
https://amd.c.yimg.jp/im_siggKckkZQoYc33ddpEb.7ZTJw---x900-y574-q90-exp3h-pril/amd/20191003-00000001-nagasaki-000-5-view.jpg
前スレ ★1の時刻 2019/10/03(木) 15:48:47.17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570301737/
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:56:44.57ID:9U9LbYmI0
万が一開放してこんな整備不良な道路で
交通事故でも起きたら裁判所と原告は責任とれるのか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:25.93ID:nD7jJiOz0
土地の所有者は固定資産税も払っているし維持費もかかる
市で引き受けるか住民で買い取れよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:41.09ID:Si6vW/u40
>>958
担保するのは通行権の1万/月じゃないの

>>976
当然また所有者に損害賠償求めて裁判おこすぜ!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:02:36.03ID:XnIhU+UV0
>>977
市に譲渡しようとしたら排水溝とかがついてないから受け取れないって話になっちゃったし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:06:17.72ID:QyrmwHk30
>>974
当時の地主は当然参加してるでしょ
>>975
いや、その後の維持管理も自治会でしてきたみたい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:06:25.74ID:Si6vW/u40
>>975
荒巻課長みたいなこと言ってるな
住民の間にチームワークなる言葉は存在しない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:07:49.84ID:581OsysL0
これは不動産会社の権利の法が強いと思う
住人が便利になるかどうかの問題だけであって迂回道路があるわけだしな?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:08:06.94ID:SExCqVt80
>>970
そもそも9割の補助金を業者は知らずに、住民側に3000万円で買い取れと話をしている。
長文でもっとらしい嘘を吐くなよw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:08:13.74ID:c5FjxPae0
業者の肩持ってるバカどもは何なんだ?
業者に雇われてんのか?w
裁判所が法と判例に基づいて判断するだけだ
必死で便所に落書きしても、何の意味も無いぞw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:09:08.77ID:KrgZoCeH0
ドラクエウォークで歩いたらだめだね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:12:29.53ID:NjrhpcBD0
ここの所有者が、この自分の道路に入った瞬間に
出口を全部ふさいでしまえ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:16.04ID:581OsysL0
>>970
ありがとう!
コピペしてテンプレにすべき
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:40.77ID:8HVNM0Ac0
住民が負担するので市に寄付して下さいで解決できるけど頭下げないで裁判すんのかな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:54.25ID:L0G8xE5j0
>>5
宇奈月温泉郷事件とまるっきり構図が同じなので業者訴えられたら負けるんじゃないの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:23:05.93ID:T9dXuJW50
>>953
でも業者は私道の南側2か所にもポールを建てて封鎖する予定だぞ
南側住民VS北側住民というわけではない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:26:33.25ID:T9dXuJW50
>>977
山林の固定資産税は払ったるだろうなw
私道については公衆道路のはずだから固定資産税払ってないだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:33:19.13ID:7AZy8Sv00
水道管だって道路だって劣化してると調査でわかってるというのに
年寄りだってデイサービスや病院にかよってメンテナンスをするというのに
年寄りを全面にだして所有者を悪だろというのはいかがなもんかね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:37:30.25ID:EGs6uz9c0
>>995
しかも使用者のために修繕したいからお金だして
ってと頼んでもガン無視だしな。コジキみたいなもんやな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:16.38ID:YMzazvIG0
通ってる人に所有権与えて、今の所有者は撤退しちゃえば
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:17.42ID:WGgw1Wz90
>>989
アホ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:40:56.11ID:T9dXuJW50
>>996
使用者のために修繕したい、というソースはどこにあるの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:41:03.01ID:0UTerm8m0
ここまで行くと業者が悪いと言う流れに戻って良かったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 25分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況