X



【地域】開場1年、もがく豊洲市場 減る対面販売、売り上げも減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/11(金) 18:33:29.49ID:wAw8GtKi9
新たな「日本の台所」として期待された豊洲市場(東京都江東区)の開場から11日で1年がたった。
水産物の取扱量は当初の想定を下回り、売り上げ減に苦しむ業者も多い。
だが最新設備を生かした加工能力や衛生面の向上に活路を見いだす動きもある。(長野佑介)

500近い業者が入る、水産仲卸売場棟。
「先行きが見通せない」。鮮魚を幅広く扱う仲卸の社長(63)は肩を落とした。

築地時代は、個人で営むすし屋など小口の現金客とのつきあいが多かった。

移転後は、そうした客の来店が大きく減った。
「都心から離れてしまって、足が向きにくくなったのかな」。
売り上げは昨年と比べて2割落ちた。何より
「実際に魚を見てもらいながら『これどうですか?』というような、市場らしいやりとりが少なくなった」と悔しがる。

豊洲市場は、閉鎖型の低温管理施設で、スーパーなどの需要に応えるために加工パッケージ棟なども備えている。
都は昨年8月、こうした施設も生かしたうえで、開場後の5年間で水産物の取扱量を年約62万トンに引き上げるとする計画を国に提出した。
2018年度の約1・7倍にあたる。

だが6月まではかえって、前年割れが続いた。かき入れ時の昨年12月は、取扱量が前年比89・9%で1割も減った。

取扱量の低迷について、豊洲市場の卸会社幹部は「今に始まった話ではない」とも指摘する。
輸入や産地直送が増え、水産物が卸売市場を経由して販売される割合は89年度の74・6%から、16年度は52・0%に減っている。

10/11(金) 12:04
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191011-00000022-ann-soci
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:21.36ID:1y7uv3ks0
>>204
この対面て買出し業者向けの対面だろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 16:58:49.84ID:fX6mdBjU0
市場なんて偉そうに
実際は人材派遣の中抜き業者と同じ
産地直送の方が猟師の取り分も大きい
どんどん潰れろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:04:27.66ID:/8l0qMO00
>>2
スルーされてるな


明治35年
豊洲卯三郎が大阪阿波座にて、手焼きによるあられ・おかきの製造を始める。
当時の屋号は「樋口」。当時の大阪では、手土産やおやつとして袋菓子のあられが人気だった。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:41.72ID:vk0FBa780
古風な商売人が減っただけでしょ
時代の流れだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:29:45.15ID:AQc5/WD60
築地利権に食い込んでいた共産党が
テレビや新聞でこれでもかと豊洲ディスってたよな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:50.70ID:x2N5I710O
築地リニューアルしたら戻すって話は
完全に駆逐されたの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:37:06.31ID:IjoAugRq0
こないだたいして減ってないニュース流していたじゃないか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:44:16.40ID:LXO25au+0
付き合いで中抜きさせてたのが
いい機会だからって中抜き切っただけやろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:18.02ID:+75Nx9ez0
台風の話に地震を持ち込んでる馬鹿がいるな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:51:41.96ID:Jp8clzhI0
築地には何回も観光に行ったけど、豊洲市場はリピートする価値がない。豊洲には臨場感が全くない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:02:16.50ID:XgfiHIqv0
夏場はエアコン効いて涼しいから業者も仲買も評判良かったそうだがな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:30.38ID:hK1H1YQq0
>>1
そもそもTPPで農水業全体にダメージを与えているのに
都内の海側奥地にある豊洲市場なんかに品物が集まるわけないじゃん。

昔からの慣習や馴れ合いで盛り上がってきた築地を
システム的に確立されたものとか脳足りんの馬鹿が勘違いして
機械的に移動させた結果がこれ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:05.36ID:x2N5I710O
築地も大したことなかったけどな
汚いし、愛想ないし、不便だし、飯は高いし、誘導しないし、人がごちゃごちゃウザいし
ターレーや、濡れて割れてる地面危ないし、
わざわざ行く場所じゃない
移転してからは知らんが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 22:33:44.84ID:1TcN1r3G0
銀座から歩いていく奴なんかいねーよw
場内は精々14時までしかやってねえし、場外はこ汚ねーし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 13:08:19.32ID:mm1y+6tA0
>>222
ここ何年か前から暇で2時に築地市場行ってもネズミとゴキブリしかいなくてシーーンとしてるよw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 13:13:26.74ID:mm1y+6tA0
因みに豊洲市場は築地市場の時に比べて仲買さん達1時間くらい終るの早まってるから、もっと静まりかえってるぞw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:11:29.83ID:q7plL/RZ0
築地でも11:00ころには多くが店しめてたな
移転したら流通センター化して人来なくなるというのは予想通りだろう
飲食業界向けの高級なものなんかはちょっと取引拡がりにくいだろうな思うわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:14:17.29ID:q7plL/RZ0
>>222
全然いるやろ
ていうか住所的には徒歩3分程で銀座入るし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:18:59.10ID:/uqXz23J0
安全ではあるが安心ではない(ドヤッ)からなぁ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:31:15.89ID:q7plL/RZ0
いつだか東京都のOBも明言してたな
増えるはずないのはわかっていた、と
後出しじゃないと言えないだろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:54:17.24ID:a8zrN4sB0
>>1
仲買入れない買い付けの方が安いから。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 20:35:35.11ID:brbbMvJI0
>>227
銀座行くような人が何しに行くの?
午後には閉まってるのにさ。
ご飯食べるにしたって、下手すれば銀座よりぼったくってる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 20:39:09.70ID:pU+svzmF0
森ってまだ生きてんの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:05.40ID:0VML/4VL0
>>1
近くの商店街の八百屋と魚屋、両方同級生がやっているのだが
移転で使いづらいし、雰囲気変わって仕入れづらい
移転切っ掛けに業者の顔も変わって(世代交代で築地の人は完全引退)しまったのでやりづらい
って同じ事言っていた
すぐに回復は無理じゃねーの?
ただ八百屋は市場変更したので逃げる業者を引き留めるために不満のアンケート取った方が良いよなぁ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:53.06ID:drehiYX00
寿司屋が来なくなったと言うことは、寿司屋にやる気がないと言うだけのことだろ。
たかだか2q違うだけで来なくなるんだからな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:21:56.55ID:z54hVcvh0
>>235
仕入先変えただけだろ
距離の違いでなく豊洲にいいイメージが無いので忌避したとも考えられる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:01.83ID:I0KkXKGG0
>>59
入る所が決まっていない、空いている建物なんてあるの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:38:58.73ID:iwkpNfW40
そうだ、築地をサラ地にして
もういっかい魚市場をつくればいいと思うの(白目
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:44.56ID:drehiYX00
>>236
それで済むんだったら、もはや中央市場が要らないと言うことだから、豊洲が築地がと言う問題では
ないと言うことになるな。で、実際どうなのかね。衛生観念を導入しようのない築地よりも豊洲の方が
市場としては遥かに優れていると思うがね。ノスタルジックがどうとかは、それこそどうでも良い。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 22:16:01.23ID:q7plL/RZ0
>>232
いや普通に近隣買出し人とか飲食目当ての人じゃないのか…
銀座行くような一般人なら基本は飯目当てやろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:50.41ID:q7plL/RZ0
飯とあとは単に東京来た人がどういうとこか見てみたいか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 22:32:54.09ID:+udJ7f8F0
>>235
> 寿司屋が来なくなったと言うことは、寿司屋にやる気がないと言うだけのことだろ。

アホか? 寿司屋が来なくなったと言うことは、寿司屋が豊洲市場を見捨てた、ってことさ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 00:28:24.63ID:L9gkulcE0
豊洲は閉鎖型市場だよ。
一般人や観光客が来てもホントつまらないと思う。
まず1度きたら、又来たいと思わない。
皆そう言う。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 00:36:32.75ID:WzPdRG7X0
日比谷公園を更地にして仮移転してまた築地につくればよかったのにね
オリンピックと豊洲市場は石原慎太郎の負の遺産として後世語り継がれることだろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 00:41:31.58ID:ny4zxEQU0
大塚家具と同じ

昔からの企業文化を、そう簡単に変えられるはずなかったんだよ
そのまま続けてもジリ貧。新しい方法を試そうにも、古い顧客が離れる
大塚家具みたいに、新しい試みの集団と昔からの集団を分けるとどちらもダメになる

結果的に大塚家具が潰れ、巧の大塚が残るように、
築地市場だけ残って、豊洲市場は大規模な負債抱えて潰れるんだろう

昔ながらの商売は、衰退しようが、昔からの方法を変えてはダメ
頭のいいひとたちには、それがわからないんだよなあ・・・・・
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 12:02:16.43ID:zEOzcvnJ0
>>250
この時事通信の記事の上の画像
道ガッツリ使って荷捌きしてるの
多分思いっきり移転派の業者じゃないか
こういうのが出来なくなるから反対してる、とかネットで言い張ってるのいたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況