X



【タワマン被災】懐中電灯で照らしながら非常階段を下り…タワマン・高層階住み J-CAST記者が停電、断水に見舞われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:38.24ID:mXKeKlKq9
台風19号は、首都圏をはじめ各地に大きな被害をもたらした。台風が本州から東の海上に去った2019年10月13日午後、東京電力の「停電情報」によると関東地方は約14万1900軒で停電が続いている。

J-CASTニュース記者は、首都圏の高層マンションで今回の台風に遭遇した。建物自体は無事だったが、台風通過後に全戸で断水、停電が発生。エレベーターが使えず高層階から外に出ることすら難しく、日々の暮らしでの「何気ない行動」がとれなくなる不便さを痛感している。

■強風が穏やかになったと思っていたら...

「あれ、水が出ない」

数時間前まで吹き荒れた強風が大分穏やかになり、台風が自分の住む地域をほぼ抜けたかと思っていた10月13日0時前。洗面所にいた家族のこんな言葉が聞こえてきた。自分も台所の水道の蛇口をひねったが、状況は同じだ。マンションの管理組合に問い合わせると、「数軒から同じ問い合わせがあり、現在調べています」。「困ったな」と思いつつ、事前に水は十分蓄えていたため、万一の場合も乗り切れるだろうとこの時は考えていた。

家族が就寝した後の夜中1時ごろ、それまで使えていたインターネットに突如接続できなくなる。パソコンを再起動したり、接続を調べたりする間、一瞬部屋のあかりが消え、すぐに戻る現象が起きた。結局ネットは復旧せず、「時間も時間だし、もう寝ようか」と思った矢先に、部屋が真っ暗になった。本格的に停電したのだ。焦ったが、夜中にできることは限られると考えてそのまま就寝した。

翌朝、起床後すぐに電気と水道を確認するが、いずれもストップしたままだ。玄関を開けると、廊下やエレベーターホールは真っ暗。そこに1枚の張り紙を見つけた。懐中電灯で照らすと、「電源は当面復旧しません」と書かれていた。これは、大変だ――。

マンションの電気設備、給水ポンプは地下にある。前夜、建物近くの道路が冠水し、住人が大勢集まって大雨の中で水をかき出したり、土のうを積んだりして被害を最小限に食い止めた。記者も及ばずながら参加し、作業が一段落した際は拍手が起きた。ただ、地下に流れ込んだ水は大量で、電気設備に被害を及ぼしていたようだ。

■マンション住人は協力を深めている

家族と相談し、ひとまず妻の両親のもとへ一時避難を決めた。部屋のブレーカーを落とし、戸締りを確認して玄関を出た。マンションの高層階に住むため、エレベーターを使わず階段で1階まで降りるのは難儀だ。しかも階段は暗い。懐中電灯を照らし、途中行きかう住人と言葉を交わしながら、ゆっくりと下りた。額に汗がにじみ、運動不足の足はこわばった。

外に出ると、電車はほぼ通常運行に戻っている。周りの商店の多くは台風の影響を受けつつも既に開店していた。都心に出てきたら、電気にも水にも不自由しない普段の暮らしだ。

1か月ほど前の台風15号で、千葉県の多くの自治体が長期間の停電、断水に見舞われたのは記憶に新しい。記者が取材したなかで、勤務先の都心では電気のある「いつも通り」の生活なのに、自宅に帰ってくると真っ暗、信号すら消えている、そのギャップにやり切れなさを感じるという話が印象に残った。記者の場合は身を寄せる場所があり恵まれているが、この話がとても身に染みた。

停電と断水のダブルパンチに、マンション住人は協力を深めている。停電から数時間後にはSNSでの連絡体制が整備され、刻々と変わる現状のシェアが可能となった。前夜、建物への水の流入を避けるために大勢の有志が集まり、必死で作業した。こうした姿勢は、お互いの不安や孤立感を打ち消してくれるはずだ。

台風19号では、記者の立場とは比べ物にならないほどの大きな被害を受けた地域、人が多い。早期の復旧を祈るばかりだ。

2019/10/13 15:57  J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/10/13369956.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191013154617-thumb-645xauto-166557.jpg
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 07:44:30.74ID:JifMSPs50
>>547
それに管理費が加算されるとかなり高いわなぁ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 07:44:42.14ID:mimkSSxNO
>マンション住人は協力を深めている

お前は停電知って即座に嫁実家に逃げ込んだ癖に
偉そうにナニ言ってんだよ

とマンションに残って苦労してる住人は思ってるだろうよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:15:16.17ID:Y4+BRWZa0
千葉県鋸南町で屋根瓦吹き飛ばされ、
今もブルーシートで屋根覆ってる人々には心配と同情心が沸くが、
タワマン住人が不便な状況に陥っても、
同じような気持ちにはなれない自分に気が付く。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:19:31.60ID:QltAVzpZ0
>>551
金持ちだからなぁ
こんなところに住めるぐらいだから引っ越せるでしょ
ローンは払えんかもしれんがw
タワマンに住んでるような奴らは庶民を見下すような奴らしかいないから仕方ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:28:31.36ID:1TAUjf/R0
まさかデスタワー化したん?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:31:30.32ID:JPFAl5aK0
うんこ禁止は辛いな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:34:31.59ID:JPFAl5aK0
>>447
改札にたどり着くまで
数十分なんだろ?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:38:46.44ID:XvDGbiYh0
たった1日さえいなかったくせに、タワマンの停電を経験したみたいに語ってんじゃねー
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:42:15.55ID:89/9Vliu0
911のときWTCから避難した人が腕時計のライトで照らしたって話しがあったなぁ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:47:10.63ID:j7M58SZG0
>>15
本当に住んでたら非常階段の写真記事にしてる
何にもないってことはいつもの妄想想像記事
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:47:39.81ID:25uZzHDf0
中古マンション価格暴落
新築マンション売れ残り
長期ローン組んで水害に怯える毎日

スリル満点のタワマン最高です!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:17.77ID:ExFDuSj90
やっぱ水はなんとかなっても電気は止まると生活できんよな
エアコン無くても死なない季節でよかったな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 08:55:31.29ID:guL89oSS0
去年の21号で停電断水40時間食らった
11階の4階で鬼大変だった
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:01:28.88ID:viQpd/W20
まあ家族持ちはどっちかの実家の近くの
低層マンションに住むのがいいんじゃないの
子供の学校もあるし 戸建マンションより協力的な親だな
非協力的な親だったのでそう思うわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:02:33.03ID:BkEpH45e0
一戸建ては土地の価値が残るが
タワマンは土地の価値なし
まして豊洲や武蔵小杉みたいな脆弱な土地は
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:02:38.28ID:EraJP5Hg0
タワマン買うときは、電気設備、非常用発電装置が3階以上の物件を選ぶべきだな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:04:38.39ID:lbUNlr4a0
>>546
2馬力子育て世代が多いんじゃないかな
武蔵小杉って交通の便がいいってことだけが売りだったわけだけど、
さらに商業施設ができて周囲も便利になったから、
母親働いて忙しくても駅近ですべてが揃う武蔵小杉が人気になるんだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:08:13.21ID:evuIS9SR0
>懐中電灯で照らしながら非常階段を下り

どうせやることないだろ
階段の上り下り、一日中やってれば暇つぶしになって丁度いいじゃねえか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:10:06.98ID:3krGu6vD0
今回の台風でタワマンのリスクが分かった。
良い勉強になったよ。
武蔵小杉の死は無駄にはしない。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:12:57.06ID:3krGu6vD0
電源室みたいな重く五月蠅い設備を中層階に置くのは現実的じゃない。
部屋なら売れるが電源室は売れないしな。
日本中全てのタワマンが同じリスクを抱えている事をお忘れなく。
水攻めされたらタワマンは終わる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:13:00.74ID:ZUesH7b40
>>546
駅近かつ都心へのアクセスが良いからだよ。
今の人は共働きが当たり前だから、交通アクセスが何より重要。
同じ生活環境の住人が集まるのは結果論でしかない。

駅近で利便性のいい高齢化の進んだ住宅地に
幸いにして土地を手に入れられた若い人はそこに家を建てたりもしている。
とにかく今は駅近至上主義なんだよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:37.09ID:66cr4/hz0
浦和駅近くは洪水の心配ないし、内水被害が想定される場所もほぼ無いし、武蔵小杉より価値上がりそうやな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:59.02ID:wHHeYwrh0
タワマンは大変だね
都内の閑静な住宅地の低層マンション買って
その後一戸建てに買い替えた知り合いがいるけどああいうの理想的だと思う
個人的には戸建ては維持が面倒だから低層マンションがうらやましかったな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:17:15.27ID:3krGu6vD0
>>551
荒川のゼロメートル地帯が水没しても、武蔵小杉のタワマン民が彼らに同情するとは思えんしな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:19:05.00ID:66cr4/hz0
>>574
戸建ての維持って何?
植栽をどの程度にするかで管理の手間は変わるが、定期点検はハウスメーカーがやってくれるし、年12万程度の修繕費を積み立てておけばいいだけ
修繕、建替に合意形成必要無くてラクだよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:20:30.38ID:Otr6d0JY0
ゾンビの大群に襲われて上層に逃げ込めても設備が地下じゃ詰むな
誰がスイッチを入れに行くかで揉める
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:21:55.84ID:cXep9Ps70
うんこ水→地下水没→電源喪失→うんこ水
の無限ループでもう終わりじゃない?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:22:05.21ID:ZRc/o4Cj0
>>574
不動産は所有しないことが一番
何があっても自己責任
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:14.62ID:hn4YhwDD0
サブリミナル効果止む無しか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:40.57ID:rJBpVh2n0
地下の設備が水没したら水が抜けても使い物にならない。制御盤とか電動機、エレベーターも今は機械室レスでピットに機器がたくさんあるから水没したらアウト。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:47.99ID:3krGu6vD0
戸建ては台風で一々ビビるらしいし、中低層マンションが正解かな。
温暖化でこれから大型の台風が増えそうだし。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:24:18.86ID:pdL7yeqy0
タワマンっていろんな部屋があるんだよ
北向の低層階で単身者向けの狭い部屋ならサラリーマンでも手に入るよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:24:37.64ID:ikgw00IQ0
映画化決定!!と思ったが、ゲーム化決定のほうが面白いな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:26:51.03ID:7iecLGep0
>>572
かと言って武蔵小杉が利便性の高い場所とも思えない
あれを都心への利便性が高いと思うならずいぶん控えめな要求水準

利便性が高いのは、職場から歩いて帰れるような場所
電車が止まったらその日のうちに家にたどり着けないようなところに喜んで住む、って考えられない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:37.22ID:+wXOmo1j0
>>562
 俺はトリプルコンボで約24時間だった。
買い置きはあるし、野菜や卵は近郊の農家から出てきたので食事には困らなかったが、日配品がまともに出てくるまで約2週間かかったわ。

 結局、呼び出されて仕事して、夜の街で夕食兼ねて軽く飲んで、寝たら回復したわ。
おかげで買い物争奪戦に参加する暇もなかったから、その手の話はできない。
ジンパすらやってる暇がなかったので、ある意味普通の人とは違う体験だった。
なお、夜の街組も結構いましたよ、あの日の夕食は。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:07.29ID:m/Q7JBL/0
タワマンでも上りならともかく階段降りるだけで足がこわばるとか運動不足すぎやろ・・
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:45:02.73ID:xibCW6R30
>>28
地下に…
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:45:49.43ID:lbUNlr4a0
>>586
ずっと同じ場所に勤務の人って少ないでしょ
あと夫婦でも勤務場所色々だろうし
大手町になっても新宿になっても品川になっても横浜になっても
そこそこで行けるっていうのが武蔵小杉の売りなんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:46:16.25ID:caEdMK+K0
>>589
足がこわばるのは下るからなんだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:28.58ID:eQ23Cd9E0
これタワマンは買うな、って記事か?
災害に弱く危なく不便ってこと?
高台の平屋建て最強ってことだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:40.35ID:9cJ/0mDY0
>>587
J-CAST記者「あなたの様な貧乏人は 多摩のボロ団地借りたらいいじゃない」
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:06.20ID:caEdMK+K0
>>593
タワマンに限らず集合住宅の一室を購入するのはアホです
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:02:25.54ID:r6Ow5pOk0
福島原発事故と同じ。冠水して地下の電気設備に浸水したら起こることが想定できるのに、排水ポンプ置くなどの備えを怠っていただけ。
残念ながら人災。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:08:32.71ID:b6YerrYH0
>>493
水害にはくっそ弱いじゃん
電源施設地下にあるんだから浸水したら終了やん
計画停電からも外されてた、って
東電もどこの電線がどこにつながってんのか送電網把握してないのに
どうやってタワマンだけ電気送ったんだ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:01:20.13ID:rX2qBw+y0
>>450
町田とか多摩まで来れば、頑丈な地盤で1/10の値段で買えるぞ。
狭くて古くて老人多いけど、駅までコミュニティバスも通って最近便利になった。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:03:08.78ID:rX2qBw+y0
>>479
そのレスだと「具体的にどこよ?」と言われても仕方ないような…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:06:02.49ID:sF1RofK80
2chからのコピペで大きくなったまとめサイトのライターが記者を名乗って
タワマンとか生意気だ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:12:06.27ID:L6W5EBUr0
>>573
浦和って昔から水害が多いところだぞ
今回も市内の複数の小さな川が氾濫寸前だった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:13:35.56ID:gV8hqBtB0
死ぬまで払い続ける人生ローンで買ったんだろうかな
だとすると鎖に繋がれてしまったな
家のローンってそんなもん
ローンで買うものは資産じゃない
保守費用がかかり続け資産価値が目減りし続ける負債
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:14:41.56ID:XYN1uAU00
>>561
それなら4階建ての普通のマンションでいいだろ
上の階に人が住んでないし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:15:32.72ID:0/mFxiiTO
地下の電気設備が完全に故障し、新たに設備しなおす場合は
数ヵ月は水道・電気・エレベーターは使用できないらしいな。
電気が復旧しなければ水道の揚水ポンプが動かないから
トイレも水で流せない。
トイレ詰まるんじゃないか。
どうでもいいけど。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:15:55.18ID:vS86TJT10
渋谷の築30年の古家住みだからタワーマンションに憧れてたんだけどなぁ
家売って買いたかったけど
こうなると考えちゃうなぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:20.76ID:ZgKJ0q0i0
高層マンションはある程度の電気を供給する自家発電装置を義務付けるべきだな
緊急時のエレベーターや階段の非常灯とか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:25:32.59ID:rYD9uVsB0
クワマン嫌い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:25:48.99ID:0/mFxiiTO
これからのタワマンは非常時に備えて地上に大規模公衆トイレの
設置が義務付けられたりはしないのかな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:49.85ID:0+u/UyKa0
>>607
それも地下に設置したらやっぱりアウトなんだよなぁ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:28:09.65ID:XKNzmyTT0
>>609
大規模マンションには大抵非常用うんこ設備が屋外の地上階にある

50階からうんこするために地上階に降りる必要があるが、うんこはできる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:28:35.28ID:GhDW3P9o0
>>607
自家発電
うちのマンションでさえあるから
武蔵小杉ぐらいならあるんじゃないかな
水没して使えないとかそんなんじゃないの
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:28:55.42ID:pVKtom7+0
でも、タワマンに限らず、普通のマンションでも機械室って地下にあるんじゃね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:32:18.14ID:XKNzmyTT0
>>614
物件による
敷地に余裕があると発電機は地上階の屋外にあったりする
水道もね
貯水槽が地上にある物件は地下の設備はしょぼい

タワーマンションは大抵全部地下
下水の関係でこの手の建築物の完全防水とか不可能

豆な
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:35:06.56ID:lIhPUtb60
タワマンは地震で激しく揺れるし風は強いし木造アパート並みに遮音防音性が悪くて近隣の生活音がよく聞こえる
朝の通勤ラッシュでエレベーターはなかなか来ないしね
海の近くだと潮風が入ってきて窓を開けてるとそこら辺ベタベタになるよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:36:44.83ID:MXaPFS4v0
言いたい事は
「タワマン住んでま〜す
被害にあったんで救援おねがいしゃ〜っす」
って事だね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:37:09.47ID:X60RQAGw0
今回の台風被害は直前の千葉の被害に偉そうなことを言った人が多い所為か抑制気味の発言が多いな
被災時のストレスはシャレにならんから意識的に息抜きした方が良いぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:46:34.14ID:uXUVB0id0
明かりとりの小窓もないと真っ暗だよな
階段て
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:47:58.51ID:fF17ihWe0
一軒家最強
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:48:20.95ID:uXUVB0id0
>>573
埼玉とかって
内陸だから夏は毎年異常に暑いけど
内陸だから台風とかには強いよな
どこも一長一短だな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:51:45.55ID:m/Q7JBL/0
>>620
一軒家は一階が浸かる事を考えるとなぁ
庭の手入れとかも面倒だった

3-4階の低層マンションで3階あたりがいいんじゃね?
この高さなら直接水道で水がきてるから停電でも水でるしエレベーターいらないし水浸かっても共用部だし
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:51:58.57ID:7Hs2NSIT0
四十階の部屋考えてたけどやっぱやめよかあ
微妙に揺れるのも慣れないかもしれないし
眺望は素晴らしいけど、それだけっちゃそれだけだし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:52:32.80ID:uXUVB0id0
>>618
今まで色々な台風被害の時のスレに
いたけど「助けてもらって当たり前」な
玄倉川DQNメンタル持ちは千葉県だけだよ
千葉県エリアだけが異常
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:54:18.22ID:uXUVB0id0
>>605
災害(停電や断水)にめっちゃ弱いがな
だからそんな事になっても
さっさと引っ越せる余力のある
金持ち用の認識がある
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:55:32.29ID:uXUVB0id0
地下に電源設備
って超リスクやな
そら水没して使えなくなるわな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:55:32.85ID:ZUesH7b40
>>622
高台エリアなら水没なんて無いよ。
これまでハザードマップが真っ白で浸水した事なんてないからね。

そもそも、災害リスクは立地で回避するのが一番。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:00:00.01ID:uXUVB0id0
>>613
自家発電のレベルってどんなレベル?

ベッド数50くらいの
小さめの病院に勤めていた時
軽トラック2台分くらいの大きさの
自家発電設備を外にそなえていたが
3.11の時使ったら
ショボい常備灯をつけるのが
やっとのレベルで凄くがっかりした
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:03:41.17ID:kZH/wynZ0
この記事
武蔵小杉はウンコタウンというイメージ作りに貢献して資産価値減らしてるし
売らずに住み続けるにしても修繕積立金上がって苦しくなるし
書いちゃいけない記事だったな

武蔵小杉はうんこ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:05:28.92ID:GEIeBgL80
駅近でマトモな物件は現状じゃマンションしかないんだよね
一戸建てはあっても周りマンションに囲まれちゃうし
庭付き戸建てで良い物件というと練馬とかあきる野とか遠くに出るか埼玉の浦和なんかまで離れなきゃならない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:06:09.79ID:poDOveAx0
子供部屋おじさん煽って小銭稼いでたメディアの人間に天誅下ったか( ´・∀・`)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:06:20.09ID:uXUVB0id0
武蔵小杉って駅も水没する土地なんやね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:12:39.73ID:JUkNY6PM0
ブリリア小杉に住んでいる子供たちがいじめにあわないか心配だ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:14:50.53ID:fgytmNgr0
ラッツ&スターの人
大変だな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:16:30.01ID:ZUesH7b40
>>631
都心ターミナル駅でも、徒歩5〜10分くらいで一種低層住専がありますよ。
土地だけで坪500万円くらいはするので、建物含めて最低3億円コースですが・・・
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:02.02ID:WGa8BaGA0
ウンコは一階まで降りて野外の簡易トイレでしてね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:21:20.96ID:5qu0dXOW0
タワマンなんて登るのも、降りるのも大変で故障に弱い
〇〇と煙は高い所が好きと同じ、ただの自己満足でしかない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:38:32.01ID:Rq+clCQ20
最近のオシャマな高級マンションには、地下に排水処理のディスポーザーだかの処理機が埋まってるから、そうゆうポンプも冠水して、動かなくなれば困るわな
あれって けっこう 地上にでも臭いが湧いて出てるからね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:48:22.46ID:Rq+clCQ20
浸水・冠水もだけど、タワマンは、風がなぁ〜

地震でも、揺れまくりだろうから 船酔いするわな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:58:19.66ID:oqUdJrdz0
災害に弱い見かけだけなのが分かったな
高い共益費と管理費払って住民たちで復旧作業しなければならないのは超面倒
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:37.75ID:oqUdJrdz0
>>622
ハザードマップ真っ白な◯◯台地住みなので
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:05:31.45ID:HIWD/8vXO
バカと煙は高いところに上りたがる
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:21:42.35ID:wUKCuHm/0
>>644
タワマンは複数あるエレベータを同時停止で検査なんてしないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況