X



【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/20(金) 08:12:11.80ID:sAaCCNVT9
日経新聞より
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2019/12/kaisha_20191219184525.jpg
30年間、物価・家賃・賃金が変わらない「奇跡の街」東京
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2019/12/kaisha_20191219184343.jpg

日本経済新聞の「年収1400万円は低所得」というショッキングな見出しの記事が話題になっている.

日本では賃金や物価が上がらない負の連鎖が深刻になり、どんどん貧乏になっているという警鐘を鳴らす記事だ。

米国サンフランシスコでの話だが、この1400万円に比べて日本では世帯平均年収は約550万円。カチンときた読者が多いが、「そのとおり」と共感する人も。ネットでの賛否の声を見ると――。

■新興国の憧れの「出稼ぎ先」が今や人材流出国に

話題になっているのは、日本経済新聞オンライン版(2019年12月12日付)に載った「 『年収1400万円は低所得』人材流出、高まるリスク 安いニッポン(下)」という記事だ(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53122660Z01C19A2SHA000/

12月10日付から始まった1面企画「安いニッポン」の3回目。この企画は「モノやサービス、賃金など日本の価格が安いことが鮮明になった」として、日本経済の凋落を告発するシリーズだ。3回目では、かつて新興国の人々が「出稼ぎ先」として憧れた日本が地盤沈下。2007年の年収を100とすると、2017年には日本99と微減だが、ベトナム145、中国・上海176、タイ210と軒並み急成長して日本だけが一人負けの状態。

また、この記事を取り上げたテレビ朝日「モーニングショー」(12月16日放送)の調査でも、OECD加盟国の実質賃金の変化を見ても、1997年を100とした場合、2016年にはスウェーデン138.4、オーストラリア131.8、フランス126.4、イギリス125.3、デンマーク123.4、ドイツ116.3、アメリカ115.3とみな増加しているのに、日本だけが89.7と減っている。「どんどん貧乏になっている」というわけだ。

いまや、日本の優秀な人材が海外に出稼ぎに行く時代になったという。そして、読者にショックを与えたのが、次の記述だった。

「米住宅都市開発省の調査では、サンフランシスコでは年収1400万円の4人家族を『低所得者』に分類した。厚生労働省によると、日本の2017年の世帯年収の平均は約550万円、1000万円を超える世帯は10%強に過ぎない」

つまり、もはや日本人のほとんどが米国では「貧困層」に入るほど落ちぶれてしまったといわんばかりの論調だった。ただし、「年収1400万円は低所得」という強烈な主見出しは、新聞紙面では中見出しの一つで、紙面の主見出しは「香港なら2倍稼げる」だった。

2019/12/19 19:00 Jcast
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html

★1が立った時間 2019/12/20(金) 01:07:55.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576771675/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:14:18.68ID:FNnGsAbH0
日本人が嫌いと言うのはよくわかる。
どんな矛盾でも何故か謝罪しなければならない日本の会社とか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:14:56.84ID:x96cICqx0
如何にも白人コンプの朝鮮人が書いた記事って感じ

ジャップ連呼してるそこのパヨク、お前は朝鮮人から変われない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:25.79ID:VLmCsQ9q0
日本人に生まれただけでしあわせだもん!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:38.23ID:zGNHGQ9V0
なんだチョン経か
こいつら昔から朝鮮の提灯記事しか書けないからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:16:49.31ID:ZJxZ2EEH0
2018年アメリカの所得の中央値は63,179ドル

共働きなら1400万円はフツー程度の家庭
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:17:40.58ID:vv57MCGa0
>>3
…だな。
年収で、その土地のマクドナルドでビッグマックが何個買えるか? を基準にすべき。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:18:05.71ID:HpDBJpTq0
小泉先生と竹中先生のおかげです
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:19:46.47ID:5KWpWaWZ0
どうも外国の物価が上がってるようにしか思えなくなってきた
日本の物価は税除いてそのままで相対的に見て貧しくなったと言ってるだけで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:11.61ID:q6fEQefc0
大量クビ切りして高額報酬もらう社長をヨイショする日経新聞
まあ人件費を削れば企業は宣伝予算を増やせるからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:21:06.23ID:+eW4Jigj0
サンフランシスコの1400万円のやつは、アメリカで随一家賃が高いためのと、業種によるって話を膨らましているだけじゃん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:21:14.92ID:H9whofYJ0
向こうは年2%成長
日本は0%成長
30年つづけたら1.8倍の差になっている。
そのくらいの所得格差があっても当然の結果だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:22:44.17ID:Z4JssSOV0
サンフランシスコを例に例えるのは異常

スタートアップ企業が多い上に近郊にシリコンバレーがあり一般よりも稼ぐ層が多い
何より、サンフランシスコは狭いし半島みたいに湾に突き出てるので交通の選択肢が多くない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:22:52.33ID:6Vi7A4ID0
円安は私たちの生活にどう影響するのか?

現在は時代が変わり円安の時代。円安とは文字通り、日本人である私たちが
日本で使っているお金の円が安くなることについてです。私たちの生活の中で、
単純にこの円安が発生すると、物価が上昇しスーパーなどで売っている
食料品や日用品も高くなってしまいます。

円高の頃と比べると、一般家庭は損をする場面がよく目につきやすくなるでしょう。

そもそも円安は、日本で生活する国民全員に影響のあるものであり、誰もが
逃れることのできない支出の上昇であります。特に値上がりのイメージが強いのが、
輸入に頼っている商品で小麦が5年前の超円高時と比較して約3割上昇と
パンや小麦粉の価格上昇に反映しております。

また面白いデータをあげると、実は消費税増税よりも円安の方が家計の
支出負担額は大きいとなっています。

円安に関しては低収入になればなるほど影響力は大きくなります。

消費税増税だけでなく、為替レートまでも庶民の家計を苦しめていると言えます。

(ソースは朝日新聞じゃない。念のため)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545768315/348
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:22:58.83ID:6Z1lX0/h0
文系が経済に記事を書くとこうなるという典型だろ。
数字に弱い連中が書いてる経済新聞なんかゴミだということだ
日本の経済状態についても毎回おかしなこと書いてるしな
きちんと学校で経済を深く学んだ人間が書かないと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:00.11ID:c3w8uIMu0
>年収1400万円は低所得

盛りすぎだろ日経w
どっかの一部の地域と比べてどうすんだ
まあ日本でも田園調布とか松濤なら低所得だろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:05.61ID:OHTHeSy/0
人件費も物価だからな
物価高、為替高になるとどうなるのかは
つい最近まで誰かがやっていたんだけど
またやりたいということかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:23.14ID:6Vi7A4ID0
>>1
安倍政権の考えている諸政策は、格差社会を醸成し、庶民の社会地位を落として
国家に従順にさせる方針で徹底しています。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また円安になれば外国人は日本国債を不良債権とみなし購入することはなくなります。
理由は明快。外国人は基本ドルの世界で生きていますので、日本国債を購入後円安になれば大損をしてしまい
ます。

得するのは、
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:43.79ID:pmBWSz260
>>11こういう記事とかそういう生活水準とかの比較抜けてるよね
医療費とか食費とか一世帯辺りでその国ではどの位必要かとか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:44.58ID:xdJJNbVb0
>>13
所得が低くてものが買えないから物価を下げる
それがデフレの基本だろ小学生かよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:09.69ID:jo3t0KP60
サンフランシスコは土地バブルのせいで年収1400万だとホームレスになるかどうかの状態でしょ。

物価高過ぎて低所得に分類で間違いない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:32.46ID:6Vi7A4ID0
>>1
「日本は世界で唯一円安を喜んでいる愚かな国」

いつも書いていますが、日本は世界で唯一自国通貨安(円安)を喜んでいる愚かな国なのです。
それは自国通貨が叩き売られるときの恐怖を味わったことがない、とんでもない発想です。
自国通貨高で破綻した国はありませんが、通貨安は破綻に至る。
それを喜んでいる日本という国は一体なんなんでしょうかね。実際日本は通貨安で輸出が
増えて景気回復、と言っていましたが、回復どころか、円安で輸出金額が水増しされただけで
輸出量はまったく増えていません。逆に輸入価格が高騰、完全に貿易赤字に転落しています。
何度も言いますが、日本のような先進国は自国通貨安にしていいことは何もないのです。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509461934/398
ソースは朝日新聞でなく、SPA。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:45.49ID:gdd3TysG0
>>17
それだけじゃなく30年で税金2倍になってるからなw
物価も大体上がってるし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:46.02ID:krWNzS/w0
36歳でやっと年収1000越えたわ
まだ低所得だからがんばるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:53.55ID:6Vi7A4ID0
>>1

世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:04.86ID:HpDBJpTq0
小泉先生と竹中先生はすごいぞ

2001年GDP523兆円
2006年GDP526兆円

ぜんぜん経済成長しないのに
国の借金だけ増えたんだw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:25.55ID:k+mW+y0r0
>>13
海外旅行したら肌で実感するよ

韓国:品質に比べ割高感。価格そのものは日本と同等程度?だったら買う選択肢に無い
香港:日用品は日本より安めだが、外食含め総合的には日本より高め。不動産は世界一高い
台湾:日本より安く感じる。品質も良いのが多いのでお得感ある
中国:モノによって価格差のバラつきが激しい。品質の差も激しいので物価の指標が決めづらい

アメリカ:クッソ高い。例えば28オンスのオレンジジュースが3ドル50セントとかイカれてる
南米諸国:比較的安い。品質はそれなり
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:43.54ID:6Vi7A4ID0
円安は国民の利益とかアホ。外国の奴隷になることを意味することすら判っていない。搾取
テレビの見すぎ。どれほど円安=善と洗脳されているかと。
円通貨の価値が下がって、自分の所持しているお金の価値が下がって喜ぶ者は、
自分の土地が下がった、安くなったと判定されて、喜んでいるのと同じ状態。
なんでも鑑定団で自分の出した商品が、「価値が低い」と判定され喜んでいるのと同じ状態。
(テレビの見すぎ人の為、テレビ番組を用いての説明)
その事に未だに気づかず、円高支持者は韓国人と言う愚かな無知もいる。
頭が硬いものだから、己の間違いに気づく事さえできない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:46.97ID:vB2nA8NU0
どんないいわけしても、先進国で所得が下がってるのて
日本だけだもんな、平均先進国は30%所得増えてる
日本だけ10%減ってる、明らかに異常な国
政治が悪すぎだし、国の最大の役目の富の再配分が
できてない、この状態は国は必要ないし、むしろ害悪
アメリカに吸収された方が良いという事を示してる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:00.45ID:MZjfX8pa0
東京と土田舎の給料を比べるようなもんだろ
なんの意味もねー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:11.17ID:6Vi7A4ID0
>>1

現在の手取り額 給料 ÷ 米ドル=ドル価格で見た場合の給料
アメリカ人から見たら、アベノミクスで日本人給料大幅減に見えている。

外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。

外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル108円なら、1851ドルですむ。


●1ドル109円なら、1834ドルですむ。


それよりほんの少し多めに払えば、「増えた増えた」と円額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。

安倍の思う壺。

価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
安い賃金で、日本人を雇えるから雇用も増える。
 日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:38.49ID:6Vi7A4ID0
>>1
【人手不足】異常に安い賃金で働く日本人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547790016/

発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。

日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:56.05ID:zEyOyup/0
これ、港区の年収と中国人の平均年収比べて、中国は貧しいって言うぐらい頭のワルイ記事だぞ。こんなん読んでニホンガーって発狂するやつはメディアリテラシー低すぎ。テレ朝のいい鴨。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:28:26.99ID:6Vi7A4ID0
>>1
円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、今や、
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った

タイで働くほうが日本より給与が高い。
http://g-biz.asia/archives/3063
昔、人件費の安いタイで製造、
今、タイより人件費の安い日本で製造 
中国の世帯収入基準、
中産階級、日本円で約850万〜、
富裕層、日本円で約1360万〜。

昔、賃金の安い中国で作ろう。
今、中国より日本人庶民の方が低賃金なので、日本で作ろう。
https://i.imgur.com/Jx738sv.jpg

(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:29:11.54ID:juTmV7Cf0
つまりそれだけ出費額が大きいということだろ
単純な額面の比較に意味はないのにアホ臭い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:47.97ID:HpDBJpTq0
アメリカはGDP2倍になってるから
日本は1倍だけどな
ネトウヨが自民党支持やめてれいわに入れたらGDP上がるんじゃねえw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:52.44ID:uDEqlqbd0
貧民国かどうかは物価で決まるよ
物価が安ければそれは貧乏国
貧乏な国ほど物価が安い
台湾に行ってきたがダイソーは100円で買えなかった
150円くらいだったかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:14.64ID:EYfg303s0
サンフランシスコだと高校生のバイトでも時給25ドルだしな
実際日本人の90%はアメリカの高校生より稼げてないと思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:17.83ID:Rtn+qNAx0
>>1-3
 
ジャップランドはすでに列島ごと避難指示区域(笑)

1億総正常性バイアスジャップ(笑)

×いやなら出ていけ(笑)

○今すぐ逃げろ(笑)(笑)(笑)
 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:08.87ID:xdJJNbVb0
>>48
池沼か
金の流動こそがすなわち経済
経済が滞りなく循環してるアメリカや中国は成長し
経済が完全に止まった日本は世界から置いて行かれてる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:09.90ID:ZJxZ2EEH0
>>49
低所得云々はあおりとしても
1400万円はアメリカではふつーの家庭の所得
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:24.32ID:nln+huTe0
>>28
だけどリーマンショックの時は各国ともに自通貨安政策とったけど
なぜか日本だけ円高政策取って結果的にえらい目にあってるんだよな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:25.38ID:OHTHeSy/0
苦境にある、韓国兄さんを助けたい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:36.42ID:B2BkU+YS0
デフレはいけない
ゆでガエルに例えられるように
熱い湯にカエルを入れたら逃げ出すが
水から熱した湯なら気づかずそのまま死んでしまう
デフレとは経済のパイが小さくなること
パイのサイズがLサイズからMサイズになれば食べる
人間の数もしくは食べる量が減る
モノやサービスの価格が下がるはお金が業者に行かな
いから収入が減りデフレになる
スーパーで買いものすれば安くでいいが旦那の給料は
下がり挙句にリストラ
息子は就職できない
不景気でなくデフレが悪い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:43.99ID:xmq3EavB0
バカネトウヨが円高が悪いとかずっと言ってきたけどこれは結局日本が円高に耐えられるような生産性がないのが原因
円安で増える仕事は低スキルのバカネトウヨでもできるような低賃金労働だけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:55.59ID:/n1VVBZL0
最近の日経は読むところないよ
「私の履歴書」だって作家以外は文化部のゴーストライターによるものだし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:33:07.29ID:bUxIjlMF0
シンガポールは収入が多いけどカローラ買うのに1000万だぞ、日本の年収400百万のほうがよほど豊かな暮らし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:02.92ID:ZJxZ2EEH0
>>51
マーサーの2018年世界生計費調査‐都市ランキングでは
東京は香港に次いで物価高い都市だね

水飲んでがんばれw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:05.45ID:IpMOiZYM0
タイトルでは「米国では」になってるのに>>1では「米国サンフランシスコでは」になってる
どっちなの?
国全体で平均所得が1400万超えてるの?なら凄いけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:14.54ID:VhdIkf6n0
>>59
>>1 のスレタイは
サンフランシスコ周辺という
今やNYより家賃が高いエリアの特殊な話だよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:17.91ID:c8DdqqXb0
アメリカでも1400万は低所得じゃないわ
サンフランシスコをアメリカに置き換えて炎上させようとした人たちにまんまとのっちゃった人がたくさんいたってこと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:24.36ID:5utpB8/a0
日本人総負け惜しみ状態w
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:34.41ID:DOtXo+rV0
日本アゲの反動で書いてる東スポと同じ見出しオチか
日経もアホ面さらしに磨きがかかったな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:44.18ID:T+O508Ez0
サンフランシスコはバブル期なのだろう。バブル期の日本でも似たような比較はやっていた。フェアな比較ではないがその方が注目集める記事になる。

ただGAFAの寡占が続くなら、それはバブルではなく実力ということになるけどね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:35:44.54ID:6sgsqSYD0
北米と中国の大陸があって、そこには人がいっぱい住んでて、
日本は島
それが国際化して、国際的に経済が平準化(どういう言葉を使うとしっくり来るんだろう?)する、
とはエリート層の考え

しかしなぜか、
「アメリカ本土では」『中国本土では」「島の外の市場では」を述べるべき、
「グローバル化だから賃金が下がるのはしょーがない」を語る島経済のエリートどもまで、
経済的地位の地盤沈下とそれに伴う自分たちの地位低下を隠匿
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:04.77ID:c3w8uIMu0
>>56
アメリカ・ドイツ・イギリスあたりは日本の1.5倍くらいだな
為替レートで1ドル70円くらいになれば同等
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:37:09.25ID:HpDBJpTq0
ネトウヨって本当にマクロ経済分からないんだな
民主党と経済知識は変わらないのか
すげーな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:00.54ID:k/Bd8WII0
日本は精神的な貧乏さもひどい
youtubeのコメとか見てるとわかるよ
日本人はまず感謝より文句、褒めるより揚げ足取り
海外はネガティブな言葉を言うにしても、必ずポジティブな言葉も一緒に書いたり、まず相手を認めたりほめるっていう文化がある
日本人は無料で使えるものにさえ完璧を求める
自分さえよければ社会なんてどうでもいいし、前衛的な人を見れば叩いたり、足引っ張るのが大好き

そりゃ貧しくなるよ
そしてこの流れは変えられない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:07.55ID:EY4Ae8Ef0
>>1
アメリカは日本より生活にお金かかるからこれだけでは比べられない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:08.56ID:Sig5PmKk0
>>63
確かに400百万もあれば、かなり良い暮らしはできる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:32.82ID:ZJxZ2EEH0
>>66
アメリカ全土の年収の中央値が700万弱なんだから
共稼ぎ世帯だけで考えれば1400万は中央値に近いんじゃないか
だいたい共稼ぎだし

年金生活者や一人親世帯を含めればもっと低いだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:39.73ID:KWqMvRVD0
○倍「昼飯に10億も使えないやつなんなの?」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:39:01.55ID:GPqgSGkn0
よく日本は物価が安いというが女だけじゃん
女が安いのだけ見て物価が安いだの恵まれてるだのいってんのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:39:12.67ID:QdzFroKL0
BBCが去年分析してるよ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44780348
最大の理由はサンフランシスコの家賃の高さ
平均的なアパートで家賃が月3121ドル(約35万円)
年間400万円以上家賃で消える訳だ
だから高額所得者しか住めない
所得中心値の8割未満を貧困と定義しているので、こういう結果が出てしまっている
ということらしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:39:14.69ID:C7OOGwvY0
ただし、米国全土を見ると、4人家族の3分の2近くの年収がサンフランシスコで「低所得」とされる11万7400ドル以下だ。また、米国人の12%の年収が「貧困水準」といわれる2万5100ドル(約274万円)を下回っている。

やはり、日本経済新聞は、非常に特別な地域の年収と日本全体を比較したようだ。




アメリカの大多数の年収があたかも1400万あるかのように装う詐欺記事だった模様
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:39:45.97ID:IpMOiZYM0
>>55
平均所得が600万いかないのに?
そういうのは「ふつーの家庭」とは言わない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:40:27.39ID:H2ikJcXM0
日本だって十年前二十年前はみんな年収二千万だったんだよ
千四百万は低所得者だったんだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:02.46ID:nkrgsODP0
>>40
感覚的にそうね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:17.40ID:LWnm3t2f0
さすがに1400万が低所得は嘘だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:19.87ID:c3w8uIMu0
>>90
最近のマスコミって極論と嘘で煽るだけで役に立たないよなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:49.51ID:/P+rfTQe0
日本にはお米ある。
米さえあれば飢えはしない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:26.56ID:qaPw7ekN0
>>40
日本は世帯の1/4が無貯金だもんな
貧困国
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:33.95ID:T+O508Ez0
流石にサンフランシスコレベルの給与水準だと、アメリカ全土から人が集まるだけにとどまらず、世界中から人材が集まる訳で、いい加減アメリカIT企業も人員過剰になりそうなもんだけどな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:59.93ID:9odT2IIt0
物価が違いすぎるだろ。
アメリカだとりんご1つ1000円、ガソリン1リッター2000円、パン1斤3000円とかだろ。
ペットボトルのコーラ一本1500円だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況