【不動産】2020年の新築マンション事情 五輪後も値崩れは期待できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/30(月) 14:42:56.44ID:cUlOOT3S9
東京オリンピックの開催を控え、都心を中心に徐々に盛り上がりを見せている。それに歩調を合わせるように不動産価格も上昇。タワーマンション人気も健在で、新築マンションライフは憧れとなっている。一方で、「五輪後には価格は急落する」という話がまことしやかにささかれている。はたして、五輪イヤーとなる2020年の新築マンション事情はどうなるだろうか。



■ 労働力不足、働き方改革による労務費の上昇

「価格が下がる要因は少なくなっています。建築資材については、景気や為替の状況などから価格変動が生じる可能性がありますが、労務費の下がる可能性は少ないというのが実情です」と話すのは長谷工総合研究所、常務取締役の酒造豊氏。

労働力の高齢化は建築現場においても例外ではなく、職人の高齢化による長期的な人手不足、働き方改革の実現のために現場の週休2日制などで労務費が下がる条件は見当たらない。また、資材を運ぶ運転手が不足していることも影響し、運送費用なども上昇傾向にある。

さらに新築マンションの立地条件をみると、最寄り駅から徒歩5分以内といった利便性の高い物件が供給のトレンドとなっている。2000年には30%に満たなかった徒歩5分圏内の物件供給は2019年には44.7%。15.2%も上昇し、立地条件の面でもマンション価格が下がる可能性は少ない状況だ。

■ 値崩れ説の根拠 生産緑地法の指定解除の影響は

一方で、五輪後の2022年には生産緑地法の指定解除によって土地が大量に市場に供給される、という見方もあり「五輪後の値崩れ説」の根拠の1つとされることがある。しかし「生産緑地の分布状況(面積、最寄駅からの距離など)をみると、必ずしもマンション適地とはいえないものが多くなっています。土地の供給は増加するかもしれませんが、マンションの大幅供給増とはならず、マンション価格が低下するという状況は考えにくいのが実状です」(前出・酒造氏)。

■ 2020年は4000万円未満の供給数が増加

市場は五輪前、五輪後に大きく影響されることはなく、生産緑地法の指定解除も期待できない。では、いつが買い時か、については昔から言われている「買いたい時が買い時だ」となるようだ。これまで都内では、23区を中心にした都心部での供給が中心で、利便性の高い物件が供給の中心となっていた。それによって首都圏全体の新築マンション平均価格が6000万円程度に上昇。

しかし2020年は郊外地域で大規模物件の供給が予定されている。ファミリー層でも購入可能な価格帯(4000万円未満)での供給戸数が増加すると予想される。購入者の生活にマッチしている立地条件や周辺環境、マンション価格、仕様設備などを検討していく必要がある。

12/30(月) 14:30配信
まいどなニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-11002470-maidonans-life
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:44:13.35ID:PqMSHQ0H0
>>1
武蔵小杉で世論誘導がハッキリ表沙汰になったのに相変わらずだね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:44:32.24ID:SyMRXlzT0
地方の自宅を引き払って都市部へ逃げるクソ老人が増える
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:45:57.55ID:Cdm2WN6F0
老人は交通の便が発達して人がいる地区じゃないと生きづらくなる一方だからね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:46:54.84ID:/x00SUgU0
うちの大都市郊外の新築戸建も1000万くらい値上がりしてて引くわ
10年迷ってたら買えないとこだった
賃貸暮らしじゃどんどん家賃に消えてくって恐怖すぎる
ちなみに親援助と嫁の貯金でキャッシュだから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:40.80ID:y2YDhQtD0
新築の価格は下がらないだろうけど
流通量が減り企業の売上も減る

そして中古はだぶつき価格も下落だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:10.66ID:yslhRZJL0
デフレ圧力増えてるんだから不動産にも当然影響あるんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:34.35ID:/x00SUgU0
800万くらいだわ
家は広くなってるけど家ごとの間隔が狭いし、門も塀もない
車ぶつかってきたら終わるだろうに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:58.50ID:SMpLq/Uz0
ここに来て不動産屋の工作活動が露骨だな

【不動産】五輪後もマンション値崩れしない説が急浮上 まだ安い「唯一の穴場」はどこ?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577289130/

【不動産】東京から中国人が消えた…それでもマンション価格が下がらない「3つの地区」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577417708/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:12.99ID:xg303k3U0
>>8
貧乏人は大変だな1000万くらいで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:53:50.68ID:IGXWZAWv0
そんなん始めから分かってますやん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:09.81ID:IGXWZAWv0
ソース読んでないけど分かりますもん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:35.69ID:/x00SUgU0
>>14
早くマイホーム買えるといいな貧乏人

1000万上がったら生涯ローンで1500万は余分に払うってことだぜ
月に10万のローンが12万で
2万を何十年払ったら値上げの1500万分を返せるか
一生かかるぞ、特にニュース速報の低所得ならな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:14.91ID:m+SYzrO20
集合住宅に住むと6階の1つの部屋が俺の住居ということになるわけだろ

でも数センチ隣で他人が大便してたりするわけだ
で、マンションの中で他人のうんことお前のうんこが一緒に混ざるわけだ
そんなの耐えられないよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:16.27ID:fxLUzEQG0
韓国人が開戦に備えて日本に密入国しています
湾岸の空地に住み着いています
ヒアリ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:59.18ID:CAW9S8GV0
>>8
賃貸と持ち家はトータルコスト賃貸のほうが若干少ないのにお前バカだねえ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:56:57.91ID:/x00SUgU0
統計的にみりゃ中の上級だから
ニュース速報の負け組がいかにイライラしてるかわかっちゃうもんな
賃貸じゃみっともない
子供が可哀想
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:57:34.85ID:CAW9S8GV0
>>8
いまから家余りが加速するのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:58:46.40ID:hGaaJ9xk0
うんこ水飲み放題のマンションは値上がりしとるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:59:32.71ID:KN/bKKzk0
>>22
必死なんですねw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:00:07.98ID:/x00SUgU0
>>21
戸建VS賃貸、
戸建vsマンションで10年以上ふるぼっこにしてきた俺に何か用かな?w

賃貸の生涯住居費調べろ おばかちゃんw
戸建より分譲マンションは生涯住居費が5000万以上高いぞ
勉強しろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:01:46.52ID:/x00SUgU0
>>23
年金生活で賃貸とか生きていけるの?
おまえら旅行もいかずネット暮らしじゃん
賃太郎の老後は炎天下でクロンボになってガードマンなのわかってる?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:05:34.02ID:pJYkM+rM0
>>19
寝てるときに見えるその天井のすぐ上でカップルがいちゃいちゃしてるんだぞ
胸熱じゃね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:05:58.23ID:C3fnUPAc0
タワマンに住みたいとはこれっぽっちも思わんな。
20年前にまだ20代で杉並に中古戸建て買ったが、正解だった。
周辺に売り物が全く出て来ないんで不動産屋の買取チラシが
毎日のようにポストに入って来る。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:05:59.07ID:s8QpCQX90
カスゴミ連中が盛んに五輪後は崩れる報道
→やはりフェイクだったね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:08:58.01ID:85lEehmY0
人は記憶型と思考型に大別できる

家賃の10年分が理想だな
ま〜そんな物件は少ないだろうから20年分までとしよう
家賃10万円なら2400万円
新築でそんな安い物件はないと思いきや
春日部ならあるんだな

北春日部駅 4分 2380万円 33坪 駐車場・都市ガス
https://www.athome.co.jp/kodate/6968726630/?DOWN=2
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:11:30.13ID:/x00SUgU0
もう逃げたかw
早すぎだろ
ニュース速報もガキが増えたな
賃貸じゃ生きてるだけで毎月5万も消える住居搾取されるのに
よく気楽だとか言えるな

戸建なら20年以上もすれば固定資産税だけで月に5000円だかで生きていける
火災保険もいるけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:11:39.23ID:YS/7CPKH0
建設、土木、不動産業界がそう仕向けてるだけだろ、談合か?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:21.57ID:tV7zxl2R0
>>10
中古下がりますか!
超期待です
でもなんでダブつくの?
多摩ニューとかの話?
下がってほしいのは斗神の中古なんですが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:15:05.57ID:SDb3KIyZ0
>>1


それが、値崩れしちゃうんだな。

買わせようという魂胆見え見え
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:12.60ID:30acsMRs0
金ある奴は都心に近い所で買えばいいし、金ない奴は郊外で借りればいいだけなのに必死だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:18:53.55ID:ZsV88Xno0
駅自体の都心からの移動時間(距離にあらず)
駅から物件までの距離(=徒歩〜分。バスは無条件でアウト)
結局この2点に集約されるからな。

高層の上のほうだとか、眺望とか、災害でもうんこ可能とか
その他は全部オマケでしかない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:19:22.55ID:Im9Xe8PO0
>>31
電車で北千住まで30分だからまぁ許容範囲だけど、北春日部て駅の周り何もないな。しかも古利根川の土手低そうだし水害がありそう…。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:20:16.28ID:v8ec+abr0
>>39
こんなん荷物で溢れてゴミ屋敷になるぞ
1人暮らしでも布団一枚分しか空きがなくなる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:20:19.77ID:tV7zxl2R0
>>18
総支払額が借入額の1.5倍っていつの時代の話だよ?
いまはまともな会社勤めなら最優遇で0.5%くらいだろ
35年でも1.1倍程度だろうが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:20:28.54ID:ZsV88Xno0
ある程度以上条件がいいところは今後も値段は下がらない。
一定以下になると急に値下がりする

この一定ラインが年々狭くなっていくはずなのでその見極めが必要
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:27:44.27ID:Im9Xe8PO0
一般賃貸は造りが悪い。玄関、洗面所、キッチンこの辺りがどこかしら使いづらい。URか分譲賃貸しかないなぁ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:29:25.81ID:tWrMDXHw0
『オリンピック後に買う』という需要がブタ積みなのに
急に下がるわけない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:35:36.42ID:85lEehmY0
>>42
古利根川の氾濫は聞いたことがない
それに首都圏外郭放水路ができたからまず大丈夫だと思う
首都圏外郭放水路の第5立杭が古利根川の反対側にある
ま〜洪水が起きて大したことにはならん

>>43
部屋が狭ければ物を買えない
経済的でしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:37:11.38ID:pMWc1NPs0
不動産購入にあたって目的を
ハッキリする必要がある
安ければいいなら好きなトコを選べばいい
資産として考えるなら立地は最低限、考える
マンションなら管理が良いトコロを
ソースにあるように4000万を基準に
非正規なら1000万を基準に物件を選ぶ

経験則から言うとステキな立地なトコロには
やはり素敵な建物があって、それはやはり高い
だけどもし買える見込みがあるなら買った方が良い
不動産は御縁だ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:37:47.46ID:uM/jkXL70
もうマンションを持つ時代は完全に終わったなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:38:11.67ID:bGvspls80
>>39
これいいなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:29.79ID:A+qGw7Wn0
良い事だ。
今までは建設業界の人間の土曜全出による平均残業時間100時間による大量の事故死者と自殺者と退職者によって支えられてきた。
その結果、若者は建設業界に入ってこなくなった。
職人は60歳、70歳当たり前の状況で若者を使い捨てにしてきたのだ。育てることもせずに、ひたすら罵声と侮辱と脅迫を浴びせてな?

現在の建設会社のトップ有志達がこの状況を革命すべく土曜休日、やがては土曜完全休日。
残業時間45時間(法律を守るだけのことだ)
に向けて動き出した。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:48:21.09ID:nVGd4Ypd0
不動産屋必死だな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:51:26.97ID:FAk/SQ5Z0
2020年の新築マンション事情 五輪後も値崩れは期待できない

これは悲報

待っていた庶民の望みを冷酷に打ち砕いた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:51:53.64ID:SI8XKAoA0
バブル崩壊後も株価は下げ止まったとか、不動産は下げ止まったとか必死だったなあ
今煽って高値で売り抜ける為だろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:21.89ID:sIp3BA0W0
武蔵小杉はまだタワーマンション建設中じゃなかったっけ
売れるのだろうか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:59:28.53ID:tV7zxl2R0
>>56
郊外のヘタレ地なら下がるんじゃない
建設費は下がらなくても土地代が下がるから
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:05:30.61ID:oNdvlu5c0
★★★現状、売れなくて必死すぎるwwwwwwwwwwwwwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:10:08.50ID:aFAfHq7W0
今は最後の売り時、この数年でどれだけマンションが供給されたか調べたらぜったいに買えんぞw
リーマン時の何十倍も金融は膨らんでいる。
金本位じゃないから膨張したらどうなるかわかるだろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:15:41.81ID:/Eewk1sc0
今年40万人人口減ってんのに値崩れしない!って必死すぎるでしょ
ただ人口減っても都内への流入が減らないなら
都心のマンションに限れば値崩れはしないのか?
ただ投資と同じで「〇〇は買い!」ってパンピーに流布するって事はプロ的には「売り」って事じゃん?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:19:27.74ID:tV7zxl2R0
>>65
株は売りでも買いでも業者は手数料稼げるんだよ
でも新築マンション業者は売りだと儲けの機会がないから、どんな局面でも買いとしか言えないんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:20:19.25ID:a4w7tmp90
そうか、じゃあずっと買わないわw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:21:07.60ID:XKTwZlP30
子供ができたらやっぱり戸建てがいいよな
機械式駐車場で待つこともなくサッと車乗れるし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:22:58.03ID:tV7zxl2R0
>>64
最後の売り時はバブルのときに終わってるわ
いまは上がってるとはいえバブルはおろかリーマン前のミニバブルにも達してない
バブルの半分にも行ってないわ
この程度の上げ下げなら一喜一憂の必要なし
お前らどんだけ余裕のない資産運用してんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:24:05.68ID:rMcK2ixq0
>>5
もう外需も内需も全滅よ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:26:36.05ID:cR8rdW6L0
晴海の選手村はマジで廃墟な予感だわ
勝どき駅まで遠すぎる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:27:27.99ID:2vwH8ZxE0
23区駅徒歩9分築ちょうど10年
同じサイズの売りに出てる部屋みたら
買ったときより1000万近く値上がりしてる
売る気ないから固定資産税だけあがって困ってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:29:59.92ID:rjfbfSdc0
五輪特需を当て込んで投資用マンションを買っていた投資家はとっくに売り抜けてる
売り時を逃がした間抜けがこんな与太記事を書かせて売り抜けようと必死になってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:40.92ID:ETDOngUW0
賃貸の人って80歳超えたら路上で生活するの?
それか80歳超えても家賃払うためにアルバイトすんの?80歳でも募集があるバイトってiphoneの新作を何日も前からホームレスと一緒に並ぶやつ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:41:04.47ID:EIv3k9HC0
2019年は2018年までと違って中古もあまり売買されてない印象
買い控え組が相当いると思われる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:41:47.04ID:uMTF0r9I0
戸建ては強盗着たら終わり
熊谷の6人殺害とか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:46:30.16ID:DkbKNsDE0
売るつもりないのにうちのマンションの値段がドンドン上がってる
買った時の3倍になりそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:50:05.93ID:M7s5DqhU0
マンション←借りて住むもの
戸建←土地が命。上物は消耗品
アパート←人に貸すもの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:51:33.14ID:5LNrNt6Z0
東京オリンピックは全く盛り上がってないわ
あれだけ震災復興とぶち上げておきながら
全部東京の為なのばれちゃったからな
まぁ勝手にやってください、という感じや。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:23.35ID:3HQQqNBa0
>>75
当たり前だよ
ちょっと駅チカなら坪300〜が当たり前なんて勤め人には全く手が出ない価格になってるもん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:58.68ID:EOHR5lJF0
家はもう新築じゃなくてリフォームとかにシフトしているって聞いたけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:00:38.30ID:srn3d2zI0
タワーマンションの防音性が最悪とばれたからな。
まさにタワーアパート
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:15.65ID:srn3d2zI0
タワーマンションの防音性が最悪とばれたからな。 価値なし
騒音問題が一番の課題なのに。
あほや
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:06:35.56ID:wZ0YMxYX0
東京一極集中と地方の過疎化はもう止まらない
戸建てマンションにかかわらず立地が良い物件の取引価格は上がり続けるがそれ以外は下降トレンドの二極化が進む
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:27:55.68ID:JjEgtb3t0
マンションは上がり続ける、株も上がり続ける。三十年前にもよく聞いたよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:53:46.04ID:6YGeovsO0
手取り14万とか16万の人間が多い中、
よく家賃5万とか6万の部屋住めるな。
ハローワークの手取なんて10万だぞ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:20:46.55ID:cWQ2Z2tC0
都心はこれからも人がどんどん増え続けるから
不動産価格も家賃も今以上に上昇しそう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:31:24.14ID:1UolTI5o0
ぶっちゃけ不動産業者が賃貸用にいくつもの部屋おさえてるような分譲マンションは立地いいしたぶん買ってもいいとは思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:44.20ID:djAkMPbC0
>>81
それが2018年まではガンガン動いてた
買えるけど手を出してない人がたくさんいる模様
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:02:46.62ID:oQxKK7n50
不動産屋の独り言w
震災リスクがあるのにメイン住居にタワーは選ばないでしょ…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:07:27.30ID:zQ+DkZLr0
>>1
>これまで都内では、23区を中心にした都心部での供給が中心で、利便性の高い物件が供給の中心となっていた。
>それによって首都圏全体の新築マンション平均価格が6000万円程度に上昇。

>しかし2020年は郊外地域で大規模物件の供給が予定されている。
>ファミリー層でも購入可能な価格帯(4000万円未満)での供給戸数が増加すると予想される

4000万円弱でも結構高いなと思う。
夫婦共稼ぎで2人子供がいる若夫婦でも子供に教育費がかかるから
ローン返済はかなりきついと思うんだが。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:09:42.98ID:IeCWYELR0
新築マンションは下がらないかもしれないけど中古はダブつくんでしょ。
まあ品質はどうかしらんけど。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:11:02.85ID:KUuPLFas0
すでに不景気を感じる
住宅ローン破産が多々起きそうだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:22:08.85ID:Tj2vmvYN0
でもさ、新築祝いワンルームマンションは売り抜けないと儲からんよ?
今は上手く行くから売っとけよ?
持ったまま維持費だけ抜かれ続けて
絞りカスだけ老後に残されるとか間抜けだよ?
素人不動産屋に騙されるなよ?
不動産はいつだってあいつらから倒産するんだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:23:40.08ID:Tj2vmvYN0
祝いってなんだよ自分
まいいか、とにかくリスク取らずには儲からん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:24:53.70ID:AhcHiww90
武蔵小杉のタワマンを有難がる意味がわからん。

ギューギュー詰めの湘南新宿ライン、横須賀線で会社まで通うなんてありえない。
職場が武蔵小杉ならいいと思うけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:28:24.63ID:djAkMPbC0
>>100
中古は上がり目のときは積極的に売りに出てくるが、下がり目のときはあまり出てこない
だからダブつくとは限らんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:00:26.81ID:g61ka7Ip0
>>13
これだな
騙されたらあかん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:03:25.78ID:iju/gwfj0
つまり、
値崩れするって事だw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:11:02.44ID:dLEHTE0J0
値崩れというか流動性すらなく価格がつかない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:25:02.67ID:dLEHTE0J0
不動産を買えば投資になると勘違いしてる脱サラジジイがいなくなったんだろ

利回りでも難しい時代だからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:30:40.33ID:ZbG69BQS0
>>21
賃貸は何も残らないからコストもクソもねえ。
他人にひたすら金払うだけ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:37:19.18ID:bx9ZC1QE0
値崩れしようがしまいが
ほとんどの人間には関係ないと思うw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:38:40.40ID:bx9ZC1QE0
>>113
便利さにお金を払っているのでは?
残るか残らないかってのは
なんとなくトンチンカンな感じも…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:59:58.09ID:AhcHiww90
>>110
YouTuberの投資家なんて絶対信用しちゃだめだわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:14:24.58ID:YQPQIOFS0
>>113
子供ができたら郊外のでかい部屋に住んで、子供が独立したら利便性の高い地域の小さい部屋に移るとかできるのが賃貸。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:16:33.50ID:YQPQIOFS0
>>116
基本的に投資は他人を信用しちゃいけない
権威があろうがなかろうがカモにしてくる人は居る
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:31:42.16ID:etN5Ax8g0
なにこのゴミ記事w
労務比費にオリンピック後の建築減少による仕事総量の減少が入ってないw
仕事総量が減少するから、頭の悪い肉体労働だけのゴミクズ建築作業員の給料は一気に落ちる
労働者が人口減、仕事総量減によって徐々に減少していたところにオリンピック特需で一時的超短期的に仕事総量が激増して、後先考えないゴミクズ建築作業員が値段をふっかけて賃金超高騰!が現状
で、オリンピックが終わったら超短期で超高賃金かけて建物建てる必要ないし、需要も激減。
ゴミクズ建築作業員なんか、肉体労働以外出来るわけもなく、直前イキッてるだろうから、元請けの心証も最低。
これで賃金維持出来ると思う発想がどうかしてるわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 22:11:57.49ID:6HcOaxF90
>>1
マンションが売れていないのですね判ります
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 22:32:01.25ID:YQPQIOFS0
>>122
隠居は貯金額やら年金収入やらが審査対象でしょ
極論言えば定年退職前に勤め先の名前使って借り換えちゃえば良い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:13:53.93ID:F7N5yYwt0
5000万あったとして税引き配当2.5%で125万で住居費にあてるか、家の頭金にして家を買うか
正直どっちでもいいのだが
株か不動産、自分がどっちならリスク許容できるかで判断してくれ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:36:12.33ID:h2651/EI0
>>125
貯金1億有って子供二人が連帯保証人になるって言っても拒否する大家が多かった
安アパートなら大丈夫なんだけどまともなマンション=家賃30万円クラスはことごとくだめだった
で賃貸のはなししてるじゃないのあんた
借り換えろとかなんなの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:47:24.74ID:SqtGdloV0
値崩れするってお前ら言うから、それを信じてここ数年は待ってたけど、この半年で都内のマンション価格は明らかに上がったからな。
株も2万円割れで掲示板では底割れするって言うから手持ちの株を全て売ったけど、逆に上がってしまったからな。
こういう自称専門家の記事も信じないけど、2ちゃんとか掲示板の馬鹿の一つ覚えのように「業者のステマ」とか言う奴も信じられないわ。

もう都心買えないし、とはいえ郊外を無理して買っても即値下がりそうだし。当面は賃貸で、退職後に佐倉市とかに夫婦で住める500万円くらいの中古買うよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:57:02.88ID:h2651/EI0
>>129
佐倉市いいとこだと思うけど医療体制だけはしっかりチェックな
脳卒中で倒れたときに受け入れ先が近くにないと障害の残り方がハンパないぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:00:51.17ID:wFiZh9VL0
>>124
売れてないゆーても都心は確実に売れてるのであって三流デベの郊外クソ物件が売れてないだけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:50:05.56ID:G3KyOJSB0
世界的に金余りだからな
金持ちは投資先さがしてるけど
貧乏リーマンの家さがしとは、全然違う次元の話だけどなW
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:18:18.61ID:1IMEvz1B0
>>131
月島のミッドタワーグランド
小石川春日のパークタワー

竣工の2年前に完売してるしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:48:27.77ID:oKvY3W680
投機目的で買わせたいんだろうが
無駄だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:50:26.61ID:0u8jpJ2L0
へー
高いし買うの控えるか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:55:11.31ID:W3YPn0QN0
>>129
日本は全部カスミガセキがコントロールしている。バブル崩壊も大蔵省がやったのを思い出せ。
カスミガセキ直轄の国立研究所でさえそう自白しているwww

日本都市社会 学会年報26・2008(101)
論文
規制緩和 に ともな う都市再 開発の動 向― 東京都区部 における社会 一空 間的分極化 ―
The Impact of Deregulation and Urban DevelopmentSocio-Spatial Polarization in Tokyo
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpasurban1983/2008/26/2008_26_101/_pdf
まず,不 動産特定共 同事 業法が1995年 に施行 された。 この法律 の度 重 なる改正 に よ り小 口か らの不動産投資 が可能 にな り,
1998年 の 「特定 目的会社 の証券 発行 によ る特 定資産 の流動化 に関す る法律」(SPC法)改 正,
2000年 の 「投資信託及 び投資法 人 に関 す る法律」改正 とあわせて 日本版Reitの 登場 と不 動産市 場の活性化につ なが った。

また,高 層住居誘導地 区の創設(1997年),容積 率移転 を可能 にす る特例容積率 適用 区域 制度 の施 行(2001年),
斜線制 限 の緩 和(2003年)など,建 築物 の高 層化 を可 能 にす る規制 緩和が続 いた。
その中で も,21世 紀 に入 ってか らの都 市再開発 に関す る一連 の規制緩和(「 都 市再 生」政策,後 述)は,
民 間企 業の開発 を加速 し都市 の景観を激変 させて いる。

東京都 もまた,1998年 に都 知事 に就任 した石原慎太郎 の下で,労 働 ・福祉 にお ける公共政 策 を切 り詰め る一方,
都 市再 開発 を民間主 導で推進 させ る方針を打ち出 してい る。
これ まで均 等発展の方針 を掲 げて きた政府 や 自治体 が不動産 市場への介 入を減 らす こ とで,
開 発利 益の大 きい地域 へ開発が集 中 し,開 発 か ら取 り残 された地域 との間で格差 が広 が るので はないか?
これ までの都 市の分極化 に関す る議論

これ までの都 市の分極化 に関す る議論 では主 に社会構造 の分極化 に注 目して きたが,
分極化 の対策 を講 じる上で空間構造 の分極化 を捉え る視 点が欠 かせ ない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:55:22.74ID:W3YPn0QN0
都市再開発研究
都市再生特別措置法より東京都心部で進む
再開発計画を見る
http://www.waseda.jp/sem-fox/memb/02s/nonaka/nonaka.index.html

第二章 都市再生特別措置法とは?

では、なぜこのような再開発事業が今集中しているのかという疑問を考える前に、この大変革中である東京へさらなる変化をもたらす可能性がある大きな出来事があった。
2003年3月の2003年3月の 「都市再生特別措置法」の成立である。
都市計画や再開発に関する法律は、非常に多岐に渡り複雑なので、本論文は都市再生特別措置法を中心に考えていく。



東京駅方面に向かうと、そこは日本のビジネスセンターである丸の内、大手町地区だ。
そのシンボリックタワーである丸ビル(2002年竣工)はあまりにも有名

レインボーブリッジでお台場に渡ると、完成後数年経ったフジテレビ本社(1996年竣工)以外にも、今でも成長中と実感できるの臨海副都心が広がっている。
最後に1号羽田線で品川に向かおう。東海道新幹線品川駅開業(2003,10月)で話題になった品川だが、駅東口の変貌も目を見張る。
主だったものだけで10棟の高層ビルがひしめく、品川インターシティーとグランドコモンズだ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:55:36.67ID:W3YPn0QN0
これ見ると、東京の地価は、完全にカスミガセキに振り回されているだけだね。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/pdf/riyou01_06.pdf
戦後から高度経済成長期の土地利用計画•昭和25年に建築基準法が公布され、住居地域には20m、それ以外には31mの高さ規制があり、容積率の制限は無かった。
•昭和39年に環状6号線・荒川に囲まれた区域における都市計画道路が改定され、これに伴い容積地区を指定した。
⇒都市構造の都心集中形態を排除するため、衛生都市の建設と併行して、区部については多心型の市街地を形成する街路網を編成
⇒多心型都市の整備に主眼を置き、都心及び副都心の周辺には高容積の住宅地を配置し、山手線内側の夜間人口の増加を誘導
•昭和41年には上記区域の外側の都市計画道路の改定により、同様に容積地区の指定が行われた


都心一点集中型から多新型都市構造への転換
•昭和57年「東京都長期計画」において、都心部への人口等の一極集中に対応するため、業務機能を新宿や渋谷などの副都心や、
立川や八王子など多摩の「心」へ分散し、職・住のバランスがとれた都市へと再編する「多心型都市構造」を示した。

東京の都市づくりビジョン策定【5つのゾーン区分】
•都市づくりの上位計画として「東京の都市づくりビジョン」をH13年(2001)に策定した(平成21年に改訂)。
⇒2025年を目標年次とし、需要対応型の都市づくりから政策誘導型の都市づくりへと転換
•環状メガロポリス構造の骨格を基本に都全域を5つのゾーンに区分し、各地域が抱えている戦略課題を明確にした。
⇒センター・コア再生ゾーン:「国際ビジネスセンター機能の強化」「都市を楽しむ都心居住の推進」など
⇒都市環境再生ゾーン:「木造住宅密集地域の安全性の確保と環境の向上」など
⇒核都市広域連携ゾーン:「都市基盤整備等による活力ある多摩の拠点育成」など
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:55:48.20ID:W3YPn0QN0
高度地区による規制と緩和規定の適用の効果に関する研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/43.1/0/43.1_16/_article/-char/ja/
本研究による費用便益分析の結果、絶対高さ制限は導入後の年数の経過によりプラスの効果が現れること、
制限緩和規定の運用によってマイナスの周辺外部効果が生じ、周辺環境や景観を悪化させる場合があることがわかった。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:56:08.63ID:W3YPn0QN0
つまり、1990年バブルの時は、規制緩和によるバブルではなかったんだ。
今回は完全に、カスミガセキおよび経産省主導によるバブル。
カスミガセキは極右だって何度も言っているだろwww

アベガー
違うね。

カスミガセキガー
テンノーガー
アベガー
ジャップマスコミがー
だね。
テレビ局も規制緩和後に、規制緩和に合わせて高層ビル建てただろ。

ジャップマスコミも極右だって。

今後地価が下がるとしても、お前らが住んでいるクソド田舎の地価が下がるだけだwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:56:22.84ID:W3YPn0QN0
この「中古マンション価格上昇現象」は一応、論理的には説明可能。
で、原因は、原住民をねたんで「規制緩和だ」とか、ほざいたお前らのせい。

要は、土地の値段込みだから。

(1) 「土地の値段はその土地からの将来にわたった収益で決まる」という考えもある。
(2) 規制緩和により、高層タワーマンションを建てられるようになった。
(3) マンションは階数を増やせば増やすほど、その土地からの収益も増える。
(4) よって、(1)より土地の値段が上昇する。
(5) ところでマンション価格には、土地の値段も自分の区分の分は含まれている。

だから、「現在の中古マンションを解体して新しくタワーマンションを建てる」、と考えれば、マンション価格は上昇していく。
建設可能なタワマンの高度的な限界もどんどん高くなっていくわけだから、論理的には、都心部の土地は永遠に上昇可能だ。
まあ、500階建てとかwww、高さ1キロとかになるのかわからないけどwww

俺の説明はあっているよな???www
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:56:43.80ID:W3YPn0QN0
つまり、人口減少でも、(一部の)土地の値段の上昇は可能。
逆に言うと、高さ制限があれば、価格にも一定の制限がかかるんだろうな。
その場合は、限られた土地だから希少性で値段が上がるわけか。

人口減少により地価を下がるには、高さ制限が必要だと思う。
どっちの効果が大きいんだろうな。
面白いねwww。

規制緩和すると貧富の差が拡大する、という一例なんだな。
なるほど。面白いね。コピペにしてとっておこうwww。我ながら納得したwww。

(技術的限界までは)いくらでも高さが高いマンションを建てられるから、その土地の将来にわたる収益がどんどん大きくなるわけだ。
もちろん、ド田舎だと空き室だらけになる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:08:39.01ID:ABUaVL3n0
>>142
まあマンションなんて1回くらいは建て替え増築することがはじめから想定されてるからな。
円滑に行くかは別にしても。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:08:50.10ID:/JaX5bkt0
>>13
アパマンや東建コーポレーションや大東建託とかCM打ってる賃貸系すらボロボロで売買系は今は空家バンクで買ってリノベーションが働き世代に受けてるのにな
今更新築分譲マンション?って感じ
子供部屋おじさんとか言って、実家の自営業継いでる人まで一人暮らしさせようとしてるからな
そういう人らも一人暮らしとか勤め人やよそで修行してから自営業継いだりしてるのに
子供部屋おばさんとかには言及しないのにな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:11:21.68ID:ABUaVL3n0
>>145
たしかに中古マンションの値段と広さ考えると、新築マンションって割高に見えるもんな。
取り柄は新しいってだけ。築浅とはいえ買った瞬間から中古になるんだから。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:28:33.05ID:TYEughJP0
>>1
人口が確実に減るのにわざわざ新築マンション買う馬鹿おるの
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:29:42.90ID:TdXV9l9y0
>>130
その視点は大事だね。
印旛の日本医科大病院とかもあるし、佐倉市くらいなら病院あると思うけど、救急体制は不安だな。
佐倉市は親戚がバブルの頃に5000万円で戸建て買って、それが今や500万円でも買い手がつかないって嘆いているんだよ。
もちろん、その周辺の戸建てみんな同じ。
チラシでは1000万円くらいで売りに出てるけど、買い手がいないけら成約価格はかなり下がるらしい。

そんな佐倉だけど、マイカー無くても生活できるくらい発展はしてるし、電車で東京都心までも1時間で行けるし、電車で20分の千葉駅か津田沼まで行けば何でもあるし。

500万円の中古買って、300万円くらいリフォームかければ快適に過ごせるよ。
当面は今の江戸川区の賃貸に住んで、子供が成人した後の老後はこれでいいや。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:39:28.65ID:x1cU6MQZ0
>>129
そりゃこと不動産のスレ特有なんだから、業者のステマステマで埋まるのは。高級腕時計以上やで

買えない輩のやっかみと判断するのは難しくないし、そもそも儲かる話をタダで人に教える奴はいないんだから、自分で考えないとダメよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:45:49.70ID:lBBKf1j00
なんだぁここで都心は上がった上がるって
たくさん書かれているから
半年前より(12月上旬から)
東京都の
中古不動産が一律+200万上乗せ価格が表示されてるのか
買う人いるの?+200万上乗せされた金額で
5年以上売れ残り物件も+200万上乗せされてるのに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:47:44.78ID:HX6ujnwN0
>>1
不動産ヤクザに脅されながら書いた日記かよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:52:01.09ID:YD52j1Qy0
>>54
現在の一戸建てなんてプレカットの普及でもう完全にプラモデルだぞ
現場で働いてる若い人はほとんど浅黒い肌の人、コンビニのバイトと同じ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:07:03.70ID:Kcf9za320
>>1
郊外でマンション買うのは金の無駄だからやめとけ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:08:29.64ID:/wl0RLs10
>>152
プレカット進化しすぎてて民家は完全にプラモだわな

何十年と修行を重ねた手練の職人の如何なる業も、10秒でできるプレカットに敵わない、マジで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:26:20.31ID:ERU3t+GD0
ぽつんと一軒家って番組面白いな
ぽつんと一軒家を馬鹿にするのか、ぽつんと一軒家に住む人から馬鹿にされるのかって話になる
すくなくとも、彼らは幸せを感じている
都会生活のメリットなんて屁みたいなものってこと
ようは考え方次第
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:22:24.31ID:wFiZh9VL0
>>148
佐倉で高い家買った人たちって意外と満足度高くない?
バカ高値で買ってから30年
俺の知ってる限りではみなリフォームして満足気に暮らしてる
もう定年で痛勤しなくて済むようになってるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:25:57.89ID:wFiZh9VL0
>>145
リフォーム屋に踊らされて新築マンションヘイトですか
新築だろうが中古だろうが良いものは良い、悪いものは悪いんですよ
0160(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/31(火) 10:37:30.01ID:f8tqx4IU0
通勤時の混雑緩和とか、通勤費節約とかで、社員が
PCでオンライン出勤する時代がもうすぐ。
サテライトオフィスの需要は増えるが、都心に通勤
するためのマンションなんかオワコンばんちわ(<-トシがバレるね)
0161(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/31(火) 10:39:38.30ID:f8tqx4IU0
サテライトオフィスもカラOKかインターネットカフェの
改装で済むから、新規建築も要らないね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:53:50.81ID:brifSmv60
>>128
うそつけー。家賃7〜8万とかのとこが
ダメなんだよ中途半端なとこがさ。
30万の賃貸なら余裕ですよ。
収入元がなんであろうと、きちんとした身元の
保証人一人いれば
70すぎでも貸しますよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 11:18:34.89ID:N068Q5p50
物の値段は=買値−売値

何年住むかによるけど建物価格はだんだん下がってくるし30年越せば修繕リフォームしていなければ
逆に撤去費用が掛かったりする

土地の価値は場所による
都心で需要があれば上がることすらある。逆に田舎なら固定資産税だけ払い続けて売れないことも
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:10.48ID:V6vQooG00
マンソンは値下がりしない!
今が買い時!
と必死に言いたい模様
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 11:59:39.95ID:NDENUgRS0
そろそろマンション修繕問題が各地で爆発するからな
問題確認してから買った方がよさそう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 12:16:20.35ID:FMH0bGKQ0
>>128
部屋借り時、会社名書くだろ?
だから会社辞める前に部屋を借り替えちゃうんだよ。
無職の身寄りのないお年寄りになる前に。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:21:01.54ID:P1ohM9D90
おれはギリシャ以上にヤバイと思ってる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:44:02.33ID:1vL8p2aI0
オリンピックは後からというより前に下がる
それよりも大統領選後は要注意だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:20:55.33ID:togS2JMS0
>>129
そもそも10年間上がり続けてるからな
都心三区は特に

リーマン級の不況が来ても都内の駅近タワマンは一割も値引きなかったし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:23:48.08ID:togS2JMS0
>>157
でも佐倉市は台風で大変だし
都内まで出るの大変だし

千葉県なら市川市、浦安市、松戸市、習志野市の駅近くらいにした方がいいだろう
海浜幕張駅の三井のタワマンもまだ売れ残りある、駅から遠いし都内まで出るのも大変だし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:25:30.45ID:togS2JMS0
>>156
残された家族は負の遺産を残す訳だから
親族はたまったもんじゃないがな

売ろうにもポツンと一軒家じゃ、売れないし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:26:51.52ID:togS2JMS0
>>160
20年前からそれを言われてるが
ネットが普及したら、ますます都心回帰がすすんだんだがな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:30.81ID:togS2JMS0
>>164
月島、勝どき、豊洲、東雲、辰巳、晴海
この辺はバブル期より高いからな
まあ昔から住人がいた月島は別格だが
土地は都心三区はますます上がるだけ

海外ファンドも都心三区はまだ安いと言って買ってる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:30:58.18ID:y3zXimuQ0
露骨な買い煽り乙w

逆説的に五輪後に値崩れする可能性が高いっていうことだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:34:36.02ID:2+xo9qOn0
記事を書いた人間がどの様に動いているのか。

煽るだけで金が入るから、後のことは、考えないし責任もとらない。
ネトウヨ商法?。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:43:02.58ID:s8oTNiuq0
高くて買えない状態になってるから下がって欲しい
マンションデベの知り合いに聞いてもいつかは下がるけど10年は下がる要素が無いって言ってた
鹿島に弟がいるが人手不足で人の取り合いしとるとか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:45:38.59ID:1Po6h7/K0
晴海に地下鉄ができると発表された時点でもう手遅れ
都内で一番地下鉄が出来そうなのがここを通る都営地下鉄
東京メトロはしばらくは造らないと発表済み
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:20.47ID:5VOPnYt90
多摩地区は気をつけろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:02.45ID:1dXYdggt0
余程売れてないんだなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:52:48.33ID:hve5okNN0
供給過剰だよ。10年経ったら都心の大規模タワマンは問題顕在化するだろ
団塊がどんどん亡くなる頃にはえらいことになる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:59:16.57ID:1Po6h7/K0
晴海選手村の超高層2棟が最後の中央区でのタワマン
人口が増え過ぎたため規制ができた。他の区ではまだ規制が強化されてない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:05:45.96ID:wFiZh9VL0
>>162
あなたみたいな理解のある大家さんが増えるといいのですが…
老人の世話たくさんやると実態が分かりますよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:08:13.07ID:wFiZh9VL0
>>168
なるほど、よくわかりました。
お知恵いただきありがとうございます。
借り換えってローンの借り換えのことかと早とちりしてしまいました。 大変失礼しました。
どうぞ良いお年をお過ごしください。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:11:37.67ID:wFiZh9VL0
>>171
そういう事実に目を背けたい人がたくさんいるようですね
バブル期以外で都心の駅近マンション買って損した事例ってまずないと思うのですが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:10.28ID:1Po6h7/K0
東京駅から隅田川沿い間に銀座縁、都営浅草線、日比谷線、隅田川を渡って都営大江戸線が
年輪のように走ってる。中央区宝町付近だと徒歩10分で10駅利用できる
大資本家はここにマンションなんか建てないでオフィスビルに投資する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:21.17ID:wFiZh9VL0
>>182
10年経ったらどんな問題が顕在化するってんだよ?
大規模修繕?住民高齢化?管理費未納?管理組合役員成り手不足?相続による権利細分化?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:41:47.90ID:KAgUd/p+0
>>188
今バブル期では?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:51:52.06ID:FMH0bGKQ0
バブルだね
資材費や人件費がオリンピック建設需要+災害復旧で嵩に嵩みまくって新築に転嫁→新築価格に引っ張られて中古価格の上昇で、
今の不動産価格が形成されてるから、とてもじゃないけど五輪ブーストが終わったあとは続かないと思われ。
大阪万博がどの程度のものかによるけど、建築コストの上昇は庶民にとっては必ずしも幸せとは言えないね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:17:29.67ID:uOicKOkZ0
値下がり待ってると人生終わっちゃうぞ(笑)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:21:43.47ID:eSHJf4N40
住宅ローンを組むこと自体あり得ないね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:23:20.39ID:laKBeiX10
昔の地デジで液晶テレビが突然売れなくなったのと同じ。
需要がないのに作り続ければ崩落するわな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:26:22.60ID:WBN1QGKP0
>>163
30分くらいだろ 東西線乗り入れしてるし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:28:18.72ID:WBN1QGKP0
>>193
ほんとそれ、定年後に買うとかコスパ悪すぎ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:34:36.17ID:ALfL23Xp0
あたりめえだwwwww

根拠も何も無く下がるかアホwwwwwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:37:50.24ID:ylxkeZm00
直近の東京への人口流入は約14万人/年
1年で都内に中央区が誕生しているに等しい

これで地価が下がると思っているならどうかしている
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:56:49.25ID:ALfL23Xp0
まあある意味下がるよw

関東圏の一部以外は恒久的になwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:15:01.30ID:Xczpdpjn0
>>192
建設資材の値段はこの先も世界経済に引っ張られて上がるでしょう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:38:00.09ID:3EjLSgyK0
いまあるタワマンは20年後に大規模修繕すらままならず、誰も住んでないようなゴーストマンションに変貌します
しかもそういう老朽化した大規模マンションが林立し、社会問題となります

これは確実です
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:38:09.07ID:2WbpXVtY0
>>192
バブルって理由が説明できないからバブルなんであって、上昇要因をあなたのように理路整然と説明できる状況ならバブルとは言わない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:39:56.93ID:2WbpXVtY0
>>203
じゃあ20年前に完成したタワマンでそんな問題起きてるの?
そもそもタワマン特有の問題なの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:41:06.17ID:2WbpXVtY0
>>192
五輪ブーストが今の建設需要のどのくらいを占めてるか分かってる?まさか半分以上五輪関係って思ってる情弱さんかな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:41:56.39ID:JN2lmT1j0
>>203
大規模修繕の費用って 直前に集金するとでも思っているでしょ!?

今は国交省の 指導で 積立の長期計画を立てないといけないんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:43:39.23ID:JN2lmT1j0
>>203
住んでなくてもオーナーは修繕積立金は毎月払わないといけないんだよ

もし払わなければ法的処理に進むだけです
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:21:17.92ID:4a9jgXFu0
>>209
でも払わない二次オーナーが出てきて修繕ができない事例が出てきてるってことだよ

あの修繕計画はだいたいの古いマンションで破綻してる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:31.96ID:fOyF55lJ0
>>211
もう30年前の話だからなー
実感ない世代の方が多くなってきてるんでしょう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:08:15.91ID:fOyF55lJ0
>>214
破綻してるのは田舎とか貧乏くさいレベルのこと安マンション
都心のちゃんとしたレベルのマンションは破綻してない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:27.05ID:peBct8wc0
>>213
いや、マンション需要は人口に対して一定程度常にあるんだからその理屈はおかしいだろ。
五輪で上昇してるのは建築需要。
マンション建設にかかるコストの部分。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:06:34.00ID:X0cPSTjE0
価値とかそれで人生ダメダメにして気付かず

【話題】タワマン住人が人間関係に悶え苦しむワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577856569/

うわああああ
こんなとこに育ってろくな人間じゃないだろ
感じないとか否定する奴はすでに中毒
脳内カネもちのつもりでも
こころが低層廃人
子どもは最下層
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:17:25.70ID:BdUaLPLF0
>>217
建設コストが上がってるのって本当に五輪のせいなの?
五輪施設なんてもう殆ど完成してるじゃん
若年層不足とか3K職場離れとか社会構造的なものなんじゃない?
だとしたら建設コストはこれからも下がらないね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:12.15ID:qB0zupbM0
>>29
不動産屋の買取チラシを鵜呑みにしてるやついるんだw
うちも杉並にある戸建ての実家にチラシよく入ってるけど、あれフェイクだからw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:33:26.84ID:clmto56s0
23区で駅から徒歩15分を超える地域の物件は値下がり避けられないね。
10分以内は盤石だよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:21:23.98ID:7adG8Lau0
2022年に「生産緑地」という時限爆弾が破裂するというのに不動産買おうとしているアホ
おまけにその前に金利の大幅上昇という罠も控えている
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:43:01.79ID:BvJQI/D00
あ、そうだ生産緑地忘れてた
このスレにも買い煽りが沢山いるよなww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 04:21:51.79ID:gZkld44q0
>>223
金利上げられるほど国力が復活してるといいけど、その可能性は残念ながらないでしょうね…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:41:35.25ID:7adG8Lau0
>>225
アメリカのバブルは最終的に金利上昇引き起こさない限り終わらないし
アメリカの金利上昇は日本の金利上昇も引き起こすと思っているで
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:07:48.45ID:bLV1PO5K0
>>226 その辺さっぱり理解できない素人なんですが、日米金利差って為替レートで調整できないくらいになっちゃうことがあり得るものですか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:38:07.46ID:z2nvCv9n0
そんなことは分かってたし実質五輪需要なんてほとんどないからな
バカの一つ覚えみたいに五輪後は不況を連呼してるのは相当経済音痴だと思う
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:54:02.19ID:BvJQI/D00
>>229
高輪ゲートウェイやら新線建設やら虎ノ門ヒルズやら、
2020に向けた整備は何も五輪競技施設に限ったことじゃないぞ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:02.12ID:gZkld44q0
>>230
確かにそのとおりだけど、それらも人手のピークはもうとっくに過ぎてる
とにかく若い人が現場から消えた
みんなコンビニの方が楽だって言って去っていく
親世代も、自分の子供が建設現場の職人になるなんて恥だと思ってる
という訳で建設現場の人手不足は加速するばかり
工事費もますます上がる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:17:56.05ID:z2nvCv9n0
>>230
そんなこと知ってて言ってるんだが
世の中みえてねえな
まさか五輪需要で株高だと思ってたの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:23:55.02ID:BvJQI/D00
>>233
株高は世界的な金余り、米国の株高、日銀の金融緩和政策、いくつかの複合的な要因で上がっているが、不動産価格に影響あるか?

REITとTOPIXって随分違った動きしてるように感じるんだが。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:26.64ID:J+5Wr4at0
勝どき6の前田建設など3棟は、今でも8割くらいが明かりが灯ってる。
晴海2の三菱x2、三井x1の3棟は点灯率3割。

この二箇所はまったく異質な空間だ。
なお、勝ち六はデリヘル出入り自由にしてると、今に強盗被害に遭うよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:04:54.58ID:cKDkAyE10
>>215
あの頃は、もうマンションさえ買えないと焦ったもんだ。
しかし、不動産融資の総量規制でバブルが弾けた。
「あの駄菓子屋が1億円で売れたってよ」って会話してた小学生は、今はロスジェネ世代だろうか。
まだそんな熱狂は感じないのだが。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 06:23:43.39ID:dDC7QeoB0
>>239
「まだそんな熱狂は感じない」
僕もまったく同感ですしデータでもそのとおり
でもこのスレを読むとあのバブルを実体験してない人がほとんどの模様
そんな人から見たら今の高騰はバブルとしか表現しようがないのかも、と思い直しているところです
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 07:07:42.44ID:ycl3ACCH0
>>223
生産緑地の土地は駅から離れた田んぼだからな
田んぼにマンション建てても売れるとは思わん

建てたところで駅近のマンションの価値が上がるだけ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 07:17:00.54ID:jhlsvDNI0
二極化で金持ちも貧乏人もどっちも増えてるんだから、まだしばらく売れるだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 12:44:33.61ID:1hS55tvL0
>>241
意味わからん
供給量が増えるんだから、駅近物件は値下がりするか値下がりしないかの2択だろ。
なんで値上がりするんだよw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 12:53:14.70ID:1hS55tvL0
相対的には上がる(かも)だろうけど、資産価値としては上がらない(下がるかも)だよね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 14:18:20.57ID:1hS55tvL0
>>248
辺縁部と都心部の地価には相互作用あるよ?
辺縁部の供給量が増えれば、少なくとも都心部の価格が上がることはない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 14:20:43.37ID:1hS55tvL0
>>249
ようするに金融緩和のことを言いたかったわけね
金融緩和→株高
金融緩和→不動産高騰

金融引き締めに転じたらヤバくね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 15:45:42.08ID:a0RKFcI90
正月から恥ずかしい奴age>>245
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 15:48:37.25ID:jkmGp9aK0
オリンピック後に不景気になると言ってるアホ

前回1964年とは状況が違う
超人手不足だ。仕事がたくさん溜まっている
人手不足では不景気にならない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 18:52:24.59ID:HZKQKVN/0
老人ホームに入るためにマンション売りに出してる高齢者がちらほらいるようだけど
中古マンション値下がりしないかね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 19:03:29.99ID:yp9kyl0t0
>>256
東京の西側で言うと環八以遠駅徒歩10 分以上の中古は激安化すると思ってます
逆に山手線内或いは山手線外で駅徒歩5分以内は手が出ないほど上がるでしょう
優勝劣敗が悲惨なほどにくっきりする時代がすぐそこに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:16.66ID:myLamKT80
>>256
中古の方が需要がある。
何故なら買ったそばから中古になるんだから、中古の方が割安だ。
老朽化も実はそれほど問題じゃない。マンションって修繕してれば100年とか普通に持つから。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:13.14ID:ycl3ACCH0
>>250
都心の駅直結、駅前、駅近
この辺の立地のマンションはもう用地がないからな

駅から離れたマンションが沢山できるほど
駅前や駅近のマンションの評価は上がる

生産緑地で田んぼにマンション建てても
駅から離れたマンションが増えるだけ
東京23区の駅前が田んぼの場所などないかは
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 04:06:36.12ID:coIAV3FU0
やっぱ家は戸建でしょ。

何でこのジジイに、と思う管理費、
年々高くなる積立金、
戸建より割高な気がする固定資産税・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています