X



【モンゴル帝国】「恐怖の大魔王」チンギス・ハンの戦わない戦略 プロパガンダを徹底して使い倒した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/01/04(土) 08:08:25.21ID:KPZFL6kA9
「恐怖の大魔王」チンギス・ハンの戦わない戦略
"プロパガンダ"を徹底して使い倒した
尾登 雄平 : 歴史キュレーター  東洋経済 2020/01/04 5:50
https://toyokeizai.net/articles/-/321139

(抜粋です。半分以上略してるので詳しくはリンク先へ。)

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1140/img_cdb6ae7b9e851512c4eb4bfd80b966371003214.jpg
「最強で最も血に飢えた征服者」として名を馳せた大モンゴル帝国のチンギス・ハン。彼が用いた「戦わずして勝つ」という戦略はどんなものだったのか(写真:SeppFriedhuber/iStock)


「勝つためには手段を選ばない」「敵対する者は全員容赦なく抹殺する」と噂され、11世紀に「最強で最も血に飢えた征服者」として名を馳せたチンギス・ハン。
しかし実は、彼は「戦わずして勝つ」という戦略を積極的に用いて、大モンゴル帝国を築き上げていました。
戦いの天才とも言われたチンギス・ハンの「戦う前に勝利する」方法。ビジネスマンの教養として知っておいて損はありません。
『あなたの教養レベルを劇的に上げる 驚きの世界史』より抜粋してご紹介します。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/360/img_000db61b45e92cfe469bd3a932197773230604.jpg
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/404604425X/toyokeizaia-22/

(略)

●遊牧世界を統合した「恐怖の大魔王」チンギス・ハン

13世紀の初めに東方草原に突如出現したモンゴルは、わずかな時間で東はサハリンから西はドナウ河口までを支配下に収め、ユーラシア大陸の政治・経済の大部分を手に入れました。
これまで遊牧民族が駆け抜けた地帯をたどる形で、モンゴルは各地の既存の支配者・既得権益者を容赦なく滅ぼし、その上にユーラシア大陸全体がつながる巨大な経済圏を築き上げたのです。
「パクス・モンゴリカ(モンゴルによる平和)」の時代の到来です。

モンゴル軍が破竹の勢いでユーラシア大陸を席巻できた理由は、もちろんモンゴル軍が強かったためです。
騎馬を用いた機動力の高さ、最新テクノロジー兵器の導入、個々の兵の質の高さ、そして勝ち負けにこだわる遊牧民の気質にあります。

遊牧民は戦い方に恥という概念を持ちませんでした。前進して勝とうが退却して勝とうが不意打ちをして勝とうが勝ちは勝ち。
逆に敗北することは恥となります。負けたが立派に戦った、という考えはありません。勝たねば意味がないわけです。

さらにもう1つモンゴル軍の強さの秘密が、徹底した情報戦にありました。
モンゴル軍は次に攻略する都市に侵攻する前に、事前に使者を派遣し、いかにチンギス・ハンとその配下の兵たちが人間離れした連中かを宣伝させました。

「1人のモンゴル兵が大勢の住民がいる街に入り、街の住民を殺していくが誰も手出しができなかった!」

このような荒唐無稽な話を語らせることで降伏を求めるのです。
そして素直に降伏した者は公正に扱うが、それでもなお抵抗した者は徹底的に殺戮します。
大部分の者は殺し、すべての富を奪った後、一部の者は次の都市に送り出し、いかにモンゴル兵が恐ろしいか語らせるのです。

(略)

●次の大国の礎となって消えたモンゴル帝国

モンゴル帝国は大都(現北京)を都とする大元(だいげん)ウルスを中心に、
中央アジアを支配するチャガタイ・ウルス(通称チャガタイ・ハン国)、
イラン高原を支配するフレグ・ウルス(通称イル・ハン国)、
ユーラシア西北草原を支配するジョチ・ウルス(通称キプチャク・ハン国)により構成された
緩やかな形の連邦国家を構成し、陸上と海上の流通を掌握して世界交易圏を確立しました。

モンゴル帝国はユーラシア各地に都市・港湾・運河・道路を建設して流通網の整備を図り、銀を基本とする通貨体制を確立させて自由経済と通商振興策を採り、税率はほぼ一律に3.3%に抑えられました。

統治の面では宗教や社会など在地の勢力を単位にしてそれぞれ自治にゆだねモンゴルの慣習を強制することはありませんでした。
宗教面でもモンゴル帝国は大変寛容で、キリスト教、仏教、イスラム教、その他諸々の宗教を人々は自由に信仰できました。
モンゴル帝国は民衆の生活を保障するような統治はしませんでしたが、一方で生活にも干渉をせず、多文化・多人種・多宗教・多言語がそのまま帝国内にあることを認める社会体制でした。

初めて1つの経済圏として結び付けられたユーラシア大陸は、1310年から1380年まで続く長期の異常気象に襲われます。
地震や洪水、疫病などの厄災が帝国各地を襲い、土台である経済が破綻し、次第に帝国は解体していくことになります。

(略)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:47:00.20ID:pYLNyNJh0
>>695
昔の本にはそう書いてあったから若い頃にそういう話を聞いてずっとそのまま勘違いし続けてるおっさんだよ。
普通の人はそういう細かい歴史に興味ないから最新の情報仕入れようとはしないからね。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:52.86ID:P/9OQ49P0
欧州でも敵
中華でも敵
アラブでも敵
ロシアでも敵
こんな存在はまずいない
誰でも敵なので悪事はデフォルメされるばかり
だがちゃんと世界史知ってる者ならわかるが
敵というより中世以降のユーラシアの支配階層でどの国でも貴族の扱い
国民国家革命が世界で起こってから初めて批判を受けた
それまではただの上流階級だったのがモンゴル系
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:16:49.74ID:P/9OQ49P0
>>687
共産主義の徹底した思想教育では
モンゴルの知識層はほぼ全員粛清を受けた
ソ連時代のモンゴル人はチンギスが誰かもわからなかった
この教育を真顔で支持するのなんて時代遅れの学生運動日本人くらい
今のモンゴルはチンギスの復権を行い文字もキリル文字からモンゴル文字へ
空港の名前はチンギスハーン空港だし
悪人と考えてるモンゴル人は一人もいない

そして戦前の日本人もまともな人間はモンゴルトルコ系の重要さを認識していた
満州派と呼ばれる人たちは徹底した中国撤退論者であったことは今日では全く理解されてない
中国への侵攻を繰り返したのは中国派や欧米派
北方派は満洲で考古学研究に明け暮れていた
満洲を侵略の代名詞のように考えるのはとんでもない誤解
この北方派の典型例が司馬遼太郎。彼はモンゴル学専攻

司馬は本来世界史が専門
爆発的人気を得た日本史小説が遊牧民的思考を逆輸入して取り入れてあることは知る人ぞ知るところ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:17:11.12ID:ekMPVPP10
糞歴史学者ども、まじで腹が立つ。
織田信雄をのぶおと読んだり、護良親王をもりよしと読んだり、
まじで死んでくれ。
厩戸皇子は生存時は聖徳太子と呼ばれていなかったから、聖徳太子と答えたら不正解だって?
だったら、北条早雲も歴代天皇も、全て本名を使用しやがれ!!!
西郷隆盛も西郷吉之助以外使用するな!!!
歴史を改竄するのも大概にしろ!!
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:19:51.08ID:ekMPVPP10
>>700
今の外蒙古はキリル文字を使ってるよ。
満州文字の復権運動もあったけど、結局覚えらていないよ。

内蒙古は満州文字を使ってるよ。
フフホト空港に立つと、味千ラーメンの店名も満州文字で書かれていてカッコいいぞ!
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:11.11ID:99gZkQZS0
>>637
>遊牧国家 ゆうぼくこっか  ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

> > 実力主義で王位を継承することが多かったため争いが頻発し,いずれも分裂したり,
> > 短命国家に終わることが多かった。

> * 遊牧民の慣習:「領地領民の分割相続」により君主の弱体化や内乱を招く
> * 征服した各地の文化に染まる→モノを持たない遊牧民の文化が薄れる

そういう宿命、強さは内乱分裂疲弊のリスクと表裏一体
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:29:03.23ID:ctKhMe6x0
キリスト(ハリスト)というのは救世主という意味でフン族アッティラの娘ブリュンヒルデのことらしいね。神聖ローマ帝国初代カール大帝もフン。ゲルマン人ヴァイキングも半分以上はアジア人。だから彼らはフィルフォトクロス卍を紋章としているらしい。

なぜキリスト教が勝手な白人教になっているのか分からない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:09:40.43ID:TuC6IZiS0
>>698
昔の本でもそういうことは書いてあるの見たことがない

というか昔の本でも、学者がちゃんと書いてたものは多くは元史を踏まえていて、
その元史にも使者が殺された記録はないから、
昔の人でも誤解するようなことはなかったんじゃないかと
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:11:49.83ID:wGdS9TeB0
中国派がいくら中国にこだわっても日本のルーツに関するものは一切出て来ず
出口を見失ったジレンマでパワーゲームのマウント取りに明け暮れる
大陸に渡った学者も聡明な者は"中国無視すべし"という論を当時の著書に書いている
満洲だけを守っていれば問題は無かった
だが日本人の一部は必ず中国に愛憎こもごもの深情けを持ち自分を見失って両極端に暴走する
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:12:00.04ID:TuC6IZiS0
>>698
その元史にも使者が殺された記録はないから、
→その元史にも元寇の前に使者が殺された記録はないから、

文永の役に使者が殺された記録はあるけど、
ちゃんと文永の役の後のことだとわかるように書かれてるし、
誤解するような記録の仕方でもないんだよね

どうもネット時代になってから、ネットで書き込まれることによって
広まっていったものなんじゃないかと
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:17:26.88ID:szRmONd/0
>>50
昔のモンゴルでの絶世の美女は山田花子らしいぞ。攫われかねないレベルらしい。
ドルジや白鳳の嫁みるかぎりマジかホントかわからんけども
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 00:57:11.19ID:sso6CcFI0
>>699
チベットとは同盟結んでなかった?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 06:24:19.48ID:wGdS9TeB0
>>710
チベットなんて大した勢力と違うじゃん
チベット仏教がモンゴルの国教だな
ラマ教の施主を迎えてハーン位にしたりしてた
ちなみにそれで清朝の国教でもあった
あとウイグルもなんだかんだで関係あった
忘れてしまったけどイスラム化する前は仏教だったかなにか
満洲-モンゴル-ウイグル-チベットまでは遊牧をもって関連がある
いまはそれぞれ別個の少数民族としてしか考えないけどこれも現在の支配側の理屈だな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 10:27:55.62ID:VRMx6rEp0
なるほどチンギスハンも孫子は読んでるんだな

「百戦百勝は善の善なる者に非(あら)ず。
 戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。」

(原文)百戦百勝、非善之善者也
    不戦而屈人之兵、善之善者也
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:30:06.73ID:ILS2wJvq0
>>712
そういえば、クビライハンも弘安の役の前に漢人の言を引用してたな
人の国をとるのは民と土地の両方が欲しいからと言うように
民を尽く殺して土地だけ手に入れても何に用いるのか、
と日本人を殲滅しないようにと言ってる
日本人を何に用いたかったのか謎だけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:46:45.58ID:ahpRDcy60
>>605
好きものだよ。オルド作って38人も妃がいたんだから。多分、手を出したのはそれ以上。
都市を征服するたんびに部下に女性を集めさせてんだから…

ホントかどうかは知らんがチンギスハンの
「人生最大の幸福は、敵を思う存分撃破し、駿馬を奪い、美しい妻や娘を我がものにし、その悲しむ顔を見ることだ。」
てのは検索ではいっぱい出てくるな…。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:02:06.99ID:eKgK63WN0
漢人の助言を聞き入れたことがモンゴル帝国衰退の原因。
チンギス・ハーンの遺訓を守って漢人を皆殺しにすべきだった。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:15.94ID:egdi30Wg0
モンゴルに占領されなかったのはイン土人と日本人だけ。
これ豆知識な?(´・ω・`)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:44:31.39ID:eKgK63WN0
ポリコレや恥の概念を超越した価値観を持つ者は強い。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:45.75ID:whuMFMXJ0
>>718
けどまあなるべくはそうでも、恫喝聞かなかったら攻めてはくると
日本への元寇もそうだったし
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:50:37.75ID:GO1Y9c5Y0
チンギス・ハンなのかジンギスカンなのか
どっちなんだ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:14.07ID:eKgK63WN0
>>721
チンギス・ハーン。
通常の部族王の称号であるハンとの区別のためにハーンを使うのが正当。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 17:51:21.68ID:sso6CcFI0
>>717
インドシナ半島は占領したの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:43:11.06ID:wGdS9TeB0
お父さん
魔王が来るよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 23:19:28.18ID:AX3eg0PG0
>>726
可愛い棒や おいでよ 面白い遊びをしよう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:31:19.98ID:gA77hC+h0
調子こいて日本攻めたら九州武士に虐められた情けないモンゴル軍
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 08:29:13.08ID:L33UvlzV0
モンゴル軍なんて、征服した土地の軍を尖兵に使ってたんだろ
日本に攻めてきたのだってそうだし、日本が負けていればそうなった
山西省の日本軍も可哀そうに帰りたくても帰してもらえなかった
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 09:23:31.14ID:SXLXnCFm0
オスマンのチートぶりもすごいよな
スレイマン大帝のかぶっていた冠は四重冠
ローマ法皇のかぶっていた三重冠を超えた冠を表す

スペインハプスブルク率いるヨーロッパ軍は全欧州連合軍
これを相手に常に勝利
しかも当時のスペインヨーロッパといえばつまりは戦国時代のイスパニア
世界帝国を築き上げた飛ぶ鳥を落とす勢いの大航海時代のイスパニアやポルトガル
彼らが地元地中海では束になっても勝てなかった相手がオスマン

オスマン皇帝は近年の研究ではローマの継承者を自称していたことがわかっていて
それで各宗教の指導者的地位にいた
実際東方正教会の聖地はイスタンブールだしプロテスタントの勃興を支援していたこともわかっている
イスラムのカリフを兼任したのはかなり後期の衰退期で実はスケールを落としてイスラムの盟主になったんだな
元々はビザンチンの正当継承者でローマ帝国末裔の世界王を自認していた
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 09:31:58.68ID:SXLXnCFm0
地中海を通るとオスマンに勝てないから反対側の海に飛び出して気がつけば世界帝国を築いていたというトンデモ話
それでもオスマンにはついに最後まで勝てなかった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 09:44:41.47ID:SXLXnCFm0
>>702
モンゴル文字だぞ
満洲文字とモンゴル文字は別の字
モンゴル文字・満洲文字はアラム文字を縦書きにしたものだな
つまりセム系文字

日本ではいつも西洋やペルシャや中東のものが古代の遺跡などに見つかると
"宇宙人が運んだんだ!"とか"日本人は聖書の一族だ!"とかわけのわからんオーパーツ扱いするが
普通にユーラシアの東端までオリエントのものは到達してるからな

中国中心主義者はあらゆる無知によりいつもカルト化するけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 12:15:03.21ID:BPYwvQYq0
手間かけさせなければ穏便に済ませてやる
というスタイルの帝国
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 12:31:06.91ID:w6YuBA9a0
トランプ大統領もモンゴル帝国方式の統治に切り替え中。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:16:05.17ID:0yRDH6OO0
>>733
ジョンソン首相の曾祖父さんオスマン帝国の宰相
あそこの帝室の子孫はなにしてるのかね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:04.16ID:AIOuBreK0
>>734

中国のすぐそばなのに漢字系の文字じゃないんかい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:02.65ID:SXLXnCFm0
>>738
ウイグル文字なんかもそうだよね
実は世界で最も有力な漢字支持国家は他ならぬ日本だぞ
日本が使ってなかったら漢字はほとんど大したことない

北方の国々は漢字を敵視し続けて
独自の漢字を作ったりアラブ文字使ったりとさんざんだ
確か漢字系の独自文字では西夏文字で虫を3つ書いて漢族を表す字だった
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:40:16.35ID:SXLXnCFm0
中国が世界で尊敬されてる文明の祖みたいなこと言ってるのは
日本だけだ
他の誰もそんな評価はしていない

日本人の価値観ってのは本当に世界ではずれてる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:55.56ID:Nc95hqNY0
>>25
山形で妻が出産して、その後北海道へ逃げたってのは本当だろうか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:58.42ID:VV9yVkqS0
当の中国が漢字の読み書き難しいからって漢字捨てて簡体字にしちゃったからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 23:01:13.03ID:+owRYVHZ0
漢字で日本語を表記するのは実は無理が多い
1つの漢字で何通りも読み方があるし同音異義語がやたら多い
日本語にあった文字体系を発明できなかった日本人の怠慢だからしょうがないけど
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:00:25.58ID:hiycjd2K0
>>743
カナがあるじゃん
カタカナはひらがなより古いなどわかってるけど
かなの由来って実は完全解明されてないんだぞ
元漢字が明確なものもあるけど何割かはただの推測
あたかも確定のように教育してるけどな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:22:17.36ID:rszBHs5p0
恐怖の大魔王「信長」、ウソとでっち上げの「空海」 この2人がプロバガンダの代表例だろう。
 
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:22:23.15ID:hiycjd2K0
擬似漢字の契丹文字・西夏文字・女真文字などは日本にも伝わった記録がある
だが日本では元祖漢字を掌握していたから区別が明白だった

よく中国人とは漢文で話が通じると言われるがこれは間違い
中国人も漢文は読めない
似たような漢字の並び替えで意味を推測することしか出来ない。つまり日本人の読み方と同じ
漢詩漢文は中国語と全く違う
ヒエログリフのように絵文字を並べただけで意味は解釈者の作文能力次第

つまり漢字の使い方は中国人も日本人も全く同じなんだな
実際広東語などでは字の存在しない単語がいくつもある
漢字発祥の地はいまだ解明されておらず
かつて陸地だった東シナ海の海上という説もある
戦前の漢字発祥研究は日本が行なっていたが
これは触れられない暗黙のタブーがある
研究者が内心ある可能性をもって調査していた部分がある

ちなみにこの手の考古学研究は戦後全て中国が引き継ぎ
文革の頃に殷墟や始皇帝陵墓など数世紀の謎がいきなり10年間くらいの間に立て続けに解明が発表された
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:03:10.22ID:hiycjd2K0
識字率が数パーセントの中国大陸で
漢字が維持された理由は商業文字だったから
これは世界ではよくある現象
交易のために使う文字は業務上の用途で存在し続ける
どこの交易で千年以上用いられ続けたかというと当然倭寇貿易
大陸の王朝が変わろうと対日貿易の際は漢字を知る者がいないと商売が出来ない

ひらがなを整備した本居宣長は『南蛮人は26文字、清国人は30文字、少ない数の文字の方が文化水準が高い』と考察して50音を整備した
ここでは中国について満州字を公用字と認識している

中国で9割が漢字を使い始めたのは明治以降
その頃は日本で和製漢語が大ブームとなり毎日のように新熟語が生まれた
今この文章でも"識字率/維持/理由/商業/現象"など全て明治造語である
結局古代のどこで発祥したかわからない漢字は
その活用主体が日本と切っても切り離せないという実態がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況