X



【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/24(金) 23:39:43.57ID:rp0wN0989
中央大学、郊外移転のワケ

少子化に伴い、大学間での学生獲得は熾烈(しれつ)を極めています。そのため、1980(昭和55)年前後から押し進められたキャンパスの郊外移転は近年、変革のときを迎えています。
東洋大学は2021年に朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)からの学部撤退を表明し、文系学部のほとんどが都内のキャンパスに集約されることとなりました。

都心回帰の動きはMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の中で唯一、大学本部を郊外に持つ中央大学(八王子市東中野)でも見られます。
同大は2018年12月、看板学部である法学部を2023年に都心キャンパスへ移転することを発表しました。

中央大学が八王子にキャンパスを移転したのは、1978(昭和53)年です。
その理由は、1960年代から1970年代初頭にかけて盛り上がりを見せた学生運動を遠ざけるためだったと言われています。

私立大学の最古参にあたる中央大学は学生運動が盛んで、当時、講義を行うのもままならない状況でした。
そのため、騒ぎとは無縁の新しい場所を求める必要が出てきたのです。

それ以外にも、ベビーブーム世代以降の大学志願者の急増も影響しています。大学側が定員増加で対応しても、既存のキャンパスでは収容が間に合わない状態に。
近隣で新たに土地を取得しようにも、都心の土地価格は高騰し、簡単に手が出せません。そこで郊外である八王子に、広々とした大学施設を新築することになったのです。

アクセスの悪い大学は受験生から敬遠される

八王子の多摩キャンパスが開校してから40年以上が経過し、時代背景は当時と異なってきています。
少子化の現代、受験生は中央大学が第1志望でない限り、通いやすさを重視して、都心にある早稲田大学や慶応大学、中央大学を除くMARCHの法学部を進学候補としてしまう可能性もあります。

そのような背景から、中央大学は看板学部の法学部を丸の内線「茗荷谷駅」からほど近い文京区大塚1丁目に移転し、優秀な学生の受験増加を狙っているのです。

このような試みは、もちろん他の大学から注目されています。特に文系学部は実験棟や研究室が必要な理系学部とは異なり、大規模施設が必須ではありません。
そのため受験者数の増加や優秀層の獲得などといった、大学の思惑は成功する確率が高いと言えます。

中央大学にならい、郊外から都心部への流れが加速するのは自然の流れかもしれません。
しかし、都内の私立大学の定員を国主導で増やせない状況下では、やみくもに都心回帰をしても、受験生のニーズに合う学部でなければ意味はありません。

偏差値上昇が予想される法学部

中央大学の新キャンパス2023年度開校にともない、東京大学の文科I類、早稲田大学や慶応大学、上智大学、明治大学の法学部を志望する受験生は、これまで以上に中央大学を併願することは間違いないでしょう。
看板学部の都心回帰のインパクトは大変大きく、今後数年間は受験生や保護者の注目を集めるはずです。

一方、多摩キャンパスに残った他の学生との交流は減少し、サークル活動の選択肢が狭まったり、活動が限定的になったりするなど、キャンパスライフが満喫できなくなることも考えられます。

都心回帰といえど、学生にとってメリットばかりとは言い切れません。大学側は単にキャンパス移転というハード面に目を向けるのではなく、学生のキャンパスライフといったソフト面で起こりうる変化も十分に考慮すべきです。

地元経済への打撃をどう考えるのか

多摩キャンパスから移転するのは現段階で法学部のみですが、その分、学生は少なくなるため、少なからずとも地元経済に影響を与えるでしょう。
法学部の在学生数は2019年5月1日(水)時点で、5800人を上回っています。学生向けのアパートや飲食店、または学生のアルバイトに頼っていた塾や飲食店は、人手不足に陥ることも考えられます。

郊外キャンパスは、これまで築いてきた地元との関係性を無視できません。大学側の判断だけではなく、地元自治体と話し合いの場を設けて、地元住民にきちんと説明することが求められます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-metro-life
1/21(火) 19:30配信

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397/25397006363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397/25397013717.jpg

前レ              :2020/01/22(水) 08:35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579669530/
0002ホワイトさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:09.39ID:kXEdMqHp0
先物ミニ証拠金レベルの基本授業料で受講出来る
あの中央大学?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:38.09ID:y56RP0fl0
とうとう、「八王子のどこが中央なんだよ?」っていう悪口がいえなくなるのか・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:23.69ID:6srvQfeD0
都心じゃなきゃ学生集められないとか言ってる時点で

ダメ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:01:49.90ID:e4GS5oS90
>地元住民にきちんと説明することが求められます。

説明して何になるんだ?
時代の流れだから仕方ないだろ
どいつもこいつも説明責任ガーって
日本人ってアフォばっか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:03:28.94ID:2kR8kXvG0
学問に普遍性ない文系は大学にいらない。
法律・会計・言語は国立専門学校作って
そこで身に着けさせればいい。
文学・社会学・経済学は同人会でも作って
自主勉強会でやってくれ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:05:59.77ID:f6ozrCgh0
>>6
茗荷谷のどこが中央なんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:06.03ID:VlbGHFJ90
慶應「東大の前に、慶應を倒すのが先ですよ」

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:24.44ID:TRi6G5D50
茗荷谷って拓大あるところだっけ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:33.82ID:CBI7ezXz0
国立行け
拓大とお茶の水女子大の敷地を比べてみろ
拓大は筑附よりも狭い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:25:33.41ID:zQtXu4820
令和元年司法試験予備試験合格者数(大学別)
https://twitter.com/TasukuCarp/status/1216912027790131200?s=19

1東京大 92/705(13.04%)
2慶應大 48/710(6.76%)
3中央大 39/937(4.16%)
4早稲田 32/719(4.45%)
5一橋大 14/166(8.43%)
6京都大 13/277(4.69%)
7大阪大  9/153(5.88%)
8神戸大  8/135(5.22%)

9大阪市 5/65 (7.69%)
9千葉大  5/65 (7.69%)
11明治大  5/307(1.62%)
12立教大  4/81 (4.93%)
13北海道  4/109(3.66%)
14同志社 4/244(1.63%)
15名古屋  3/89 (3.37%)

16岡山大 2/42 (4.76%)
17広島大 2/46 (4.34%)
18創価大 2/40 (5.00%)
19東北大  2/108(1.85%)
20法政大 2/141(1.41%)
21立命館  2/199(1.00%)
首都大 1/44 (2.27%)
学習院 1/48 (2.08%)
上智大 1/83 (1.20%)
関学大 1/84 (1.19%)
九州大 1/90 (1.11%)
青山学 1/93 (1.07%)
日本大 1/202(0.49%)

関西大 0/118
近畿大 0/87
専修大 0/62
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:39:14.02ID:SsZIIZX90
>>9,14
駅弁マンセー痴呆民は地元の農協の経営をどうにかしてから寝言をネットに書き込むべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:40:53.22ID:wFuMERQX0
中央大学懐かしすぎる
通学は原付バイク
下柚木の家賃3.5マソのアパートに下宿して
主食は学食で
たまにラーメン二郎野猿街道店に寄ったりして
まあ安く上がった
学費も私大にしては安いほうで
半分親の援助、半分アルバイトで捻出できた
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:36.00ID:g78CVqBf0
都内は家賃高いけど年々貧乏になってる国民に払えるのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:46:41.81ID:vLvwLbAK0
76 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 07:31:23.48 ID:oqldBKC50
>>55地方公務員なんぞクズ学生がラクして一生厚遇安泰の利権食う不純な動機でなって年々不祥事隠してドクズに成長するネズミか白蟻みたいな存在
公務員自身が認めてる

>>1興味ない仕事はしたくない やりたい事だけしたいけど金はラクして手に入れたい
公務員利権は手放したくない 如何に手抜いて利用出来る有給を詐病してでも使い倒し 頻繁離席でスマホ喫煙でサボって
ふらふら「出張」騙っては外出して観光逃避 バレなきゃどう時間潰そうが金になるのが茨城出の中大法科卒渋谷区職員悪質クズ地方公務員 四ツ倉颯斗の実態

234 47歳早期退職 2019/06/27(木) 16:32:15.08
>>227
ほんと公務員って仕事したくない奴だらけで困るわ。
質問や相談してものらくくらり、マニュアル通り。
時間さえ立てば銭もらえるから相手が困ろうが知ったこっちゃないとまいぺーす
仕事したくないけど銭は欲しいという屑の集まりが公務員

https://i.imgur.com/zID7rEG.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:02:18.28ID:cd+sgJRI0
有名大学の看板学部って↓でいい?

早稲田=政経
慶応=経済
上智=外国語
中大・明治・日大・法政=法
立教・青学=文
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:45.99ID:etevhpjO0
当時東進の佐藤先生が中央八王子移転ダメ出ししてたが
佐藤先生がダメになり中央出戻りとは感慨深い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:58:13.60ID:FFgFlax00
八王子市に説明とかいらねえんじゃね
創価大学と明星大学が八王子市にとっての重要教育機関
他の大学には関心ないだろ
八王子市は全然学園都市じゃない
出ていく大学が多いのは、そういうのも原因じゃね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:17:53.73ID:lLZuzVD/0
中央大学法学部が都心に移転したらかつての司法試験合格者数に戻るのか?
八王子移転前の中央大学法学部全盛期司法試験合格者数推移と合格者数上位校との比較。
昭和32年〜41年
(1957年〜1966年)
https://imgur.com/a/SB5eeRJ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 04:02:38.37ID:ieYprMls0
むしろ多摩に移転したからこそ俺のような田舎者でも合格できたんだよな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 04:18:50.46ID:lLZuzVD/0
>>27
多摩に移転しなかったら中央大学は今頃上智並の難易度になったかもしれないね。
少なくともMARCHの括りではなく、早慶上智のグループにカテゴライズされただろう。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:46.08ID:XpHio2EN0
明治>立教>青学>法政>中央
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:13:21.69ID:fTK6aNPL0
理工学部は後楽園だと忘れないでいただこうか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:38:58.94ID:60Yb80V/0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578556178/88-n
「八王子に行かなくても中央大学法学部を卒業できる! 」中央大学法学部通信教育部の広告を京王線に出して、通勤客と学生と八王子市から抗議されてただろw
撤収後には懲りずに「人生を変える8万円」中央大学法学部通信教育部の広告を京王線に出して、全中大生と親の神経を逆撫で
宗教か?消費者法は大丈夫?
大学としての常識と品位を疑う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:48:43.79ID:ieYprMls0
商学部の出身だけど法学部の人は人間が出来てるというか、整ってる人が多いね。
卒業して20年だけど今もいい友人だよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:57:35.68ID:r1hNx6TX0
いじめしまくってた奴が法学部入ってその後県庁勤めしてる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:59:12.06ID:aHhYTP9p0
>>28
伊藤塾「中央も都心に戻ることが決定したし、もう早慶中でええやろ」

https://m.imgur.com/a/wCWBRao
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:00:24.65ID:B+ZmdYB+0
>>21
慶應は今は法学部の方が上
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:35:45.85ID:05FFNvHA0
中央大の法学部は戦前、東大および文科省が、左翼の早稲田大学法学部を潰すことを明確な目的に教授を引き抜いたりして作ったそうだ。

だから、戦前から戦後しばらくまで判事や検事になるには早稲田より中央大のが圧倒的に有利だった。
というか、早稲田卒を公職になどつけないという方針が明確に存在した。

しかし、早稲田大学で法学を学んだ卒業生が中国共産党を創立し、また、杉原千畝のような欧米との命脈を繋いだ外交官らが現れると戦後の状況は現在の通り。
中央大の政治的な利点や存在意義は見当たらないようにも思える。
というか、アンチ早稲田って時点で中国ユダヤ絡みで終わってる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:39:21.02ID:05FFNvHA0
>>39
また、かつては公職よりパージされてた早稲田もネット社会になって、批判だけのマスコミが批判されるに及び、
行動力と柔軟性に定評のある早稲田性はすぐに就職先のターゲットをマスコミから公務員に切り替えた。

すると、ネット以前には公務員の最大の採用先は日大だったが今や地方上級ではトップ。官僚ではトップ3くらいにつけるようになった。

日本の政治アニメゲームや中国共産党の創立。
ユダヤとのつながり。

早稲田大学。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:39:52.07ID:05FFNvHA0
円環の理へ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 16:34:20.36ID:crWDuMKe0
>>19
学校通うのに、毎朝電車に乗って、帰りも電車に乗るのは面倒だよ。
時間帯によってはラッシュ。
電車賃もかかるし。

都心の学校の子も学校から遠いところに住んでたよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 16:35:17.84ID:yiFP9uD/0
>>37
偏差値云々は関係ない、慶應は看板学部は経済って昔から決まってる。
経済は単独で日銀総裁の講演会とかを主催できる力あり。日銀総裁もそれに応じて三田にやって来た
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 16:36:56.58ID:yiFP9uD/0
失われた半世紀、中央大学法学部が昔はどうだったか?なんか関係ない。
この都心回帰は今の中央大学にとっては会期じゃなく進出

昭和の時代に出て行った、あまりにも長い年が流れてしまった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:47:31.56ID:+mg1vb9i0
>>44
土地の価値が下がると偏差値が微減していき30年後には取り返しのつかない事態になる、小さな小さな下げが数十年後に大きな負のエネルギーとしてやってくる、なぜそれが予測できない。頭が悪い中央大学はそれをやってしまった。未来予測ができなかった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:55:55.45ID:mFDFN9JT0
理工学部がある後楽園キャンパスはあまり一般に知られていなかった
法学部が後楽園と茗荷谷に移転することで有名になるし
活気が出ることで喜ばしいという書き込みは何度も見た
23区規制が終わる8年後には経済と商学部も回帰するだろうね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:23:54.87ID:bcOzTxuw0
都庁の中央閥も復活するのか?最近は早慶ばかりらしいが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:11:47.61ID:grq4KBZk0
>>34クズだらけ

>>1
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年中央大卒渋谷区採用悪質卑劣ヤニカス チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな高慢狡猾の水戸土民 死ね死んで詫びろ

https://i.imgur.com/FcCEiqt.jpg
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:34:28.74ID:WtuzS/sp0
法学部都心回帰の影響を受け注目を浴びて偏差値が上がりそうなのは中央の理工学部だな。ショボいキャンパスの法学部は早稲田、慶應の滑り止めとして利用されるだけ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:55:48.32ID:0eIPhaFy0
中央大学を都心に近づける会が
まさかの成功をおさめる!
志しと努力は大切。
必ず実を結ぶ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:28.84ID:grq4KBZk0
>>54こんなクズ公務員が中大法科の産物なんだよ ろくでもない教育機関からろくでもないクズが放たれる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:44.37ID:grq4KBZk0
クズ公務員生産大学は都心に来るな!犯罪増えるわ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:11:12.99ID:GdKe5qRu0
郊外でも中央みたいに駅直結ならアクセス悪いとは言えない

いくら都心でも駅から遠くて歩かせるほうが通いづらい
日大危機管理学部とか世田谷の陸の孤島
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:11:21.28ID:N/DOy5hG0
>>56>>57
何その視野の狭さ。カッコ悪!
こんな書き込みしかできないクズ人間を生産する大学も大概のもんだね(爆笑
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:15:33.29ID:ToWKZU/Y0
今の時代弁護士も会計士も大変そうなのに東大早慶出身なかなかへらないな。中央は率でも一位になってほしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:17:06.32ID:ERNVoMID0
茗荷谷か

都心ってほど?
八王子よりははるかに都心だけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:19:27.08ID:Z+5Ffosz0
何が乱だよ(笑)

大学に残る左翼活動家がうぜーから田舎に越したら入学者がさっぱりになっただけだろ(笑)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:21:13.88ID:Z+5Ffosz0
拓大の近くかよ(笑)
教育大跡地ぐらいならよかったろうに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:22:09.07ID:grq4KBZk0
>>59顔真っ赤で反発するお前のレベルが幼稚園並みww中大法科が吐き出したクズ公務員は駆除すべき白蟻
認めて高慢な態度改めろクズ共www
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:23:31.23ID:WtuzS/sp0
郊外に移動したら徐々に衰退して30年後に終わる。徐々に落ちていくものだから事の重大性が分からない。ブランドや権威を見てしまう人間にはそれが理解できない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:24:17.92ID:ERNVoMID0
グーグルで見たら駅近にいびつな小さな空き地があるけど
ここにビルでも建てるのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:32:22.17ID:ERNVoMID0
んー茗荷谷は落ち着いてて賢そうな生徒いそうだけど
山手線沿線か、その少し郊外でももっと広くて大きな土地にしっかりキャンパス建てた方が良いと思うけどね
東京って裁判所はどこだっけ
高裁や東京地裁、東京家庭裁判所、法務省とかの近くの日比谷や虎ノ門ヒルズにキャンパスならまだ都心でもなるほどって思うけど
茗荷谷か。多摩は法律関係は立川だっけ。八王子同様またそれだと郊外になりすぎか
立川はグリーンスプリングスって良さそうな施設はできるけどね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:34:09.25ID:5zA/VWTO0
また不便で微妙な場所だなぁ
金がないから渋谷新宿港区エリアに移転できない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:37:41.97ID:nIw8rWAO0
>>1
結局、私大文系なんて大学自体の教育水準と関係ない所、東京から
の距離によって偏差値が決まり、卒業生の質が決まり、大学そのもの
の格付けが決まるんだから、意味ないな。
価値があるとすれば慶応OB会に入る事位か。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:40:05.11ID:9LnRhS8C0
有事帰宅難民数を増やす動きやな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:41:30.04ID:GBd9cNHh0
茗荷谷は大学だらけになるな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:41:54.46ID:ERNVoMID0
>>69
なんかわかるw
あそこら辺も東京人でもほとんど行かないところだからね
音羽は出版社とか。護国寺とかの方は寺やお墓多いのかな
山手線内でも北部ってそんなに都心って感じしないよねw
神楽坂は良いところだろうけど。茗荷谷って丸ノ内線か
池袋から乗り換えて行く人が多いのかなw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:43:21.89ID:7/1wfyrJ0
利便性が高いと下宿代も高くなるから
地方民には手が届かんようになるんよな
来るなというそれが狙いか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:45:25.10ID:grq4KBZk0
私大は貧乏人を歓迎しない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:45:59.89ID:bbKhG+TS0
東京の中でも競争があるんだな。23区が一級都民で、その他は二級都民。東京人以外は土人。
こういう社会構造だなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:46:48.93ID:rcb+Uece0
司法試験対応
中央は予備校通えないからって
学内で手厚くやってくれるやん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:47:27.63ID:x8HuquQp0
>>75
いや今奨学金簡単に出るらしいよ
後で返済で大変みたいだけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:48:05.55ID:ERNVoMID0
埼玉人は八王子のあそこより茗荷谷の方が早くいけるのかもね
埼玉人獲得狙いか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:49:40.36ID:oBmiaqJz0
多摩キャンパスなんか刑務所と同じwwwwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:24.56ID:rLY44kTY0
もう遅いだろうな
復権はない
単なるマーチの法学部のひとつ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:25.96ID:grq4KBZk0
>>78出すのは簡単 全額回収が困難 実際 甘ったれた学生気分で社会出たら厳しさに耐えられず病んで失業した奴も居る
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:55:12.72ID:h1Y6Jsvh0
中央法って損だな。
早慶並みの難易度なのに就職はMARCHレベル。
早稲田所沢や慶應藤沢に劣る。
司法試験受験者以外にはオススメしない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:09:52.01ID:x8HuquQp0
>>83いや、就職は大学名関係ないよ
東大でも就職ないやつはないし、F蘭でも決まる人は決まる
marchとかも法政が作った死語だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:12:57.96ID:QS4s1jmn0
>>83
難易度が高いと言われている一般試験での入学者は
どのくらいの割合なんだろう?

箱根駅伝を走っている駅伝名門校からの陸上部員も
かなりの割合で法学部がいる
指定校推薦も早慶と違って割と楽に取れる

旧帝法学部合格者が落ちるという伝説も
センター方式の受験制度が出来たことにより
旧帝に合格するくらいのセンター得点者は
ここを落ちることが難しくなってしまった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:16:57.17ID:ERNVoMID0
>>84
親や祖父が偉い人とかだと決まりやすいからな
ただ学歴ラインもあること多いけどね
大手企業とかほど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:21:49.40ID:x8HuquQp0
>>86
まあ後は学部ラインもあるだろうし
大学で何をしてましたか、が問われるんじゃない
特に文系
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:31:18.04ID:WtuzS/sp0
>>70
官僚を目指す人は東大
金ある人は慶應
自由を求める人は早稲田
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:35:34.26ID:x8HuquQp0
いまは東大でも官僚になりたい人は減ってるんじゃないかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:42:27.34ID:grq4KBZk0
>>89まあ江副さんみたいに才能ある人ならいろいろ起業出来るだろうけどね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:44:57.24ID:grq4KBZk0
あの人は教育学部か 親が高校教師だったからな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:46:32.32ID:hnLnVWm/0
>>78
あれは奨学金という名のローン
金利も安くない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:55:51.54ID:srXoIS6+0
一橋 は国立だけど 人気あるよな

都立大も 人気あるらしいじゃないか

農工大農学部は 東北大より難しい

なんで中央大 八王子でダメなの
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:56:30.88ID:MFmvpjSX0
>>8
それまではその説明すらなくやったもん勝ちだったんだよ。
ちなみに説明責任の原語はAccountability。

説明責任とは誤訳で、説明さえすりゃ手続きクリアとの間違った認識を広める、
と言う指摘は最初期の頃から有った。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:02.45ID:ToWKZU/Y0
結局都心にないと受験検討すらしてくれない人も多いからな。受験料収入がでかい。郊外のでかい緑のあるキャンパスなんていらない。都心のビルでいい。有名な人の教員採用や非常勤の依頼もしやすくなるし、メディア露出も増える。今は法学部ですら明治を選ぶ人がいる状況だし。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 11:00:16.16ID:x8HuquQp0
>>95
いや私立文系だと暇で都会で厳しいアルバイトをしている可能性が高いので研修少なくても即戦力になるだろ
資格を取る人はバイトしてたらヤバイが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 11:00:21.26ID:WtuzS/sp0
大学名が関係あるというか、東大、慶應、早稲田に入れるような人は、地頭が良い人か、資産家の生まれの人とか、徹底的に努力をする人が、Fランク大学より多い。不景気だろうが好景気だろうが就職に困る人はFランクに比べて少ないよ。

今は大学は関係ないという人がいるが、こういうのは確率の問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況