X



【新幹線長崎ルート】JR九州社長異例の訂正 「フルなら40分」「駅ビル、佐賀に造りたいと思わない」 ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001つつじヶ丘の総理大臣 ★
垢版 |
2020/01/30(木) 23:06:08.53ID:HE7ZRPFq9
2020 1/29 9:00
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/482156

JR九州の青柳俊彦社長は28日の会見で、九州新幹線長崎ルートを巡り、自身へのインタビューを基に
長崎新聞に掲載された発言について「訂正と補足の説明をしたい」として4項目を修正した。
佐賀県を軽視しているととられかねない発言が含まれており、佐賀県の山口祥義知事が不快感を示していた。
社長は「誤解を解きたい」と述べ、新鳥栖−武雄温泉間の整備方式の見直しで、国土交通省が
県との協議入りに向けて慎重な事務レベルの調整をしている状況も踏まえ、異例の対応をしたとみられる。

福岡市の本社での定例会見で、1日と9日付の記事の発言の修正を自ら切り出した。
取り上げたのは、
(1)全線フル規格で開業した場合の特急みどり(博多−佐世保)に関し、武雄温泉で新幹線と乗り換える
  「リレー方式」も選択肢となる
(2)「開業は22年6月と言われているが、前倒しを求められてもいいようにしている」
(3)「(博多−長崎は)全線フル規格になると40分台で走ることができる」
(4)「長崎は(駅ビルを)造りたいと思うが、今のところ佐賀に造りたいとは思わない」
とする4項目。

社長は、リレー方式や所要時間を巡る発言を「整備方式が何も決まっていない段階であり、当社で検討、
 算定している事項ではない」と修正。
「『開業が2022年6月である』と言われている事実はない」「(駅ビルは)誤解を招きかねない表現」などとも述べ、
内容を訂正、補足した。
修正の理由について社長は「特に大問題になっていると私は思っていないが、誤解を招く表現であれば
 誤解を解いておかなければならない」と説明した。
社長は、国交省と県の事務レベルの調整に関しては「(昨年12月の赤羽一嘉国交相と山口知事の会談から)
 状況はあまり変わっていないようだが、一刻も早い進展を期待したい」と話した。

九州新幹線長崎ルートを巡り、自身の発言内容の訂正や補足をしたJR九州の青柳俊彦社長
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/600m/img_35090786f7fba874e4610e6e3b357598899165.jpg
新幹線長崎ルート「誤解解きたい」JR九州社長異例の訂正
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/600m/img_da85d94204cefd1d1d22b6a97b7739e6246785.jpg


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580284070/
★1:2020/01/29(水) 16:47:50.36
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:27:59.90ID:4rOQ0pfe0
>>832
そんな仕打ちでなくても反対だけど、あえてそれを言うかってこと。
それこそ誠意がないw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:28:20.24ID:SLVzhN0z0
>>831
君の言い分はわかった
今度から誤解がないようその旨を書いたほうがよいと思う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:28:31.05ID:aJSLAPpJ0
>>789
今朝の新潟日報1面トップによると
2019年度全国人口流出率トップはわが新潟県だそうです

で、その率がトンデモで
46都道府県の転出率の合計+その10倍の率の転出者の数=新潟県の人口流出率だそうですよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:28:51.10ID:Ke9b9fOm0
>>832
その割に佐賀駅に新幹線駅を作りたいんだそうだ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:23.46ID:FeYtEkJB0
>>838
そこは俺の独断と偏見
でも本当にそう思ったので正直に説明した
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:50.06ID:SLVzhN0z0
【新幹線長崎ルート】JR九州社長異例の訂正 「フルなら40分」「駅ビル、佐賀に造りたいと思わない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/833

833名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:26:41.31ID:FeYtEkJB0
>>829
理由書いてるし、根本的に俺が甘かったって言ってるじゃん


書いてる
言ってる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:39.79ID:4rOQ0pfe0
>>839
お前、JRQの社長か?スレタイと全く同じことをやらかし続けてるんだぞ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:41.79ID:49fywJLM0
>>836
自治体が3つだけ、いずれも過疎でさしたる産業もない上越、
原発を抱えた中越、
観光資源に乏しい下越、
そして、言わずと知れた離島の佐渡

…そら逃げ出したくもなるわな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:54.93ID:jMqrzFRz0
>>826
田中邦衛は丸太を売って金を誠意にしたけど、長崎は振る袖もないからなあ〜
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:33:05.83ID:FeYtEkJB0
つーか長崎人じゃないからね俺
しつこくレッテル貼ってるけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:33:56.79ID:FeYtEkJB0
>>841
今度は俺はJRの社長なのか
病気だなもうこれ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:35:16.89ID:5ZSEwh3Z0
>>842
新潟は東京にすぐ出れるのも大きいよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:07.05ID:SLVzhN0z0
>>844
てめーを**人とは思っていない
人もどき生物の無能工作員との認識はある
無理に間違った日本語を使うな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:39:39.51ID:4rOQ0pfe0
>>845
気付いていないんだろうけど、お前病気だろ。

謝りながら、その相手を毎回侮辱し続けてるんだぞ。あまりに低レベルとかクズとか。それを撤回もしない。

佐賀駅前には駅ビルたてる価値ないとか放言するJRQの社長と同類だぞ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:43:23.42ID:jMqrzFRz0
まあ韓国北朝鮮発言の谷川建設もあの発言を誠意と思ってたわけだし、周りの人間はまさに南瓜出された菅原文太状態なんだと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:44:12.92ID:/ihJfskG0
>>830
割高な新幹線料金無視しているだろw
新幹線まで交通費負担してくれる企業はほぼない
佐賀や鳥栖ですら、それなりの個人負担をしないと全額は厳しいと思うぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:45:00.65ID:fGx3k3rJ0
>>754
佐賀から博多に通勤する人に新幹線を利用してもらわないと
長崎新幹線の経営が成り立たないから
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:45:13.97ID:FeYtEkJB0
>>850
繰り返しになるが、理由を説明するのに必要なのでしょうがない
嘘の理由を並べても話は進まんでしょ
俺的にはもう話を進める必要もなくなったけどね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:46:11.66ID:aJSLAPpJ0
>>837
なんか、佐賀県との話がこじれた場合の最悪の手段として
新鳥栖〜長崎までリニア直通新幹線にするというトンデモ案があったそうだ

それなら佐賀駅考えなくていい
武雄温泉駅も無用だろという意見
代わりに諫早過ぎたところに長崎空港駅つけて
その先は即長崎駅直止にする気だった模様
でもそれはそれでルート的に却下されたらしいな

俺だったら福岡〜唐津〜佐世保〜長崎でリニア組ませるけどねp
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:47:07.40ID:dJINGxkj0
佐賀の県民性って、よそからの恩恵は当然のようにタダで受けるが
少しでも自分のとこに負担が掛かったり、よその方が利を得るとなると
顔真っ赤にして抗議するよなw

なにしろTVですら、民放は県に1局しかなく
大半は他県からの漏れ電波野良視聴の寄生で済ます土地柄からなw

去年の佐賀市の水害には主に福岡のTV局が取材に行ってたが
水に浸かった地元の様子を、福岡のTV放送から漏れてくる野良電波で
知る気持ちっていったいどうなんだろう?

地元の情報が流れない福岡のローカル天気予報を
いったいどういう気持ちで見てるんだろう?

あと佐賀県ってラジオ局あったっけ?
Radikoで無料で聴ける局って存在するのかな?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:47:18.15ID:SLVzhN0z0
>>854=ブロント
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:47:42.61ID:JNoMEiV00
九州は争乱の元
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:48:09.46ID:aJSLAPpJ0
>>853
長崎新幹線の目的は?
長崎県民を博多や東京にストローするだけでしょ

人口ほとんど吸い上げられた後のもぬけの殻になった佐賀や鳥栖にあえて駅は作らないと思うよ
それがJR九州のご意見だろうな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:48:53.51ID:49fywJLM0
>>855
唐津ルートだと、唐津が佐賀県という罠が待っている。
結局佐賀県がごねるだけという悪寒。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:25.83ID:Ke9b9fOm0
>>859
JRQは佐賀駅を建て替えたいから新幹線を作るんやで
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:35.73ID:+fQQKqE90
結論はコレ

公共交通手段さえ確保できてれば
結局は新幹線でも
3セクでもバスでも在来線でも
問題ないんだよ。
でも観光客やビジネス客は
新幹線がベストだから
新幹線に行き着く

佐賀経済界がフル賛成の
理由もこんな感じ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:55.23ID:7Er64SqJ0
>>856
アナログ放送の時からテレビ視聴に関しては佐賀は恵まれてたね、地デジになってもリモコンのボタンが足りないくらい各地の放送を受信できるし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:50:43.14ID:4rOQ0pfe0
>>854
長崎の屁理屈にだけ根拠や誠意を感じる偏向頭じゃ、中身谷川と同じなんだろ。

二度と中間派づらして出てくんな、長崎工作員。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:52:41.27ID:+fQQKqE90
>>856
ラジオは長崎放送佐賀支局w
とにかく、何をするにもやる気がない
腑抜けみたいな県が佐賀なんですw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:53:09.47ID:aJSLAPpJ0
>>860-861
国「佐賀駅・唐津駅は無用」
ハイ終了の悪寒
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:53:17.72ID:SLVzhN0z0
輸出入の現場がどれほどずさんな防疫体制かを如実に示している
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:54:07.77ID:Ke9b9fOm0
>>866
国交省も佐賀駅一択と言ってます
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:55:52.57ID:49fywJLM0
>>866
駅ができなくても、通過することにごねられるというやっかいな出来事が考えられる。
ちょうど今、リニアで静岡県がごねて工期に影響が出ているように…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:57:12.11ID:FeYtEkJB0
>>864
穏やかな俺が常駐してツッコミ入れた方が
データとか根拠が出てきて良スレになるぞ
大体どこでもそうなるんだが、このスレはかなり特別だったな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:59:40.29ID:Ke9b9fOm0
>>870
まとめると
佐賀県「タダでも要らん」
長崎県「タダで欲しい」
だから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:00:29.11ID:jMqrzFRz0
まぁ、佐賀がケチでセコくてぺんぺん草食う人種なのは本当だとしても、長崎の誠意大将軍はないわ〜
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:00:36.68ID:FeYtEkJB0
>>871
要約できてないと思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:00:45.89ID:4rOQ0pfe0
>>870
長崎の、誠意ある対応の客観的根拠を示してからほざけ。

長崎よりにデータ出されたり、他の佐賀側の人の根拠を否定されたら、ミスリードなるんだよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:01:53.53ID:9RLZz82v0
とりあえずこの件に関して長崎に誠意を感じるのは無理ゲーすぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:02:39.01ID:Ke9b9fOm0
>>874
長崎県はタダだから欲しいわけで金をかけるなら話が変わってくるよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:02:47.35ID:FeYtEkJB0
>>873
あくまでこのスレ上の話ね
検索とかして調べてると、佐賀側からのレッテルやデマが多く感じる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:04:10.69ID:FH0zYusF0
>>878
そうか?俺はこの件で長崎県に悪い印象しか持たなくなったな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:04:58.16ID:FeYtEkJB0
>>879
そりゃそれぞれでしょ
当たり前
俺は一応確認のために手順を踏んだが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:13:22.47ID:4rOQ0pfe0
>>881
手順踏んで確認までしたんだろ?佐賀側には一切ない、素晴らしい誠意溢れる長崎の書き込みを。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:14:43.55ID:SLVzhN0z0
ID:FeYtEkJB0
>俺は一応確認のために手順を踏んだが

全く手順を踏まずに>>827 >>839
いや、無能工作員の言い訳としては素晴らしい矛盾
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:14:54.05ID:FeYtEkJB0
>>883
自分で確認すればいい
つーか他人の話なんか聞かないじゃん
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:16:31.77ID:dJ6+I8P/0
もう、長崎県擁護が難しくなってきたからな。
佐世保に行かない以上は、長崎新幹線建設の大義名分も無くなって、単なる長崎県のわがままに過ぎなくなったし。

佐賀県批判しか手段がなくなったか。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:20:35.85ID:fGx3k3rJ0
>>859
さあ?自分は長崎新幹線は要らないと思うからわからない
長崎県の目的は、線路や駅の工事が欲しかった、フル規格新幹線という名前が欲しかった、こんな感じかな?
JRの目的は、利用者の少ない肥前鹿島-諫早を経営分離することと、長崎方面の客単価を上げることだと思ってる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:20:52.58ID:SLVzhN0z0
長崎県は佐賀県のことについて口出しするな
そこまでフル新幹線がほしいのなら、佐賀県以外の隣接県と提携しろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:22:18.97ID:yaUbX5Bx0
実際佐賀にはあんまりメリットが無いから
迷惑料払うぐらいの勢いでいいのに
佐賀にも金出せと言ってるからだめなんだよw
企画した受益者が負担しろw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:25:10.51ID:FH0zYusF0
そもそも必要あると思っている県は長崎だけで、そのほかの県は必要ないと思っているから佐賀よりの見方になってしまう。税金だしな。
で長崎が佐賀を貶めるいい方になぜか腹が立ってくる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:26:29.92ID:SLVzhN0z0
>>891
ミエだけの長崎県・JR九州
あ、察し
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:05.59ID:dJINGxkj0
じゃあさ、こうなったら新幹線を、長崎本線だっけ?あっちの有明海側に通して
祐徳稲荷前駅を作ればタイ人をいっぱい呼び込めるぞw

佐賀県にもメリットあるで
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:29:44.03ID:tGGSzH3p0
>1編成4〜6両

よく外人が描く間違った日本の絵で見られる光景が再現されてまうのか・・・恥だ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:31:57.80ID:4rOQ0pfe0
>>885
言っとくけど、お前に偉そうに「越権」は検索に引っ掛からないからレッテルはりだって工作されて、長ったらしい表現に修正させられた本人だからな。

話し聞かないなんて、ふざけるな。侮辱を取り消さないお前が、話しきいてないんだろうが。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:34:03.78ID:RKRr9pvt0
声に出して読みたい日本語の現時点での2020年暫定トップだわ>長崎からは誠意を感じる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:35:30.86ID:dJINGxkj0
>>896

タイ人にとって祐徳稲荷は聖地なんやでw

廃れて滅びかかってた参道の商店街も
タイ人観光客のおかげで息を吹き返してるんだぜ

あそこは結構インスタ映えもするし
割と冗談抜きで、新幹線を近くに通したら
太宰府天満宮になれるかもしれんよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:36:46.82ID:SLVzhN0z0
>>895
ケタが3つ足りません
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:40:57.43ID:SLVzhN0z0
>>905
国会議員は利権の塊だからね
ためてなくても作ることは簡単にできる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:42:18.12ID:+GXN1qqY0
>>888
>長崎県の目的は、線路や駅の工事が欲しかった、フル規格新幹線という名前が欲しかった、こんな感じかな?
よく言われるがこれは違う
工事が欲しい、フルの名前が欲しいだけなら、永久リレー方式で何の問題もなく、
佐賀区間の建設をこれほど強く要求する理由がない
工事がもっと欲しいなら別のものを建設すればいいだけだし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:42:23.57ID:2mOn15W90
外出しようとしてID変えて張り付き
やべえな佐賀人
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:43:16.82ID:sV3V6hB60
こんなのしたら、さらに地方が過疎化するだけ

関東だけ全てにおいて税率上げとけ!!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:44:33.94ID:QDjbcHUO0
>>909
うむ。
単に工事が欲しいだけなら、この段階で
「狭軌か三線に引き直す追加工事ですね。はい、喜んで!」
となるわな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:47:22.19ID:+fQQKqE90
>>894
こういうポジティブな発想ができない
後向きな連中が佐賀市民なんですw

在来線の永久維持を
毎日毎日連呼してますw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:47:46.84ID:SLVzhN0z0
>>909
長崎県は初めからフル新幹線での新大阪乗り入れしか考えていない
しかし、佐賀県が猛反対した結果、GCTでの新大阪乗り入れに切り替えて6者合意した
ところがそれを佐賀県以外が破棄にしたため、佐賀県が「もう合意を破る協議には応じなくていいよね」と全面拒絶
フルありきで今もなお佐賀県に圧力を加えているから全く話が進まない

信頼は金で買えない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:50:24.97ID:2mOn15W90
>>913
昨日のIDはH1V1だろ?
病院行け
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:08.42ID:SLVzhN0z0
>>911
東京直通ひかりは?
東京直通のぞみは?
これらが4両編成で運転していたのならまだ話は別だけどさ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:37.40ID:4rOQ0pfe0
>>915
4両でも100メートル、在来線換算6両相当。片側3列席で設定したら、座席数さらに1.25倍で7両相当以上。もて余すんじゃない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:52:49.26ID:KTC+O71Q0
>>901
たしかに場所さえ恵まれたら太宰府天満宮といい勝負できそうなコンテンツではある
嬉野温泉とかとセットにしたらいけるんかね?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:40.63ID:YDz3RNgD0
佐賀はバス接続でいいやん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:42.75ID:4rOQ0pfe0
>>918
接続環境でID変わるのも知らないの?さらに家のWi-Fi、0時でもIDいつも変わるし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:43.72ID:F82ZATff0
唐津に来ています
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:59:45.58ID:YqZwZ6VR0
JR九州は長崎の事しか考えていないから佐賀駅は作らんでも良いから
建設費は全額長崎県が負担したら良い、勿論用地買収交渉も長崎県がしろ。
そして在来線は佐賀県に譲れば良い。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 18:00:45.20ID:OYfRT9iu0
>>925
松露饅頭
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 18:02:36.43ID:SLVzhN0z0
800系でなくN700S系だから2+3だろうね(1両以外)
ミエだけの長崎奴隷が入るのでグリーン席付
60+38+36+56 あとG24で、普通席190(うち身障者指定席2・一般指定席36を含む)・グリーン指定席24
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 18:03:01.28ID:SLVzhN0z0
>>930
落ち着け
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 18:03:16.75ID:KGkpKUmR0
>>891
Qはもはや引く気は皆無だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況