X



【福岡】天神から消える「知の拠点」 大型書店、相次ぎ閉店へ「どこで本買えば」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/03(火) 13:44:23.18ID:0bkxIKDh9
福岡市中心部の天神地区で、来年にかけて大型書店が相次いで閉店する。九州最大規模を誇るジュンク堂書店福岡店や、紀伊國屋書店天神イムズ店が、入居するビルの再開発の影響を受けるほか、メトロ書店ソラリアステージも3月末での撤退を発表した。「知の拠点」として重要な施設が失われ、読書人からは「どこで本を買えばいいのか」と嘆きの声が漏れる。“本屋難民”の発生とともに、機会損失によるネット通販への顧客流出や活字離れも懸念されている。(九州総局 高瀬真由子)

 ◆東京に負けない

 ジュンク堂書店福岡店は約140万冊の書籍を取り扱い、全国のジュンク堂書店の中でも東京、大阪に続く規模を誇る。平成13年11月に開業し、「メディアモール天神(MMT)」の地下1階〜4階に入居。計約6800平方メートルの売り場に、専門書を含め幅広い種類の本が並ぶ。

 「開業当初は出版社から『地方で専門書が売れるのか』と心配され、本が発注通りに届かないこともあった。東京に負けない本屋にしたいという思いで、『ここにない本はない』と言われる店を目指した」と、細井実人店長(46)は振り返る。細井氏は当時、店員として店づくりに奔走した。

 開業から約18年半。客のリクエストに応じて棚を埋めてきた。約100人の従業員のうち、開業からのスタッフが10人ほどいる。印象に残ったフレーズを手掛かりに本を探す客や「ジュンク堂で見つけた」と喜ぶ声…。このような本との出会いを求める客の姿が、従業員の励みになった。

 市の再開発事業「天神ビッグバン」で、MMTの建て替えが計画され、昨年12月に閉店を発表した。客層は広く、1日に平均8千人が訪れる。利用客からは「なくなったら困る。なんとかしてほしい」「一時移転はあるのか」という声が寄せられている。



 閉店後は、令和6年末ごろに完成予定の新ビルに再出店する方向で協議を進めるが、一時移転先の確保は難航している。福岡市はテナントが入居できるビルが慢性的に不足し、まとまったフロアを確保するのが難しいという。

 細井氏は「出版不況といわれるが、支えてくれたお客さまのおかげで頑張ってこられた。今では出版社からも『閉店は困る』と言われるようになった」と語る。一方、天神にある書店の閉店ラッシュについては「インターネットを使う人もいると思うが、本を買わない人が増えるというのが、業界の感覚としてある」と心配する。

 ◆書店戦争の時期も

 ジュンク堂の閉店が波紋を広げる中、1日には、同じ天神地区にあるメトロ書店ソラリアステージ(約8万冊)が3月31日での閉店を発表した。他県での新規出店を検討しているといい、天神では売り上げの伸び悩みなど厳しい環境の中、テナント契約が終了するタイミングでの撤退を決めた。

 天神では、商業施設「イムズ」の再開発に伴い紀伊國屋書店天神イムズ店(約15万冊)も、来年8月末に閉店する見通し。同店は、ジュンク堂などの閉店を踏まえ、書籍の需要を補う準備をしているといい、担当者は「最後の日まで頑張りたい」と力を込める。




 かつて天神は大型書店が集積し、「書店戦争」といわれた時期があった。進出の先駆けとなったのが、昭和51年に商業施設「天神コア」に入った紀伊國屋書店で、その後同書店は、大丸福岡天神店にも店舗を構えた。

 再開発のため昨年閉館した「福岡ビル」には平成9〜22年まで丸善が、その後はTSUTAYA(ツタヤ)が入った。その他にも複数の店舗が立地し、読書人たちの道しるべとなった。

 ◆本離れ加速か

 ただ、長引く出版不況やネット通販の普及で地方書店の経営環境は厳しくなる一方で、各書店が撤退や規模を縮小するなどしている。再開発の影響があるとはいえ、天神地区で来年にかけて新たに3店が閉店となり、さらに多くの人々が行き場を失いそうだ。

 福岡市内では、JR博多駅周辺に、紀伊國屋書店福岡本店(約70万冊)や、丸善博多店(約60万冊)と、大型店が立地する。ただ書店関係者からは「天神からわざわざ博多に買いに来るだろうか」「本屋がなくなれば本離れが進むのが世の流れ」と指摘も出る。


 書店調査会社のアルメディアによると、全国の書店数は昨年5月時点で1万1446店と、平成12年の2万1654店から47%減少した。ネット書店の普及や活字離れを背景に書店各社が不採算店を相次いで閉鎖しており、地方を中心にこの傾向は続くとみられる。

 
2020.3.3 07:04 全文はソース元で
https://www.sankei.com/region/news/200303/rgn2003030017-n1.html
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:05:19.53ID:5jLYcf1o0
正直アマゾン以外では買うメリットあんまないもんなぁ
小口研磨されてる本選別できるくらいしか利点がない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:30:21.95ID:E/DYMxBM0
>>555
拡大は読む速さに追い付かないので煩わしい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:33:17.33ID:E/DYMxBM0
>>554
執着ではなく電子書籍と比較して軍配を上げただけなのでアホでもなんでもない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:33:02.39ID:a05RUAeT0
ここで宣伝したらやばいよやばいw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:38:22.40ID:Un1xtBOx0
>>562
天神と博多駅じゃ商業規模が違いすぎる
俺鹿児島線沿線だけど博多じゃ物足りないから天神まで出る
博多は駅ビルとヨドバシしかない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:45:26.48ID:tWlyz2aa0
道真殿が憂いておられる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:55:05.31ID:MElZwQq40
時流の流れと言うか 厳しい、寂しいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:57:09.43ID:OEIyx0tX0
図書館と勘違いした立ち読み野郎しかいないからな
そりゃ潰れるわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:34:06.37ID:e3bESVNc0
福岡企業
1位が九州電力梶i福岡市中央渡辺通2丁目)で、売上高は1兆8275億円(連結)。
2位はトヨタ自動車九州梶i宮若市上有木)の1兆29億円。
3位はTOTO梶i北九州市小倉北区中島2丁目)で5738億円(連結)だった。
以下、4位潟Rスモス薬品、5位活タ川電機、6位潟Aステム、
7位ヤマエ久野梶A8位葛纉d工、9位潟^イラベストビート、
10位イオン九州鰍フ順で続いている。
>>547
愛知が逝ったらトヨタ子会社のトヨタ九とノリタケ系列のTOTOが死ぬんだが
トヨタ系が最大のお得意様の安川やブリヂストンの工場も大打撃で福岡は瀕死になるぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:32.34ID:c+vao+2h0
>>571
全部北九州都市圏だから福岡都市圏には関係ない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:48:36.03ID:c+vao+2h0
>>571
自動運転で東名阪が逝けば福岡九州は三大都市圏に人口を吸われなくなるし
衰退する三大都市圏から人口が地方に逆流するから圧倒的にプラスの方が大きい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:55:32.63ID:YMb9ZVFW0
電車に乗って見渡しても、スマホいじってるヤツしかいないからな
本を読んでるのはごくわずか
仕事の昼休みに本読んでたら、後輩から小バカにされたしなー
おれんち?本のタワーが建ってるよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:18.59ID:oOWMdmoC0
>>512
博多駅すぐそばの俺でも
本買うときにはわざわざ天神まで出てジュンク堂に行ってたくらいなのに。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:49.17ID:oOWMdmoC0
>>545
中国人じゃないんだからw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:56.72ID:VaMvW7nQ0
丸善が博多駅に行って
女子供の巣窟になったからなあ

天神の頃は良かった
まさに「紳士専科」で、おちついた空間だった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:42.36ID:igTUoMju0
>>551
まじで自動運転で東名阪が没落する理由がわからない。むしろ今までよりも東京大阪に人が集まるだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:56.64ID:9oGiWe5u0
香椎の積文館でいいやろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:23.62ID:VaMvW7nQ0
大阪を甘く見る、バカな福岡人の多いことよ

 
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:43.54ID:oOWMdmoC0
>>580
そもそもジュンク堂が入ってるビルは再開発の対象になってなかったのが
急に決まったからな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:53.49ID:oOWMdmoC0
メトロはHKT目当ての客がいなくなると厳しそうだというのはわかってたし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:23.26ID:BttVoM3J0
>>582
大阪の大きな本屋はどこなのだ?
梅田の阪急に本屋はあったが。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:26.01ID:VaMvW7nQ0
>>585

そんなことを言ってるんじゃないよ
つくづくアタマ良さそうなやつだな

そもそもその程度の思考で本屋なんかに
用があるまいに
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:57.27ID:htHcMSVr0
>>578
東京大阪は鉄道社会で公共交通機関が発達してるからあらゆる人や産業が集まる
地方にはそれがないから東京大阪が現状では優位なわけだ
しかし自動運転が普及すれば地方でもどこにでも行ける公共交通機関が突然誕生する事になる
結果的に鉄道が発達した東京大阪の優位性がなくなり、あらゆる人や産業が東京大阪に集中する必然性がなくなる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:49.36ID:WK14Fr3d0
アマゾンで買え。はい論破。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:32.68ID:p2Nvj5uS0
>>588
東京や大阪には各企業の本社があり
そこの自治体に納税してるから強いんですよ
さらに東京はTVの全てのキー局があるのが強い
国が本気で東京の一極集中を是正したいのなら
キー局を全国に分散するだけで簡単にできる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:38:55.76ID:tXmBQwda0
教科書を取り扱ってる書店は客入り微妙でも
潰れてないな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:54.77ID:JA+YnUp80
>>590
テレビなんて5Gでネットの自由度が上がれば簡単に消える
東京大阪にある各企業も地方が便利になれば東京大阪に本社を置く必要はなくなる
むしろ東京大阪の過密高コストを嫌ってこぞって人も企業も東京大阪を脱出するだろう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:53.47ID:p2Nvj5uS0
>>592
そうならないよ
多くの国民は国家より馬鹿だから
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:04.73ID:fTy3x7KB0
>>592
東京やら大阪には大きな港や空港があるし、物流の基盤となる道路も整備されている。自動運転やら5Gやらが発達して企業が地方に移るってどういう想定なのだろう。どこかの信用ありそうな機関がそういう見通し出してるの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:38.10ID:JA+YnUp80
>>593
なんで多くの国民が国家より馬鹿だとそうならないの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:13.75ID:PCeg3rrV0
大学の生協
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:13.18ID:dOWZcW2V0
もう一年以上実店舗で本買ってないや
自動レジだったら行くかも
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:24.62ID:JA+YnUp80
>>594
大きな空港や港や物流の基盤となる道路は今から地方に整備することができるし
それは日本の経済発展につながる
自動運転になれば東京大阪の優位性がなくなり人や企業が東京大阪を拠点とする必要がなくなるのは先に述べた通り
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:37.75ID:MhMko84A0
>>550
面状に街が広がっている札幌や名古屋・京都は良いだろうけど、線上に連なっていて奥行きがない神戸みたいな町はオワコンだろw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:36.69ID:fwUoXuVD0
楽天●ブックスで買うのが日本一お得

送料無料でポイントつきまくり
Amazoで買うよりお買い得
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:32.30ID:p2Nvj5uS0
>>595
取りあえず民主主義とかいう多数派による全体主義システムをやってる以上
国家は過半数の馬鹿な国民をコントロールできる頭があればOKだから
で、TVはその為のツールだから国家はTVを死守する
そもそも多くの人間がTVを棄ててネットに切り替わるというのなら
5Gとかまたなくとも現状でなってないと可笑しいのさ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:45.25ID:L3tjGO5L0
マニア垂涎の寄好本や価値の高い洋書などが溢れていた家に
整理屋というハイエナ野郎を金を払って入れてやるという

横領行為を平気でやりやがりました。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:03.08ID:fTy3x7KB0
>>598
論理が全く理解できないので、そういった予測に関して、専門家のレポートとか省庁の試算みたいなのを参考に挙げていただけるとありがたい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:42.24ID:JA+YnUp80
>>601
5Gでギガが減らずにネットが見放題なればみんなネットで動画を見るし
アベマやアマプラやネトフリのグレードアップ版みたいなサービスが当然出てくる
既存のテレビ局はそれらに溺れる
そもそもお前が信じ切ってるTVの親玉NHKがネット移行に全力なのに何言ってんだか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:43.56ID:JA+YnUp80
>>604
具体的にどこが理解できないの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:28.13ID:jgfSGbLH0
10年後は書籍の仲介業(日販など)は潰れているでしょ
これから出版される本はPDFなどの電子媒体だし

紙媒体のやつはこれからどんどんなくなって行くと思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:45.04ID:JA+YnUp80
>>604
というかすごく簡単な話だよ
東京大阪を支えているのは鉄道インフラによる公共交通機関
それが地方にないから人や企業は東京大阪に集まる
で自動運転になれば地方に公共交通機関が出来るので東京大阪の優位性がなくなり
人や企業が東京大阪を拠点とする必要がなくなる
これが分からないならどうしようもないな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:36.68ID:p2Nvj5uS0
>>605
現状でも見れますよ
しかし多くの国民がTVを捨ててないですよ
ネットが出来ない爺婆だけでなく
TVを捨てると言うのはその配信されてるコンテンツ全てと決別するということ
これが出来ない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:26.52ID:JA+YnUp80
>>609
現状では満足に見れないし
ネットによる動画配信サービスも黎明期に過ぎない
それが5Gになれば大きく変わる
現状のショボいコンテンツで語るならそりゃテレビはなくならないでしょうよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:27.35ID:p2Nvj5uS0
>>610
なに?満足って?
うpされてる物は全て見れるけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:36:16.89ID:JA+YnUp80
>>612
誰でもネットでリアタイでテレビが見れるのか?
NHKはそうしようとしてるけど?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:29.10ID:JA+YnUp80
でテレビ局がネットに踏み込んだら最後
そこはテレビ局の世界ではない
GAFAのようなテクノロジー企業の世界
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:39.91ID:p2Nvj5uS0
>>613
配信されてるのなら見れますよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:42:06.55ID:fTy3x7KB0
>>608
東京や大阪があったから公共交通機関が発達したのであって、自動運転というもので交通が発達すればこれまで以上に東京大阪の価値が増大しあらゆるモノヒト企業が集中することになるとは考えられないのだろうか。
しっかりと勉強したいので専門家や国研などのレポートをご教示いただけるとありがたい。自動運転と地方の活性化を結びつける資料を見つけられないので
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:42:37.72ID:JA+YnUp80
>>615
配信されてるのしか見れないじゃん
つまり満足に見れないじゃん
テレビ局の職員なの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:59.65ID:p2Nvj5uS0
>>617
5Gになっても配信されてる物しかみれませんよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:52.71ID:JA+YnUp80
>>616
自動運転になってこれまで以上に東京大阪の価値が増大するとかありえないな
なぜなら東京大阪と地方の格差は東京大阪に鉄道インフラがあり地方にない現状が最大だからだ
地方に自動運転が普及すればどう考えてもその格差は解消に向かう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:49:06.36ID:eja6PLfS0
本を買ったら、電子書籍にしてくれるサービスあればいいのにな
その場で裁断して取り込んでくれるやつ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:49:41.99ID:rgymUBD/0
自動運転だけで甲府や和歌山とかの死にかけてる県庁所在地が活性化するなんてどうすればこんなお花畑発想が出来るんだか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:50:53.50ID:UzvcdVG50
なんか寂しいなぁ
青春の思い出が消えて行くようだ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:52:36.84ID:JA+YnUp80
>>622
俺も47都道府県の全ての県庁所在地が活性化するとは思っていない
ただアジアに近い福岡九州は間違いなく強い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:53:52.71ID:JA+YnUp80
>>624
理解不能じゃなくて信じたくないんだろ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:57:37.83ID:JA+YnUp80
ただ一つ言えるのは甲府みたいな死にかけの県庁所在地でも今よりはいいということ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:57:51.70ID:8pqs+aA20
県内総生産(GDP) 億円
1東京都1,044,700
2愛知県394,094
3大阪府389,950
4神奈川県346,093
5埼玉県226,897
6兵庫県209,378
7千葉県203,916
8福岡県191,440
9北海道190,181
10静岡県170,444
11茨城県130,567
12広島県119,447
13京都府104,876
14宮城県94,755

福岡の実力は8位で埼玉千葉兵庫より下
人口転入
https://i.imgur.com/bkkRvCb.png
首都圏(全国から流入)
愛知(ほぼ全域から流入 首都圏に流出)
大阪(西日本全域から流入 首都圏 愛知に流出)
福岡(九州から猛烈に流入 首都圏 愛知 関西に流出)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:59:03.82ID:QOnW9/W70
>>1

飲酒運転ばっかりの福岡に知の拠点とかいらねーだろ
必要なのは飲酒して人を轢き殺せる場所だろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:59:26.24ID:JA+YnUp80
>>629
この流れももう終わり
三大都市圏から地方へ人口が逆流する
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:00:51.51ID:89tDCRgp0
博多で買え
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:35:54.52ID:Ot4PWyH20
>>589
尼じゃ本格的な専門書になるとラインナップ糞なんだよガイジ
少しはちゃんとした本くらい読めや
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:40:13.27ID:2/rhuT1kO
>>632
これよな
専門書買うレベルなら迷わずこれかネットやろ
大型やなけりゃあ天神にも本屋はあるんやし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 04:19:39.91ID:7wonIZB80
名古屋は、都市圏、文化的な吸引力で東京、大阪とは数字以上の差がある地方都市。
都市の構造も東京大阪より福岡札幌に近いが、
それでも福岡よりはるかに規模は大きい。
名駅から栄と博多駅から天神までを比べたら、
いかに福岡がコンパクトか一目瞭然なのになにマウントしてるんだか。お山の大将情けない。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 04:38:28.04ID:b+1U0qem0
>>558
流通過程で小口研磨されたものが新品として本屋で定価で売られてるんだよ
知らなかったの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 05:52:35.47ID:vYbhf3iu0
>>635
自分でなに言ってんの理解できてる?
レス乞食するならもう少し頭使おうぜ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:20:45.30ID:3pP3HcCu0
天神ジュンク堂級の店舗規模を一時的に確保するとなると大変だな。
後で元の場所に移転する時に備えて後釜を用意する必要も生じるし。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:58:06.76ID:hZEq7eDo0
>>589
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:04:26.39ID:PKNGgS1Y0
来秋竣工予定の天神ビジネスセンターのフロア借りられればな
あそこなら立地的にも文句ない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:35:25.55ID:giGJPoa10
福岡礼賛に名古屋凄いが絡んでなんか福岡のスレはいつも大変だなw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:42:46.31ID:ittD0BFB0
>>635
自動運転で終わる東京大阪名古屋の話はどうでもいい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:45:16.33ID:6qu82YIJ0
所沢には大型どころか書店自体がないって書こうとしたけど
予想通り既に書き込みがいくつか
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:46:25.89ID:CnkgcXOQ0
なんのための「知」なんですか?と。
我欲の追求に使うだけの「知」であれば周りは迷惑になることが多いわけで
お前に「知」は要らんだろ、というさ。
人間の醜さを感じるのはどういうときですか?と。
ちったあおまえら考えろよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:47:13.25ID:E9CwcePn0
イオン 元ダイエーのビルのフロアがまるまる開いてたような
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:52:58.09ID:tvG06lDx0
九州人から知性を感じたことが一度もないんだが異端かな?
韓国語と日本語を合わせたような独特の九州訛りのせいかもしれんが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:58:17.54ID:H9zopYs40
外様の末裔だからな
文盲が多いと思うよ、九州は
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:00:31.98ID:T/VScDim0
自動運転で終わる東京大阪名古屋のアホが発狂してるな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:04:46.37ID:f4ltHXQT0
普通にネットで買えるけど
何か問題?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:26.12ID:wNcQ5VA80
>>571
こうして見たら、福岡都市圏てロクな企業が無いな。
中洲の風俗と小売りで持ってる街だな。今回のコロナウィルスの消費自粛で相当な痛手
を被りそうだな。

特に、中洲の街は崩壊するんじゃない?下関の人が大分のキャバクラに行って感染。
風俗なんて、コロナ感染者と超濃厚接触者だからな。風俗に行ってコロナウィルスに感染
したとか、恥ずかしくて何処にも行けないよ。奥さんに知られたら離婚さるかもしれんな。
みんな中洲に行かなくなるな。

中洲が崩壊する、て言う事は福岡市が崩壊する、て事だよ。今後の福岡市の見通しは暗い
な。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:12:06.24ID:L/xDs4Km0
ヨドバシ博多にあった本屋とか無くなったのか
飲食店フロア改装で近所でさっぽろラーメン食べられる所無くなった時もショックだったな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:17:11.48ID:pYuICQvz0
>>5
福岡1区は元職松本龍の地盤
福岡2区は国民民主現職稲富
福岡3区は立憲民主現職山内

福岡市内実はパヨクが多い現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況