X



【滋賀】創業360年、御用菓子店「藤屋内匠」が閉店へ 上皇后陛下お気に入り汐美饅頭 「情けない」と前夜眠れず… 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 12:22:56.36ID:Cf8LNhGV9
創業360年、御用菓子の和菓子店が閉店へ 上皇后さまお気に入り汐美饅頭、「情けない」と眠れず… 
2020年3月11日 11:19
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/182697

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/400h/img_a71868562b36b4b7b714237cdedb83e4683916.jpg
大津絵をかたどった名物の落雁

 創業360年で、滋賀県内でも有数の歴史を誇る大津市中央3丁目の和菓子店「藤屋内匠(たくみ)」が今月末で閉店することになった。江戸期から大津を代表する菓子の老舗として愛されてきたが、店主が79歳と高齢で後継者もなく、断腸の思いでのれんを下ろす。

 藤屋内匠は1661(寛文元)年、現在の場所で創業。京都御所に献上し、膳所藩や石山寺などに御用菓子を納めてきた。米飴(こめあめ)を練り込んだあんを包んだ「汐美(しおみ)饅頭(まんじゅう)」や、近江八景をかたどった落雁(らくがん)などが江戸期以来の看板商品だ。

 店主遠藤仁兵衛さんは、膳所高生時代から菓子作りを手伝い、先代の祖父が亡くなったのを機に、24歳で店を継いだ。初代から店主が「遠藤仁兵衛」を名乗る習わしで、元の名前「栄一」から戸籍も替えて13代目に。「いい材料で心を込めて作る」を信条にのれんを守ってきた。

 昭和から平成の初期、藤屋内匠の商品は贈答品や祝い菓子として人気を集めた。1981年のびわこ国体など、湖国を訪れた天皇皇后両陛下に何度も献上し、汐美饅頭は上皇后美智子さまのお気に入りだったという。

 しかし、2000年代に入り、婚礼の引き菓子に和菓子が使われなくなるなど、売り上げは大きく下落。自身も高齢になり、後継者もなく、何度も迷ったが「最後はきれいにしまいたい」と閉店を決めた。

 店頭には10日、張り紙を出した。店を守り続けた先祖を思い、「情けない」と前夜は眠れなかった。23歳で嫁ぎ、一緒に菓子を作ってきた妻早智子さん(78)も「計り知れないむなしさです」と声を落とした。

 営業は31日までの予定だが、商品が完売したら閉店する。遠藤さんは「おいしいと言ってもらえることが一番のやりがいだった。360年も地域に愛され、感謝しています」と話している。

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/320m/img_e309993c2a4b2041a2e0cfa3f2aa364d14108662.jpg
閉店を決めた遠藤仁兵衛さん(右)と早智子さん(大津市中央3丁目、藤屋内匠)

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/320m/img_6baca4508998f863367f52136dc45fea16577845.jpg
360年の歴史に幕を下ろす藤屋内匠
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:30.64ID:jbRkufyj0
>>1
 
▼コロナ汚染国世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・・・・・・80,778人
2 イタリア・・・・・・・・・・10,149人
3 イラン・・・・・・・・・・・8,042人
4 韓国・・・・・・・・・・・・7,755人
5 フランス・・・・・・・・・・1,784人
6 スペイン・・・・・・・・・・1,695人
7 ドイツ・・・・・・・・・・・1,565人
8 アメリカ・・・・・・・・・・1,000人
ダイヤモンドプリンセス ・・・・696人
9 日本・・・・・・・・・・・・587人
10 スイス・・・・・・・・・・・497人
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:36.82ID:9iA7lkZH0
>>1
後継者が居ないのは仕方ない。
和菓子も変化していかないといけない時代になっている
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:25:21.98ID:oZ4netov0
皇室御用達って、実力より歴史性とかを重んじるから、
あまり実力のないところが多い。ここがそうとは言わないけど。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:25:28.24ID:qFh9Q+vU0
子供たちはちがうところへ就職したのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:28.50ID:R/qVx1mK0
一枚目の写真の奴、仏壇とかにあるのは見たことあるけど食った事はないな、甘いのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:29.02ID:7XQLcg2L0
今時和菓子食べる子供はいないからな
西洋のお菓子の方が美味しいからしかたあるまい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:38.57ID:mkMXEgPI0
これがアベノミクス
0015下総国諜報員
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:07.98ID:GeOUl5rF0
それで同じものができるとは思わないが、レシピを公開したらどうだろうか。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:16.99ID:5cnNeII/0
上菓子の落雁屋か スイーツ・ケーキ全盛時代だしな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:57.49ID:vHaDaw3L0
この手の菓子はもう売れんだろうな
貰っても嬉しくないし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:28:36.82ID:5cnNeII/0
>>15
型で整形してるだけの落雁ではな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:28:43.02ID:lWU11EjQ0
あー、これ食ったことある
クソ不味いやっちゃw

美味しいものの少なかった時代、いくら伝統があっても伝統にあぐらかいて改善しない店は淘汰されるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:09.36ID:YoB7yhgH0
和菓子は好きだけど
落雁を積極的に食べたいとは思わないな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:12.17ID:GXLJqcGk0
お菓子文化が失われちゃう。

ソフトバンクとか楽天が支援してくれないかな…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:30.60ID:GKM0vYCx0
和菓子だって着物屋だって時代が変われば店じまいするのはしょうがない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:36.18ID:OMM0MKLo0
>>1
中国企業が買い取って作るだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:48.73ID:MYJFGEfX0
>>1
>創業360年で、滋賀県内でも有数の歴史を誇る大津市中央3丁目の和菓子店「藤屋内匠(たくみ)」が今月末で閉店することになった。
宣伝してないから潰れたんだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:53.94ID:wIwTXPbe0
止めるなら作り方のノウハウを余すところなく映像なり文章なり写真なりで残して欲しい。
後世に復元できるように。

うちの近くのケーキ屋におれが世界一旨いと思うチーズケーキがあるんだが、
昔ながらの街のケーキ屋だからいつつぶれるか分からん。
レシピは残してから辞めて欲しい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:32:01.82ID:Eh4fq6Ii0
現代で和菓子で人気あるのって何になる?
八ツ橋とかどら焼辺りか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:32:23.68ID:lhCOEtnS0
日持ちしないから砂糖じゃぶじゃぶ入れたスーパーの和菓子に駆逐される
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:32:38.48ID:cboIYJuY0
幼少期にお供え物として買ってきてあった余りを食わされたことならあるが
成人後に落雁食いたいと思った事無いな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:02.58ID:isvs9Zli0
4月からはタピオカ専門店になりま…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:38.93ID:OcFHRMe00
コンビニに負けただけだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:34.20ID:ReVup7jf0
アベジミン小泉インチキ世襲政治で
奴隷の法・派遣法が作られ
日本人数千万人がワーキングプアーにされた

在日朝鮮人にばらまかれる生活保護の額より給料が低く
人権が損失している、数千万人の日本人がだぞ

もう終わってんだよ
何がアベノムクスだ、年金ぶちこんで株価だけは上げたが
実際の経済はボロボロなんだよ

いい加減にしろ、インチキ世襲政治はもういらない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:42.92ID:9fWEpmfb0
歴史にあぐらをかいて、新しい商品を生み出さなかったからだろ。
なくなって当然だし、そんなつまらない店に誰も就職しようとも思わない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:05.48ID:VOJmCWm80
落雁は普段食べないからなぁ
インスタ映えするの作ってればワンチャンあったかもしれんが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:34.55ID:SGZEZDgo0
落雁は抹茶の濃茶には合うんだけどね。



あと、以外に合うのがデザートワインで、特にポートワインとかイタリアのレチョートが合うよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:36.89ID:ky45PJA90
「まずい」とかオレの母親手紙書いて送ったけどここかな?発達障害みたいだから止められなかった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:42.32ID:MLJnvAGb0
時代の変化に対応出来ないものは淘汰される

伝統も当然大事だが、
受け継ぎつつ変える、
自分達も変わらなくてはならない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:36:07.12ID:gd7T2pT80
素敵な店構えなのにもったいないね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:36:39.14ID:zgqjsAZs0
伝統和菓子とかをお正月とか色々な詰め物のセットとかで
売り出せば良いのにね。縁起ものだし(*´ω`*)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:37:38.14ID:zgqjsAZs0
なんか田舎だと、親戚がやってきて、地元のお菓子をお仏壇に供えるとかあるけれどもね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:37:56.33ID:FrSeJJ060
金剛組も潰れる世の中だから300年程度の新参なら言わずもがな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:49.55ID:emG8CoI70
たねや、クラブハリエが急成長したのはどっかのファンドが金出したの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:55.31ID:zgqjsAZs0
本来ならばこういうところを手厚く保護しないといけないのにね
非文化的な人らが出ているものだからわからないのよ
獣だからね・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:59.69ID:KJFqd4Jk0
>>7
たばしるじゃないのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:39:44.41ID:6Bcrt1h50
こういうの勿体ねーよなあ
実家の隣の半分ニートみたいだった兄ちゃんが三十半ばでこういう伝統品の店に弟子入り、後に婿入りして
今は東京のデパートなんかにも商品を卸してる、みたいな例を知ってるから余計にそう思う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:39:47.22ID:N2A51ZFb0
>>7
たねや グループ強いけど
南の叶 匠壽庵もある それが双璧かな
後は彦根のいと重とかある
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:17.58ID:gd7T2pT80
>>10
>後継者もなく

これの読み方知らない可哀想な人はここ?
( ;∀;)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:21.25ID:zgqjsAZs0
前に田舎の道の駅に行ったらば、皇室御用達のお茶があって、
すぐに購入したわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:38.04ID:HEVvW+Wo0
見た目からして購買意欲が湧かないなw 色も見た目も店構えもイマイチ。
古いだけで有り難がる時代が終わったんだなぁ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:56.60ID:zlW3CyKv0
>>3
こういう伝統の和菓子が売れるだけの余地が無い現代の日本がツマンネーんだよ。
1970年代の日本は地方で特に貧しい状態だったが、地域毎に主要な店舗が揃っており、
コロニーを形成・維持出来ていたんだ。今じゃ、大手スーパーの大手メーカー製品しか売れん。
少し高いのを買うのがプチ満足というか、ステータスだった訳よ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:18.36ID:nwxbwLD90
360年間、落雁専業?
レパートリーを増やせばよかったのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:24.77ID:QFIxjbXL0
跡継ぎが急死したわけでもないだろうに、やる気がなかっただけ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:42.09ID:xlHvjiDP0
彦根ならまだ何とかなったかもな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:42:00.82ID:LTBECC1H0
洋菓子店のほうが和菓子店よりも倒産や廃業の件数は多いはず
和菓子は卸という販売形態がメインだが、洋菓子は基本小売がメイン
結果、こじんまりとした店舗しか成り立たない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:42:12.15ID:3p4Qe8GF0
こういうのって市役所や県庁なんかとzbzbで毎回お土産大量発注されるから
死ぬまで安泰ポジションなんだよな

そういうの狙いで後継者集めたらいいんじゃないのかね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:02.98ID:gd7T2pT80
>>55
>後継者もなく

( ;∀;)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:12.70ID:sx+LmSti0
>>70
良くも悪くも伝統ってそんなもんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:43.68ID:DFeSBpJt0
餅や饅頭は美味いが 正直言ってこういう昔ながらの和菓子は美味くないからなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:53.44ID:AyxBMbbN0
落雁ってもっと小さいサイズを広めるべきだよな
デフォルメのキャラクターの型で抜いたりして

自治体も何かの記念日にゆるキャラの落雁なんかを配ってもいいのにな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:57.75ID:kYfjQcGO0
どこかの和菓子屋が買い取りそうだけどそんな話もないのか。
花園饅頭ですら買い手あったのに。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:20.23ID:N2A51ZFb0
百貨店に出店できない店とか観光地から離れてる店はジリ貧だな
大津とか京都まですぐだから贈答品とか京都で買う人が多くて地元の人しか買わない
駅前にあるとかなら可能性はあるけどメイン通りから離れてたら厳しいな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:24.31ID:KX85cQvV0
和菓子苦手な日本人多いからねぇ
1枚目の写真なんて単なる砂糖だろ、体に悪そ
長年ありがとうございました、ゆっくりして
ください
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:38.22ID:JyDRbENQ0
今上天皇は献上を望んでないからだろうな
いつも注文があれば継続してるはず
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:46.75ID:zgqjsAZs0
なんかね、時々思うの
おせちでも自分は作るのだけれども、買おうかなーと思っても
吉方位を考えたりするでしょう

それでね、伝統のお菓子の詰め合わせがネット通販であっても良いんじゃないかなーって
思う事もあるのね。デパートでも売り出せば良いのにね

そうしたら今年はこっちの方位が縁起が良いのねーって買う人もいるじゃない
自分みたいにね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:45:07.27ID:FLGDtcf20
戦国時代から落雁よりかすていら優勢だから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:58.97ID:gxior66W0
伝統を守りつつ、一方でいろいろと新たな取り組みできたはずだもんなぁ。
そら情けないわ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:20.60ID:7U8e58Sk0
グローバルを念仏のように唱え推し進めた結果ですね。
人だけじゃなく、360年も生き続けた伝統がここで絶えるとは
かなしいものです
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:07.67ID:KJFqd4Jk0
>>1
大津絵も最近国内外から興味持たれてるのに、着色されてないのが残念だね。カラーでプリントされたおせんべとかならワンチャンあったかも…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:10.75ID:eWjoPZYo0
>>68
本当だよなあ・・・自国の文化や遺産に興味が無くなった国って本当終わってるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:47.34ID:9GudAXhd0
>>68
地方にインディペンデントが多かったのは安価な高速交通体系が未整備だったから。体系が整備された地方から
順にインディペンデントは死んでいった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:59.97ID:0kgZrPfg0
>>69
下新庄民乙w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:10.13ID:rHR3/3u10
360年前は最先端のお菓子だったんだろうな。
この菓子屋の企業理念が「時代に合った新しい価値=菓子に挑戦し続けること」
だったら、今頃は凄い大企業になっていたかもしれんな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:25.55ID:+sHF2vP20
落雁って冠婚葬祭の土産によく貰ってた
菊やら蓮の分厚い落雁とか硬いだけで
乾燥した紙粘土みたいな感じ
ちっとも嬉しくない土産だった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:38.32ID:zgqjsAZs0
なんかね、お酒でもあまり工夫が無いのよ
吉方位のお酒とかスーパーで置いてないのよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:43.23ID:ZSlnC5T70
確かに落雁でよく360年続いたよw
そっちがおかしいんだよなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:47.00ID:XmfESYpZ0
時代と共に食習慣は変わるもの。伝統とか歴史を守るという大義名分のもとに
変化しないまま安穏としてると時代に取り残されゆくゆくは廃れてしまう。
実際、今の子供がこれ見てもお菓子だって思わないんじゃないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:50.40ID:oMOez7cZ0
こういうのは早いうちにM&Aするとか社員から後継者育成するとか
残せるような道を探るべきよなぁ
ほんともったいない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:15.47ID:5xqifNKn0
落雁って、砂糖が貴重な時代には重宝されたのかも知れないが、
今の時代だと見向きもされない。 失礼だが、美味しいとは思わない。
ここ十年とかの話しではなく30年以上前からそんな状態。

和菓子店でも行列ができるような店や百貨店に売り場を持つ店はいくらでもあるわけで、
伝統にあぐらを掻いたか、頑なすぎて、売れる物を作らなかったのではないか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:10.56ID:JmvPeaW80
滋賀のクラブハリエが引き継いだらいいのに たねやがあるし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:27.47ID:E8FcoZNZ0
最後に地域の名産品鮒寿司とコラボして欲しかった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:44.81ID:c5xKjTa90
和菓子って例えば洋菓子との比較だと
新木や中条や朝比奈あたりのスラッと小顔で昭和にはいないようなスタイルの美人が洋菓子。
和菓子はロリチンチクリン系の子かな。高畑充希や杉咲花に浜辺美波は和菓子だろうか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:43.26ID:X6vf84NR0
江戸時代から続く350年以上の伝統の味!
上皇后美智子さまのお気に入り!

とか宣伝して楽天に出店すれば売れたかも
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:59.58ID:9GW/Hxsc0
>>80
そういう努力を
歴史に頼ってるところは中々しないよね
プライドが邪魔してるんだろうけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:18.81ID:XFi8isJS0
弟子入り厳しかったのかな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:57.55ID:m9KGo+Ga0
ミルクボーイのネタの落雁か
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:08.71ID:sR/ki/660
滋賀やけど全く知らねー
落雁て口の中の水分持ってかれる奴やろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:12.01ID:ZSlnC5T70
ろくに今まで来なかったような客が来て、残念残念言い出すんだろw?
鉄ヲタだと葬式鉄って言うらしいが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:51.26ID:uUZgtpxR0
残念だなぁ
でも後継者いないのはもうどうしようもないよな
永遠には生きられないんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:44.47ID:gmXmJYoK0
>>59
単純にバウムクーヘンが大ヒットしたからだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:50.24ID:n1v1s54l0
上品な味の落雁は旨いが、
日本人の舌が変わってきたかな?
あと乾物だから日持ちがする。
今の時代は冷凍保存が進んだので敬遠されるのかな?

エネルギーが高くなったりしたら復活すると思うよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:28.30ID:CLkw3PvP0
コロナで潰れましたと被害意識→実際は経営手腕
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:49.65ID:CKjJ8hR40
落雁を食って美味いと思ったことは一度もない。
美味い落雁というのがどこかにあるのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:55.88ID:3HclNsDa0
落雁系はのどが渇く。薄茶の干菓子とかには合うがまあ余り流行らんよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:30.92ID:CLkw3PvP0
コロナ様々だよ。言い訳出来て。後押しして下すったってとこだろ?
この代が守り抜けなかったってだけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:41.47ID:xm3IxT1P0
和菓子が子供に浸透していないからな
後は売り方だな作り方を変えるわけにはいかないなら
売り方を変えるしかない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:13:09.97ID:8aaeyY8x0
そもそも食いもんだと思ってるやつがほとんどいないという噂も
お盆のお供え物のイメージだしな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:13:57.70ID:rwgLHK9T0
名古屋の熱田神宮の向かいに「きよめ餅」ってお土産用の餅も売ってるけど、
喫茶店もやっていて割と普通の食事できたりとか。そういうのを
やっていかないと中々厳しいだろうね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:14:32.61ID:MsXmYou90
100年以上の老舗は税金で助けてもいいように思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:45.22ID:ijlnB8LZ0
祖父から継いだのか
親父は家業も継がず好き勝手やってたのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:49.36ID:n1v1s54l0
砂糖が高価だった頃に、日持ちがするので進物などに喜ばれたんだろうな。w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:50.12ID:98ldy+o00
言っちゃなんだが美味しくない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:17:33.25ID:Ze4wAw9w0
年とったら和菓子食いたくなる不思議
雰囲気ある佇まいの店なのに残念だね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:17:41.78ID:n1v1s54l0
その点、赤福は頑張ってるじゃな。w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:18:25.77ID:zhn7mhwM0
廃業おめ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:20:32.57ID:setO6Cfd0
まあしゃーないね
暖簾変なとこに渡して泥を塗るより潔くて良し
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:21:07.47ID:I0tProMs0
>>68
スーパーも地元産品コーナー作ればいいのに
そうしてるところも多いような
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:21:53.10ID:RG5MLLUn0
>>1
50年以上後継の事考えてなかったからやろ。
そんな大事なら先々考えとけや、時間は十分あったみたいやし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:04.16ID:OfLPCiY40
>>112
海外の同系統だとマジパンなw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:36.05ID:WNnKXf9e0
湖水月っていう羊羹が綺麗だね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:54.82ID:HW45xhFj0
落雁ボリボリかじりながら飲む渋茶は美味いんだけどなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:23:04.51ID:I0tProMs0
>>128
松江の落雁はしっとりしておいしい
落雁のイメージが全く違ってくる
デパートにもあると思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:23:39.33ID:OfLPCiY40
>>153
他の和菓子で茶飲む方が良いだろw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:06.50ID:HW45xhFj0
>>156
いや、あの粉っぽさが良いのよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:25:00.93ID:Nj0B3fex0
>>63
血縁の跡取りに拘ったのかねえ
他人に暖簾は任せられないとかさ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:25:17.53ID:ZXpvgIN10
>>143
おかげ横丁が出来る前に伊勢神宮へ御参りした時は 赤福の近くには草餅とかいろんな饅頭屋が有ったが皆んなショボかったわ、世は宣伝やね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:26:22.54ID:V+1tLAUj0
落雁って見た目はきれいだけどマジ糞まずいよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:28:07.15ID:aB28kg8w0
>>128
落雁は歯がなくなってから美味いと感じるものらしい
あと若い人はもう普通の砂糖を使うと
ベタベタして美味しくないみたいだね

ところで埋れ木は健在なの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:28:19.79ID:V+1tLAUj0
>>159

佳子様とお近づきになれるかもしれん
もしかしたら結婚も出来るかもしれん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:28:28.11ID:WNnKXf9e0
創業360年御用菓子店っていう肩書だけではダメってことだね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:29:21.93ID:2qOF+B4n0
>店主が79歳と高齢で後継者もなく、断腸の思いでのれんを下ろす。


このバカ店主が無能なだけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:29:50.21ID:7tuHiCAb0
戦後まで砂糖使って甘ければ有り難がられた時代だから
単に材料の入手に長けていただけなんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:20.24ID:rwgLHK9T0
>>166
一家で皇籍離脱すれば相手は誰でもいいから俺は応援する。
皇籍離脱説得してくれ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:31:21.13ID:X2bBAfq20
余裕で食ってけるなら後継者いるよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:31:27.47ID:DEjyhWYy0
>>170
普通の砂糖は使わんぞ
伝統製法は和三盆
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:34:25.37ID:vMeciePf0
>>161
赤福は包紙に伊勢名物と書いてあるのに
名古屋のおみやげなんだよねw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:34:51.60ID:FJnOQWgu0
お前らだって落雁なんて食わんだろ
食おうとも思わんだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:35:04.18ID:7Oh0A2uY0
>>153
落雁はお盆の飾りつけなんかのまがいもののおかげで不当に評価されていると思う
まともなの食ったらびっくりするほどうまいのな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:35:39.45ID:PN16uQTs0
>>161
伊勢には掃いて棄てるほどそういった店あったけど地の利に勝る店しか生き残れなかったってだけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:35:40.29ID:8ltq7Fbz0
写真から似顔絵をおこして3Dプリンターで型を作って落雁にするとか工夫すれば良かったのに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:36:05.09ID:cGV6Bfhm0
>>3
変化しなくても続いている和菓子屋もあるけどな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:36:21.03ID:XlZN3iNN0
時代について行けないジジイババアはダメだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:37:30.57ID:WNnKXf9e0
落雁は子どもの頃から好きだけど、
食べる機会がほぼほぼない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:37:37.98ID:RfW1DVWx0
転落の平成惜別の令和
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:38:55.60ID:aQfNOa/j0
儲かってないわけじゃなさそうだけどね
以前もチョークの会社が話題になったよね

評価は高く利益も出てるのに、後継問題をクリアできずに廃業してる会社は沢山あるみたいだね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:39:03.74ID:swb+zql90
普段は落雁のらの字も言わないのにこういうときだけ不自然に落雁持ち上げるおっさんがはしゃいでるんだろうなあと思ってスレ開いたらやっぱりはしゃいでたw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:39:47.67ID:p6gnnBcg0
>>19
本物は美味なんだぜ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:40:28.80ID:QhLwA2FL0
ここのって、大した美味くもないのに高すぎ
スーパーの100円ぐらいのと変わらんしな
おまけに天皇陛下御用達?的な宣伝してたしな
潰れて当然だろう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:41:14.23ID:HxjQmvjo0
今でも売れてる伝統的な菓子ってなんだ?
カステラとか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:41:56.85ID:1wWcKb9s0
>>181
ちょっとしたお茶受けで甘いものがある時にあると嬉しい
けど意外と当たり外れ大きいので美味しいところのは美味しい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:42:13.53ID:+cmiVYDx0
伝統と皇室御用達の看板が手足縛った感あるかもね。
時代に迎合した新商品やらキャラクター作るみたいなベタな戦略は採れない(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:44:04.12ID:WNnKXf9e0
2,3日前に欧州の王室御用達的な番組やってた
ザッハトルテも羊羹も落雁も美味しいお店があればいいや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:45:18.75ID:XmWFt9P20
ネトウヨが買い支えないから悪い
無職が
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:46:29.41ID:yHZOUrkp0
とらやのように和菓子でも人気が落ちない老舗との違いは何だろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:46:46.03ID:bgyosAA20
饅頭よりバウムクーヘンの方が美味しいからなあ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:47:04.25ID:EEAM4fsp0
落雁は嫌いだが栗落雁だけは甘さ控えめで栗の風味がついてて好き
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:47:05.18ID:bIyknbF90
高須は 知らんぷり
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:47:13.24ID:h0hEi6uD0
古いものを破壊して外資に売り飛ばしてきた自民党のせいだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:01.93ID:D9F+fk9i0
>>49
それがトドメになって店主の心が折れたんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:14.28ID:X6vf84NR0
>>33
やっぱコンビニで売ってる和菓子が定番で人気じゃね?
スペースが狭いから売れない商品は置かないのがコンビニ
八つ橋はマイナー人気だろう

セブン みたらし団子、饅頭、大福、どら焼き、羊羹、わらび餅、きんつば、カステラ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:26.07ID:E+bB1bfs0
>>185
変化していないのではなく、変化が表に出ないようにしている。

老舗の味はよく変わるというのは常識。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:56.81ID:tgXMZOjy0
>>9
うちの子はハーフだが、どちらも同じくらい好きだわ
豆大福は好物だし、焼き団子からお正月の上物の御菓子も大好き
桜餅大好き
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:23.32ID:YXm+Lera0
360寝んでこの規模とかだと、そんなに需要のある味でも無かったんだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:25.53ID:0ggTzN140
>>9
うちの5歳児、とらやの羊羹とか長門のくず餅とか大好きだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:27.26ID:ptryR1re0
落雁なんてクソ不味いじゃん
淘汰されるに決まってるわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:43.78ID:11OOoJIu0
和菓子食べる若い世代がゼロとか誰も言ってないのに
うちの子は食べるとかどうでもいい情報要らないんだよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:23.64ID:YJEmonkZ0
レシピなんか残さんでいいよ
残した方が〜なんて言いつつ誰も後世で再現しようだなんて思わんだろ
大して美味くもねーのによくまあやってこれたね
そんだけの話
誰も無くなる事に惜しさなんかこれぽっちも思って無いだろ
思ってたら誰かが弟子入りして継いでるってのバーカ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:04.35ID:4kAWBhOl0
写真みたらあの糞まずいやつか‥
今時の子は食べたことすらなさそう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:16.37ID:f328Uj9U0
>>199
とらやは結構な値段するにも関わらずけどお盆前とか年末とか凄い行列出来てるからな…
やっぱりブランドイメージは大事なんだろう
自分は1個500円以上する饅頭より気楽に食べられる塩瀬の方が好きだけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:55.41ID:D49tHelI0
またひとつアベによって長い歴史と伝統が摘み取られた…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:18.78ID:tgXMZOjy0
>>105
自分も普通の落雁は好きじゃない
でも長野の栗落雁てのを食べたらリピしてしまうくらい上品で美味しくて、
年配者には大体それを選ぶくらいにファンになった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:50.25ID:m8+INi8P0
通販に活路を見いだすとか、外国人向けにキャラものを作って売るとかすれば
生き残れたかもしれない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:04:06.59ID:CsXu7QqF0
「宮内庁御用達」は60年も前に廃止されているのに、いまだに使用してる店がある。 問題は宮内庁と
取引がないにもかかわらず「宮内庁御用達」を名乗る店がある事。 そして法的に問題が無いと言う事実。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:04:24.82ID:rwgLHK9T0
>>194
カステラは江戸時代において乳製品を使わなかったから昔からあるんだよね。
和菓子なのか何なのかよく分からんくて全てが中途半端なのが甘食だな。
若い頃に職場でもらって食べたらめちゃむせてしまって「若い人は食べ慣れてない
もんね」って言われたw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:05:11.37ID:ZRcDBSSC0
店名はウリが再利用してやるから感謝するニダ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:06:47.76ID:tgXMZOjy0
高尾山の麓で買った栗羊羹が美味
秋まで待てない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:08:01.48ID:zjLAvR3A0
県庁のそばで場所が微妙なんだな
叶匠寿庵みたいにうまく展開させてれば

平和堂や近鉄百貨店でも売ってたら良かったのに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:08:56.21ID:l0wix+m80
>>212
餅とかきなことかは好きな子多いと思うわ
けど子供の味覚は大人より繊細だから餡子とかは甘すぎると感じやすい
小さい頃は餡子苦手だったけど年取って味覚が鈍ってからは餡子大好きになったみたいな人は多い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:11:29.50ID:axCpaVoN0
世の中が高級志向じゃなくなったからなあ…。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:13:35.20ID:sqrGqm4i0
>>68
他に美味いものが有るから淘汰されただけだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:13:35.73ID:N+1FZiIa0
>>10
出た❗アベガー!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:16:15.22ID:7U8e58Sk0
とりあえず製法だけは映像記録として残しておいてほしいもんだな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:19:56.52ID:NcRogoTD0
大津は京都と区別が付かなかったために、工場も多くあったのに空襲を受けなかった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:20:00.55ID:RD3au9QF0
和菓子屋だから潰れたわけじゃない
実際、俺は神楽坂の梅花亭には今でもよくお世話になってる
見栄えもそうだし、おいしいから贈答用でも評判いいもん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:22:50.71ID:+BzbsH9q0
>>180
えっ?
いみふ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:24:45.20ID:57cdEYyt0
>>174
上島珈琲が和三密カフェオレ出してるけど、和三密って和三盆から作られてるのかな?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:25:01.88ID:scI4vXkd0
コロナと無関係なのかよ
和菓子が人気ないっていうのは嘘
フランスには虎屋あるし
海外の人は和菓子食いたがってる
店主がネット販売に踏み切れなかっただけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:27:43.12ID:hfxuIcKm0
>>218
個人店でやっているのと百貨店に入っているのとでは大きな違いがあるな
知名度でいえば支店があるとまだ強い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:27:56.86ID:hfxuIcKm0
>>205
たれぱんだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:28:02.11ID:O8TwebAu0
これは後継者不足じゃないな 単に廃れただけ  落雁か・・・・んー難しいわな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:28:30.44ID:hfxuIcKm0
>>49はネタっぽい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:29:28.60ID:TtMgs3wD0
>>210
ずっと現役だからだよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:29:37.58ID:97unGNCZ0
手作り少量生産の和菓子は手間や労力の割に儲けが少なすぎるんだよな。
かといって値上げすると売れなくなるし。
工場大量生産でそこそこ美味しい大店には勝てない。
現実は厳しいなあ。
おつかれさまでした。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:31:19.41ID:/vKkDUTK0
>>216
継ぐのだったら残す
くらいのプライドはあるだろうね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:33:13.72ID:pVEx7AAp0
ホントに今も大人気なら後継者は見つかったんでないかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:34:33.75ID:GytPcPhB0
>>68
面白さにうつつぬかしてたら死ぬから仕方ない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:36:37.93ID:u9FfoY+g0
落雁か
濃い抹茶とかには最高なんやけどな
砂糖なしエスプレッソのお供にもイケそうや
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:37:17.82ID:g3A/5lGVO
カルメも食べたらまずかった
美味しくないというか味が「足りない」んだよな
まさに駄菓子
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:37:57.26ID:BaQgnTnO0
落雁が好きな人は少ない。好かれない食べ物が消滅するのは自然。
大福とか羊羹だったら店が無くなることはなかったのでは。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:38:59.44ID:wCTGLhwr0
>>216
自分だったら守り続けてきたものを例え金を積まれてもよそ様へ渡したくない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:39:25.61ID:pqoAnUHE0
落雁は別にこの店の専売特許じゃない。
全国的に他の店でも作ってるから問題ない。
こうやって閉店を惜しまれて綺麗に閉じれるならいいほうだよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:42:03.59ID:KN6uruyr0
>>68
イオンがことごとく商店街を潰してるしね
コロニーを殺す薬品みたいだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:43:08.66ID:chGxbweX0
ばーちゃんの家に行って唯一嫌だったのがらくがんをおやつに出される事だった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:06.24ID:KN6uruyr0
>>176
そうだね
多様性といえば企業の合併が相次いだから選択肢が少なくてすぐ飽きる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:17.51ID:4/vJJy4K0
後継者の育成も含めて一流の職人だからな
時代もあるだろうけど
もっと厳しい時代もあったはずだしね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:27.87ID:f328Uj9U0
>>240
ここは県内に支店がある訳でもなさそうから難しいよな
デパ地下にある名産品集めたコーナーにでも置かないと知名度上がらないけど、
職人の人数いないとそれも厳しいのかもしれないし…
0264名無しさん@1周年[黙祷]
垢版 |
2020/03/11(水) 14:46:30.05ID:zo9fgRLX0
たねやの升増す最中が無事ならそれでいい
クラブハリエなんて洒落たブランド立ち上げてもたねやは最中だけあればいい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:47:20.51ID:Qd7G8hgg0
>>1
先祖に申し訳ない気持ちなんてこれっぽちもいらない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:48:06.09ID:hAd9l7WV0
360年ってだけで価値があるな
誰か店ごと買い取って老舗スィーツ店開業しろよ
もちろん饅頭作るのも忘れるなよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:49:21.27ID:IeiLXvOK0
金沢かどっかのマラソンで給水所に落雁を置くという恐ろしいトラップがあったらしい。
(伝統を味わうということで…)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:50:16.66ID:iEIgWhGj0
この二月、三月は、廃業してる店多いよな、コロナ騒動以前に決めてたわけで10%の消費税が原因なんだろうけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:51:46.41ID:pihMOkxv0
まぁ言ったら悪いが難しいな
デービットアトキンソンが言う様な拡大もない技術革新もない
ただライフスタイルだけでやってきたという零細店だろう
意欲的な後継者がいれば保ったかもしれないけども
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:51:52.23ID:1rmlqt7R0
消費税不況
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:52:18.03ID:rXoD/mX00
>>22
違う色がつきそうだからやめてくれ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:52:31.90ID:Qd7G8hgg0
人口減の社会だし、早めに見切りつけた方がいい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:52:45.04ID:eQXZAk+F0
>>1
なんでセックスしなかったん?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:53:09.64ID:H6ZHLLYe0
>>209
アジアンハーフには割と多いな
まあ歴史的に極甘の菓子が持て囃される文化圏だったからな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:53:55.07ID:sRtKG0PF0
店を守り続けて跡取り作らないとか何十年前に閉店決まってたんだ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:55:11.46ID:rXoD/mX00
>>273
妊娠って誰でもできるわけではないだろ
不妊体質だったのかも知れないし

万が一いたとしても継がないと言われればそこまでのこと
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:55:26.73ID:gvZ94hLg0
30過ぎてからだんだんアンコのうまさがわかるようになってきた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:56:12.60ID:WyD7MRXS0
>>263
広げようとはしなかったんだろうね
少しくらい職人は雇ってるかもしれないけど、夫婦二人でやっているのなら、他の企業に関わるのは最小限にしたかったのかも
守ってきたから、買収とか、他人に取られるのは避けたいと
企業のしつこさに夫婦二人で対等に話し合えるとは思えないからね
金に負けたら負けだと
今までも色々な誘いはあったんじゃないかな
少し妄想入ってるけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:57:13.79ID:Qd7G8hgg0
後継がいないというよりほとんど黒字でなかったか赤字ぐらいだったんだろ。
債務超過になるならやめた方がいい。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:57:20.09ID:l8J/kprc0
>>249
日本人は事業を個人と同一視する傾向が強いから
バイアウトでの承継をやりたがらないんだよね、身売りとか言ってネガティブに捉える
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:58:27.58ID:LLGIP+8p0
時代の流れ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:59:21.52ID:ZOXPFVjE0
コンサルや銀行のMAマッチングが入ったら欲しがる所はアホほど集まりそうだな
・そこそこかっこいい屋号
・屈指の業歴
・趣ある店舗
・名の知られた商品
成り上がりの菓子屋が欲しがる要素全部持ってる
ここの名前使ったどら焼きとかカステラを下請けメーカーに作らせてきれいなパッケージに包んでお高い値段で高速SAで売ればいくらでもアホ客が飛びつく

そういうのが嫌だから閉めるのかもしれないが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:59:43.16ID:8P2dzJM40
>>9
親が買わないからでは?
うちは自身があんこ好きなことがあり、西洋菓子よりは和風菓子をよく買ってる
虎屋の羊羹は最高よね、成田の米屋のもの美味しい
ただ西洋菓子はどこでも安く買えるからね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:59:51.78ID:f328Uj9U0
>>251
職場のアメリカ人に和三盆あげてみたら毎日一個ずつコーヒーのお供に食べてたなw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:00:14.54ID:XVRUGtr+0
モノがなかった時代はそれでよくても、いろいろあふれている時代に落雁なんて食べるわけない
前時代の遺物だよ。江戸時代の大名や将軍の食卓が、現在ではご馳走どころか見向きもされない料理なのと一緒
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:00:52.61ID:qF+gL0860
24歳から79歳まで何やっとったん?
上手くやれば後継者も育っただろうに。
…と反省して眠れなかったのかな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:01:20.01ID:BaQgnTnO0
和菓子、洋菓子を問わず好きなお菓子ランキングをやれば落雁は多分最下位のお菓子。
そういうマイナーな食品を扱ってよくここまで経営を持ちこたえられたと思う。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:02:50.40ID:qF+gL0860
日本の菓子は甘過ぎるのが多いね。
砂糖に憧れるとか時代じゃない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:00.47ID:DMN7l5mh0
店構えはいい感じだな 今風のカフェにでもすればいいのに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:47.57ID:evaTtab60
>>289
さる城下町で和菓子屋さんの多かったところに聞いてみたら、昔はもっと店舗数多くて、茶道が流行らなくなったのに併せて数が減っていったとのことだった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:05:25.66ID:mC231fdv0
昭和の頃はオフィスでも比較的自由におやつとかしてたらしいけど
今ではオフィスで物食うなとか休憩もするなとか
菓子屋が儲ける要素ゼロやん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:05:43.22ID:7pA/N2Jj0
この店主さんは職人であり使命は店を守ること
先祖への敬意があるんだよ
迷った時は先祖と相談していたと思う
時代もあるし良い判断だったと思う
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:07:10.60ID:Sh5fTVzu0
>>1
落雁が有名だが
餡物が美味しかった
後継者が問題なんだろうな、結構、老舗有名店って代替わりした途端に
餡の舌触りや食感が全く別になるって良くあるし
もう手間掛かる和菓子は今の仕事の意識だと無理なんだろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:08:28.66ID:tPpPpYrP0
日本は、庶民がお菓子を口にできるまでに長くかかったので、
ほぼ全てが舶来の技術。
売れるように改良、というものでもなかった。
落雁は製法が、錠剤薬品とほぼ一緒。
お菓子としては、ほぼ役割を終えたと思う。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:10:04.69ID:i3Hf/DDW0
後継者問題はどうしようもないしなあ。この人自身も24という若さで先代が父ではなく祖父というから家系的に子供が…とか無駄に想像しちゃうけど。
まぁ居たところで和菓子とか今の時代辛いだろうから仕方ないのかもな。美味しくても売れないと思うし。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:12:50.43ID:R6USTbL20
落雁しかり、饅頭しかり、和菓子は不味いんだよな
それに加えて"シニセ"は高飛車高価格
アルフォートの旨さに勝てるの?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:15:29.05ID:tPpPpYrP0
そういえば
ドイツからすれば
「日本人からしょっちゅうバームクーヘン!バームクーヘン!有名店はどこだと聞かれるが、
なぜ、あんな喉つまりする不味い菓子を熱望するのか」
が謎らしい。
インバウンドで「落雁 伝統菓子 常温で持ち帰り可」で釣る要素はあるかも。
粉を固めたものなので、税関での説明が難しそうだけど。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:16:28.45ID:Sh5fTVzu0
>>301
和菓子屋に知り合いいたので分かるのだが
大変なんだよ、あの仕込み見たら、アレを毎日続けるって想像しただけで心が折れると思うよ
だって息子でさえ、心折れて洋菓子に切り替えたところ知っている
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:17:43.87ID:nsC6AFey0
売り上げどうこう以前に後継がいないのなら仕方ないね
景気悪いから和菓子とか洋菓子も最低限度しか買わなくなってしまったよ

和菓子屋の少量生産の落雁はかなり好きなんだけれどな(大量生産の落雁はすごく不味いが)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:21:15.42ID:5mNlOeBu0
糖質制限ブームで和菓子は不利よな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:21:21.67ID:6H7d3d/X0
古い時代の名前ばかりの菓子は淘汰されるのが自然です
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:22:15.19ID:RC4ezUSR0
>自身も高齢になり、後継者もなく

色々書いてあるがつまるところ後継者を作らなかっただけやん
後継者もなくって、そりゃ育てたり譲渡しなけりゃ後継者は出来ようもない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:22:44.96ID:6lY/hQhw0
お茶会(抹茶の方ね)需要があまりなくなったのだろうなあ。
いまいち分からない記事だが、子供はいるが、後継者にならなかったと言うことなのだろうか。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:24:22.08ID:H7aZNGC+0
>>259
イオンに文明堂のカステラとか栄太郎の飴とか売ってるコーナーあってむしろ気軽に買いやすいけどね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:26:07.80ID:g/QGseiQ0
いや、爺さんむしろ誇れよ
あんたの技は誰も真似出来なかったんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:27:05.07ID:RC4ezUSR0
料理素人の俺が今思いついたけど

ダイエットに向いた
低糖質でタンパク質が取れるきな粉落雁とか作ればよかったのに

ちょっと甘いもの欲しいって時に錠剤みたな落雁ならコーヒーやお茶のお供に
もう一度見直されることもあったろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:29:26.19ID:qEHD80od0
老舗でも工夫して若い人に買ってもらえるアイテムを開発して繁盛してる店もある
可哀そうだし残念だし同情もするけど
同情で誰も食べないものを買ってはくれないからなぁ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:30:30.35ID:qEHD80od0
後継者がいないというのはすなわち儲からないってこと
儲かるビジネスを作れなかったってこと
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:32:04.65ID:gaW4qSzB0
>>299
そうそう、代替わりで味が落ちるのよくあるよね

何なら自分が継いであげたかったくらいの気持ちで読んだけど
よく考えたら自分には繊細な味の違いが分からないし
若干自閉症入ったような感覚が鋭くてこだわりが強い人じゃないと無理

今は普通のサラリーマンを量産するための教育しかなくて
和菓子に限らず伝統芸的なものは後継者探し大変だろうな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:31.08ID:qEHD80od0
いまどき落雁なんて茶事やお供え以外でほぼ需要ないだろ
誰も食べないものをどんなに精魂込めても意味がない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:54.93ID:kzSEAZY10
伸びてるお菓子と消えるお菓子の
選別できない時点でいつかは終わる
去年からタピオカメインの店に変えたら
今頃はかなり繁盛の可能性もあったし
人気菓子を取り入れできない時点で終わってた
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:34:22.39ID:mAhpWDgn0
>>305
俺の後輩も和菓子屋さんだ
修行に近いよなw
久々に会いに行くか
0327定番
垢版 |
2020/03/11(水) 15:36:32.93ID:rheEa3oh0
明治天皇御用達木村屋のアンパン
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:37:30.64ID:cmULmxVW0
子供いなかったの?
あるいは弟子いなかったの?

そこまで悩むなら暖簾を優先すればよかったんじゃないの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:37:43.13ID:H7aZNGC+0
詳しくないけどインスタばえする羊羮とかカロリーゼロのお菓子とか作ってみたらよかったのに
やったのかも知れないが
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:38:29.93ID:cmULmxVW0
萌え落雁とか、そういうのを
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:38:37.93ID:eS0quHze0
でもコンビニでレジのそばに置いてある和菓子は結構売れてる
要するに、ちょっとだけ食べたい って個人の客が和菓子屋さんでちょっとだけ買いにくいのがダメなんだよ
茶道教室をお得意様にしていて、毎週一定の個数同じ種類の菓子を作る というのが和菓子屋の昔からの商いのやり方だから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:39:48.46ID:qEHD80od0
おそらくこういう和菓子屋は贈答や、
寺社や特定の流派向けの茶事茶会への既得権で成立するビジネスモデルだったはず
そうなると新しいことをすること自体がブランドを毀損するので
既存のアイテムにしがみつくしか手がなかったんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:40:10.49ID:b2KsiUGw0
なんで後継者を育てなかったの?
わざとじゃないの?
自分の代で終わりにして意外と満足してるんじゃないの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:40:23.51ID:mOQfiQoF0
小布施の落雁は名店が並んで、休日は人が多すぎだけど、なんでこの老舗はこんなになったんだ
記事だけではわからん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:41:31.54ID:qEHD80od0
工夫して新しい和菓子を出したり、
ましてやカロリーゼロなんて作ったらそれで既得権になってるルートから切られかねない
萌え落雁なんてもってのほか
ってことだと思うよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:44:55.96ID:MMNCPQIm0
この爺さんあの世に行った時
沢山の先代から大目玉食らうぞ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:45:35.50ID:PxLzQHCl0
>>1
くっそまずそう
こういう土産もらっても困るんだよなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:45:41.28ID:ceZPz6yX0
埼玉銘菓十万石饅頭も
遠い昔から変わらぬ味を伝えているが、大変繁盛してる。
いつ行っても混んでる。
飽きない美味しさが客を虜にするのだ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:50:12.58ID:4I+GYTtR0
落雁、美味しいくない?

みんな好きじゃないかー
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:51:52.90ID:eS0quHze0
落雁ではないけど、砂糖を固めて胡桃のかけらを混ぜてある、長野県の開運堂というお菓子屋さんの「真味糖」は美味しいよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:54:22.07ID:H7aZNGC+0
>>336
別会社風にするとかは?
銀のぶどうと東京ばななみたいな
既存のイメージは守りつつ新しいことに挑戦する方法何かしらありそうだけどなあ
素人考えだけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:00:13.91ID:MnxEbiee0
>>216
老舗の和菓子屋ほど、レシピとか季節の和菓子のスケッチとか、ちゃんと残してあるぞ。
味が変わったら、信用に関わる大問題になるからな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:02:22.75ID:rYh4T8b+0
>>334
それな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:03:10.18ID:+BzbsH9q0
一方、叶松寿庵の梅まつりは大盛況だった
駐車場に入るのも大渋滞だった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:04:19.66ID:R+gt+hbo0
昔は、小学校のそばに1軒くらい和菓子屋があったんだよな
紅白饅頭とか、お茶菓子の需要があったから

いまじゃ、お祝いに紅白饅頭って時代でもないし、
工場持ってる規模が大きい和菓子屋が、まんじゅう受注しちゃうからな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:04:59.60ID:Ets6oxBp0
>>319
実際に味が落ちる場合もあるんだろうけど、食べる方の味覚の変化で昔のものが不味いとかよく聞く話
ラーメンなんか最たる例だよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:05:14.01ID:7fqsv6TJ0
>>22
和菓子は砂糖のかたまり。吐き気がする。

砂糖が普及してからの産物だから伝統とは言えないと思う。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:05:45.48ID:BORfi3qD0
御用達のお菓子って美味しいの?
全然聞かないんだけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:06:16.12ID:R+gt+hbo0
確かに、昔は引菓子に和菓子使ってたのかもしれないし、
葬式でまんじゅうが出たんだろうけど、
いまじゃ引菓子は洋菓子だもんな

でも、逆に、ヴィーガンスイーツとして、和菓子はこれからヒットしそうな気もする
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:07:31.75ID:d44wQTp60
後継者って自分の子供じゃなくてもいいならたくさんいそうだけどな
何かちょっとマーケティング面とかもう少しやりようがあったんじゃないの
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:07:32.35ID:qU9FuRBR0
>>9
デパ地下でみる和菓子は色々工夫してて最近めっちゃかわいいよ
洋菓子の方が和菓子のアレンジしてるまである(吹寄風クッキー詰め合わせとか)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:09:51.33ID:Ets6oxBp0
>>342
落雁はうまいのはすごくうまい
不味いのは相当不味い

くれるのは大抵クソ不味いやつなので一度うまいのを食わないと落雁は不味いという認識しか残らない

あの大量生産のクソ不味い落雁作っている会社は認識を改めて欲しい

せめてうまくもまずくもない味だと問題なかったんだよ

落雁の後継者みたいなラムネ菓子は子供にはウケ良いのにね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:10:05.11ID:R+gt+hbo0
>>319
自分の家にこだわらず、和菓子の職人志してる人に、どんどん譲ればよかったと思うよ

息子が継いでる和菓子屋は、だいたいが繁盛している場合が多い
自分が新聞で読んだのは、東京のお寺さんのそばの和菓子屋で、
そこの息子は小さい時から菓子作り手伝って、大学卒業後から本格的に取り組み
いまじゃ、北海道に小豆の出来を毎年見にいくほど極めてて、高い評価を得ているらしい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:10:12.46ID:71cezl360
イジメと無謀運転が特色の街だから、和菓子だと売上が厳しいだろう。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:10:35.77ID:ZjQoEazy0
で、この記事の意図は
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:11:12.30ID:6VJ+Rlax0
滋賀新聞で無視されたから京都新聞で記事にしたのか?
いよいよ水門閉める日が近づいているのか?
比叡山山頂でコロナをばらまくのか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:11:48.77ID:l9iqvAGz0
いと重の埋れ木というやつを滋賀の人にお土産にもらってから和菓子に目覚めた
お茶が上手い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:13:56.14ID:xq8zndUU0
政治献金をして宮内庁の官僚様の天下りを受け入れておけば
補助金(血税)をもらえたかもね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:15:19.79ID:R+gt+hbo0
>>362
和菓子のほうがヘルシーってのは前から言われてるのに、一向に伸びないんだからなあ。

業界の取り組みがイマイチなのと、日本人は根本では和菓子を馬鹿にしてるからじゃないの?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:17:10.67ID:162mjjtE0
大して儲かってなくて後継者どころじゃなかったのかね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:17:39.85ID:GwXoc69e0
中田屋のきんつばは好き
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:19:47.41ID:/Cym9fDA0
和菓子作りも若い人には微妙な仕事だからなあ
いろんな意味で時代の流れ、しょうがない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:25.46ID:vkGrrnFc0
360年もやってて後継育てなかったんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:35.10ID:6UOClJ4U0
後継者がいないというのは、多くの場合、後継者を育てられなかった
代表者の能力不足、人望のなさが原因
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:40.70ID:v6HCXSMC0
「腐ったフナまんじゅう」とか「イジメ落雁」とか売ったら滋賀作にバカ売れするだろうに
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:23:12.37ID:R+gt+hbo0
和菓子も洋菓子も、個人で店やってるとこはどこもしんどいでしょう
工場で作って、複数店舗構えて、規模の商売してるところだけになると、寂しいけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:26:02.44ID:18XC1SDj0
和菓子って作るの大変そうだけど儲けは少なそうなイメージ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:27:07.05ID:XiKkPvcr0
しおみ饅頭って播州のが有名だけど
近江の老舗にもあったんやね
落雁などのお干菓子はなかなか売れへんわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:28:35.41ID:KYZuz/O60
上皇陛下「おちんぽをお見せなさい」
俺「えっ…いや」
上皇陛下「お見せなさい」
俺「……かしこまりました、陛下」ボロン
上皇陛下「おや、もういきり立っているのですか」
俺「申し訳ありません…」
上皇陛下「みっともないですね……動かないでください」
俺「………」
上皇陛下「……れろっ、チロチロ」
俺「ああっ……陛下、そこは……」
上皇陛下「れろおっ、ぺろぺろ、グポッグチュッ」
俺「ああっ……なんという……」
上皇陛下「ぐっぽぐっぽ、ぬるっれろっ、ぬちゅっ、ぐぽっ」
俺「ああっ陛下……いけません……なんという……」
上皇陛下「ぬちゅっじゅるっ、ちゅるっれろれろっずちゅっ、グポッグチュッ」
俺「ああっ……もうだめ……」
上皇陛下「いけませんよ」チュポンッ
俺「ああっ……そんな、陛下……」
上皇陛下「出すなら……あちらへ」
俺「えっ……」
愛子さま「俺様……」
俺「あ、愛子さまっ……!なんという……!」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:28:44.75ID:Vvis/zkJ0
周りも京都の方から来た人ばかりだからな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:37.00ID:ZLhOw/EN0
落雁は1個食べたら2個目に手をつける気にならないんだよな
和菓子系は味が濃すぎ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:42.94ID:hA3jeQQT0
俺が働いてた京都の菓匠会の会社も
経営傾いてるわ
京都に菓匠会ってのあって
毎年組合の中で持ち回りで正月に天皇に菓子を献上してる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:32:24.21ID:n6B6F7bW0
東京付くお土産はまずいんで静岡から西のお土産を買って帰る
新幹線の停まる駅にはおいしい和菓子屋のお土産置いてほしい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:34:36.80ID:dQVPLp060
タピオカ混ぜればいいじゃん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:35:16.78ID:+ohJcXUP0
わたしは イオンモール

すべての和菓子屋 すべての老舗 すべての商店街を消し
そして わたしも消えよう

永遠に!!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:35:55.25ID:+BzbsH9q0
>>361
どんなんかと思って調べてみたら美味しそうやな
今度彦根に行ったら買ってみる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:36:14.73ID:t1MF89Fe0
落雁と言っても京都・加賀のヤツは只の澱粉砂糖菓子じゃないからね。ま、高価なので茶会とかでしか出番無いけど。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:37:39.01ID:D7dPOv+30
由緒ありそうな建物だから滋賀ラーメンのでも始めたらいいのに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:39:16.79ID:Rg6B4VYI0
この菓子は芸術品っぽいが・・
何とか現代風にアレンジ出来ないの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:39:38.11ID:SU21ihJf0
古くからの付き合いで、不味い菓子食わされて育った愛子や秋篠宮の子供がかわいそう
ブラックサンダーとかでも感動しただろうな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:40:12.97ID:TUIWUoDV0
>>352
那須御用邸のチーズケーキは美味いよ。
ルタオのドゥーブルフロマージュには負けるけど。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:04.59ID:2dtrINQS0
後継者は広く募集したのかい?
親族身内のみでやってく時代じゃないんだよ
ネットや調理専門学校とかで宣伝しないと
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:14.96ID:XiKkPvcr0
>>388
京都のすはまだんごの魅力がもひとつわからん
落雁のほうがまだ美味しい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:50.70ID:NUNgyYxp0
最後だけアホみたいに客来まくりそう
閉店の決意が揺らぐくらいに…w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:47:20.80ID:MnxEbiee0
>>362
youtubeで洋菓子をつくる動画があるけど、バターも砂糖も入れまくり。

>>377
播磨のしおみ饅頭は少し塩辛いよね。こっちのはどうなんだろう。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:49:26.28ID:OTUk5ojY0
>>362
お菓子作りが趣味な女の子が気前よく周りに振る舞うのは
どれだけの砂糖とバターを使ってるか把握してるからだって説があるw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:55:07.35ID:imivykli0
たねや、叶松寿庵、近江藤齋みたいに上手く生き残って拡大してるとこもあるのにな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:00:16.53ID:6VJ+Rlax0
>>392
小樽のルタオ
世界三大がっかり名所に
宇宙三大がっかり銘菓、ってか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:06:27.52ID:693BRkst0
>>1
24歳のお兄ちゃんが作った和菓子なんて誰が欲しがるんだ?
やっぱり和菓子職人は70歳超えていて欲しいわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:11:05.66ID:K1WrMysf0
和菓子が駄目なら洋菓子をつくればいいじゃない?(´・ω・`)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:13:50.99ID:gkBnBVpn0
落雁て、確か硬い粉菓子だよな
素朴な味で好きだけど、一度に何個も食えないんだよな
貰い物でしか食べないから和菓子屋にはゴメンとしか言えない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:14:06.39ID:R6GJVFT20
>>96
インフラの画一化がインディペンデントを殺したか
通販とか試行錯誤しても限度はあろうな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:22:04.83ID:IyUFDrx10
京都で観光客に売れてる
和菓子って八つ橋
くらいだろ?

どこの店も
元祖を名乗ってる
けどww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:30:27.16ID:1gfKjy+e0
膳所高校卒かぁ
老舗店主は卒業大学よりも地元の名門高校出身のイメージそのままだな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:38:31.28ID:P0lMGGvn0
こち亀の両さんが救済に乗り出して凄くエキセントリックな和菓子を作ってバカ売れしそうなお店
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 17:38:56.28ID:C2bYHcTq0
ロストテクノロジーの お菓子
他にもあるの?
もう再現出来ない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:21:34.29ID:moZBm9VN0
美味しい落雁はおいしいんだ!

このことは分かって欲しい…
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:23:16.78ID:fBgrovC/0
>>1
そもそも落雁上手い?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:23.97ID:Cg6zC12v0
>>64
木之本の禄兵衛もあるよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:28.76ID:9f3ZzU610
閉店後に名をかたって後継店の振りして開店するヤツいそう
菓子は見た目だけにせた粗悪品で
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:32:11.37ID:9f3ZzU610
>>412
葬式とかお盆以外で食うことが無い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:05.17ID:A4pQMyLp0
こういうのは高齢化を理由にしてるけど最大の理由は売り上げなんだよ
農業と一緒だ
儲かれば後継者に継がす、儲からないから継がさない
存続させるメリットがないんだよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:41:24.33ID:g1MnUmPu0
この記事で1番驚いたのが、今でも戸籍って自由に変えることできるの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:54.55ID:ShMW6V9j0
>>409
それや!
煎餅屋の回は面白かった。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:04:42.15ID:ZXpvgIN10
>>180
昔は本宮前のお店と近鉄駅の売店だけだった…んだが賞味期限切れを売って叩かれたアトは一気に扱い店を増やしたんだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:07:51.34ID:ZXpvgIN10
>>169
ラクガンなんて一般庶民には売れないから ごく少数の物好きだけを相手にほそぼそとやってたが…息子に継がすほど儲かってない、、病気とかで踏ん切りをつけたんだろ、零細企業ではよくある事だよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:12:31.97ID:NuJs2XQa0
>>305
息子さん居ても、手間はかかるし売れないしこの先売れる希望もないとなると
東京か大阪でリーマンやるわーとなるわな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:19:45.27ID:80+02BhO0
朝早く起きて仕込みして作って売って深夜まで作業して夜遅く寝るを365日
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:24:07.08ID:/l6Kt777O
大津から御所に? 意地悪されてそうw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:25:10.77ID:1VBppOvP0
別に情けなくないやろ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:25:12.20ID:/GqXqVpN0
コムロウィルスもここまできたか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:30:55.55ID:jjyzvKVl0
商売である以上、時代に合わなくて儲からないのなら閉店は致し方ない
ただ跡継ぎがいないだけで儲かってるのに閉店なら俺が継いでもいいが
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:53:56.08ID:F5XSjg0Z0
>>45
もしかしたら
宮内庁御用達の看板にあぐらをかいて
お高くとまった商売やってきたのかも知れない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:14.54ID:mPUV8LLz0
和菓子屋さんって無愛想だもんな
いくら美味しくても2度と行かないってお店が多い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:33:32.40ID:s08yV4HK0
コロナ倒産ではないのか
後継者いないんじゃなあ…
これからもこういうのたくさん出てくるんだろうな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:36:24.34ID:oalAYWlg0
>>418
氏の変更は難しいが、名の変更は割合簡単。
氏の変更と同様の効果は、養子とか結婚でも可能だが、
自分の好きな氏になるとは限らん。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:40:37.02ID:FptYceLu0
>>438
外食じゃないんだしコロナは関係ない
むしろコロナで在宅増えてるから、チャンスなんだよね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:51:16.06ID:dCMq/aql0
>>4
こういうの何回か食ったけど・・・味が古い気がする
今食っても別にうまいとは思えない物も多い

味や好みは時代に応じて変化してるけど、こういうのって献上した時から進化・変化が止まっちゃってるんだろうね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:53:47.13ID:qaHEE92s0
>>430
後継者不足の真の理由はそこにありそうだな。優秀な職人をいくら育てたところで、商売で生き残るなら経営も引き継ぐプロが居ないと話にならないのが現実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況