X



【北海道】4日間で1200匹捕獲…毒をもつ外来種"アズマヒキガエル"繁殖域は札幌中心部へ広がる懸念も [Lv][HP][MP][★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/03(日) 08:30:54.63ID:qk9B9E4p9
毒を持つカエルが札幌市南区で繁殖しています。
駆除も行なわれていますが、将来札幌中心部まで広がる可能性が出てきました。

「ここにもいた、いる!いる!いるというか、網から逃げてるのか?」

4月26日の札幌市南区北の沢地区。民家の池がある生物でいっぱいになっていました。
北海道が指定する国内外来種、アズマヒキガエルです。
皮膚には毒があり、口に入ると嘔吐などを引き起こします。

2019年有志の対策チームが調査と捕獲を行ない、大きな繁殖場所はこの池だけと分かりました。
そして2020年、ある作戦を…

対策チーム「かんガエル」 徳田 龍弘さん:「池に入るとワイヤーが重りになり潜り込めず、外に出られない」

池に閉じ込めて一網打尽にするのです。
4月26日から29日までに捕らえられたのは約1千200匹。
2019年1年間で捕らえた470匹を大きく上回ります。

対策チーム「かんガエル」 徳田 龍弘さん:「池の中に閉じ込められた個体が多い」

しかし心配なことも。
池のそばを流れる小川にアズマヒキガエルの姿が。
この川は豊平川につながっており、2年前の台風の後には幌平橋付近で見つかっています。

札幌中心部での繁殖が懸念されます。
http://uhb.jp/news/data/12131/image.jpg

以下ソース:北海道文化放送 2020年5月3日08:15
https://uhb.jp/news/single.html?id=12131
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:21:34.44ID:RZBw+GIn0
札幌でムカデなんて家で出ないぞ
山奥に行って石をはぐったらたまに居るみたいだが
23センチとかその程度の大きさレベル
ゲジゲシは出るけどな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:44:41.40ID:j707ygMb0
高専ロボコンみたいに、道内の中学・高校・高専の学校対抗で、ヒキガエル捕獲コンテストを開催

相手は野生生物だし地形も千差万別
この条件で最も効率よく捕獲できる装置を考案するのは、学生ロボコンで『ボールを集めて籠に入れる...』みたいな甘っちょろいルールよりも余程実践的な学習になる
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:51:24.93ID:lCVyUA8h0
>>49
山の中の「沢」「池」、とか台風の大水の影響を受けないところにいると思う
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:54:24.85ID:MiPXT00s0
>>146
岩手在住10年だが、シカがわらわらと盛岡郊外の道路のど真ん中にいるのには、ワロタw
奈良公園かと
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:31:49.30ID:7z95AId60
この徳田ってやつ市に駆除するから補助金よこせって昔から騒いでるやつだぞ。
こいつが放流してるんだろ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:35:10.25ID:rYTkWe+D0
分泌物をタバコの巻紙に塗る
乾かす
タバコを巻く
吸う
最高にトリップ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:44:33.67ID:r1RqSYil0
豊平川で繁殖出来るの?
流れが速いのに?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:45:40.08ID:YpwpXjJJ0
カエルがんばれ!
      菊池寛
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:47:34.65ID:YpwpXjJJ0
>>175
鮎は後志川の3水系にはいる
余市まで行けば釣り糸も売ってる
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:49:05.40ID:R6L1Jy3a0
>>1
これカメラ地面に置いて撮った?
デジカメは液晶回せるから
できるんだな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:56:49.65ID:k7BTl9Iv0
>>192
当時はエゾヒキガエル=アズマヒキガエルだって分かってなかったからね
遺伝子分析してようやくわかった
松前藩に人入った1800年代前半〜どこかのタイミングで函館に侵入したんだろう
100年くらいは函館で細々と暮してたのが、最近は石狩川〜豊平川、美瑛川水系までガッツリ分布拡大してしまった
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:07:07.24ID:7ND8y5R40
ヒキガエル、アズマヒキガエルはオタマジャクシも毒を持っていて、
それを捕食した他種のカエルや爬虫類も死ぬ事が多い。  なので、他の種類のカエルが減少してるのにヒキガエルだけが増殖する事もありえる。
ヤマカガシはヒキガエルの毒に耐性があってしかもその毒を蓄積して、
奥歯からの毒として使えるらしい。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:13:51.12ID:LCt/HnQR0
>>41
こういうニュースにも
嫌韓ネタしか言えないのキモいぞ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:21:56.97ID:Dey9zx080
>>45
ヤマカガシが!?いる!?どこに?
北海道ブルーリストにも北海道爬虫両棲研究解放のハーブソンにも報告ないから、マジならヘビ界隈の大ニュースになる
ざっくりした地域でもいいから教えてほしい
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:28:34.00ID:AmrQu3vX0
ヒキガエルってまさにおまえらヒキニートの亜種みたいな名前だな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:36:27.84ID:SRb0VENJ0
そういや狸とかイタチよりトノサマガエルの方が全然見なくなったな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:13:47.53ID:b9rjIwkJ0
>>15
アオダイショウは今は病気で活躍してないよな?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:15:51.82ID:UpEdIv1a0
毒ってイタズラしなければ別にどうってこともないがな
生態系は危惧があるだろうけど
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:43.60ID:b9rjIwkJ0
>>89
市内だけど狸は出るよ!ゴキブリも見た事あるよ、カマキリ墓無いな!かまきり夫人なら観た事あるけど
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:20:29.01ID:iDRV/qnO0
ガキの頃は春先にカエルや山椒魚の卵取りに行ってたな。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:20:49.55ID:b9rjIwkJ0
浅草の東洋館でゲロゲーロと鳴いてるのは何カエル
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:33:20.94ID:RZBw+GIn0
余市で鮎が釣れるのか
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:09:10.50ID:pg7SMEHr0
>>216
五郎さん病気かなのか(´;ω;`)
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:41.70ID:yvQjznto0
>>204
ヤドクガエルの分泌物も
微量なら幻覚作用があるとかないとか
まあ致死量も微量なんで
危ないけどw
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:29:01.59ID:7ND8y5R40
スレチだが北海道のミヤマクワガタはデッカイ(らしい)ので羨ましい。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:32:17.43ID:aekIr9QH0
>>219
サンショウウオって、そうとうな田舎のイメージ。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:16:55.41ID:YpwpXjJJ0
>>226
北海道はオオサンショウウオじゃないからな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:25:25.51ID:60lE11yc0
ひとつの池に何千匹って生態じゃないんだけどなこれ
一家に一匹、主が住んでるみたいなテリトリー持ちだよ

誰かが、暖かくなってから後、ぐにゅぐにゅの卵を一塊放したんじゃないか?
たぶん、全部同じ世代の兄弟だよ。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:59:18.89ID:y6E65Zrn0
名物ザンギ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:04:23.02ID:oMpf7uj70
アマガエルですら毒あるんだろ
珍しくないんだよな毒ガエル
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:24:05.19ID:H3JVYzdk0
でおまけに コロナ媒介カエル 触っただけで感染とか言って
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:30:18.61ID:Dil+Iw5G0
北海道ってヒキガエルいないものだったのか
子供の頃北海道に住んでたけど
ヒキガエル見た記憶あるような
ヒキガエルぽいけど違うカエルだったのかな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:28.42ID:vId8/tAP0
>>5
食えるよ
美味いらしい
まあ、化学物質や農薬、放射能に
汚染されてるかも知れないがw
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:47:58.43ID:h1bzdIQE0
>>236
子供の頃にいた都内ではのこぎりクワガタがほとんど
ミヤマクワガタははシーズンに一匹くらいしか取れなかった
深い山にいるからミヤマクワガタなんだから都内には少ないと言われた
昭和の頃の話
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:59:40.40ID:2vZv8DOx0
ミヤマクワガタはクワガタの中では古代的な種類で進化の過程ではノコギリ、ヒラタ、オオクワ等より原始的な系譜にあたる。
元々がヒマラヤ辺りの高地で発生した種類といわれ、
夏でも冷涼な気候を好み、日本独特の平地の高温多湿には弱い。
だから山地や高地で捕まえてきて、一般家庭の通常環境で
飼育するとすぐに死んでしまう。
長期飼育をするにはエアコンで25℃程度の常時気温保持が必要。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:50:02.51ID:2vZv8DOx0
ヤマカガシに襲われるアズマヒキガエル

https://youtu.be/WCahQEsTbl0
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:53:43.16ID:VZx7PwFp0
ミヤマクワガタ、採れるときはノコギリより多くとれた
ヒラタの方が希少だったな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:58:21.45ID:mVcx0Y0Q0
モノによっては自然な生息域移動とかもあると思うけど
国内外来種でもいかんのだな

夏の悩みの黒い悪魔も北海道には居なかったんでしょう?
今拡大してるらしいけどあれこそどうすんのよ…
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:03:18.53ID:6hj3JkY60
アズマヒキガエルって国内に普通にいるカエルだぞ。
それを外来種だから駆除しなきゃいけないって、
アイヌの子孫には補助金をよこせって言っている
キチガイパヨクやチョウセンジンたちと同様の銭ゲバ
タカリキチガイだろう。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:10:04.68ID:Y+ZaubYq0
道民ならミヤマが最高峰なの知ってる
カブトもオオクワも外来種
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:21:49.08ID:2vZv8DOx0
>>243
>夏の悩みの黒い悪魔

なに、何、なに?
ブヨかなんか? 実物、見た事も刺された事もないケド。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況