X



日本製エンジンを分解して研究し続けているのに「なぜ、いまだに理解できないのか」=中国 ★3 [アルヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルヨ ★
垢版 |
2020/05/20(水) 20:37:16.88ID:spEavjEC9
2020-05-20 08:12

 自動車の心臓部と言えばエンジンであり非常に重要なパーツだ。中国の自動車メーカーはこれまで長い間日本製のエンジンを使用してきた。ユーザーからも日本製のエンジンは好評で、日本製エンジンを分解して研究開発した中国製が作られるようになっても、日本製の品質には遠く及ばないようだ。

 中国メディアの今日頭条は17日、「日本のエンジンを研究して数十年経つが、いまだに理解できないのはなぜか」と題する記事を掲載した。「部品をばらばらにしても分からない」そうだ。

 なぜ模倣しているのに同レベルのエンジンが作れないのだろうか。それには3つの理由があるという。まずは日本のエンジンが「熱間加工を採用して組み立てしている」ことを指摘。これによりすき間を埋めているので、壊れにくい設計になっているが、それは逆に分解が難しいということでもあり、無理に分解しても部品が壊れているので模倣したところで同じ性能は発揮しないとした。

 2つ目は「材料の質」の違いだ。エンジンは回転数がけた違いなので、普通の材料を使ったらすぐに壊れてしまうと指摘。そのため高強度の材料が必要だが、この面で日本の技術が高いのだという。最後に挙げた理由は「若者の機械離れ」だ。中国を工業強国とするために国産エンジンを発展させようとする気概のある若者がおらず、今の若者は「エンジンよりもネット配信で手早く儲けようとする」と不満そうに伝えた。
 
 記事に対して、目先のことばかり追求するのは若者だけでなく、中国全体の問題だと指摘するコメントが多く見られた。「昔はみんな不動産や株に熱中していて、今人気なのはイケメンやネットの有名人だ。教育や科学技術に関心のある人などどれだけいるのか」との指摘や、「いかに手っ取り早く稼ぐかが求められているのに研究の時間などない」といった本音も見られた。こういう社会だからこそ手っ取り早く日本製の真似をしようとするのだろうが、これではいつになっても高性能のエンジンは作れなさそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/5/3/5/1689535.jpg

http://news.searchina.net/id/1689535?page=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589964968/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589969860/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:16.33ID:F2sChAMf0
ID:vQz19Uau0は論破されたら話題そらして逃げるだけかよw
無知は辛いな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:32.58ID:vQz19Uau0
ソニーのXperiaが、サムスンGalaxyから数年遅れでエッジスクリーンをパクったけど、
中国韓国の技術を数年遅れで日本がパクる、ってのが今の現実なんだね
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:44.36ID:hAcz6ZNH0
そんなことよりこの文章の段落訳が気に入らない
3つ目が2つ目と同化している
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:07.29ID:sDzrJ52K0
シナと戦争したら普通に勝てそう。
あいつら統制とれないから、団体スポーツだとボロボロだしな。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:31.37ID:lhLZBFOf0
そもそも人を育てないとダメだよ
完璧なレシピ渡してもとんでもない料理作るやつは沢山いる
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:48.13ID:C9Tm+UoV0
北京原人今だに棒ふりまわしてんだな哀れ。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:54.18ID:EYohxurS0
一個一個、靖国神社でお祓いしてるのは内緒な
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:59.20ID:fun26ARw0
縄文人かよww
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:05.76ID:z7h/45mf0
中国人がここで情報集めているのに問題点を教える奴等は○○!
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:50.74ID:vQz19Uau0
>>8
中国韓国では教育に力を入れている
韓国では大学の奨学金は「返済不要」が当たり前みたいだね
「無利息」じゃなくて「返済不要」
そりゃ当然、だって韓国では子供=国家の未来を担う宝だから
一方で、日本は人を育てるつもりは一切無いみたいだね
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:06.97ID:AvoHERVp0
飛行機のエンジンの話かと思った
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:08.39ID:/ynf+dew0
日本もバブル時代の若者は綺麗に大きく稼ぐ事ばかり考えて
文系の大学ばかり行きたがったもんさ
あぶく銭は何時までも入って来ない事にいつ気づくかだな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:36.08ID:y7b+jixa0
日本の技術者って技術って
そのひとの日常生活、人間関係、衣食住、人から影響を受けて
培われるものだし、アイディアや発想もその合間から生まれてくるものであって
その技術者、単体のモノでは本来ないんだから、勘違いしちゃいけない

勘違いすると、他国に金で引き抜かれて、外国暮らしで
しばらくして、根無し草になって、技術も盗まれたら
すぐに用済みになって、新しい発想も外国ではでてこないし
人間関係もおかしい、食べ物のあずい、あわないでどんどん病んでいくはめに

一流の寿司職人は、海外でどんなに好条件でも引き抜かれないでしょ?
今の給料の10倍もらっても
ブタや獣みたいな海外のセレブや堕落した石油ニート王の専用の店に閉じ込められて
奴隷の様に専属シェフやらされて、暴飲暴食の味覚も鈍い連中に
繊細な調理をしても宝の持ち腐れだし、新鮮なネタも仕入れるのは大変だし
自分の技術がまったく無意味になって、どんどん退化していく
だからみんなすぐに日本に戻ってくる
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:39.05ID:jPPcPp6U0
理解は出来てるんじゃね?
ただそれを製作する精神というかスピリッツがチャイニーズはゼロなだけで
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:48.09ID:AAmgEKPU0
>>12
こんな所に内燃の技術者がいるわけ無いし
そもそも今時どこもエンジン設計はAVLやらに外注丸投げでしょ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:42:58.83ID:8AHXCZGV0
理解できても作れない。
中国が欲しいのは、
内燃機関じゃなくて電気モーターと電池でしょ?
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:07.10ID:vQz19Uau0
日本では経済的に勉強を続ける事が厳しい学生に20万円を配るようだ
これって「若い人を育てる」っていう意味では素晴らしい事だよね
なのに無学な中高年ネトウヨは必死に反対してる、不思議だよね
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:11.64ID:OItgP5Zz0
自転車に後付するエンジンの研究をする時代ではないものね。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:29.93ID:jXcw6ZzZ0
年寄りがほるほるして若い奴は自分は何もしてないのに自分の手柄のごとく日本を語るスレ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:34.26ID:FzXiKgYy0
日本が戦闘機のエンジンを作れないのと同じか

ロシアとか凄いよな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:36.14ID:OubmtpHY0
新幹線は、馬鹿のJR東日本や川崎重工から技術をパクったのにな。
 
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:38.12ID:p2t1arAI0
新技術ならともかくそもそもそこまで追求する必要が無いからじゃね
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:08.00ID:F2sChAMf0
>>7
それって凄いことだと思うんだがw
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:11.29ID:KJT1TgCJ0
まあ韓国も今だに三菱の古いエンジンをパクってるからな
一から設計するのは中韓には無理だろ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:18.65ID:FcDmXT3R0
自動車用の駆動用バッテリーは中華に周回遅れにされてるのが現実。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:22.51ID:broPzCTR0
簡単なCPUすら造れない日本国が何か言ってるw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:23.98ID:jAdsjglw0
>>19
このときはやっちゃいけない事を何重にも重ねてて笑っていいのかすら分からなかった
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:28.63ID:Fvk64ejb0
>>18
ふむ。
客含め、切磋琢磨できる相手がいる環境てのは、刺激的で面白いのかもな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:29.30ID:vQz19Uau0
世界でもっともメルセデスベンツの販売台数が多いのは中国、当たり前だよね、何の不思議もない
さて日本はどうか
日本はすでにメルセデスベンツの販売台数で韓国に負けてる
人口わずか5,000万の韓国に、メルセデスベンツの販売台数で負けてる国、それが日本
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:52.17ID:OItgP5Zz0
>>27
戦闘機用エンジンは政治がからんでくるので難しいんじゃね?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:28.70ID:xvKu2Wwm0
>>14
日本製の航空機エンジンなんて価値無いだろ
パクる価値があるのは、
P&W、GE、RR、スネクマ、サトゥールンの5社くらいなもの
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:46.35ID:Klcp1lJD0
つーかすぐ赤サビ浮いてくる304の国だからなあ
そりゃひどいんだろうなあと
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:55.17ID:OubmtpHY0
ドローンの技術も、ヤマハの馬鹿かから無人ヘリの姿勢制御技術をスパイにして盗んだんだよな。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:56.52ID:oUxi4k3b0
素材に関しては分解しても分からんよね。
取引先でも調べたら?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:57.43ID:vQz19Uau0
日本は25年前のプリウス以降、特に技術的な進歩って無いんだよね
上海ではレベル4自動運転のタクシーとバスがすでに公道を走ってる
でも日本では夢のまた夢
だって日本にはそんな技術は無いからね
だから必死に負け惜しみする
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:10.95ID:F2sChAMf0
>>13
韓国では人員過剰だからな
大学でないとマトモな職にも就けない

労働組合が強いことは良いことだが、法的にパワーバランスがおかしくなっているのも事実だな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:23.32ID:Hm4kBFbT0
>>18
縦読みどこ?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:25.36ID:LJy9ZLEk0
>>24
低偏差値・低収入の親から高収入・高偏差値の子供が生まれるのは
9%位だとのデータがあったよ。無駄なんだw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:31.20ID:ikuL3lI40
材料もそうだけどなぁ
一瞬は追い付いても
維持が出来ないんだよ
問題を解決する為の意識の違い
コレにつきると思う
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:46.16ID:GGvw/R5U0
>>23
向こうの連中は、機械動作する部品は苦手
静的なもの、印刷もの、文章ものは得意
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:04.84ID:vQz19Uau0
>>51
それが、お宅さんのご両親があなたに言い聞かせた負け惜しみなのですね 
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:07.13ID:XnUfOO3w0
日本製エンジン分解すると部品に小さな穴が空けてある、何の為の穴なのか解らない
真似して作ろうとしてるけど、何の穴か解らないから大きさも位置も変えられない、
これの連続なんだよな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:19.19ID:OubmtpHY0
支那は最近も三菱にハッキング仕掛けて情報盗んだらしいな。
空母キラーのミサイル技術の。
 
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:19.85ID:fChkquhF0
EVの時代が到来して逆転されて終りだろう
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:20.57ID:KJT1TgCJ0
>>34
今CPUを一から開発できるのは日米ぐらいだぞ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:42.26ID:/azk05Yq0
>>3
そいつ必死チェッカーのN速+で4位のやつかw
今日のカキコの内容見てみたら
全部シナ上げの日本叩きしか書いてないねw
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:43.22ID:Klcp1lJD0
>>16
ディーゼルエンジンが無くなる時は人類が無くなる時だろう
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:48.40ID:CBKoQnWi0
昔、某、アジアの外資系に転職したことがあるのだが
出社初日の会議で、「他社製品を分解、調査すること」=「ベンチマーク」と言っていて、
なんで円周率の計算速度を比較するのか、一瞬わからなかった思い出。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:52.50ID:AAmgEKPU0
中欧が政治力ゴリ押しで無理にでもEV転換するんだから
中国が今更内燃に拘る意味は無いわな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:52.93ID:5ZlGl+Dd0
>>27
日本とロシアの技術を比べると
ロシアにつくれて日本に作れないわけがないんだよな
政治的理由でしょ
日本は国力的にはドイツイギリスフランスを凌駕し
アメリカ中国にも物を言える立場なのに
政治が糞すぎてどうにもならんのよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:25.95ID:vQz19Uau0
ネトウヨ総出で必死チェッカーで粗探ししても、全くアラが見つからない、これ惨めな気分だろうな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:58.90ID:MrKAM2ht0
ヒュンダイって
今だにパテント払って
GDIエンジン作ってんだろ
欠陥エンジンだぞあれ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:59.90ID:1vfBatLL0
そりゃあ松脂から航空燃料を作ろうとする民族の
やることなんか、札束はたいて大声出すだけの民族
が理解するのは困難やろ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:04.11ID:jXcw6ZzZ0
エンジンはまだまだ進化する
電子制御の部分は伸びしろが無限に大きい
F1でさえ四苦八苦してる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:18.96ID:NUkP8HTI0
無理だろ、北京原人には。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:31.37ID:/1rmwZPh0
蓄音機 ステレオ カセット CD MD ウォークマンときてiphone で
全部ひっくり返された日本と
最初から iPhoneを作り電気自動車時代で育った中国の若い
連中にすりゃ今さら古いステレオの技術学んだ所で意味ないと
思ってるだろ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:50.25ID:cFuddLz40
Evが普及したら
その強みも終わり
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:50.43ID:OubmtpHY0
支那は、支那ウィルスのワクチン開発してるダメリカの企業にハッキングして情報を盗んでるらしいな。

当然日本の大阪チームでワクチン開発してる大学や企業にもハッキング仕掛けてるだろう。
しかし危機感の薄い日本の場合、支那のハッキングに気が付いてないかもしれん。
 
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:54.13ID:xvKu2Wwm0
>>63
ロシアは高速増殖炉を商業運転出来たけど、日本には出来なかったのは、やはり政治的な問題?
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:13.52ID:P8wYgmxd0
若者の機械離れは日本もだな
東大生がクイズ王の時代だ
官僚や博士よりタレントの方に興味あるみたいだ

日本も長くないな
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:27.15ID:jXcw6ZzZ0
>>61
日本の企業も普通にやってるし
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:27.16ID:5bFxErWY0
>>63
「日本の技術は優秀だが政治的理由で作れないのだ!!」
って日本人が陥りがちな神話たけど、設計図もらってOEM生産やるのと1から設計して作るのは全く違うからな。

芝刈り機のエンジン作れるからって飛行機のエンジンは作れんってだけよ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:58.62ID:X58dkjeU0
960不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 20:34:27.27ID:QAuQeSUd0
日本製品の工作精度、冶金技術、発動機の信頼性に優れている理由は
そいつらが不足してたせいで戦争に負けたからだよ
エンジンのパワーはない、信頼性もなく稼働率が低い、でかいプロペラもない
冶金技術がなくて徹甲弾の貫徹力はない、戦車の装甲は走ってるだけで割れる、ターボは作れず高空邀撃機が作れなかった
部品の精度が悪くて、同じ銃なのに他へ部品の使いまわしができない
船舶装備のクレーンの能力がへぼくて、戦車を軽くせざるを得ず走る棺桶と化した
おかげで対戦車戦は、兵隊が爆弾抱えて戦車の下に飛び込むしかなかった
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:05.00ID:vQz19Uau0
>>64
EVと自動運転はセットでやってくる
日本のメーカーは時代の変化について行けず全滅、もしくは中国メーカーから下請け仕事を頂いて細々やってるかも
所有という概念が無くなり、スマホで呼べば玄関に来てる、少し走って休憩したら、フル充電済みの別のクルマが来てる
日本の自動車関連団体、つまり免許センターだとか教習所だとか警察なんて壊滅だわな、いい気味だ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:31.64ID:ltArSL2+0
バラバラにして組み上げて動くようにしなきゃダメ
バラして研究しても組んで動かなきゃムダ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:36.27ID:FzXiKgYy0
>>61
いやそこじゃないだろ >>77
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:40.86ID:KsQzrhch0
電池が飛躍的に進化したら色々楽しいだろうな
中国は頑張って電池高性能化してくれ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:44.68ID:5ZlGl+Dd0
>>75
かもね、ロシアの各種産業の不毛ぶり見てみろよ
ロシアに出来て日本に出来ないわけがない
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:59.97ID:F9KSRYvH0
いい加減な人間性だから無理だろ
0091本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:14.21ID:sFV2m7+D0
>>13
だったら各ノーベル賞を独り占めだね

素晴らしい おめでとうございます!
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:22.59ID:rK0OSZbA0
もう石油燃料エンジンも終焉に差し掛かってるわな。
そしてドイツ車に負けてるし。
つまり日本車は結局ドイツ車に追いつけなかった。

結局、日本は中国車あたりと遊んでるのが関の山。
悲しいわ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:24.24ID:0g+Pwl5T0
手っ取り早いのは工場を人材ごと買えばいい。

この辺の防衛策を確認しておきたい。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:32.61ID:vQz19Uau0
>>88
そんなの2015年7月9日に在日は帰るんだろ、おっと、もう過ぎてたっけ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:52.94ID:ukOHfsX60
そりゃガチの戦争した事ないからでしょう
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:53:14.38ID:vQz19Uau0
>>91
それ前スレで論破済みだわ
お前コテハンか、連投しそうだから今のうちにNGしとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況