X



【誤報】緊急地震速報、気象庁が陳謝「国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/30(木) 11:45:42.84ID:/Nz71AMD9
30日午前緊急地震速報が発表されたものの体に感じる揺れが観測されなかったことについて、午前11時半から気象庁が会見を開き、加藤孝志 地震津波監視課長は、「緊急地震速報の処理において震源を本来とは異なる位置に決定し、マグニチュードを過大に推定した。国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」と述べて陳謝しました。

2020年7月30日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540561000.html
2不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:57.26ID:asMt/UPm0
ちん
2020/07/30(木) 11:46:01.75ID:KZKHBGzq0
いいってことよ
2020/07/30(木) 11:46:07.71ID:hYKaukZB0
これがフラグになりそう
2020/07/30(木) 11:46:15.29ID:K6BHWtA50
2020/07/30(木) 11:46:26.22ID:m0X0X44e0
からの本震
2020/07/30(木) 11:46:43.86ID:jZHGs6m10
謝る必要ない
地震の事前感知は滅茶苦茶難しいのだから
2020/07/30(木) 11:46:49.24ID:VrWmVSXJ0
誤報多すぎるけどわざとやってないだろうな?
2020/07/30(木) 11:46:57.06ID:HUuwQXel0
ゆるす
2020/07/30(木) 11:47:02.46ID:Ofn0ejk20
いい予行演習だった
水をもうちょっと増やしとくわ
1週間くらいは籠城できるようにしないと
11不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:09.36ID:7DQKb0se0
そもそも正確に予知できてるほうが凄い
たまにはしゃあない ドンマイやで
2020/07/30(木) 11:47:18.90ID:0/OnhJm40
警報の音はなんとかならんのか?

チャルメラの音に変えてくれ
13不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:28.15ID:cXcWZIRc0
たまには気持ち引き締め直さなきゃね
2020/07/30(木) 11:47:30.47ID:8fwe8nix0
おマイラに聞くが、何か不都合が有ったか?
2020/07/30(木) 11:47:36.68ID:a6ErnwcI0
たまには緊張感持たせるのにいいと思います
16不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:48.97ID:SQvJrEt60
もっと爽やかな警告音にしろよ
17不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:51.16ID:6mPe1zXw0
まーしょーがないよね 予測ってそういうモノだし
2020/07/30(木) 11:47:52.11ID:t2v3rgob0
どんだけ空中浮遊の準備したと思ってるの
19不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:54.55ID:M9HejnVo0
謝罪があった以上は許す
20不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:02.64ID:oFQvqeKS0
間違ったんだから謝るのは当たり前

再発防止に尽力しろよ何度目だよ間違うの
2020/07/30(木) 11:48:04.79ID:JSKOcz5S0
ここで謝らない方がいいと思うけど
起こりませんでした、だけで良いじゃん
22不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:13.26ID:AbdFnw9L0
真夜中じゃなくてよかったね
2020/07/30(木) 11:48:17.15ID:Lipko2n20
陳謝は必要ないよね、全力でやってるならさ。
何かの怠慢ならまだしも、技術的にな限界もあるし。
2020/07/30(木) 11:48:22.30ID:YkTxpYma0
なんか迷惑かかったか?
2020/07/30(木) 11:48:27.11ID:AKIwnDLv0
ええってことよ
まあビビったが
26不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:31.42ID:OA5+hZMn0
現時点ではこれが限界なんでしょ?
仕方ないよ
2020/07/30(木) 11:48:33.58ID:InEHUHPDO
(´・ω・`)w
28不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:40.13ID:hLO9KFh60
気象庁って何仕事してるの?
天気も当てられずに天気実況してるだけだし。
29不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:45.00ID:e1nsqDAy0
M7.3w まあしゃーないな(。・ω・。)
2020/07/30(木) 11:48:46.34ID:Bwr2OoFf0
モリカケ隠しじゃねこれ?
31不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:54.31ID:JMmeJCZR0
(・д・)チッ
反省してまーす
2020/07/30(木) 11:48:55.77ID:EBrLcKk+0
ちんちんしゅっしゅ
33不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:01.27ID:LHgX3lnJ0
のーぱんしゃぶしゃぶ爆発が原因やろ?
許してやれ(´・ω・`)
2020/07/30(木) 11:49:01.98ID:qWST+tTA0
なんちゅう好感度や…
2020/07/30(木) 11:49:04.88ID:UicOpors0
いちおうお詫びしとかないとマスゴミやコメンテーターが信頼がーがー精度がー税金がーといちゃもんつけてくるからな
2020/07/30(木) 11:49:04.91ID:rmGsWWjO0
よくやってる方だろ
こうやって精度を高めれば
いいんじゃないの
37不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:07.84ID:bnMH/JUS0
>>14
あれがなきゃ寝坊してた
2020/07/30(木) 11:49:08.76ID:3HifcVAk0
>>14
驚いたくらいで無事だったから良かった。
ホンモノさえ当ててくれたら、誤報くらいどうってことはない。
39不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:08.82ID:aRvbY3iY0
>>7
そういう問題じゃねえよニート
社会人として謝るのは当然だろ
40不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:16.46ID:wCyUFHoD0
イタリアだったら逮捕だったね
インチキ予言w
41不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:25.34ID:p+mN722o0
多額の税金を使用しているのに誤報とは ブッたるんでぞ
2020/07/30(木) 11:49:29.97ID:E33VUmYP0
速報無く揺れたらまだしもしょうがないさ
2020/07/30(木) 11:49:33.62ID:TB8W6lLE0
これは謝らなくてもいいわ
2020/07/30(木) 11:49:38.51ID:6HZ7sK/p0
謝れるんならgotoも謝れや
2020/07/30(木) 11:49:47.33ID:GRfxjg8b0
賠償取れるレベル
46不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:50.16ID:7Dhnq4190
まさにたった今緊急地震速報の通知が来たんだが
47不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:55.50ID:+KwA5V8E0
劣化日本の象徴だな
48不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:04.39ID:rrhZIX/f0
ちょっと長官公開処刑するから 広場に連れてきなさい
 
49不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:08.85ID:e1nsqDAy0
でも揺れてねえのに強震モニターが色づいてたぞw(。・ω・。)
50不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:20.33ID:V5ORZ2NB0
謝罪必要ないよ
むしろ本当の大地震を見逃される方がこわいんだから
今回は大地震じゃなくて良かったねとみんな思ってるさ
2020/07/30(木) 11:50:30.06ID:Lipko2n20
ムッチャ上から目線がおってビックリ、
お前、そんなに完璧な仕事できてるの??
2020/07/30(木) 11:50:30.27ID:d3mWqzL50
>>39
クレーマーの鑑
2020/07/30(木) 11:50:31.20ID:s3nV1jmH0
>>12
一蘭かよw
2020/07/30(木) 11:50:38.77ID:udUXdx760
責任の所在は気象庁なの?
地震なんとかって云う無能な組織は?
2020/07/30(木) 11:50:40.73ID:JLAHGp6t0
信頼度が下がって警報鳴っても狼少年的扱いにならないようにな。
あと音でかすぎてそっちの方が心臓に悪い。
2020/07/30(木) 11:50:45.08ID:Q8FKWTmf0
>>14
尻を洗浄するの忘れた。
2020/07/30(木) 11:50:47.35ID:qHFQ4OGW0
警報が来ないほうが問題だわ
来るぶんには全然構わない
58不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:49.92ID:qBAnaDrM0
>>マグニチュードを過大に推定

は????推定ってなんだ?
そんなシステムじゃねえぞ。
59不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:50:53.28ID:jB+kOr4B0
そんなことより、気象庁の最近の天気の外しっぷりのほうが腹立つ
2020/07/30(木) 11:50:55.32ID:iHI0VRHz0
予算くれってコトだな
在日外国人に使わず
気象庁に予算を
2020/07/30(木) 11:50:58.30ID:/Qrz8u4z0
>>14
脈拍が上がって体温が上昇した。
2020/07/30(木) 11:51:00.78ID:T0Gf+wbL0
謝る必要ないぞ
とっくにオフにしてるから
2020/07/30(木) 11:51:02.67ID:Y6qcrTos0
いやいやいやいや、M5クラスだったでしょ?
震源間違えた程度で、どうやったらあんな広範囲に警報出るのよw
完全に、関東大震災来ましたよレベルの警報だったじゃないの?w
64不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:05.94ID:iG1R8Spw0
>>10
だな。
取り敢えず何事もなくて良かった。
2020/07/30(木) 11:51:06.39ID:m2449y910
>>41
じゃあ、予算ゼロにして止めてもいいのか??
66不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:13.94ID:BFWygHRH0
予測が外れただけなのか、
データ読み違えたミスなのかはっきりせんな
後者なら反省する必要はある
67不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:17.42ID:SE449T+J0
>>1
魚のセシウム排出、1匹ずつ飼育して分析 福島県 水産資源研
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202007/20200725_63013.html
68不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:18.57ID:zwYfnyqV0
その先は言わなくてもわかりますよね
69不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:23.86ID:5W9qgllz0
こんなん訓練の一貫して捉えればいいわ
大きな地震が来た時に速報がちゃんとあればOKよ
2020/07/30(木) 11:51:27.67ID:65T2oX7U0
気象庁は悪いことは悪いと認め謝ることができます
2020/07/30(木) 11:51:28.48ID:IgpepwI70
ちょっと焼きそばパン買ってこいよ
牛乳もな
2020/07/30(木) 11:51:30.35ID:PVHuBOoZ0
SIM刺してる3つの端末のうち2つなった。
前回は1つしかならなかった。それのが問題。
73不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:36.44ID:uHiJpAgv0
誰でも間違いはある。頑張ってくれ。
74不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:39.09ID:NMrstYFy0
そのうち、テロンテロン・・・「緊急速報鳴ってるけど、どうせまた誤報だろ いい加減にしろよポンコツ気象庁」
←実はマジで大地震でした>< 建物の下敷きになっちゃいました><
ってなりそう。
2020/07/30(木) 11:51:39.92ID:qFHoPTaP0
あやまるこたーない
2020/07/30(木) 11:51:41.32ID:0ZqDI9Lr0
職場で一斉に鳴りはじめてびびったw
77不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:53.07ID:xYnsruUZ0
>>1
は?文句言った奴には警報を
送らなくなるシステムを確立しろよ。

毎回対応して災害死の可能性を無限小にしたいんだから
少しでも異常があったら必ず警報は出せ
謝るな
2020/07/30(木) 11:51:53.74ID:8Mk3YqCX0
あんまり誤報頻発すると
「どうせまた誤報だから何もしねーよ」
ってなるから精度は上げて下さい
79不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:51:55.49ID:NWUmg7Tk0
はい許した
2020/07/30(木) 11:51:58.70ID:6UTtSiBA0
それどころではない
81不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:03.35ID:rrhZIX/f0
これもTikTokのせいかっ! ( ・`ω・´) おのれちうごく!
 
2020/07/30(木) 11:52:04.95ID:zfpYwCe80
間違いはなんらかのトラブル、警戒できたからええんやで
83不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:05.24ID:9+4AVAfV0
詫びなくていいよ
みんな割と慣れてて「誤報で良かったー」って思ってるから
2020/07/30(木) 11:52:07.88ID:ywhwy3UY0
なんだよ ならないときも大きな地震が先に来たこともあるのに
全く揺れないって 
85不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:10.30ID:4U7yzpjV0
周りが一斉にアラート鳴るとちょっとビビるな
2020/07/30(木) 11:52:11.80ID:p0ZvfQPr0
震度1が違う場所で同時に起きたことによる誤動作だよ
87不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:13.70ID:Ljxd86Vw0
ラジオにスマホにガラケーにとうるせーんだよ、止めなきゃうるせーしよ
こっちは運転中なんだよハゲ
88不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:16.87ID:cK1AVR9H0
>>68
皆さんの心の中の声を見て、聞いています。
2020/07/30(木) 11:52:17.19ID:iHI0VRHz0
予算 倍にしてやれよ
大事な省庁なんだし
2020/07/30(木) 11:52:19.67ID:HS+g4vwT0
たまには訓練でやった方がいい。
2020/07/30(木) 11:52:20.98ID:gLVc4Smj0
>>14
残り僅かな髪が抜けた
2020/07/30(木) 11:52:34.39ID:JaQxjFVu0
え、いいよいいよ
謝らなくても。
いつも助かってるから気にしない
93不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:34.46ID:5L+izkAL0
まあええよ。
こうやって精度高めていってくれ。
脱糞中で途中でケツふいて流すかどうかの決断を迫られた程度だ。
2020/07/30(木) 11:52:35.03ID:U6Pa9NCj0
食器洗ってて全然気づかなかった
2020/07/30(木) 11:52:38.96ID:yiYit5CU0
>>7
たまたまYouTubeの地震ライブを見てたけど強震モニタに変化がない時点で取り消せよって感じはするけどな
96不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:40.21ID:zwYfnyqV0
謝る必要はないと思うけど原因は知りたい
故障?
2020/07/30(木) 11:52:40.89ID:Ovr+sVHC0
仕方ないさドンマイ!締まっていこうぜ!
98不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:42.93ID:BbXeIIXF0
>>52
税金で食うメシはうまいか?
2020/07/30(木) 11:52:50.17ID:dO2O6Es80
空振りでよかったじゃないか
100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:50.37ID:u4L+wXQc0
頼みもしないのに警報音で電池消費してしまったわ
緊急用だけしか使って無いスマホのバッテリが飛ぶし
これから注意するように
101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:50.90ID:kuTRgQxY0
構わんよ
頻発するわけじゃないし
実際に地震はあったんだし
教えてくれてありがたいよ
2020/07/30(木) 11:52:53.57ID:bfhp7SiL0
わざとだろ
恐怖を与えることで外出を控えさせようってハラやろ
天気も胡散臭くてしゃーない
103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:53.73ID:V/JzcU1W0
別にそんなん構わんよ
出し渋るほうが怖いし
2020/07/30(木) 11:52:56.44ID:oT6viNZ10
肝心な時に鳴らないよりは余程いい
2020/07/30(木) 11:52:58.93ID:0ZqDI9Lr0
>>71
その組み合わせはあわないだろう。
牛乳にはあんパン。
106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:04.24ID:CzYrSoo+0
こないだパチンコ打ってたら16時に閉店のアナウンスが流れて店長がすげぇ誤ってたな
2020/07/30(木) 11:53:15.48ID:6e8//7Pi0
>>14
首都圏は電車止まった
2020/07/30(木) 11:53:26.26ID:dNJmm5CB0
まあ房総沖の地震じゃなくてよかったわ
場所が房総沖だったら結構な揺れだっただろうし…
109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:27.66ID:v/0txMyg0
5ちゃんねるおじさんって超偏屈で性格腐りきってるから絶対許さないかと思ってたけど、意外と心広いんだな
2020/07/30(木) 11:53:30.49ID:L1OxBAhH0
ビックリしたけど揺れなくて良かったよ
111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:31.22ID:wCyUFHoD0
>>62
仕事中に突然鳴ってうるさいし、殆どが「避難訓練」の案内なんで意味をなさず、切っている
2020/07/30(木) 11:53:36.38ID:HSFYzJ1M0
あったかコメント多くてホッとした

災害袋にしているリュックに携帯充電器など普段使い品を移した
いい訓練になったわ
113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:41.52ID:+S5CJ2aM0
詫びる必要なし、しょっちゅうあることでもないし、逆に危機感持って過ごせるからいい
2020/07/30(木) 11:53:43.03ID:Ic8lp1Fx0
オオカミ少年にならない事を願う
115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:46.46ID:DAtf27CB0
まあ、しょうがない
発展途中だからね
めげずに頑張ってほし
116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:50.20ID:+b5Ly1730
やっぱり誤報か
なんも揺れなくてワラタw
117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:50.47ID:GXb1C/d20
謝罪させられてた人ペーペーぼかったな上司でてこいや
118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:53:55.17ID:rrhZIX/f0
本当にオオカミが出た時に 逃げなくなるだろ? (´・ω・`) いい加減にしろ
 
119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:00.39ID:VAO46wdy0
震源を設定?
瞬時に人間が判断してるのか?
2020/07/30(木) 11:54:00.57ID:xqoKjeT20
地震こなくて良かったと喜ぼう!
2020/07/30(木) 11:54:01.35ID:ESjDuACh0
>>66
2個の地震がほぼ同時に発生して震源域が広いと誤計算してしまったらしい

独立地震か連動地震かの判別は難しいのだろう
2020/07/30(木) 11:54:01.78ID:bQuqk3tj0
びっくりしてちょっとチビった
123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:06.35ID:n3WwUPUX0
>>1
つーか、「強震モニタ」を実測値に戻せよ
ちょっと大きい地震だと、予測値にしてフリーズさせるから
地震計のモニタとして意味無いやん

意味不明のまっ黄色にするから
誤報なのもなかなかわからんわ
124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:12.36ID:9+4AVAfV0
>>86
前にもそういうのあったよね
システムが同時多発的な揺れを巨大地震だと判断する仕組みだからしゃーない
2020/07/30(木) 11:54:12.39ID:iHI0VRHz0
予算厳しいってニュースになったばかりだしな
126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:13.94ID:/j9mHge70
>>74
民衆ってバカだよね
精度の高いものをやれって言う割にはPCR検査しろって騒ぐしさ
127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:19.35ID:sfAglKw90
>>65
ぜひぜひ
全く役に立ってない癖に、コイツらの独占のせいでまともな天気予報を他所が出せない
消えてくれたらちゃんとした民間企業が出てくる
2020/07/30(木) 11:54:19.66ID:ojA/64Dl0
いやいや、謝るのは最低限の礼儀だろ
謝らんでいい言う人って、どんだけいいかげんな奴なんだろうか
2020/07/30(木) 11:54:20.41ID:T0Gf+wbL0
>>74
建物の下敷きは緊急地震速報きても回避できないから心配するなw
2020/07/30(木) 11:54:21.08ID:xWa8rTdo0
>>91
それは慰謝料請求すべきだな
2020/07/30(木) 11:54:24.89ID:xoJFeBIh0
>>37
ずいぶんと遅いな。学生?
2020/07/30(木) 11:54:25.96ID:pJ18xR/O0
ちんしゅってもう出来んのか
2020/07/30(木) 11:54:30.28ID:oVKQJRDV0
狼少年
134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:31.24ID:IR3yCHhS0
制度が始まった直後の未明の誤報はきつかった
何が起こるのか? 逃げなきゃ! とは思いつつ
ベッドで金縛り状態だった 30秒たっても何も起きない
1分たっても何も起きない・・・
後に「世紀の大誤報」とされたが、本当に死ぬかと思った
135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:31.92ID:DTZhVmsN0
地震は各プレートが連動するから油断できない
全然違う場所の地震の引き金になったりするから
警戒するに越したことはない
136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:32.24ID:Lbq7fQ320
オオカミ少年になるだろうな。
2020/07/30(木) 11:54:36.98ID:bH/dz4sG0
これからだよスカリー
2020/07/30(木) 11:54:43.18ID:cTPNDJCP0
中華スマホでも鳴るんだな
139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:45.06ID:JRkxCPYl0
茨城南部だが警報鳴らんかったよ。
2020/07/30(木) 11:54:49.78ID:cbbPvyHB0
(´・ω・`)いいってことよ
141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:49.78ID:uHiJpAgv0
>>70
それが出来ないのがNHK。。
先日、解約したいって言ったら、テレビ捨てた証拠を出さないと、解約させないって言われた。
142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:55.27ID:M8uVf/DR0
ハズした場合は罰として今後20年間の警報の発令を禁止する。
2020/07/30(木) 11:54:55.35ID:nXYVVoVC0
いちいち謝らなくていいのに
2020/07/30(木) 11:54:58.61ID:em+K5XWR0
>>12
ほんこれ
せめて好きな音楽に変更できる仕様にしてくれ
145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:00.33ID:2dtYFd970
焦ったけど外れてよかったよ
2020/07/30(木) 11:55:03.10ID:xoJFeBIh0
>>28
WN社の悪口はそこまでだ。
147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:07.28ID:/+e4D5pw0
謝る必要なくね
148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:12.49ID:BlZ/C2mA0
陳謝の必要はない

金豚工作員の破壊活動でない限りは
149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:16.16ID:j1cbWnfr0
気にすんな
今度は頼むぜ
2020/07/30(木) 11:55:16.87ID:KB3eO4X30
富岳が勝手にやったこと
2020/07/30(木) 11:55:16.96ID:hc8LTrBd0
「これは実戦を想定した訓練です。驚いただろう?」
とでも言っとけばよかったのに(笑)
2020/07/30(木) 11:55:23.17ID:A0ZiVqod0
家中のスマホやタブレットが鳴り出してびびったわw
2020/07/30(木) 11:55:26.14ID:7wwvAi9w0
たまならいいけど繰り返されると童話のオオカミ少年みたいになるからな
食われるのは周りの村人だけど
154721
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:26.18ID:Lno7pzcu0
地震とか訳の分からないものと対峙してんだからしょうがない
謝罪もいらんけど、馬鹿がうるさいって言うしな
2020/07/30(木) 11:55:31.24ID:vIyCJGJw0
抜き打ちテスト
2020/07/30(木) 11:55:33.42ID:Kxt7bnXZ0
加藤謝れやーーーーーーーーーー
157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:36.21ID:0Vd3qtG00
謝らなくてもいいのに

こんなので会見開いて謝罪ならアベだったら最低、国民に土下座だろ
158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:55:36.32ID:rrhZIX/f0
クリーニング店利権 ちょっと汚れたズボンが大量に持ち込まれる事態にっ!
 
2020/07/30(木) 11:55:44.06ID:cbbPvyHB0
(´・ω・`)コロナが無くて地震が本物だったらオリンピック競技中だったんか。
2020/07/30(木) 11:55:44.86ID:/8ecJ4n00
>>74
クレーマーは死んだ方がいいのでそれでいいよ
2020/07/30(木) 11:55:47.73ID:gaD/2aPe0
なんか色々おかしかったよな
全く揺れてないのに、強震モニターの色変わってたし
2020/07/30(木) 11:55:47.84ID:emYuR5Tf0
まずは脱いでみようか
2020/07/30(木) 11:55:50.81ID:BvhW3Ze+0
>>1
新幹線とか止めちゃったし、損害は大きいわ
164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:00.71ID:OaqqSBK40
近所の防災無線がちゃんと動いてることがわかってよかった
2020/07/30(木) 11:56:02.19ID:XxpJvjwT0
何度も続くとオオカミ少年になるのぢぇ注意
166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:02.73ID:BfbvEdSR0
>>91
お前は気象庁を告訴していい
2020/07/30(木) 11:56:11.24ID:HuJr1hCf0
人間が設定してるようだね。
ミスは有り得るよ。
168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:14.65ID:7Dhnq4190
どうせ本当の大地震の時はうんともすんとも言わないんだろw
169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:15.31ID:y5X1XOuD0
謝らなくてもいいのに謝った 好感
170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:21.26ID:wzqKWLsJ0
今日も税金泥棒してんな無能庁
171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:23.55ID:t8OilFm40
これは安倍が悪いな
2020/07/30(木) 11:56:30.41ID:P1wyZkw+0
しゃぶしゃぶ屋の爆発と何か関係があるんじゃ
2020/07/30(木) 11:56:35.73ID:T0Gf+wbL0
>>168
そもそも鳴っても何もできん
2020/07/30(木) 11:56:38.00ID:HSFYzJ1M0
まぁ、早朝叩き起こされてたら、ここの空気も少し変わったかもね
それでも断罪方向の流れにはならなそうだな
2020/07/30(木) 11:56:38.28ID:Kk2AQQHr0
>>7
いや謝罪はしろよ。
ほぼ全ての日本人は、許してくれる。
176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:39.26ID:BY02eUCu0
福島のガス爆発と
今日の緊急地震速報のタイミングが微妙にかぶってたけど
なんか関係あったとかか?
2020/07/30(木) 11:56:41.09ID:Cf0xpn7z0
どうみても予行演習
178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:41.40ID:n3WwUPUX0
>>49
最近、途中から予測値に切り替わるんだよ
改悪しやがって
2020/07/30(木) 11:56:43.14ID:NM65J0lX0
どう勘違いしたらあんな広範囲の地震と確定するんだ
2020/07/30(木) 11:56:46.60ID:tKIJRiE80
>>143
公表されないが速報音にビックリしてショック死するやつがいるんだよ
181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:47.46ID:L2lBIo9y0
津波の心配があるとこだけでいいだろ
こんなもん
2020/07/30(木) 11:56:53.31ID:w38bIoyr0
>>10
前向きでカッコいいな
俺も非常用袋見直すわ。
183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:54.01ID:d1tW6yXy0
お国が謝るとろくな事が起きない
184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:54.38ID:xpeXHHqJ0
こういうのが何回かあると信頼度が低下して通知無しにしたくなるな
もっと爽やかな音にしてくれよ
185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:02.76ID:WMJK0LNk0
これを恐れずにドンドン発令すべき
スマホが五月蠅かったがかなりの精度は確認済み
186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:04.29ID:XSG1d9MW0
安倍は全く謝らんな
2020/07/30(木) 11:57:13.19ID:xyPppLHy0
別に謝罪する様な事じゃ無いだろ。
2020/07/30(木) 11:57:13.29ID:0ruNmqje0
ドンマイ
本番で鳴らせるよう頑張れ
2020/07/30(木) 11:57:14.40ID:d3w/+fE40
誤報ってのが逆に怖い
何かいままでと違うことがおこってるんかな?
2020/07/30(木) 11:57:16.98ID:G2WmrKab0
通知されないより通知があった方が断然ましだしな
2020/07/30(木) 11:57:19.14ID:KOu/DgQ+0
気にすんなよ
つぎがんばれ
192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:25.78ID:gHRIt7Wb0
担当クビにしろドアホ
一発で信頼失ったわ
193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:26.27ID:shn9xlDZ0
>>11
まともに予知できていない

気象庁なんて解体で良い
2020/07/30(木) 11:57:32.26ID:vgEiFrsQ0
気象庁って気楽な商売だよね。気象庁に就職すればよかった。
195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:33.10ID:QOYtPImz0
仕方ない

安倍ちゃんに軍資金を激減されて久しいからね^^
196721
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:38.91ID:Lno7pzcu0
>>28
なになに
ウェザーニュースの悪口?www
197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:39.48ID:0O2QU1/20
期待させやがって
2020/07/30(木) 11:57:40.29ID:BvhW3Ze+0
数日前に、沖ノ鳥島EEZ内にて中国の船が調査と称して何かやっていたからな
199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:40.86ID:4FYIm7Ap0
街のスピーカで「大地震です」って言い切ってんだぞ

もうやめろあんなの
ゆとり時代のバカ警報だ
2020/07/30(木) 11:57:43.50ID:ic+Nu9ld0
都営大江戸線で缶詰になった人間たちのことも少しは考えろよ
おまえら自分だけが良ければそれでいいんだろ
2020/07/30(木) 11:57:48.40ID:jHQsN3iF0
ええんやで
2020/07/30(木) 11:57:49.10ID:ZQS2bBuw0
間違いならシステムのチェックをすれば良い。
ファーウエイ回線使ってたり、中共のテロだった場合は適切な処置を頼む。
2020/07/30(木) 11:57:52.63ID:uihsPH5R0
別にいいですよーー ただし少しばかり包んでくれればな
2020/07/30(木) 11:57:52.65ID:OqgQ+Ec40
謝る必要なんて無いけどな速報有り難いわ
205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:56.58ID:BlZ/C2mA0
線状降水帯だし

精度上がったんだと思う

起動開始した瞬間に旧型になった富岳のおかげではない
206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:58.10ID:shn9xlDZ0
>>185
精度?

まともに機能したことなんて一度たりともないのに?
207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:01.89ID:uHiJpAgv0
日本のことわざ「誤報は寝て待て」
2020/07/30(木) 11:58:03.38ID:oQcPD/f90
俺のスマホが初めて鳴った 初めて聞く警報音だ
訓練にはなった
2020/07/30(木) 11:58:03.58ID:yv+SH6ba0
温野菜爆発?
210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:04.66ID:rrhZIX/f0
もしかして かまってちゃんなんじゃないか? (´・ω・`) 忘れてたし
 
2020/07/30(木) 11:58:10.10ID:R8p1A9yr0
気象庁は他の省庁に比べると仕事してるなと
許されるだろこれは
212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:14.93ID:H+k32eda0
未来の予想が当たる完璧なシステムなんてないだろ。
2020/07/30(木) 11:58:16.85ID:mszN6hjv0
誤報で良かったよ
気にすんな
214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:17.07ID:6G+KJbhm0
ドンマイ気象庁
今後に期待してる
引き続き頑張れ
215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:18.43ID:oFQvqeKS0
何度同じ間違いをしてるんだって話

そのせいで本当の警報で人が動かなくなる

誤報を出した税金泥棒たちは厳しく罰しないと
2020/07/30(木) 11:58:18.75ID:tnmak0up0
何の問題もないよ
むしろ検出漏れを警戒してほしい
217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:26.44ID:aPGuXZ8s0
>>1
ケータイ・スマホの電源切るべき場所で切っていないバカをあぶりだす実験。
2020/07/30(木) 11:58:29.75ID:Kk2AQQHr0
>>143
JRとかインフラ会社、発電所は、停めて社会混乱しただろうから。
謝罪は必要。
219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:35.00ID:xYnsruUZ0
>>173
あれ?土砂降りかな?
みたいな迫力のサウンドが聞ける上に
自分がどう死んだか知れるのだ。
これはありがたいことだ。
2020/07/30(木) 11:58:39.96ID:v4CBG5340
キューイキューイキューイ
221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:58:52.24ID:V5ORZ2NB0
久しぶりに雨が止んだので気分転換がてら会社の庭の草むしりしたりガレージを掃き掃除してた時にスマホが急に鳴って
防災無線放送が始まったのでびっくりして
「ヒョベシ!」とかヘンな叫び声をあげてしまい、関係ない通行人にチラ見された
頭のおかしな社員がいる会社だと近隣住民に思われたかも知れない
2020/07/30(木) 11:58:54.56ID:UrCeaUtQ0
>>7
ほんこれ
2020/07/30(木) 11:58:57.37ID:vp5E+0Gf0
>>215
こういうバカ必ず発生するな
224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:00.58ID:bbTIXr4P0
音を別のに変えられねえのかなあ。あの音は本当に心臓に悪いわ。

TKサウンドにしてほしいよ
2020/07/30(木) 11:59:00.99ID:kx7f65xZ0
>>1
死ね
226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:02.42ID:i86J0mw60
まともに機能したことない、とんでもない代物
東日本の時ですら役に立たなかった
227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:04.83ID:3tKfuQVR0
大きな災害の伏線になる恐れがあるな

この件で気象庁が警報を出すのを躊躇したら本当に大きい地震が来た
みたいな自体にならないといいけど

警報出して何事もないのが続く方が
躊躇して逃すよりずっといい
228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:06.46ID:AlMn/7QC0
ω・`)…目覚まし代わりなったからいいよ
229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:07.97ID:qmvBArjN0
>>1
ええんやで
2020/07/30(木) 11:59:08.42ID:/z1Nqoga0
>>210
みんなコロナの事ばっかり構って!
231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:10.44ID:aPGuXZ8s0
>>114
× オオカミ少年
〇 羊飼いの少年
2020/07/30(木) 11:59:11.63ID:crGx56Ay0
>>9
>ゆるす
許さない。異音で快眠破壊受けた。
233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:14.53ID:shn9xlDZ0
>>196
要するにウェザーニュースと同レベルだと言うことだろ?

予算なんて要らないじゃないか?
234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:16.94ID:iWNA3aFF0
ちょうどいい目覚ましになったわ
2020/07/30(木) 11:59:26.12ID:kx7f65xZ0
でかい地震で気疲れ奴なんかいねーだろ

こんな警報いらない
2020/07/30(木) 11:59:30.66ID:HV9XvAf80
まあ仕方ないし地震が来るのに連絡来ないよりまし
初めて速報受け取ってちょっとドキドキした
2020/07/30(木) 11:59:41.68ID:6A8W/wkB0
杉並区大宮にアラートが鳴り響いてたわ
2020/07/30(木) 11:59:41.75ID:9UX32+vT0
しょうがないじゃん
充分な判断時間も無いし、いらないときに発報されちゃうより要るときに発報されない方が問題だからどちらかと言えば敏感な方がいいだろ。
2020/07/30(木) 11:59:51.36ID:f6EGAGOQ0
絶対に聞き逃さないけど突然鳴ってもビビらないアラーム音を開発してください。
240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:52.60ID:WPkWA/Wa0
範囲広すぎてめちゃくちゃデカいのかと思ってビビったわ
241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:53.62ID:oS8ZGZXX0
新幹線は停止、飛行機も出発遅れ、損害は莫大。
しっかりと原因究明してくれよ
242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:00.00ID:3tKfuQVR0
自分も、謝る必要はないと思う
実際に起こらなかったとしても警報がある方がいだろう
2020/07/30(木) 12:00:03.48ID:nGflYgFE0
べつに全然よいよ
地震は命に関わることだから
2020/07/30(木) 12:00:03.92ID:/X9k7udX0
時々警報が鳴った方が引き締まるのでいい
気象庁ガンバレ
245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:05.95ID:e4i4kx5H0
東日本のときのトラウマを刺激された
精神的苦痛に対し賠償を要求する
2020/07/30(木) 12:00:07.07ID:HhXM/fPV0
いや、それでいいんよ
何もなくて良かった
気にすんな
247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:07.13ID:4FYIm7Ap0
地震大国日本で予知予報が発展してるかと言えば
古来からそのかけらもないんだぞ
つまり、地震の予知予報なんて「無理」なんだよ
やめちまえ
2020/07/30(木) 12:00:07.48ID:lB7T8x960
グッディで寺川奈津美が脱い詫びします
249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:10.04ID:BlZ/C2mA0
都営線は 大本営地下とか日本陸軍が掘った地下道路跡を活用してるので
比較的基礎が古くて深度も浅いんだよな

それを知ってもの家
スーツくんを見ろ
2020/07/30(木) 12:00:13.52ID:cgwDVe5Q0
>>226
?東日本の時は鳴ったぞ
2020/07/30(木) 12:00:15.26ID:/twpF2m10
>>203
🤞これぐらいですかね(´・ω・`)
2020/07/30(木) 12:00:29.78ID:I2lMKqZ60
本当のときに鳴らないでは困るから、敏感くらいにしておいたほうが良い
まあ、やりすぎると狼少年になるから難しいところだけども
253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:31.61ID:TcczcNA60
>>1
寝てる時はOFFにしとく。
254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:36.21ID:+Ixj0nbY0
>>63
震度5を観測した場所の近くが震源だったら離れるに従って弱くなるだけ。
その震源を間違えて遠くにあるとすると、震源地の揺れの規模は大きいと間違えてしまう。
さらに震源が観測した位置と東京の間だとすると東京で大きな揺れが起きると間違えてしまう。
同じタイミングで地震が起きて一つの大きな地震と間違えたりするケースもある。
255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:37.38ID:teOXECp40
>>1
震源地の近くだと、地震速報のほうが遅いし
遠いとほとんど揺れないし、これってどうなんだろう
2020/07/30(木) 12:00:40.63ID:JaQxjFVu0
>>100
そんなもんでとぶようなスマホなんて緊急用にもなってないだろうが。
何馬鹿なこと言ってるんだ
257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:42.41ID:iLC5eYVH0
ドントマインド ドントマインド
2020/07/30(木) 12:00:45.78ID:uCqFpv3u0
凄まじい単発率だなw
259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:46.39ID:v4Tf9qIm0
>>235
お前が地震で死んでも誰も困らないけど
他の人たちはそんなことないからなぁ
お前が死ねばええんやで
260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:53.49ID:WXWa8P2S0
>>14
アホには分からないだろうね
261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:59.34ID:n3WwUPUX0
>>161
あれもう、意味ないよ
地震計のデータじゃない
262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:01.12ID:VHnkKyMg0
いやいいよ
ただ空振りがづつくと狼少年のようになる
2020/07/30(木) 12:01:05.37ID:ojA/64Dl0
緊急地震速報ってマジで何のためにあるんだろう
家にいたから、とりあえず大事なフィギュアを守りに入ったが
2020/07/30(木) 12:01:08.11ID:UrCeaUtQ0
>>206
日本に住んでないの?
今まで何度も地震前に緊急速報きたろ
2020/07/30(木) 12:01:09.07ID:4zYS0Dt/0
こんぐらいセンシティヴでええんやで
266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:14.20ID:5LeTDCmq0
今年の緊急地震速報の正答率が16%程度だからな
要は5回に4回は空振り(緊急地震速報の必要なし)な訳で

緊急地震速報出したらみんな慌てるし公共交通機関もストップする、謝罪は当然
267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:17.78ID:shn9xlDZ0
>>226
あの時、震度6強の茨城ですら緊急地震速報ならなかったからな

本当に気象庁は無能集団
268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:29.72ID:WXWa8P2S0
>>74
無能は何も出来ないからな
奴隷ランサーズのように
269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:45.45ID:zVj5WPLn0
フェイントだな
2020/07/30(木) 12:01:45.69ID:/Y4ektco0
予算不足アピール
271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:46.63ID:7Dhnq4190
>>223
地震の予知なんかできないのに税金たくさん使ってるんだからしょうがない
272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:48.68ID:+1BYbA4Z0
20200730緊急地震速報 鳥島近海M5.8
www.youtube.com/watch?v=Su1sSnNKngg

2分前に発生した房総半島南方沖M3.6が鳥島まで
広がったと誤作動し緊急地震速報が発令したなw
https://livedoor.blogimg.jp/solartaro/imgs/d/1/d13910d3-s.jpg



https://livedoor.blogimg.jp/solartaro/imgs/6/f/6fd84f87-s.jpg
273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:50.03ID:shn9xlDZ0
>>250
鳴ってないよ
274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:01.98ID:v4Tf9qIm0
>>263
だったら役に立ってんじゃん
リハーサルと思えよ
275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:08.50ID:t6yZnLcs0
謝ることない
2020/07/30(木) 12:02:16.81ID:oTNUhlXm0
>>14
ウンコの途中で尻を拭かずにトイレから出た
2020/07/30(木) 12:02:18.58ID:kuiK1jLq0
何がどう間違ったのか言えよハゲが
郡山爆発は全く関係なかったのか、それならなぜ地震兆候を察知したのか等
2020/07/30(木) 12:02:19.11ID:7B40vP1l0
この速さで確実に逃げ切れるぬるぽをしてしまったことをお詫びいたします
2020/07/30(木) 12:02:19.65ID:9nu1jHx30
いつものことだからどうでもいい ほとんどの国民はそう思ってる
280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:20.96ID:1Uy/WASy0
備蓄はしているか?
1週間後には,本当に大きな地震が来るかも知れないぞ。
281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:26.55ID:TUFN/ziK0
ゴジラによる衝撃を地震とご判断したというのを隠蔽してるだろ
2020/07/30(木) 12:02:27.98ID:IeTwnRCA0
本番で鳴らないよりいい

精度あげてこ
283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:28.58ID:uHiJpAgv0
気象庁
一回目の誤報:そりゃ誰だって間違いはする。一回なら許す
二回目の誤報:そういう事もある。改善してくれれば二回目までは許す。
三回目の誤報:頑張ってもっと努力してほしい。結果を出せれば三回目までは許す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
八回目の誤報:・・・・ゆ、許す
284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:32.20ID:yBLYozYz0
なんとなく
気を付けた方がいいと思う
フラグっぽい
2020/07/30(木) 12:02:32.74ID:gx9rwUN80
311震災の時も2日前位に東京で誤報の緊急地震速報が出てたが、あれはきっと秘密の事情を知った良心のある係員が命を捨てる気で、住民に何かを気づかせる為に発報させたものだったろうと猫に言われたよ。
今度はどうだ?
今回は鳥島近傍で中国の探査船がなんか海底掘ってなかったか?
ちきゅう丸みたいにあんま地面掘ったりしないでほしいな。
286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:34.43ID:v4Tf9qIm0
>>268
ようクソ左翼
早くタンスの下敷きになって死ねよ
2020/07/30(木) 12:02:46.01ID:DfNFrKXO0
たまには鳴ってくれないとな
288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:53.41ID:2bIaVUWg0
謝る必要はないだろ、と思ったが、やらかしたのかw
289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:54.61ID:k4acGBYy0
>>56
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
2020/07/30(木) 12:02:57.64ID:NfvuhCYp0
いいよ
用心するに越したことない
291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:07.62ID:DFMmdRCD0
今回のは透かしっ屁で良かったよw
でも同じレベルの地震は明日、いや今夜起きてもおかしくはないんだし危機意識の
引き締めにはちょうど良かったんじゃないか
防災リュックの確認しよっと
292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:08.32ID:BlZ/C2mA0
ベア・グリルスを見てれば 対処法が理解できてると思う

低知能の人は慌ててあたふた火事場泥棒ばっかしするだろ
江戸川足立蒲田の人たちとか
293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:08.28ID:6wFWkgct0
淹れたてコーヒー捨てて机の下に隠れたんだぞ
2020/07/30(木) 12:03:09.99ID:xaKczsNl0
謝アル必要ない
2020/07/30(木) 12:03:13.36ID:nLXDKH9I0
謝るなんて立派だな
日本人はみんな許してくれるよ
文句いってるのは・・・
296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:15.79ID:divlnzHx0
>>1
初めて来た緊急地震速報がこれ(´・ω・`)
297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:15.82ID:PWZL86VC0
>>77
こんなクソ迷惑なことされて謝罪なしだったらブチ切れるわ。
2020/07/30(木) 12:03:20.90ID:9UX32+vT0
>>255
研究して実践していかないとそういう精度も向上しないから。
昔は計算機すら信用ならんと検算してたこともあるくらいで。
2020/07/30(木) 12:03:24.55ID:cOY+XEJ/0
ハッキングとかじゃないならええやろ
300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:32.47ID:v4Tf9qIm0
>>295
ランサーズとか言ってるアホだけだよ
2020/07/30(木) 12:03:33.03ID:DfNFrKXO0
>>271
批判しか出来ない野党に年間いくら支払ってると思ってんねん!
2020/07/30(木) 12:03:36.49ID:ie/8PVZX0
いやマジで郡山の爆発がノイズになって変な位置に推測されたんだろ。
2020/07/30(木) 12:03:36.56ID:uHET/y1B0
鳴ってから揺れるまでの緊張感が好き
304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:38.75ID:UWJGWp/40
むしろ「そろそろ来るかも」って防災意識高めてくれるしいいよ
2020/07/30(木) 12:03:39.15ID:YifGW3ks0
気象庁は謝る必要ない
責め立てるマスコミ不快
2020/07/30(木) 12:03:42.45ID:G2WmrKab0
ま、失態は失態だから謝罪はあるべきだろう
あとはお前らの寛大な心で謝罪を受け入れればよいのだ
2020/07/30(木) 12:03:42.53ID:0gUG0Av20
まぁ多少の不都合はあったろうがしゃ〜ないわな
セックス中とかな
308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:44.11ID:taIiWU8g0
>>1
地盤の空売りで数分で10万儲かった
2020/07/30(木) 12:03:47.77ID:S43faEuK0
これは仕方がない。
緊急地震速報自体が完成品では無いし、データの積み重ねが大切。
飛行機が遅れても、新幹線が遅れても、安全第一。
2020/07/30(木) 12:03:49.04ID:hTEvNlzE0
政府からの合図だぞ
2020/07/30(木) 12:03:51.35ID:U2A39BYu0
空振りでもいい
近いうち必ず大きな地震はくるから
312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:53.69ID:shn9xlDZ0
>>254
間違えてばっかりじゃないか?

そして、山のような擁護書き込み工作

気象庁の予算は100分の一で十分だわ
2020/07/30(木) 12:03:53.96ID:UpbQCngjO
>>1
世は並べて事も無し
何もないのはいいことだ
2020/07/30(木) 12:03:55.08ID:ct73sBPD0
謝罪と賠償を求める
315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:55.33ID:bojspW6r0
ほんとに起きなくてよかったやん
2020/07/30(木) 12:04:01.87ID:JLFMJrL70
>>12
そんなん聞いたら腹が減るわw
2020/07/30(木) 12:04:02.71ID:u6VxrVlU0
ガス爆破は関係ない?
2020/07/30(木) 12:04:10.85ID:Ln1Bkl1h0
誤報とは違うだろ
気象庁を責めるのは間違い
2020/07/30(木) 12:04:14.81ID:oO6jraql0
緊急ってのは仕方ない

誤報は確かに非難対象だが

かといって
地震の疑いあるのに速報が遅れたり無かったりしたら、責任重大。


彼らも危ういバランスと重圧の中で仕事してることは分かってあげないと
2020/07/30(木) 12:04:20.08ID:ojA/64Dl0
>>274
俺みたいなフィギュア好き以外はあんまり意味ない気もするけどw
数秒で出来ることなんて、実際あまりないのを実感した
2020/07/30(木) 12:04:29.88ID:vbVhpBn80
まぁ避難訓練みたいなもんよ
2020/07/30(木) 12:04:32.93ID:grAhDLxh0
別に謝罪求めてる人なんていないのに謝るのは良くないよね
クレーマーが増えるだけ
323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:44.10ID:yBLYozYz0
気象庁には怒ってないよ
避難訓練くらいに思ってる
何もなくて良かったよ
324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:46.98ID:NepFmSRW0
と、油断させておいてからの大地震
325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:48.06ID:JpjbWfWc0
予測は難しいよね・・・・
2020/07/30(木) 12:04:48.41ID:FHWh6BGa0
>>39
コンビニ店員に土下座させるとか、消防署員や警察官がコンビニ使っただけで盛大に苦情言うのはこういう奴なんだろうな。
そして、正体は社会に不満だらけの底辺氷河期フリーター。
二言目には「小泉竹中パソナが悪い」「公務員は給料泥棒」「氷河期は高学歴なのに運が悪かった」
327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:54.18ID:eFwsjH0V0
>>312
なんでそんな改行するの?
328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:57.55ID:lN/TEia80
誤報なのは別に気にせんが原因は何や?
何かいつもと違う地震を感知したとかだと怖いんやが

大地震の前兆やないやろうな?
2020/07/30(木) 12:05:00.51ID:YQFSv/EW0
誤報それ自体については、ある程度発生することは避けられないので、
そこのところを問題視する必要はない
こういうことが頻繁に起こっているわけではないしね

ただ、うちの方では、アラートの後に「誤報でした」というアナウンスが無かった
そこら辺の運用手順をしっかりして欲しい
それだけ
2020/07/30(木) 12:05:02.08ID:0gUG0Av20
でもさ実際にこういう予行練習あると思うわ
俺何も出来ないでじっとしてたw
2020/07/30(木) 12:05:13.59ID:UuHhxsqh0
現代の技術では誤報はやむを得ないのかもしれないがあまりに繰り返すようだと確実に油断につながってゆくね
「どうせまたww」ってね
332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:19.39ID:v4Tf9qIm0
>>320
まあそりゃあそうだね
死ぬ覚悟をする時間くらいしかないかもな
2020/07/30(木) 12:05:19.71ID:SBGaU1Fc0
サラリーマンは助かったな
帰宅難民にならないでよ
2020/07/30(木) 12:05:23.35ID:2iKUuSc50
ふざけんな役立ず、運転中に飛び上がりそうになったわ。出来ない余地ならやるなよ
2020/07/30(木) 12:05:24.28ID:R6BLjyEq0
通勤電車パニクったんじゃねえの?
336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:28.77ID:hS1tNize0
ほんとに必要なときに鳴ってくれれば
誤報は許す!
2020/07/30(木) 12:05:32.87ID:YJvGNAwu0
何もなくてよかった
気にすんなよ 
338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:38.87ID:+ZM8O9lr0
いや逮捕しろよ 
339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:38.97ID:4S6pGY3J0
ギュイッギュイッギュイッ
340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:40.46ID:rUIxqK830
こういうときに謝罪しなきゃならんって何なんだろうな
パヨとかイキってそう
341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:41.10ID:bojspW6r0
>>322
まじそれ、いちいちあやまんなよってな
気にすんなよな
2020/07/30(木) 12:05:42.37ID:6gtxIVzT0
まあしゃあない
誤報のデメリットよりメリットの方がはるかにデカイ
2020/07/30(木) 12:05:43.54ID:JuH3htN80
緊急地震誤報だったのか
よかった被害はなかったんだね
2020/07/30(木) 12:05:45.15ID:6J6qpUJ80
まぁ、鳴らないよりはまし
2020/07/30(木) 12:05:47.30ID:T0Gf+wbL0
>>320
ないね
この警報のおかげで命助かりましたなんてやつ出てくるのか
346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:05:49.82ID:ZY2+FRfh0
311の後あれだけ頻繁に地震起きてたのに
緊急速報は見事に外れてた
2020/07/30(木) 12:05:52.22ID:FHWh6BGa0
>>14
多すぎるとオオカミ少年になってしまいそうで怖い
2020/07/30(木) 12:05:59.73ID:c9SKKXMA0
>>1
これでオフにするやつが1000万人くらいいそう
349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:00.72ID:UWJGWp/40
>>263
めちゃくちゃ役に立っててワロタ
これから揺れがくると分かれば、倒れやすいものの傍から離れるとか高齢者や子供のそばにいくとか色々出来るし有用だと思うよ
2020/07/30(木) 12:06:01.17ID:7F8zoLHC0
>>14
夜勤明けで気分悪くて寝ていたのに思いっきり起こされたわ
351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:12.63ID:wqMfUwJV0
間違いを認めることすらできん奴よりマシ
2020/07/30(木) 12:06:16.70ID:X571fHdT0
驚いたが、何事もなくてよかったよ。
コロナに水害ときて、もう一枚それに乗っかるのはさすがにきつ過ぎる。
2020/07/30(木) 12:06:24.20ID:c9SKKXMA0
>>12
カッスレみたいな名案
354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:26.60ID:4v4T0dVh0
>>327
韓国だからだろ
2020/07/30(木) 12:06:30.29ID:n4s6Gi5F0
意図的にやった臭い。目的はなんだろう?
2020/07/30(木) 12:06:36.18ID:hTEvNlzE0
北朝鮮がミサイル打ってきたら
鳴るのってこれと一緒の音?
357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:56.86ID:eFwsjH0V0
>>326
その思い込みもすごいな
DaiGoじゃないけど、そこら辺の一見普通のおっさんとかも多いよ
結構世の中にキチ成分入ってるひとって多い
358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:06:58.27ID:Do5T1kSU0
別に文句を言うほどでもないと思うけどな
何も無ければ無いで良いわけだし。
こんなのでクレームとか頭イカレてるわ
359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:00.95ID:v4Tf9qIm0
>>355
リハーサルじゃね意図的なら
いつ来てもおかしくないから関東
360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:03.19ID:7Dhnq4190
311大地震すら感知できなかったのに地震の予測なんかできるわけねえ
361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:05.32ID:BY02eUCu0
>>272
誤作動ではなく
実際に揺れはあったようだな
しばらくは要注意
2020/07/30(木) 12:07:06.11ID:q2AuugAN0
地震が起きた世界線の俺に伝えておくことがある。アイスうめー
363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:11.93ID:DFMmdRCD0
>>255
どうなんだろうってそんなもん仕方がないじゃないかw
364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:15.39ID:fbDT/rIW0
どうせそのうちデカいやつ来るんだから毎日流してればいつかは当たる
たまに流そうが、毎日流そうが誰も逃げようとしないし
まあ10秒で逃げるのも難しいけど
2020/07/30(木) 12:07:21.69ID:ihMSqZDC0
不発が続くと問題だが、たまになら無いより全然問題ない

これからも頑張ってください
2020/07/30(木) 12:07:22.29ID:u6VxrVlU0
P波感じる方だから
なにこの警報?
地震??
まだ来ない?
どこよ?
なんだ千葉か
ならいいわ

の展開だった
367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:25.53ID:BlZ/C2mA0
新鳥島の隆起中かしらんぞ 実に喜ばしい 
安倍テヨンは一夜にして夢が破れた


Always look at bright side!

しかし日本沈没かもしれん
深海探査チームの派遣を
368矢島!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:29.46ID:OgICxUwD0
中出しやりまくり変態ドラッグセックスたまらんのう(^ω^)
2020/07/30(木) 12:07:29.97ID:Jo3TgVgx0
同じ震源地で強い本震が起こってもそんなに揺れないんじゃないだろうかと思ってしまった
370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:40.91ID:7NLW30uS0
ドンマイ
次も頼むわ
371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:43.66ID:eGRb21bm0
誤報はまあ仕方がないが、取り消すのが遅れるのはダメだと思う
あと、「気にするな気象庁」とか言ってる奴も、ちょっとズレてると思う
2020/07/30(木) 12:07:47.32ID:sUOaIsUY0
チン射したら許してやる
2020/07/30(木) 12:07:48.05ID:vj4fMiR80
中国の潜水艦に海底ケーブルハッキングされたんだろか
2020/07/30(木) 12:07:54.25ID:0gUG0Av20
しかし直後にモニタ見たらすごかったな・・・・日本列島ほとんどに色ついてるのマジでびびった
375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:56.39ID:2coIKY780
誤報が多いと信じなくなっちゃう
376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:57.17ID:N7RTllHB0
仏の顔も三度まで
アラートは要らない 死ねや
2020/07/30(木) 12:07:58.15ID:oqqV9e7b0
>>14
一時間かけて段取りしたマシニングを止めた
378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:59.68ID:uHiJpAgv0
ま、ちょっと言わせてもらえば、
昨年の台風の時、どうせいつもの通りのくるくる詐欺だろ、って思っててあんだけの被害。
だから、頻繁に誤報は困るんで、国も森田さんにもっとお金を上げてほしい。
とにかく、めげずに頑張ってくれ。
2020/07/30(木) 12:08:02.08ID:uCqFpv3u0
>>355
意図的にやったというのがお前の妄想なので、
目的もお前の頭の中にあるやつでいいぞ
2020/07/30(木) 12:08:04.22ID:UpbQCngjO
>>317
もしかしたら俺の屁が…いやガスは関係ないって話だから関係ないか
381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:11.05ID:pkJxWtIA0
緊急地震速報に連動し、トンボ鉛筆の佐藤メール投稿発動するシステムを組んでるヤツには謝罪しとけ。
382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:14.46ID:rUIxqK830
>>335
地下鉄乗ってたけど皆淡々としてたな
一斉に警報なり出して一瞬ドヨっとしたけど全く慌てる感じは無かった
時間差でタイミング遅れてからギュインギュインなり出したスマホが何台かあったけど、
あれ、格安SIMとか使ってるヤツかな?
2020/07/30(木) 12:08:17.40ID:Yg02H4uv0
>>39
天気予報外れるのと同じだぞ
ミスを責めて鳴らなくなるほうが問題
384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:22.34ID:zAm7V7qw0
スマホの緊急地震速報のアラーム何とかならんか?
超大音量で「ピューイ!!ピューイ!!ピューイ!!」は
さすがにホラーすぎる
2020/07/30(木) 12:08:25.95ID:v4Tf9qIm0
3.11のアウターライズ地震もまだだからいつ来てもおかしくはないから
関東の人は気をつけてね
386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:31.68ID:7Dhnq4190
>>373
一番最初にそれ思ったはw
2020/07/30(木) 12:08:32.04ID:Aoj5yE5a0
音いろいろ変えれたらいのにな
地震くるよー!ってデカい声でもいい
388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:32.29ID:i4AOYrNW0
シナの潜水艦がセンサー引っ掛けたんじゃねえの
2020/07/30(木) 12:08:35.48ID:n4s6Gi5F0
>>7
難しいって機械がやることだろ。意味不明。
担当者の憶測も交えるの?
390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:40.66ID:jATZeeIN0
誤報はOK
見逃しは駄目
2020/07/30(木) 12:08:42.75ID:dLo0Yjb/0
むしろ日々の梅雨だく予報を詫びろ
392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:48.13ID:sxbjxqQB0
緊急速報役立った事無いんだけど
2020/07/30(木) 12:08:48.27ID:p/IPHUs40
謝る必要はない
この部署なくして全員解雇すれば良いだけ
退職金は上乗せでいいし
2020/07/30(木) 12:08:51.68ID:yIMrwl2r0
お詫びできるって
粋だね
許してやる
395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:54.25ID:+fFpxmLs0
別に謝る必要はない
改善せずこれが続くなら問題だが
396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:08:54.31ID:jLZXehYi0
>>16
JRの接近音とか
チャラララララ〜ン
間もなく強い揺れが参ります
2020/07/30(木) 12:09:00.02ID:T0Gf+wbL0
>>382
結局鳴っても何もできないんだよな
死ぬのをちょっと早めに覚悟できるくらいか
2020/07/30(木) 12:09:09.20ID:SZEGnVfB0
4年くらい前に東京湾で震度7って誤報あったよね
あれはビビった
399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:13.11ID:eFwsjH0V0
>>374
都内で6弱出てるの2度見したわ
2020/07/30(木) 12:09:20.61ID:WcOPDt+M0
誤報でよかったよ
気にするな
2020/07/30(木) 12:09:22.70ID:u6VxrVlU0
>>384
なにこのエヴァンゲリオン?
って一瞬おもた
402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:26.52ID:X247Ulcd0
何回やってんの?
税金返せやカス
2020/07/30(木) 12:09:33.41ID:uq9XeaqU0
いっすよ
404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:34.35ID:BlZ/C2mA0
安倍テヨンは北方領土嘘ニュース流して謝らなかったし


という意味だ
405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:35.39ID:d0Ap+jlf0



打率1割で十分 たまに、またやってね。

なにか嫌な予感がしたから、今、水と米とカセットガスと乾電池を宅配で頼んだよ。


2020/07/30(木) 12:09:35.60ID:lygSGv4E0
みんな安倍が悪い。
2020/07/30(木) 12:09:35.97ID:bWLdAxtJ0
アラーム鳴らなくて大地震の方がやばい
無事ならええしゃーなしや
2020/07/30(木) 12:09:36.42ID:+T8jjEE60
震源地か推定M値、せめてどちらかは当ててくれよと
409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:40.43ID:nPWZyvAK0
謝らなくていいだろ。気が小さくなったな。
2020/07/30(木) 12:09:42.42ID:vj4fMiR80
>>386
尖閣のみならず太平洋でもなんかゴソゴソやってるらしいシナ
411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:45.46ID:Ulppug1h0
>>127
天気予報に関しては一切他にはやらせない完全独占状態なんだよな
気象予報士も気象庁が発表したのをただ説明するだけのアナウンサーで、自分での予報は一切公の場で発言してはならない
412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:45.97ID:/fZkqOun0
>>98
親が汗水垂らして稼いだ金で食べる飯は美味いか?w


あっ、美味いか9
413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:46.35ID:+fFpxmLs0
逆に萎縮して警報を出さなくなる方が危険
414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:51.55ID:eFwsjH0V0
>>397
何が起こったか理解して死ねるからまだいい
2020/07/30(木) 12:09:58.78ID:0gUG0Av20
>>399
もちろん俺はSS保存したぜw
416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:59.38ID:i75XQhW30
警報が間に合う様な地域は強い地震にならないから意味がない
417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:01.43ID:7itxeMMp0
>>14
心臓止まった。
2020/07/30(木) 12:10:06.12ID:0PJj0SNC0
迷惑という程でもないだろw
2020/07/30(木) 12:10:06.60ID:QiZViLvX0
まあ混乱したわ
緊急地震速報からの爆発騒ぎを認知する流れの非日常感よ
420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:08.27ID:Bh8CwjM90
二度とこのようなことがないようにとか言葉だけでなく会見の場で手首を切り落とせよ
そうすれば説得力が出る
ヤクザでも指を詰めるんだぞ
2020/07/30(木) 12:10:09.14ID:vRLmTgPl0
馬鹿の集まり気象庁
こんなもん要らんわ
梅雨明けだって全く
当たらない
2020/07/30(木) 12:10:11.22ID:k1br32oh0
>>7
事前?
423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:13.91ID:Kcw0CZs70
今回はたまたま外れた。

で良い。
2020/07/30(木) 12:10:17.83ID:xu8WF4Pl0
やらかした理由が釈然としない
単純なポカの設定ミスなん?
2020/07/30(木) 12:10:20.06ID:ojA/64Dl0
>>384
もっと柔らかい感じでも十分伝わると思うけどね
あの音は逆にパニック煽ってる
2020/07/30(木) 12:10:22.43ID:l8fIFtEP0
なんか可愛いから許すw
ちょうど起きなきゃいけない時間だったし
2020/07/30(木) 12:10:28.66ID:e6BDQZWV0
>>1
この誤報をするってことは
本震の時もミスらず鳴らせるんだろ。
何が問題なんだ。
2020/07/30(木) 12:10:29.24ID:IosHVDBP0
>>12
消しとけば?
ど田舎じゃないかぎり、必ず何処かで鳴るから不自由しないよ。

てか、皆のスマホが一斉に鳴り出す方が怖いよ。
2020/07/30(木) 12:10:32.28ID:sNWfDh2E0
8月5日の11時はジェイアラートの
試験日だからね
2020/07/30(木) 12:10:41.95ID:klSsmYF30
でも何かを感知したんでしょ?
怖いから慎重なくらいでいいよ
431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:43.93ID:Vt/lbVbi0
>>14
オナニーの手が止まり、この状態で死ぬのかと一瞬考えたが、
死んでもいいやと思っていたら、
母親の顔が浮かび、チンコが萎えた。
432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:46.47ID:L7u7plwl0
関東貫通して新潟まで予測範囲だったな、誤報の原因はなんだったのか
433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:47.09ID:EKmOlLb00
外れ有って良いんです
二分経っても揺れが無ければ良いんです。
434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:48.96ID:SucHdgus0
そのうちでかいの来て「ワタシ、言いましたよね!」と東海尼並みにドヤ会見するだけやろwww
2020/07/30(木) 12:10:50.42ID:323ghRwy0
名古屋で鳴った震源千葉なんて出たから正直
遂に来ちまったかと諦めの境地になっちゃったよ
何事も無くて良かったわほんと
436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:53.67ID:JpjbWfWc0
ギョーン
 ギョーン
2020/07/30(木) 12:10:58.81ID:PCX2/LmP0
>>1
関西だかまだ揺れないのかと
楽しみにしていたのに
東京のやつらザまあと思ってたんだから、
責任とって人工的地震でやれ
438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:01.75ID:kQ8kUImN0
>>3
だよね
本当の大地震起きてからじゃ遅いからね
何もなければよかったで済む話
2020/07/30(木) 12:11:02.63ID:WPnl4UGk0
iPhone2台あったから大合唱でうざかったわ
2020/07/30(木) 12:11:03.52ID:tQbCZCJo0
>>411
民間衛星でやってる会社があるんじゃないのか?
441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:09.35ID:3tKfuQVR0
警報が役立つこともあればいいくらいかな
の期待値の人が多いしね
2020/07/30(木) 12:11:11.00ID:q3u9azKY0
うそつきー!
2020/07/30(木) 12:11:12.52ID:2KeSJTRW0
ここで気象庁を擁護しているのは気象庁の職員です。
2020/07/30(木) 12:11:13.49ID:4XBDJVfJ0
はい予算削除しね
445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:15.66ID:/fZkqOun0
再発防止に務めろよ無能
446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:20.23ID:I5L8L1q40
ある程度の海域までで良いよ
あまりに遠い場合は津波が来るとしても時間があるだろうし
2020/07/30(木) 12:11:22.50ID:Ne/2Jb7n0
ミスとかじゃなくシステムが正常に動いた上での誤報?(´・ω・`)
2020/07/30(木) 12:11:23.53ID:TVlLdme20
気象庁要らなくね?
天気予報も民間に負けてるし
449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:23.65ID:G+BEYmbs0
>>1
ドンマイ
2020/07/30(木) 12:11:26.18ID:4DbWWua30
何もなくてよかった
ええんやで
2020/07/30(木) 12:11:26.22ID:n4s6Gi5F0
>>379
妄想と断定したものこそお前の純粋な妄想だな。
俺は可能性を提示しただけ。
452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:27.70ID:7itxeMMp0
>>12
ほんっとそうだよな。
初音ミクにしてほしいわ。
453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:31.43ID:tVyCw7Rf0
>>74
速報の範囲考えたら油断してる間なく揺れるから
結局潰れる
2020/07/30(木) 12:11:39.33ID:W8jo3wJj0
アラーム鳴った時に限ってうんこしてるからやめて!もう20秒あれば全力を出し切れたのにいつも邪魔しやがってこの馬鹿野郎が!!
455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:39.51ID:aydh5Nxe0
日本マスコミお得意の
誤解を招く表現をしてしまった
そういう意図でなかった
と言えば全て許されるのに
2020/07/30(木) 12:11:39.74ID:knlOqMEo0
こっちは別に迷惑してないよ
関東圏の国民だけでしょ
457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:39.76ID:21RLGzPN0
2020年になって緊急地震速報が発表されたのは12回
そのうち震度5弱以上が観測されたのは2回
、即ち10回は緊急地震速報が不要だった(空振り)

実際には来なくて良かったと言えばそうだけどこの空振り率はちょっと酷い
458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:41.12ID:eFwsjH0V0
>>418
まあたぶん鉄道やらインフラ関係やら工場やらは止まったんちゃうかな
2020/07/30(木) 12:11:44.59ID:UpbQCngjO
>>332
HDDを破壊する時間が与えられるのか
2020/07/30(木) 12:11:45.55ID:fWLf+VVG0
>>7
事前感知じゃなく、感知してからの速報だがな
最近(ここ2,3年)追加された海底地震計のデータだろうからパラメータの設定が甘いのかね
2020/07/30(木) 12:11:45.96ID:RKE3xP1w0
オオカミ気象庁
本番は誰も避難せず大惨事になる
2020/07/30(木) 12:11:53.40ID:0gUG0Av20
でもまぁすぐ誤報かなって分かったけどね速報がどこもなかなか出てこなかったし
誤報かそれどころじゃないくらいやばいかどっちだろうってまぁ誤報かなって
2020/07/30(木) 12:12:03.78ID:Aoj5yE5a0
トイレでウンコしてた人はすごい絶望感に襲われただろうな
2020/07/30(木) 12:12:11.99ID:PCX2/LmP0
>>439
ドコモ携帯ならなかったぞ
キャリアによって違うのか
2020/07/30(木) 12:12:26.26ID:wRMuift10
>>1
でも地震はあったんだろ?
なら、別に良いよ。
問題は無い状態での大地震発生なんだから。
2020/07/30(木) 12:12:27.34ID:Y5OojFJj0
大阪北部地震の時は鳴らなかったから
空振るくらいでいいわ
2020/07/30(木) 12:12:29.56ID:zZWy2E6J0
しゃーない
こういうこともある
2020/07/30(木) 12:12:32.38ID:lcdeOaaZ0
>>14
ビックリして心臓止まった
2020/07/30(木) 12:12:35.03ID:oVJOb7/k0
それで実際の数値はどうだったんだ?
470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:35.54ID:+BUHS80L0
無能庁は今日の天気ひとつ当てられないポンコツだからな
常に天気予報はツイの報告見ながら実況でやってるだけ
無能庁は無くしていいよ
471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:37.63ID:eCOjyBMH0
まぁ ないよりまし
今後確度を上げていく
2020/07/30(木) 12:12:41.20ID:/+McBT7s0
省庁の課長さんが謝罪とは大ごとだな。苦情が多く寄せられたか決定的なミスが見つかったか、弁明見ると後者みたいだが
2020/07/30(木) 12:12:42.18ID:DtOr7oAF0
何かあってからじゃ遅いから、とっさに動けるよう訓練になるし
謝らなくても大丈夫なのに
きっといざと言うとき役に立つだろうし
2020/07/30(木) 12:12:46.09ID:QAHu+chG0
今まで何度もなった中で一度も大きな揺れを感じた事がないんだけど
475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:46.20ID:7itxeMMp0
トイレは意外と頑丈って聞くけどな。
476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:54.25ID:eFwsjH0V0
>>447
小規模地震が二箇所起こったのを
ひとつの震源の衝撃波だと判断してしまったみたい
477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:54.98ID:+MOW3NRY0
誤報でもいいが、誤報だったらすぐに訂正の発報しろ
馬鹿どもめ
2020/07/30(木) 12:12:56.48ID:313g1a270
避難訓練だと思えばいい
2020/07/30(木) 12:13:01.38ID:GGkKxKQO0
>>457
今年に入ってからの精度がかなり悪いね
480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:04.66ID:5LeTDCmq0
>>385
もう来てるよ
3.11の後の地震発生の履歴見てみ?
2020/07/30(木) 12:13:08.29ID:klSsmYF30
どんまい
2020/07/30(木) 12:13:14.73ID:RXwiH4QU0
ちょうど起きてトイレ入ってたとこだけど、全然揺れなかったし、別に怒ってないょ。(´・ω・`)
483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:14.73ID:nWpBgXUY0
( ^∀^)もーしたかないな〜
484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:16.70ID:XAKmzvzL0
発信に慎重な方が良くない
2020/07/30(木) 12:13:18.34ID:ic+Nu9ld0
同じような文面ばっかで草

ひとり百役かな?
2020/07/30(木) 12:13:18.68ID:Cc9WnQIS0
>>4
何かの性能試験だったりしてな
487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:25.50ID:piTYWqN30
これ予言当たったんですけどw

中国とアメリカの間で日本が
どっちにつくかで揉めてる時って
かならず脅しやゆすりがあるから
テロか不発の人工地震みたいなのあるよって
snsに書いてたら、翌日にこれww
しかも誤報で緊急地震速報とかあるかもとかも書いてたw
前にもあったよね
思い通りに揺れなかったり
するからね
2020/07/30(木) 12:13:26.09ID:A06EjKEf0
これはしゃーない
2020/07/30(木) 12:13:27.48ID:riG7N+q20
>>443
アホじゃね?そんな事言ってると発表に萎縮が掛かるぞ。
過剰な対応で何事も無いのはいい事じゃねーか。
2020/07/30(木) 12:13:30.31ID:Ne/2Jb7n0
>>476
d
なるほど(´・ω・`)
2020/07/30(木) 12:13:31.05ID:hS1tNize0
こんなんで怒らねえよ。人命第一にこれからも頑張ってくれ
日本国民の死を願う自民党と違ってな
492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:36.20ID:LLeaE31m0
外れたままではなく本物がドカンッといて欲しいね
2020/07/30(木) 12:13:50.41ID:xS2k1z9U0
まあいい練習よ
494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:56.08ID:KmhF8hyx0
>>14
持ち家が壊れるかもと一瞬びびったわ
2020/07/30(木) 12:13:57.65ID:PCX2/LmP0
>>466
あの時ちょうど阪神高速の天保山にいてギューンギューンなってすぐ揺れたわ
496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:13:58.55ID:xYnsruUZ0
>>297
毎回対応すればいいだけだ
お前は危機管理能力が低すぎる
お前は運だけで生きてる虫
497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:01.16ID:/fZkqOun0
>>489
別に萎縮して構わん。人類は増えすぎたのだから減るに越したことは無い
2020/07/30(木) 12:14:07.01ID:d1LcgiBk0
>>14
新幹線が緊急停止して遅れたわ

当方は実害無いから、速報と同時に減速するところを体験できて良かったが、乗り継ぎ出来なかった奴が居ると思うで
499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:08.43ID:XBvoAPT50
>>3
その考え方が大事だ
500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:08.58ID:1XhAXr5M0
>>1
↓ゴミクズ国家=バカ中国の日本侵略計画w↓

中国ダムの貯水をつかった人工梅雨前線(人工線状降水帯)による「気象攻撃」w

日本国内の地盤が緩んだところで、地下水刺激型「人工地震」攻撃w

日本国内が災害で大混乱しているうちに、尖閣諸島や沖ノ鳥島を侵略w

たとえ侵略が上手くいかなかったとしても、コロナ・災害で地価が下がった日本の土地を安く買い漁って
内部から侵略w ついでに、バカ中国人観光客つかって日本国内で暴動(米国黒人デモばりのw)起こし、
チベット侵略した時みたく「日本に虐げられてる中国人を解放する」という大義名分で日本侵攻w

こうして安倍ちょん自民公明の思惑通り日本が中国に支配されるのであったww
2020/07/30(木) 12:14:08.84ID:SWTSjDRe0
謝る必要無くね?
本当に地震が起きなくても、こうやって発令されてどうやって対応するかの抜き打ちテストになったんだから、なにも対応できなかった奴はこれを教訓にすればいいし。
2020/07/30(木) 12:14:10.31ID:KcXXDEM00
地震研究所が中央構造線から千葉県東方沖あたりに不穏な動き察知してたから遂に来たかと思って身構えたわ。

怖いのは夜中だろうな
停電も起きれば照明のない闇夜で月明かりがあればいいもんだが、神戸淡路大震災の人とか怖かっただろうな
2020/07/30(木) 12:14:11.84ID:N46VntDhO
>>1
許すよ……
504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:12.23ID:xqoKjeT20
緊急地震速報っていらなくね?
ビビるだけだろあれ
2020/07/30(木) 12:14:12.34ID:CO4Km0960
>>28
当ててるだろ
506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:19.06ID:mPGAAEiz0
まあ確実にそのうち来るからな
507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:22.32ID:rdrn1T9b0
肝心なときに鳴らないよりはるかにいい
2020/07/30(木) 12:14:25.00ID:9nu1jHx30
鳴ると安全、くらいには役に立っている
509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:25.06ID:7itxeMMp0
地震速報が来たら円買い?円売り?
510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:27.15ID:0tOY6k3h0
あの瞬間に株の投げ売りも出たから大損したが人かなりいるだろうな
2020/07/30(木) 12:14:41.15ID:o1r1Sig20
>>12
盆回しもいいと思う。
2020/07/30(木) 12:14:41.86ID:ogy85L6N0
たまになら練習って意味で良いわ
ちゃんと身構えられたし
2020/07/30(木) 12:14:42.87ID:gzaVqJS10
誤報ではない。システム上必要。
寧ろ、正常に機能していて良かった。
2020/07/30(木) 12:14:45.02ID:9o5htwHl0
謝る必要はないわ
むしろこれで速報出すのをためらわれるのが怖い
2020/07/30(木) 12:14:45.41ID:7oLgsm270
真夜中じゃなかったから許そう
516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:53.58ID:naucrVeR0
>>14
この情報を得るためにスマホ検索をしてギガ消費した
2020/07/30(木) 12:14:54.89ID:0gUG0Av20
擁護も糞もないだろ
そもそも速報出してくれるだけでもありがたいと思わんのか他の動物見てみろw
2020/07/30(木) 12:14:57.26ID:TVrQxmAu0
メッセージかな
準備しとけよと
来るのかー大地震が
電源水食い物買いまくっとこ
519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:58.01ID:VNUvQIXe0
爆弾をセッティングして地震起こす予定だったのに、
直前になって延期になったんだろうなw
520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:00.12ID:QVJ4+HrS0
空振りなら良いというものでもない
大声で叫ぶNHKのアナウンサーも理解できない
事実を伝える努力をしろ
2020/07/30(木) 12:15:02.87ID:AK8uUzTU0
>>464
十年くらい前のガラケーだけど来てた
2020/07/30(木) 12:15:03.70ID:VW+Ux0Nn0
>>1
「訓練でした
皆さん机の下に入れましたか?」
って言っとけばいいのよ
2020/07/30(木) 12:15:07.12ID:NyQSaYYm0
腹切れ
冷夏なのもどうなってんだ
首吊って死ね
2020/07/30(木) 12:15:08.06ID:eyY/P4xR0
これ鳴ってから揺れるまで何ができるかっつっても、
家に押し潰されるまでただただ身構えるだけだったよね
2020/07/30(木) 12:15:08.55ID:xPSwrzmt0
地震来ない場合はもっと音量を下げて緊急通知してくれれば万事解決よ
2020/07/30(木) 12:15:09.62ID:nogr+uBw0
システムのバグか
まぁどんまい
2020/07/30(木) 12:15:10.05ID:WvgeFSDK0
鳴らないときに限って大きかったりして
528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:13.65ID:kQ8kUImN0
躊躇して速報が遅れるよりマシ
2020/07/30(木) 12:15:25.22ID:MT6vF2un0
鳴らなかった時の方が問題

だが地震予知ができなくたって責任はない
530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:27.55ID:mPGAAEiz0
>>500
自国の雨コントロールできてねえじゃんw
531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:27.58ID:WGFeCzl60
>>51にアンカ付いてないのが全て
他人、他組織、取り分け公共性の高い機関や公人のミスは絶許
自分のミスは謝罪どころか反省もしない
二言目には「税金ガー」
思い当たる奴は2009年総選挙で民主党に投票したような信念のない人間
532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:28.03ID:uKRP+HlD0
>>1
熊本地震の次の日に日向灘を震源に緊急地震速報がなったな
誤報だったけど流石に精度低くないか?
2020/07/30(木) 12:15:29.31ID:WKSL6qG40
何の準備もできてないことを自覚できたわ
534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:31.02ID:Mb2QPoWh0
外れても気にしてないよ
2020/07/30(木) 12:15:31.89ID:wCg5wtBS0
>>501
これで何も対応しない奴が本番で何かするとは思えない
536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:40.54ID:B0w+bwAN0
空振り上等
しかしあたふたしただけでなんも出来なかったのが現実
537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:43.85ID:/zdBqST70
過小評価よりまし
毎日何回も誤報があるとかなら別だが、ごくたまになら問題ない
エラーの原因を追求し精度をあげていってくれればなんの問題もない
538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:45.26ID:ICjBW+2P0
説明だけでいい
2020/07/30(木) 12:15:45.87ID:x9t6gVef0
いや謝る必要ないだろ
空振りでもいいから速報を出してほしい
540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:46.75ID:BY02eUCu0
福島のガス爆発は検知したはず
爆発で相当な衝撃があったようだな
541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:49.19ID:piTYWqN30
武田教授がテレビに干されたネタ

【武田邦彦】世界でもトップクラスの地震大国日本。地震予知が .
2020/02/16 - 阪神・淡路大震災を契機に政府機関として地震調査研究推進本部が
設立され、体制を強化。さらに東日本大震災の翌年には予算が年356億円に達
しました。「地震予知のため」と言えば莫大な研究予算が獲得できる。
それが日本の地震研究 ...

地震で死なないためのマニュアル:地震予知はできない
連載 › 武田邦彦「科学者の直言」
2017/09/26 - 地震で死なないためのマニュアル:地震予知はできない…
武田邦彦教授 「Thinkstock」 より. 地震がいつ、どこに起こるのかを知るこ
とはとても大事で、最近では、今後30年以内に地震が発生する確率が何%
かが示されます。でも、こんな数字 ...

凄いね、武田先生の「地震予知はいまの科学ではできない」、地震予知は予
算を取る打ち出の小づち..
542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:53.57ID:x7O2l6y10
たまには訓練しないと存在忘れるから丁度良かった。
2020/07/30(木) 12:15:58.20ID:VW+Ux0Nn0
>>7
事前なんかに分かるわけねえだろ
544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:58.78ID:uHiJpAgv0
ま、「オオカミ少女」にならないように注意せんといかんので、今後頑張って精度上げてくんさあい。
545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:02.93ID:7itxeMMp0
なんか、ならない時のほうがでかいの来てる気がしてるけどな。
546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:06.60ID:8QcttYFv0
いつかこのポンコツぶりが懐かしく思える日が来るのだろう…
547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:07.86ID:QVJ4+HrS0
本当今の5ちゃんはクソだわ
2020/07/30(木) 12:16:11.30ID:T0Gf+wbL0
>>527
大きい地震きたら鳴ってもどうしようもないよ
2020/07/30(木) 12:16:16.69ID:7XaohF9c0
謝るなよ
速報来てまったく揺れがなかったのは2回目
精度は高いよ
2020/07/30(木) 12:16:16.83ID:IALvL6oN0
ごめんね→いーよ
単発でも、この流れは欲しい
2020/07/30(木) 12:16:17.91ID:6yyPn5GO0
並行世界では今頃大変な事になっているのであった
2020/07/30(木) 12:16:21.62ID:c0eOnyQq0
気象庁よ、狼少年にはなるなよ
年だからアラートは心臓に悪い
553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:21.68ID:kQ8kUImN0
>>524
玄関ドア、窓開けるくらいできるはず
へしゃけたら外に出れなくなる
554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:35.63ID:GbW9o1gQ0
精度が悪ければ信頼を失ってみんな無視するようになる
まぁいいなんて言ってる場合じゃない
555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:37.02ID:NWWGo5vh0
職場で一斉に鳴ってビビッたわ
2020/07/30(木) 12:16:41.86ID:NGcLF2500
めげるな気象庁
2020/07/30(木) 12:16:51.53ID:tf5Rc1870
許すよ。
558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:51.67ID:rCksWpTn0
>>14
起こされた
2020/07/30(木) 12:16:53.31ID:JDtbpArJ0
わりーわりー
緊急事態〇〇の間違いでした(テヘペロ
560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:53.55ID:izeKLxkf0
>>20 >>215
何様?
561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:57.71ID:0lmeHNHr0
反省はしてもミスを恐れるな
562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:59.64ID:a+TRd1I20
私鉄や地下鉄は一旦電車止めたのにJRは全く止まらなかった
本当に大きな地震が来た時大丈夫なのだろうか
2020/07/30(木) 12:17:02.47ID:0gUG0Av20
10年以内に絶対にあると言われてんだから
ないなら迷惑でしかないが
2020/07/30(木) 12:17:02.62ID:FkoyLhxa0
謝る必要ないでしょ。
2020/07/30(木) 12:17:06.28ID:RuYcyjNr0
年に一回くらいはやらかすよね
同時に二箇所で発生して誤検知パターン
2020/07/30(木) 12:17:10.57ID:pkQYEXHa0
このシステムはマジ有能だから多少の誤検知は仕方ない。実際、鳥島近辺で地震があったわけだし
567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:14.65ID:JPrLWpo90
まぁ速報出せば授業中断されるからいいよ ありがとう
2020/07/30(木) 12:17:17.69ID:ic+Nu9ld0
>>547
特にここは政治利用が激しいね
2020/07/30(木) 12:17:28.81ID:uCqFpv3u0
>>451
意図的にやった臭い。目的はなんだろう?

これが?可能性を提示しただけ?
面白いなお前w
2020/07/30(木) 12:17:29.74ID:/DlA2jiR0
プログラムのバグ?
571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:33.24ID:piTYWqN30
>>519
惜しい。

あとこういう時代は、直感に頼った方がいいよ。
マスゴミも国も本当のことは言うわけがないから。
572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:35.13ID:5z6rZNv+0
大雨みたいに50年に一度の誤報と言えばいいんじゃないの?
573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:35.94ID:0YN2YJi10
謝る必要ないだろ
誤報した原因さえ教えてくれたら
2020/07/30(木) 12:17:36.86ID:Uwz/rrdW0
許してやる
2020/07/30(木) 12:17:40.08ID:BI4fZxQZ0
少なくとも地震は検知できているから
安心した
2020/07/30(木) 12:17:40.24ID:HGdKUHnQ0
>>24
電車が止まって缶詰めにされた
2020/07/30(木) 12:17:40.32ID:rZQjCX810
西周の滅亡みたいになりそう
2020/07/30(木) 12:17:41.74ID:MqTZcEQv0
こいつめードジっ子だな
2020/07/30(木) 12:17:43.30ID:FPSEUbmW0
前にもこんな事あったな。
狼少年になるぞ。
2020/07/30(木) 12:17:45.22ID:tRC8f34L0
狼少年効果にならない様に気を付けないと
581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:47.06ID:wuVaLshZ0
誤報の場合はドッキリのときのデッデレーって音流してくれれば許す
2020/07/30(木) 12:17:48.92ID:313g1a270
>>548
祈る時間はできる
2020/07/30(木) 12:17:51.52ID:KcXXDEM00
>>359
人工地震とか?

熊本豪雨見て、取り越し苦労になるかも知れないけど住人に文句言われようが覚悟で避難勧告した山形の自治体凄かったな
早めの避難に繋がった
2020/07/30(木) 12:17:54.45ID:dMUhORw90
午後出勤で風呂入ってたから焦ったわ
2020/07/30(木) 12:17:55.29ID:qI2IQtZs0
税金の無駄遣いだ今すぐ廃止しろ
2020/07/30(木) 12:17:59.04ID:p/IPHUs40
予測できないのは仕方ないけど
予測できないならやめなきゃ税金の無駄でしょ
587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:18:00.02ID:6IQa94Ci0
いいよ、ぜんぜん大丈夫
がんがん警報だしてね
588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:18:04.08ID:eFwsjH0V0
>>568
自分以外はAIか工作員説おもろいよな
589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:18:12.47ID:G+BEYmbs0
>>524
もし火を使ってたら消すとか、倒れそうなものから離れるとか、ドア開けるとか、机の下に隠れるとか、出来ることはある
2020/07/30(木) 12:18:29.20ID:n4s6Gi5F0
ここまで間違えたなら、間違えたに足る理由がある。
機器が何故か違う値をだしたとか、係が間違えたとか。
これがないのに素直に詫びだけ入れてる所。


ぁゃιぃ
2020/07/30(木) 12:18:30.12ID:0gUG0Av20
そんなことよりもおまえらその時何が出来た?
それのほうが重要だぞいい勉強になったわ
2020/07/30(木) 12:18:46.83ID:Gk6sITAc0
>>39
お前も早く社会人になれよ
2020/07/30(木) 12:18:49.54ID:cjTYRxqm0
まぁ地震の被害が無かったので良かったよ
2020/07/30(木) 12:18:49.77ID:lc25L5HI0
>>51
自分がミスした時はとりあえずすぐ「すみません」と言うが?
プロセスは相手にはなんの関係も無いからな、言い訳にならん
2020/07/30(木) 12:18:51.37ID:BJY5xyCh0
>>51
俺の乗せるタンポポは向き、角度と完璧だけど
2020/07/30(木) 12:19:00.96ID:WvgeFSDK0
>>548
確かに
2020/07/30(木) 12:19:06.49ID:KRfNi92X0
あまり誤反応しないようにする必要はあるし
実際殆どの地震で速報出てないわけだが
それなのに誤反応しちゃうってのはちょっとな
過去のデータ残ってるなら全て使って反応率を調整したほうがいい
598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:06.72ID:22vAeZz30
たまに大々的に使わんとちゃんと機能してるかわからんからな
本番は練習のように、練習は本番のように
599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:07.16ID:uHiJpAgv0
ま、今回は空振りだったけど許す。
次回の満塁逆転ホームランの大地震の時に期待しよう!
600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:15.68ID:BM1MRjJ90
なんで千葉震度5揺れたデータ流れたの?
過大見積もりだけじゃないでしょ。
2020/07/30(木) 12:19:17.89ID:AdwSzK2W0
>>14
小さいチンチンがひゅんってなった。
602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:23.51ID:piTYWqN30
地震予知は予 算を取る打ち出の小づち
東日本大震災の翌年には予算がな、なんと!
年356億円!!!に達 しました。
「地震予知のため」と言えば莫大な研究予算が獲得できる。
603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:29.08ID:Px8sCTcm0
何事もなくて良かったが誤報は誤報だ
しっかりやってくれ
604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:31.72ID:CwQ2P5Wo0
誤報を無くすには、もっと地震計を設置しないとな。
誤報は嫌だけど金は出したくないでは通らないよな。
2020/07/30(木) 12:19:36.23ID:VsekpW2i0
避難訓練みたいなもんだしかまわんわ
2020/07/30(木) 12:19:46.72ID:3e1aJ5Hn0
ミスっても謝る必要ないような時に限って謝るのな
必要な謝罪は一切しないくせにアホなん?
2020/07/30(木) 12:19:49.45ID:/iJ/pPeK0
別にええで。なんもなければそれでいい
2020/07/30(木) 12:19:52.79ID:GTDF2emJ0
>>564
このアラームで

ショック死した老人、産気づいた妊婦、屋根の上で作業していた瓦職人が驚いて屋根から落ちる、
犬が鳴く、猫が怯えてタンスの隙間から出てこない

など多数の被害が起きていたらどうするんだ ?
609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:57.94ID:e1nsqDAy0
まあいいってことよぶた
610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:59.32ID:0HGrDIfB0
気象庁は偉いなー
どこかの政党や他庁も少しは見習えよ
611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:02.26ID:eFwsjH0V0
税金の無駄遣い!ってわめいてるの
こういうのをB層っていう
なーんも考えてないよ実際
感情だけで生きてるし頭に浮かんだ事を言ってるだけ
こういう人らに合わせてたらあかんで
2020/07/30(木) 12:20:02.51ID:OcLoZzIS0
>>581
www
2020/07/30(木) 12:20:02.92ID:T0Gf+wbL0
>>604
まあ予算増は間違いないだろうな
増税かな
2020/07/30(木) 12:20:04.51ID:4EtU1LNI0
ああ、そう。 良い訓練になったから良いよ。
それより、誤報やクレーマーを恐れて情報を隠蔽しなければ良い。
間違えたときの謝罪と精度向上は別問題。

>>411
許認可さえ通っていれば、貴方の頭上の天気予報を出すことも出来る。
しかし、金にならないクレーマーが酷いので、独自予報が外れたときの責任を
「気象庁ガー」と出来るので、気象庁原稿をそのまま喋る。
2020/07/30(木) 12:20:10.33ID:lc25L5HI0
>>196
yahoo天気の方がハズレ率高いがな
2020/07/30(木) 12:20:12.46ID:QiZViLvX0
今回はミスがあって本来は緊急地震速報を発令するほどではないところを発令してしまった
という謝罪だよね
再発防止で精度が上がるならそれで結構
2020/07/30(木) 12:20:14.99ID:OvdNW3+K0
何?人工地震不発だったの?
618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:27.22ID:XBvoAPT50
>>10
今日ポイント5倍だから飲料水買ってくる
619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:29.56ID:GPSDFDoy0
>>576
本物が来て電車止めなかったらお前死んでるぞ、停まった電車に感謝しろ
2020/07/30(木) 12:20:32.76ID:AX/SYlkx0
初めて外で鳴ったけどあんなにあちこちでギュインギュイン聞こえるとは
2020/07/30(木) 12:20:35.35ID:M8rtc12R0
大江戸線が一時間以上、停まって大変だったみたいだね。

相変わらず都営は危機管理能力無しだね。
2020/07/30(木) 12:20:41.38ID:cSYvDaQN0
予測だから誤報はしゃーないけど実際起きた時はうんともすんとも言わないのに誤報の時だけ大音量でビービー鳴らすなよ
2020/07/30(木) 12:20:44.43ID:Jphnf1dX0
>>548
不意にぶん殴られるより心構えあった方がええやん
2020/07/30(木) 12:20:47.15ID:5Tsbsjhf0
>>7
今日もこどおじは真っ昼間からぶっ飛ばしてるなぁ^^;
2020/07/30(木) 12:20:47.62ID:ojA/64Dl0
>>608
新幹線止まったりしてるからな。誤報なんだし謝るのは当然
2020/07/30(木) 12:20:59.59ID:zJ1YiR0c0
>>608
誰も居ないだろそんな糞ド間抜け
お前の国籍は?そのIDで答えてみ

ID変えるなよおまえ
627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:03.27ID:B8ZxAACQ0
>>1
気にすんなよ
逆の間違いの方が怖いし
2020/07/30(木) 12:21:03.48ID:HjDaV7+vO
何もなくてよかった。
629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:08.36ID:6IQa94Ci0
>>576
若い子と缶詰めうらやましいぞ
630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:15.01ID:F9vGWAbW0
これで文句言うのは、れんほーぐらいだろ。
2020/07/30(木) 12:21:15.97ID:3CyhvHUc0
なんかここまで謝罪したことあったっけ
2020/07/30(木) 12:21:16.83ID:uT35fHNI0
>>1
わざとらしい。バレバレだぞ
2020/07/30(木) 12:21:20.05ID:FebDEToV0
誤報出さずに本物を検知するとか無理だから
誤報が出るのは仕方ない事と受け入れるの大事
2020/07/30(木) 12:21:33.95ID:bZ6LFHtf0
ギュイギュイが一斉に鳴って爆音やったわ
2020/07/30(木) 12:21:36.71ID:Aoj5yE5a0
年に1回くらいの恒例イベントであってもいいんじゃね
2020/07/30(木) 12:21:41.10ID:uCqFpv3u0
>>531
最後の行は賛同できないな
詐欺師を差し置いて詐欺被害者を叩くのはおかしい
2020/07/30(木) 12:21:45.76ID:APrr7jWe0
>>590
そんなすぐに原因は分からんだろ。
2020/07/30(木) 12:21:47.50ID:p/IPHUs40
大地震ならp波を自分で感じとれるんだから

このシステムに意味は全くないよね?



このシステム企画した奴がアホなだけだよな
639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:49.12ID:eGRb21bm0
本番時、一刻を争う時に「ひょっとして今回も誤報なんじゃないか?」
って予断を許してしまう可能性に、気象庁は謝罪してる面もあると思う
「またか・・・」と思われつつある今の状況は、あまり良くはない

まあ阪神や熊本、大阪北部のような直下型ならいろいろ無意味なんですけどね
640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:50.95ID:0YN2YJi10
狼少年を挙げてる人多いけど、あの話は現代的理解では、少年に触発されて危機意識を持たず狼が現れたときの適切な措置を検討してこなかった村人の甘さに対する教訓である
2020/07/30(木) 12:21:54.58ID:rfhkh8FO0
>>620
初めて?
東日本大震災の時は生まれて無かったのか?
余震の時、何回も鳴ってたが
642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:54.64ID:gw6p9J0Y0
謝る必要あんのかな
とっさにどうしたら良いか再確認する機会にもなったし
寝坊しかけてたから個人的にはありがたかったまである
2020/07/30(木) 12:22:05.27ID:Xkjm/SId0
オペレーションミスなら謝罪してほしいけど、
地震を判定する仕組み上仕方ないことなんだろ?
なんで謝罪するんだ。
644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:08.53ID:JcFhSeeg0
>>22
確かに真夜中だったら、反応が180°違うな
2020/07/30(木) 12:22:08.88ID:QyhOm04S0
これはまあ、速報性が求められてる以上、仕方のないこと
2020/07/30(木) 12:22:09.80ID:gqjAOzsE0
こいつ訴えるわ
まじで許せん
2020/07/30(木) 12:22:10.28ID:+CG1W3ha0
つうか、震源地がかなり深い。
このがいずれ大地震に繋がるんだろうな。
648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:14.64ID:bROP2MZy0
>>625
まぁ軽く謝るくらいはした方が良いな
2020/07/30(木) 12:22:16.08ID:fWLf+VVG0
>>590
係が入る余地はない
2020/07/30(木) 12:22:21.64ID:zJ1YiR0c0
>>625
ブサイクな人形集めが趣味のお前のセンスに合わせてたら
日本が即終わるよ
651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:28.18ID:jPzYQati0
まぁ別にいいだろ
2020/07/30(木) 12:22:28.36ID:dhn/7WPV0
あーまた脳内お花畑がまたTwitterで怖いから緊急地震速報を廃止しろ言い出したw
2020/07/30(木) 12:22:28.56ID:BhWWWpPZ0
不発は良いとして、ガチの地震の時にちゃんと速報出てくれるかが重要
2020/07/30(木) 12:22:33.64ID:J7g4DqHk0
爆発とは何の関係もないの?
655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:33.16ID:GPSDFDoy0
>>616
制度を上げすぎたら本物に反応しなくなる可能性もある
たまの空振りは容認しないとあかんわ
2020/07/30(木) 12:22:39.66ID:933hvezy0
謝らなくて良いと思うけどな
出るべき時に出ないよりは余程良い
2020/07/30(木) 12:22:48.32ID:DNzQygVX0
え、珍しく謝っててこわ
人殺しても謝らないと思ってた
2020/07/30(木) 12:22:52.07ID:cjTYRxqm0
>>58
7年前にも前例があったが、異なる2点で同時に地震が発生した時、その波の差異を読み取って大きな地震と判定してしまう誤作動がある
これは同時に地震が起きる時のバグだけど、現在のところバグ回避は難しい様子だとか
2020/07/30(木) 12:22:53.56ID:I7n0dDkl0
>>10
120リットル備蓄してる
1ヶ月分
2020/07/30(木) 12:23:02.75ID:0IQHXooo0
誤報は仕方がないけど、誤報だったことを通知してほしい
2020/07/30(木) 12:23:05.69ID:+LVeLR9h0
いいってことよ!
662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:07.18ID:G1aUaWpc0
抜き打ちで年いちで訓練してもいいんじゃね?
2020/07/30(木) 12:23:09.66ID:vpLuuRua0
>>1
気にすんなよ
次はしっかりたのむわ
2020/07/30(木) 12:23:15.35ID:lfEANerB0
避難訓練だよな、びびったよ。
665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:15.98ID:xa59BxUg0
もう滅茶苦茶
システム見直せよ
2020/07/30(木) 12:23:18.46ID:2buuqGO+0
いよいよ南海トラフが来たと思って死ぬほどびびったよ。
怖くて犬を抱きしめていた
667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:19.81ID:mO3ESFpl0
これは特定されてry
668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:24.48ID:5/wnRu8e0
いい加減にしとけよ
起きてから寝れねえじゃねえか
夜からの仕事どうしてくれんだよカス
2020/07/30(木) 12:23:27.18ID:CMUwkXgy0
真面目に机の下に隠れちゃったよ。
いい予行演習になった、
2020/07/30(木) 12:23:30.88ID:JxWhR5gN0
これだけの誤報だとセンサー異常かバグかな
671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:34.96ID:yliV2WN20
>>250
東日本大震災時は鳴った地区と鳴らなかった地区あり。


誤報は攻められん。
ビシバシ出していくべき物です。
672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:35.61ID:4GwVrXr50
このシステム需要あるの?
クソの役にも立たないし迷惑なんだけど
673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:36.51ID:QLs2n90a0
気にすんな
本当に来たとき鳴らないほうが怖い
674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:38.01ID:6onyM8O70
謝ってたら謝らなくていいのに
謝ってたら速報出しづらくなるよ
675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:38.30ID:GSEaFQgi0
東京五輪でやる予定だったのをタイマー止め忘れてただけ
2020/07/30(木) 12:23:39.70ID:ojA/64Dl0
>>650
礼儀上謝るのは当然だろ。謝ったら負けなのか、センスのいいお前の考え方だろ
2020/07/30(木) 12:23:39.93ID:96jVtn560
誤報お詫びアラートも出るようにしろよ
678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:47.81ID:qN7VG2nN0
そんなに謝らんでもええよ
2020/07/30(木) 12:23:54.34ID:eFwsjH0V0
実際この規模の地震なら物流はまだ大丈夫な気がするけどな
680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:23:58.52ID:wEXUavPe0
ネトウヨまたフェイクかw
2020/07/30(木) 12:23:58.65ID:vxKk7JOE0
で、だれも責任取らないんですよね?
2020/07/30(木) 12:23:59.79ID:QyhOm04S0
>>660
一応、システム上のEEW通知には、そのあたりのデータも入ってる
2020/07/30(木) 12:23:59.81ID:skIPv/W/0
同じ外し方でもまったく的外れの外し方してるから謝罪は当然
金貰ってやってるんだからちゃんとやれ
684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:04.06ID:aYUZkUuo0
形としては謝ったほうがいいけど、誰も怒ってないし地震の被害から少しでも逃れるためには仕方のないことだからいいよ
2020/07/30(木) 12:24:04.38ID:T0Gf+wbL0
>>672
とりあえず個人のスマホはとっくにオフにしてる
686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:19.42ID:vc6GQpHA0
>>1
福島の爆発の振動で誤作動したのかと思った
2020/07/30(木) 12:24:19.44ID:GTDF2emJ0
>>606
謝っても、人事査定やボーナスに影響のない時だけは謝る

>>626
はい ?
   
688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:19.52ID:5mmuvEoY0
>>1
ならないよりはマシ
2020/07/30(木) 12:24:25.14ID:Lb65EFZp0
お詫び?そんなんいいよ次回も気負うことなくすぐ発してくれよな。
2020/07/30(木) 12:24:25.49ID:wgfv3BAk0
>>7
その通り
691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:25.51ID:4KkEWOJ10
動作テストにもなる
いざと言うときに全く機能しなかったところもあるからな
692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:29.04ID:0J9aAasK0
>>3
そういう甘い対応してると韓国人に賠償を要求されるぞ。
693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:29.59ID:M3yzEFcw0
>>14
部屋に潜んでたのに存在がバレた
2020/07/30(木) 12:24:35.58ID:ZOB+dzLM0
地震が来るか待ってる時、何でみんな上を見るの?
695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:37.66ID:iWjr/HPk0
そういや緊急地震速報なんて一瞬のヒヤリで済むから気にしないが、
大雨などの災害メールはティロリロリンティロリロリン〜って感じのメロディのあとに音声まであるから夜中でも目が覚めるのなw
下手な目覚まし時計より災害メールの音声読みのほうが目覚め早いかもな
696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:40.85ID:izeKLxkf0
文句言ってるのばかりだから、とりあえず、情報提供は鉄道や工場関連向けだけでいいよ。
697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:42.25ID:adGMbPKF0
>>615
iPhoneに最初から入ってるお天気アプリの当たらなさに比べたらYahoo天気なんて可愛いもんだよ
698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:42.37ID:piTYWqN30
今、想像以上に中国が追い込まれてるぞ
とんでもないことやらかす恐れもでてきてる

そろそろ泥舟から逃げた方がいいですよ、中共がらみの売国奴さんたち。
とんでもないとばっちりくらいますよ

うすうすわかるでしょ?あんなめちゃくちゃなことやり続けたら
誰もついてこない。インドも周辺新興国なんかともガチでぶつかりはじめたし
虐げてきた連中が命懸けて抵抗しはじめて
もう分断につぐ分断、お金や恐怖ではコントロールできないくらい
人を人とも思わないようなことをやらかしすぎたんだよ。。。
裏で白人が操ってて、所詮両建て工作なわけで
手足になって手を汚してる人、そろそろ逃げた方がいいよ
699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:47.19ID:gEv6BE1n0
>>8
どこに住んでいればそんなに誤報を受信できるの?
700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:48.41ID:v95iGg2Y0
今回の件でどれだけの人が不安となりまた老人の心臓が止まったのか?
安倍は責任を取って辞職するべきです。
701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:49.94ID:C/JrvqVH0
>>12
緊張感ない…
ターミネーターの方がよさそう
2020/07/30(木) 12:24:53.40ID:SMCOxTIN0
びびったわ
でもまあ次も頼むよ
2020/07/30(木) 12:25:02.27ID:BXQSULL+0
謝らなくていいのに
地震なくてよかったよ
2020/07/30(木) 12:25:06.46ID:g3st5EFA0
東北大震災みたいに過小評価されて
実際は大津波でした。
よりはいい
705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:23.57ID:yiN1ws3Z0
こちら愛知だけど、愛知の場合シャレにならんからな
706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:32.67ID:FjFbvQ3z0
間違えたのはいいけどどういう状況で間違えたんや?
マシーンの判定的に初期微動を大地震判定したんか?
マシーンの自動判定じゃなきゃ急遽逃げる時間が取れねえし
707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:34.39ID:F7f5AIum0
これはぬいわび
708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:37.13ID:iQDvDxA80
予測無理なんだから予算使うなよしたいなら趣味でやれ
2020/07/30(木) 12:25:38.41ID:cjTYRxqm0
>>660
J-ALERTが運用した直後、和歌山かどこかで誤報あったな
航空攻撃情報、ミサイル攻撃情報、ゲリラ攻撃情報を出してしまい、あわてて誤報連絡を出してた
和歌山の片田舎で何が起きたかって思うよな
710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:41.51ID:Ltvj16HZ0
強振モニタ
マグニチュード7.3
房総半島沖
最大震度5強
でも全く波形が乱れず綺麗な青いままでワロタ
711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:25:45.85ID:1g+9DZbr0
SNSで、音が怖いから優しい音楽にして欲しいという意見を見るが
そんなもん意味ないことくらい理解しろ
2020/07/30(木) 12:25:48.55ID:323ghRwy0
規模こそ間違えたけど、一応地震そのものは感知したんでしょ?
2020/07/30(木) 12:25:49.53ID:ZEpLnRv60
>>1
気にしないでいいっす。
2020/07/30(木) 12:25:50.99ID:6a33Sil+0
備蓄の消費期限見直しするかー
風だの動物などでセンサーにでかい揺れが伝われば
技術的に誤報が起きるのはしょうがないんだから
怒るより、誤報をどう自分に活かすかだよ
2020/07/30(木) 12:25:56.40ID:D88JUfCr0
来てない(´・ω・`)
2020/07/30(木) 12:25:57.48ID:C5EXJdyX0
>>95
そんなすぐに判断できないだろ
2020/07/30(木) 12:25:58.28ID:UpbQCngjO
>>362
ガツンとミカンがうまかった
2020/07/30(木) 12:26:04.73ID:fWLf+VVG0
>>655
原因が「震度推定を誤った」なんだから
今度は過小評価されたら警報がならないかもしれない
だから震度推定の精度を上げるのは当然の事だよ
719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:13.19ID:DAvlXgfG0
安倍式全身金粉土下座が必要だなw
720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:13.86ID:1g+9DZbr0
>>712
M5.8の地震は起きている
721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:27.05ID:Alvtn4Wg0
いまだに地震速報だって理解するのに5秒くらいかかる
鳴ったらとりあえず避難行動にうつるっていうのが身について欲しい
本物だったら間に合ってなさそうだし
722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:29.09ID:fH9qpfp30
>>7
日本市民は許さないニダよ!
謝罪と賠償を請求するニダ!
723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:41.86ID:38p/WfIc0
立憲はここをみて批判するかどうか判断してます
2020/07/30(木) 12:26:42.26ID:6m5agDmZ0
練習だったのか
725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:51.74ID:nWpBgXUY0
>>666
(U^ω^)暑苦しいお
726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:51.80ID:NwYNqV6h0
ビックリしたわ、あれうるせーんだよ
今回は時間的に大丈夫だけど夜中に誤報やられた時は殺意がわいた、朝から仕事だからね
爆音で飛び起きて、誤報だとわかっても眠れなくなった
出勤したら皆誤報のせいで寝不足だと言ってたわw
727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:57.07ID:w+MbEwCH0
>>1
日頃から会社の無能な上司共を炙り出す良い材料だよ

緊急地震速報を受けて危機管理が出来たかどうかの
728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:57.41ID:TZdMXAzW0
ええんやで☺
2020/07/30(木) 12:26:57.53ID:QyhOm04S0
>>670
検知する手法が2点以上の地震計の測定値から震源位置と大きさを計算するので、
でかい地震1発と、2点の地震計それぞれの真下で2回の地震が起こった時を
切り分けるのが非常に難しい。

故障でもバグでもないわけだ。
730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:03.63ID:gw6p9J0Y0
>>659
横だけどすごい
置くスペースあるのも羨ましい
2020/07/30(木) 12:27:07.01ID:UZOem5f20
>>1 このたびは妹の兄の弟の緊急地震速報が緊急で誤報速報してしまい申し訳ございましぇ〜ん

ぴえん笑笑


キラー仮面プレゼンツ 🙇‍♂🙇‍♀💦 https://youtu.be/aKG4iK4F4BM
2020/07/30(木) 12:27:08.48ID:GMm9LCL50
ドンマイ。
2020/07/30(木) 12:27:11.03ID:6m5agDmZ0
>>723
本当にやってそうw
734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:15.07ID:Osfx+Nn30
次は賠償か?既知外のたわごとは無視でいいよ
2020/07/30(木) 12:27:16.59ID:wM5Hh0Un0
>>1
地震は起きてたんだし、ちゃんと警報を
発することができたってことで良かったよ!
ドンマイ!
2020/07/30(木) 12:27:23.67ID:la7sFNTE0
何故か不思議と腹が立たない、ビビった俺の負けや
2020/07/30(木) 12:27:32.37ID:p/IPHUs40
震度2くらいの時は鳴るが

大きく揺れる時は鳴らない


今回は誤報

これもうマジで意味ねーよ


税金の無駄無駄無駄ぁーーー
738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:45.94ID:vuRbzMXS0
>>504
同意
2020/07/30(木) 12:27:49.47ID:/RGkxTeA0
まじで迷惑だから
740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:50.98ID:g8hnaMKz0
オリンピックやってたら恥さらして大変だったな
地震が起きてたらもっと大変だが
741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:53.61ID:bleADPIO0
あちらこちらで、警報音を再生するバカがいる件
742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:53.86ID:Tiewrg5Z0
これは何か嫌な予感がするぞ
2020/07/30(木) 12:27:55.82ID:mi1J6hY80
ふざけて誤報出してるわけじゃないしそれくらい難しいんでしょ?
ビビって転んで流血までしたが、いいってことよ(´・ω・`)
744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:27:57.07ID:XUZqXtSs0
謝るな!
2020/07/30(木) 12:27:58.24ID:dT8GaiQZ0
気にすんなって
746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:00.73ID:JXwAtLaL0
大自然の出来事ですから

何も出さないよりは、ずっといい。
萎縮して、躊躇してこれから出さない方がよくない。
きにしないで。
747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:05.80ID:avfVK08u0
>>1
システムなんとかすればええやん

ドンマイ
2020/07/30(木) 12:28:05.82ID:GTDF2emJ0
緊急地震速報

1.なにもない時には鳴る
2.鳴ってから地震が来る時は、たいてい離れた場所での地震だから大した被害は出ない
3.被害の大きい大地震の時は、地震が起きると同時に鳴って精神的に二重のダメージ

もしかして、これって役に立ってなくねえ ?
749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:09.92ID:iWjr/HPk0
新世界より
第四楽章のメロディなら俺はヒヤリとせず冷静に揺れを待てるかも
750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:10.50ID:Zm3+mJTY0
>>1
期待したのに
2020/07/30(木) 12:28:17.50ID:n4s6Gi5F0
>>569
まあ何でも良いけどよ。
なんでそんなにムキになって因縁きたん?
わかりやすいんだよな。

俺ブラフが大好きなのよ笑
2020/07/30(木) 12:28:18.58ID:v95iGg2Y0
そんなこともあるさ
2020/07/30(木) 12:28:26.89ID:HqmUsMC10
ん?今なんでもするって言ったよね?
2020/07/30(木) 12:28:39.05ID:AX/SYlkx0
>>641
いつも室内にいたから自分のしか聞いてない
あと東日本の時はガラケな上にアラーム入れてなかった
755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:41.88ID:Alvtn4Wg0
抜き打ちの避難訓練と思えばいいだろ
予定された訓練で訓練になる人なんて僅かだろうし
2020/07/30(木) 12:28:41.85ID:KcXXDEM00
今の会社、安全対策はこまめにやってるのに地震対策してる感じないな
従業員が隠れられそうな作業台下のスペースとか製品落下防止のベルトとかついてない

いつぞやの地震起きるデマの時もスイッチ入れようとしたけどタレントから一般人まで多くの人が騒いでたからやめたんじゃないかな。予言してるかのようにどやってた人たちが怪しいが
2020/07/30(木) 12:28:44.00ID:+luas7xO0
同時に起きた二個の別々の地震のP波を一個の地震と誤認
判定ルーチンのアルゴリズム上、想定外の事態
758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:46.08ID:+Ozwj3Wj0
これ事前演習で、わざとやったのかもよ・・・・・

実は、ほぼ明らかな直下の兆候があるとか 
2020/07/30(木) 12:28:46.33ID:goZ7PriB0
別に謝罪するほどの事でもないだろ
万が一の時に速報出ない時の方が怖いわ
2020/07/30(木) 12:28:48.24ID:h7DWQov10
で、結局どこが震源地??
761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:51.26ID:xa59BxUg0
100%外れ
テキトー過ぎだろ
762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:52.32ID:HevP7fC00
これで緊急地震速報外したの2、3回目だわ
あんまり何回もやってると狼少年になってしまう
外したらやっぱりその都度謝罪なりしないと誰もこれを信じなくなってしまうからな
2020/07/30(木) 12:28:52.80ID:InpuKHsM0
>>737
まあ外国人の生活保護こそ税金の無駄だけどな
2020/07/30(木) 12:28:54.35ID:bkXBAs9A0
>>39
しっかり謝罪されたのなら、
ええんやでって受け入れてあげるのが"社会人"だぞ。
2020/07/30(木) 12:28:58.94ID:We6gO4lH0
教えてくれろ
鳴ったら火を消す以外に何をすればいいんだ
2020/07/30(木) 12:29:01.70ID:+e3QMHJg0
ポテトおじさんがめっちゃ怒ってそうなイメージ
767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:02.96ID:9qPlvrjx0
>>560
一度も過ちを犯したことがない人達。
2020/07/30(木) 12:29:04.40ID:ryKMdTbA0
まあ検証して精度上げてってくれればいいよ
すこし心臓止まったけど
769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:04.81ID:j/agT8Nm0
はよ解体しろや。
2020/07/30(木) 12:29:18.10ID:5KOJrvUB0
擬陽性
2020/07/30(木) 12:29:20.56ID:xNG7Krs70
>>10
俺もあわてて水2リッター飲んでしまったわ、チョット買い足してくる。
2020/07/30(木) 12:29:23.61ID:PFGHdA+60
>>504
ビックリさせない警報に意味などない
2020/07/30(木) 12:29:32.02ID:sw1lDwy/0
良かった。地震の被害者は出なかったんだ‥
774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:35.78ID:0lGikNO+0
速報が来て備えるって何をしてる?
775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:42.68ID:uHiJpAgv0
>>742
「先日は雨の中、弊社の面接にご来社いただきありがとうございました。ご希望に添えず、今後のご活躍をお祈りいたします」
2020/07/30(木) 12:29:44.78ID:ZOB+dzLM0
>>765
とりあえずパンツ履く
2020/07/30(木) 12:29:46.08ID:RxV77XCk0
警報ちゃんと鳴るの確認できたのは良かった
スマホ変えたり設定し直したりすると
その度にちゃんと出来てるか不安になるんだよね
778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:46.85ID:3RqwiJIp0
>>12
ボイスもミッキーの声に変えてほしい
2020/07/30(木) 12:29:48.08ID:dB/+luSB0
人が介在する余地がないゆえのエラーもあるさ
あとは稼働させつつエラーの要因排除するしかない
2020/07/30(木) 12:29:49.19ID:udUXdx760
いいよいいよ、気にすんな
2020/07/30(木) 12:30:06.34ID:JeCT+Pwx0
実際に地震くるより良いじゃん
ヨカッタヨカッタ
2020/07/30(木) 12:30:09.32ID:QQgCtolW0
もう訓練として定期的に抜き打ちでやるって言っちゃえよ
2020/07/30(木) 12:30:10.90ID:BclPnh8c0
午後から防災訓練あったからそれかと思ってみんな普通に仕事してた
2020/07/30(木) 12:30:21.60ID:/RGkxTeA0
>>737
鳴っても揺れないか小さいからまたか、ってなってるよな
785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:21.94ID:2/EElPCx0
謝らないで良いのに
786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:23.30ID:j/agT8Nm0
フレネミーだでわざとやったんだよ。フレネミー、フレネミーw
2020/07/30(木) 12:30:26.36ID:OvdNW3+K0
人工地震で脅されてて近々発生してもおかしくないから
国民の防犯意識を高めるためにお知らせ?
2020/07/30(木) 12:30:34.45ID:KcXXDEM00
誤報でも、鳴らなくても、きちんと鳴っても文句言われるのがオチだべ
2020/07/30(木) 12:30:38.42ID:3LR/yg4/0
>>701
怖すぎw
2020/07/30(木) 12:30:39.14ID:FkoyLhxa0
謝る必要はないってのは、「会見までして」って事だよ。
軽く謝罪のコメントぐらいでいいでしょ。
誤報が何日も連続で複数回続いたっていうなら謝罪会見も必要だろうけど、たった一回ぐらいで大事にし過ぎ。
こんなのいちいち大事にしちゃうから、萎縮して色々やりにくい世の中になってしまう。
本当に危険な時に萎縮して出しにくくなってしまったら困るわ。
791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:52.07ID:sUXE9rQO0
抜き打ち避難訓練
2020/07/30(木) 12:30:57.76ID:ojA/64Dl0
>>764
横からだけど、それはそうだと思う。謝られたら「おう、次は頑張れよ」って思う
だけどさすがに、謝罪なんかしないでいいって意見はちょっと違うかなと
793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:03.00ID:rlCin+3l0
おにんにん速報
2020/07/30(木) 12:31:06.87ID:OvdNW3+K0
>>787
防災…
795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:06.89ID:WcKxVFy30
遺書書いた(レシートの裏)
でもまあいいってことよ
2020/07/30(木) 12:31:11.52ID:Bw46/1zo0
>>758
大阪はそうだったよね
2020/07/30(木) 12:31:12.86ID:WVSSY4Y40
これは仕方ない
今後も誤報恐れないでほしい
2020/07/30(木) 12:31:16.01ID:p/IPHUs40
>>748
緊急地震速報の仕組みがp波検知である以上、
改善しようがないよね

気象庁の担当者も部署異動したいだろうな
2020/07/30(木) 12:31:17.94ID:4DmMX3xV0
安倍晋三のせい
安倍内閣が話題逸らしのために緊急地震速報を使用した、
絶対に許せない
800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:22.17ID:3452C2dw0
>>692
お前は常に朝鮮のこと考えてんのな
801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:30.16ID:SD0Wu+SI0
お詫びセレモニーとかクレームの相手とかはしなくていいから
次はちゃんとやれ
2020/07/30(木) 12:31:31.85ID:fWLf+VVG0
>>774
周囲に吹っ飛んできたり倒れてくるようなものがないか確認する
料理中は火を止めるとかだろうな
2020/07/30(木) 12:31:33.66ID:WyVD5eVH0
日本だから許した
隣の国だったら1000年恨まれるよ
2020/07/30(木) 12:31:34.24ID:ojRGQ7ed0
多少の空振りはしょうがない。
この経験を蓄積して改良をしていけばいいさ。
2020/07/30(木) 12:31:35.21ID:AX/SYlkx0
まぁ何もなくてよかったよ
せめてコロナ終わってからにしてくれ
806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:38.12ID:4EtU1LNI0
>>774
その速報の範囲が広がるかどうか注視

本当にヤバい地震だと、EEWの仕組み上数秒で範囲がパァッと広がることが多い。
そこから机の下に潜るか、もう少し様子を見るか見極める。

今回は見極めだった。
807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:42.06ID:uHegJ4gh0
外で速報が入ると何故か空を見上げてしまわないか?
2020/07/30(木) 12:31:43.12ID:cjF2fOIO0
むしろ誤報でよかった〜って感じ
809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:55.57ID:un1r+KVs0
アレのテストだろ?w
2020/07/30(木) 12:31:55.69ID:O1i7W/NP0
二度と間違えるな!
2020/07/30(木) 12:32:02.83ID:KcXXDEM00
>>12
こち亀のBGMでいいや
2020/07/30(木) 12:32:06.04ID:LLE2TLpX0
うんこ止まって苦しんでるんだが?
許さない
2020/07/30(木) 12:32:09.44ID:JbMVbwm00
まるで関東大震災のような震源地と震度の日本地図はなんだったの

誤報でもあんな図になるものなの?
814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:10.11ID:APLnbALC0
謝ることない
空振り三振は良いが見逃し三振だけは絶対にするな
815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:14.17ID:1B42TrIw0
どんまい
本番に備えて多少の空振りはやむを得ないよ
2020/07/30(木) 12:32:32.82ID:cjTYRxqm0
>>772
緊張感を持たせる警報音は警報として必要だわな
関西テレビの旧ニュース速報やABC朝日放送の旧ニュース速報の音とかは緊張感満載だった
817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:33.49ID:8AblpZdm0
日勤教育もんだな(*´∀`*)
818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:34.13ID:Y1uPbaWT0
別に謝らなくてもいいような
2020/07/30(木) 12:32:34.27ID:ep25eZZC0
ネトウヨ「日本の地震予知は凄いよ!スパコンで100%当てちゃうんだ!」

↑これ見て風呂敷担いで外で1人右往左往してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
2020/07/30(木) 12:32:38.28ID:GTDF2emJ0
>>765
今は地震発生と同時に火を消すのは危険 って言う事になっているぞ。

政府発行の災害対策マニュアルをもう一度しっかり読め
2020/07/30(木) 12:32:44.37ID:pYYqMUG50
おわびしないとダメなところがこの国のビババンゴたちの感情の揺れ動きをものがたる

本当ならおわびじゃなくて感度が高すぎて偽陽性をはじき出しました、とかバグってました、とか正確に事実情報を提供して今後の役に立つようにすると思うのだが(笑)おわびしたらもうあとは何でもよくなる(笑)

激情して盛り上がるやつらとか何も考えずokと言ってみたりとか(笑)そうなるだけ
まあ、地震予知そのものもこの国にしかない信仰だからね(笑)

地震予知真理教団
2020/07/30(木) 12:32:46.86ID:yM17+0E/0
これiphoneだとどうやって切るの?
823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:51.10ID:6OMM2Yg30
間違いはある
でも緊急地震速報本当優秀だぞ
ようやっとる
コロナのK値とは大違い
2020/07/30(木) 12:32:56.47ID:MwX4553d0
やっぱり誤報だったか
待てども全く揺れなかった
起こされたわ
2020/07/30(木) 12:32:56.96ID:9XIpsGJi0
これで「誤報を繰り返さないように」と次の警報発令にためらいがでてしまったら負け
2020/07/30(木) 12:33:02.26ID:TsCwgjfX0
>>749
それはそれでビビる
自分は展覧会の絵がいい
2020/07/30(木) 12:33:03.35ID:QQ8OBUOQ0
こういうのは許しちゃだめ
2020/07/30(木) 12:33:06.78ID:GdvTdyNN0
気象庁無能すぎんだろ。誰からも信用されないから本番時に人災になるんやで
829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:09.62ID:SsijMWiy0
まーいいで
一瞬びびるが

ただあんま多いと本当の大地震だった時に余裕かましちゃうけど
2020/07/30(木) 12:33:12.36ID:jRccNoTU0
>>14
もう少し早かったらエッチの真っ最中で萎えてたな
831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:12.03ID:VuSry9zd0
どこまで鳴ったの?愛知県は鳴った。西日本北海道はどうだった?
2020/07/30(木) 12:33:14.12ID:VUVhVy2l0
何年か前にも誤報ってあったな。
ある場所で起きた小さな地震とたまたま同じ時刻に、別の場所の地震計で発生
した電気的ノイズの組み合わせで、巨大地震発生とシステムが誤認したんだった。
あん時もマジでビビったぞ。
2020/07/30(木) 12:33:16.13ID:50xr0iBI0
流れたときに周りにも備えるように言ったが、フーンと無視されて仕事継続された。
こっちの方が問題だ。
2020/07/30(木) 12:33:20.44ID:uCqFpv3u0
>>751
後釣り宣言乙
835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:21.87ID:ANWYjLpn0
5日後まさかあんな恐ろしい事がry
2020/07/30(木) 12:33:24.31ID:UNE0tGPw0
>>790
これは信頼度の低下を謝罪してるんじゃないの
この一回でも、どうせまた誤報でしょって思われること請け合い
2020/07/30(木) 12:33:25.89ID:dUp7ssXi0
中国の潜水艦が海底で爆発したんじゃねーの?
2020/07/30(木) 12:33:25.99ID:aYQ4uUFC0
朝一段落したところで練習にはちょうどよかった
こどもたちをどの順番で迎えに行くかガスどうしたか水ペット何箱あったかとか考えさせられたわ
839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:27.63ID:Hu00jXEM0
この程度でキレてる奴
逆に引く
色々問題ある
2020/07/30(木) 12:33:28.74ID:BY02eUCu0
たまにはええやろ。訓練代わりだ
841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:29.17ID:QcFipDZP0
http://www.kmoni.bosai.go.jp/
警報が出てから防災科研のページリアルで見てましたが(動画は撮っていない)いつものように地震波形が日本全国に広まっていましたがあれもうそですか?

おまいら追求頼むぞ
842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:35.29ID:XyPipHJ30
これは予報が外れたんじゃなくて入力間違えたってことなの?
2020/07/30(木) 12:33:38.63ID:cRIuM3aB0
しゃーない。安易に誰かを処分とかするなよな
844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:38.76ID:dqKZXMNN0
これはしゃーない
地震の発生を完全に予測するなんて不可能や
845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:42.87ID:OOLAdmqX0
トンキン365人以上っていう速報出たでwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/30(木) 12:33:54.53ID:t35eUJfS0
緊急地震予報ってことにすればいい
2020/07/30(木) 12:34:08.47ID:sw1lDwy/0
何回まで許す?何回目から狼少年?
2020/07/30(木) 12:34:10.25ID:vW6a7bkl0
これが実はフラグであったのはまだ知る由もなかった
2020/07/30(木) 12:34:11.70ID:Aoj5yE5a0
ネコが騒がなかった時は誤報
2020/07/30(木) 12:34:14.56ID:p/IPHUs40
ここ読んでても

次頑張れみたいなアホな事言ってる奴がそこそこいるんだよな

日本人の知能レベルってこの程度なのかと思うと悲しくなるね
2020/07/30(木) 12:34:18.84ID:LWJtUQrf0
後の富士山大噴火の前兆現象とはこの時は思いもしなかったのである
2020/07/30(木) 12:34:24.45ID:/a3zF0950
>>7
誰もが許す事案だけど、謝る事は必要です
2020/07/30(木) 12:34:33.76ID:Kr8qrW5F0
そういえばコロナなんかよりコッチが本番だったわと思いだせたから誤報無問題やわ。
2020/07/30(木) 12:34:38.25ID:ge15zS0R0
会社で朝の眠気覚ましにちょうど良かった。
スマホの音がなって焦ったけど
855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:34:48.62ID:axy5p58S0
まあ、されないよりされる方がいいからな
気にしないで良い
2020/07/30(木) 12:34:49.26ID:V4XhBn8E0
ええんやで
良い目覚まし代わりになったわ
2020/07/30(木) 12:34:52.47ID:ciyDNzQ70
>>778
ミッキーの声こわくね?
2020/07/30(木) 12:34:53.91ID:gFKUaLS50
警報うるさすぎ
登録したユーザにだけ鳴らせよ
2020/07/30(木) 12:35:04.60ID:fWLf+VVG0
>>841
規模の推定を間違っただけだから
地震が発生した事に変わりはない
2020/07/30(木) 12:35:07.49ID:PFGHdA+60
>>850
お前が異質な少数派なだけだよw
861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:08.58ID:fFxkVDhw0
>>847
別に回数制限はないかな
頻度は問題かもな
862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:17.74ID:3Tp/D5ku0
まぁ黒岩知事のGW家にいろ速報に比べたら地震速報なんて全然許せるようになったわ
2020/07/30(木) 12:35:21.11ID:Dfw+N8hB0
ガッカリだよ…
864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:35.40ID:uHiJpAgv0
俺さ、結構余裕な性格で、いつもベッドの中でアラーム鳴ってから何秒後に揺れるかカウントしてるのよ。
で、いつも通りアラーム鳴って目が覚めて、1,2,3,4,5、・・・・・って数えてたら、
そのまま寝こんで、気が付いたら1時間後だった。
865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:41.41ID:JcB5UqVY0
ゆとり世代w
2020/07/30(木) 12:35:42.89ID:cnWpZowK0
気象庁がちゃんとごめんなさいしてるのに、この国の内閣ときたら・・・
867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:45.01ID:t2sCKHy20
気象庁てことは創価か
創価のイベントに利用されたのかな?
2020/07/30(木) 12:35:45.27ID:OgICxUwD0
きたーm9(^д^)

今日の東京

360人以上!

m9(^д^)
869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:35:45.47ID:HBdRcd0R0
>>7
誤報に加えて謝罪コメントあればおさまりがいいだろ。
誤報すんなとかおこってるわけじゃないけど謝罪コメントは難癖つけるアホ対策でつけるのが無難。
2020/07/30(木) 12:35:54.95ID:cjTYRxqm0
>>792
最近仕事してるとミスを許さない、万事に完璧を求め過ぎる人が増えてて息苦しいと思うよ
もうちょい緩い感じでできんのかねって言ったら、そんな事じゃビジネスはできないってメッチャ厳しい顔で怒られた
ありゃ生きていくのもしんどいんだろうなって思うわ。何事も自分の思い描く完璧でなければならないっていうのかね
2020/07/30(木) 12:35:55.25ID:pij2cEKe0
>>855
誤報が多いと
誰も信じなくなって
無意味なシステムになってしまう
2020/07/30(木) 12:35:56.36ID:GTDF2emJ0
実は、数週間後に千葉壊滅レベルの地震を検知したので、その前に国民の防災意識を高めるために

誤報にしたのかもしれない

    
2020/07/30(木) 12:35:58.65ID:9ZOwrRdc0
まあ時間がよかったからな
これ朝方みんなが寝てる時だったら怒る奴沢山いただろ
2020/07/30(木) 12:36:04.14ID:y/sD0tnZ0
午前中連鎖的に誰かの携帯が鳴ってるわ
875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:13.83ID:6//Xpn/U0
>>1
緊急速報がなったとき震源が千葉でこれだけの
規模だから、これは間違いなく3,11クラスの奴がきたーーー
と瞬時に判断し、地震衝撃の態勢に入った

頭いいおれだから瞬時に判断しちゃうから、今後もうアラームはいらないよ
全部消した
2020/07/30(木) 12:36:16.37ID:ZOB+dzLM0
よし、今度地震速報きたら、みんなでジャンプするか!
877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:26.11ID:6fuzF9op0
マジでビビったぞ
2020/07/30(木) 12:36:27.10ID:k96ZJ1Tk0
頻繁に揺れてるしどうでもいいわ
2020/07/30(木) 12:36:34.80ID:KcXXDEM00
会社にある落下して変形したら困る精密機器死守しに行くつもりでダッシュできる体制になってたわ
2020/07/30(木) 12:36:40.03ID:H53aRRm00
いやでも何かを観測したんだろ?
それを教えてくれよ
無から緊急速報とか流せないだろ
2020/07/30(木) 12:36:43.30ID:hJR4r5oH0
ドンマイドンマイこれに萎縮せず頑張ってくれ

だが神奈川県知事貴様は許さん
2020/07/30(木) 12:36:49.90ID:+Uoo8Rt40
謝る必要ってあるのか?
883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:50.64ID:xGrxUNnw0
>>505
おっぱいを?
2020/07/30(木) 12:36:54.63ID:p/IPHUs40
>>860
マジでそうなんだよな
お猿さんレベルが多すぎて泣けてくる
2020/07/30(木) 12:36:55.86ID:bkXBAs9A0
>>774
財布とかてにとって、床が抜けないか身構えるぐらい。

まぁたかが知れてるかも知れないが、
交通事故じゃないけど衝撃が来るって分かってたら助かることも多いんじゃないかな。
2020/07/30(木) 12:36:56.25ID:+LOuj2x+0
謝らなくていいぞ
たまには緊張感が必要だ
2020/07/30(木) 12:37:10.13ID:Azr8NgKH0
あれマジ心臓に悪いからもうやらなくていいよ
鳴ってもオロオロしながらめっちゃドキドキしてるだけだし
888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:37:18.14ID:0YN2YJi10
>>814
ワロタw
上手いな
2020/07/30(木) 12:37:32.55ID:sw1lDwy/0
>>861 本番に近づくと毎日誤報が続くかもね
890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:37:39.61ID:R7e/QPb50
いいよ、だけど頻繁にあると狼少年みたいになる
2020/07/30(木) 12:38:03.36ID:5arBW6ru0
>>9
ゆする
2020/07/30(木) 12:38:09.61ID:hJR4r5oH0
>>882
謝る必要はないけど世の中には>>850みたいなガイジがいるから
面倒なんで先に謝っとく
2020/07/30(木) 12:38:14.15ID:gdfItwly0
誤観測と誤作動では意味合いが違うけどな
バグだとかの人災はあかんね
2020/07/30(木) 12:38:31.26ID:CuPQqBim0
緊急地震速報って地震の予測してる訳じゃないよね。予測なら現時点では技術的に難しいけど。
895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:38:34.17ID:erQkcHPn0
俺今日誕生日
2020/07/30(木) 12:38:45.05ID:sw1lDwy/0
>>890 狼少年も最後は正しい事を言った訳で
897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:38:59.02ID:qyLoAysY0
2階からあわてて下りたぞ。今回はケータイが鳴ったので。今まで無かった。余計なことを。
2020/07/30(木) 12:39:07.98ID:17QRjToh0
>>895
おめでとう。お母さんに感謝
899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:11.52ID:JUL2exiw0
こんなん廃止しろ
最近の日本はこんな感じのグダグダばかりでオワコン感すごい
go toキャンペーンとかもな
2020/07/30(木) 12:39:14.58ID:K3mn/ioF0
>>895
(; ゚Д゚)おめでとう!
901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:16.90ID:f9V4Ebvc0
一年間減給10パーセントだ
2020/07/30(木) 12:39:17.75ID:GTDF2emJ0
>>880
ヒント 伊豆での異臭騒ぎ
2020/07/30(木) 12:39:24.96ID:pGgiyd/G0
ということにしておこう
2020/07/30(木) 12:39:27.33ID:UDUAKNoGO
>>881
ベイスターズの試合くらい見ても良いだろ
905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:28.00ID:+xHAT4kR0
スマホとタブレット達が一斉になり出して止めても止めてもアハハハハ
2020/07/30(木) 12:39:32.99ID:ojA/64Dl0
>>870
そうだね。ただ、ミスった時には素直に謝るのが鉄則
謝らないで言い訳ばかりしてたら余計に信用なくすってのが、一般的な考え方だと思うけど
2020/07/30(木) 12:39:39.21ID:uWUMNHXK0
>>20
馬鹿じゃねぇの?
908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:42.85ID:fFxkVDhw0
>>889
どういうこと?
909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:39:45.41ID:0HpLZBtJ0
>>899
お前さんが人生廃止したほうが早い
2020/07/30(木) 12:39:49.11ID:OEpVSLMh0
>>1
ドンマイ気にスンナ
2020/07/30(木) 12:39:50.92ID:8tQbm4Eu0
許さない。自害すべき。
2020/07/30(木) 12:39:53.68ID:/rmuvGy40
今できる限界のシステムでアラートがでた。
でも実際は大きな地震ではなかった。
迷惑かけてすみません、と気象庁。
完璧な対応やん。
2020/07/30(木) 12:40:01.82ID:giJOJV+r0
こんな組織潰せよほんと迷惑
2020/07/30(木) 12:40:03.53ID:erfTfmXO0
>>1
見逃していきなり地震に見舞われるよりかなりマシ
気にしない!
915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:06.29ID:ky0ekcsh0
気象庁にはオープンなシステムをお願いしたい。
今回の件も何故予報を誤ったのかその詳細を公表し
対策を公開すべきだ。それによりシステムが改善されていく。

日本にとって地震は宿命であり
全世界に先駆けて地震対策を進化させる必要がある。
916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:19.49ID:axy5p58S0
>871
そうだね
たまにぐらいなら問題ない
2020/07/30(木) 12:40:19.57ID:v0ZQpVqz0
オナニーの真っ最中で
死か絶頂か迷ったが
射精を取った
皆様無事で何よりです
2020/07/30(木) 12:40:19.75ID:IALvL6oN0
>>882
社会人なら謝る
2020/07/30(木) 12:40:21.88ID:aWDMhis80
「(あ〜屁してーなー、でも会議中でバレるし)」
ブイッブイッブイッ
「(!?チャンス!!)」
ブリッ モワワワ〜
2020/07/30(木) 12:40:25.23ID:s+OSNIlz0
ドンマイ!
天災の予告なんてする方が難しい事は分かってる
それでも対策として実施しとる努力は認めてるぞ!
921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:25.57ID:JUL2exiw0
>>909
お前が廃止しろよ無能が
2020/07/30(木) 12:40:28.02ID:sp2bYwJ80
投資家が多数やられてる
2020/07/30(木) 12:40:32.37ID:+qlpHHHi0
聞いたことないチャルメラみたいな
大きな音がなって
「大地震です大地震です」
びっくりした
2020/07/30(木) 12:40:36.55ID:pYYqMUG50
世間を騒がせるとお詫びが必要になり責任問題になる

なんだかよくわからないが(笑)同調圧力の国では世間を騒がせるとそれへの反応が容易に同調して全体主義騒動につながる
この行方はまったく読めないどころか多くの場合ネガティブ反応になり集団ヒステリーになる

みんな世間の顔色をうかがっておどおどしながら生きなければならず、逆にすなおに詫びとけば問題の原因や根本的なことがらはどうでもよくなりお咎めなしになることも多い


なにと戦ってるんだ?って
もちろん問題や課題ではなく全体主義だよな(笑)
全体主義をなんとかやりくりしてようやく前進するのでやりくりや調整がこの国では種だとなり和がカギになる

別に問題解決とは関係ないけども(笑)和が大事(笑)そうしないと全体主義炸裂(笑)伝次郎モード(笑)


そして


マスク真理教団へ


(笑)
2020/07/30(木) 12:40:42.48ID:SWfcEuei0
これ気象庁の誤報じゃなくて意図的に試験的に誤った情報出したとしか思えない
政府から本番の前にテストするようにと
でかいのまじで近いんだとおもうぞ
2020/07/30(木) 12:40:45.01ID:njka4PiR0
マナーモードでも鳴るんだな
927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:49.64ID:eBUqW1K80
地震は一応あったんだ。いつもこの辺揺れてるな
928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:03.64ID:f9djujA10
>>850
こういう無知で頭悪い奴が一定数いて、あらためてガイジは死んでも治らんのがよく分かりますね
929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:04.31ID:lrd0NkRw0
いや、少々間違えてもいいから発表してくれ
2020/07/30(木) 12:41:08.91ID:yy2RF1cF0
まあアレだ
謝るパフォーマンスと許すパフォーマンスまでがお約束
何も無くて良かったしこれからも頼むよ
2020/07/30(木) 12:41:10.30ID:GpRQfUYu0
近年まるで気象庁が役に立っていない。役にたたないところに税金を使う必要はもう無いと思います
とんでもなく予想も外れまくりで死人が出すぎ
2020/07/30(木) 12:41:12.84ID:ESoO3GSv0
これは何の観測気球かなs
2020/07/30(木) 12:41:15.15ID:ljnXO3Gk0
>>91
怪我なくてよかったな
2020/07/30(木) 12:41:15.83ID:LX+xeKns0
>>922
でも条件は皆同じはず
935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:16.21ID:KNjnsYjL0
震源気象庁、オナニチュード3
936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:19.40ID:fmITqdlF0
解約済のガラケーから警報鳴った
2020/07/30(木) 12:41:19.49ID:p/IPHUs40
>>892
お猿さんには俺がガイジに見えるんだろうな
わかるわ
2020/07/30(木) 12:41:22.36ID:PBbBgG4v0
肝心な時に鳴らないよりマシだから、
少しでも異変捉えたら鳴らしとけ
939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:23.09ID:uHiJpAgv0
過ちて改めざるを、是過ちと言う
940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:25.19ID:krEDMyNo0
しゃぶしゃぶ温野菜の
爆発音が原因だな?
941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:25.22ID:5n2+hoj90
地震とか速報が命だし
たまには誤報でも問題ないやろw
942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:25.57ID:0YN2YJi10
狼少年の話は万が一狼が現れたらということを想定しなかった村人のリスクマネジメントの甘さが教訓となる
2020/07/30(木) 12:41:32.69ID:uWUMNHXK0
>>39
お前みたいな働いたこともないゴミは消えていい
944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:38.17ID:uiik0Pdp0
>>396
ワロタ。携帯だけでも音変えられたらいいのにとは思う
945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:42.58ID:gzHy8msy0
災害に関しては最悪の状況を想定して対応してくれていたほうがありがたい。
946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:43.19ID:YBAthRxF0
>>1
ドンマイ

てか、数年前、日向灘震源の緊急地震速報が映画館上映中の俺のスマホを派手に鳴らして、結果、誤報だったあのときの俺に謝れ
2020/07/30(木) 12:41:49.13ID:VHYmG1920
区役所のスピーカーから緊急地震速報のメロディ流れっぱなしだったぞ、怖いわ
948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:52.75ID:mGNT2N+N0
>>778
「地震だよ!ハハッ」
949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:53.70ID:6pLSxbq70
いちいち謝る必要ない。
ちょっとでもヤバいと思ったら警報だせ。
ハズレても「あー、良かった」ぐらいだよ。
2020/07/30(木) 12:41:54.06ID:dVrQvuwa0
あれ誤報だったのかよ
951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:55.92ID:MCo76Oud0
不安感を煽る音程やめてほしい
夜に聴いたらかなり気持ち悪いと思う
2020/07/30(木) 12:41:59.13ID:WcwU69j+0
誤報はしゃーないけど、千葉の地震を全国に飛ばすなよ
2020/07/30(木) 12:42:02.38ID:SWfcEuei0
>>932
でかいの近いってことだろ
2020/07/30(木) 12:42:03.16ID:RBjLYpx50
大地震です
2020/07/30(木) 12:42:11.52ID:cjTYRxqm0
>>906
勿論ミスは悪いと思うし謝るけどね、それすら拒絶し認めないんだよ。ミスを起こしたら万事を全否定するような感じ。再発防止とかそういう話じゃなくてミスそのものがあり得ないというような感じで
ミスなんてあって当たり前だし、反省と謝る事と再発防止が大事な事なのにな
956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:13.09ID:vWQbfxXE0
今回もオオカミ警報でしたとさ
2020/07/30(木) 12:42:14.07ID:HNMv8fi90
鳴らない警報
958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:15.96ID:fFxkVDhw0
>>951
不安を煽ることが目的じゃないか
2020/07/30(木) 12:42:20.74ID:+m8hVm0c0
>>7
これ。
960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:22.02ID:3EapGSxV0
>>12
盆回りでも良さそう
2020/07/30(木) 12:42:22.14ID:l/bssT2a0
無能はクビにしろよ
2020/07/30(木) 12:42:29.48ID:HeGGWXlu0
なにを感知してアラーム鳴らしたの?
963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:31.11ID:z3Rbdj5t0
>>1
逆よりいい

許すも許さないも無いわ
964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:36.36ID:L7u7plwl0
間違えたら早めに
テッテレ〜♪ドッキリ大成功 のメールしとけ
2020/07/30(木) 12:42:39.96ID:GTDF2emJ0
>>895
(´・ω・`) 「何歳になったんや ?」

>>922
外国人の狼狽売り
   
966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:42:46.78ID:qH/qVQ/h0
>>11
予知してるんじゃなくて観測してるだけやで
2020/07/30(木) 12:42:53.58ID:gdfItwly0
夜勤の終わりかけのオッサンが寝ぼけててスイッチ押したとかならどうするよお前らw
2020/07/30(木) 12:42:56.28ID:RBjLYpx50

今夜が山田なんだろ?
2020/07/30(木) 12:43:05.44ID:SWfcEuei0
>>951
不安煽らないと意味ないでしょw
2020/07/30(木) 12:43:12.60ID:VpqkshJO0
これから歯医者って時にビックリさせないで
麻酔やドリルの時に揺れたらどうしようと考え込んじゃったじゃないか
971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:12.68ID:izeKLxkf0
>>798
そう。
たまたまとある観測点に仕掛けてあるセンサーが拾ったプライマリ波形だけで、そいつがどこの岩盤層からどこの岩盤層に乗り換えてどういう方向へ伝わっていくかすべて間違いなく判断しろとかは無理。

文句言ってるのは教養不足。
転じて、自分の仕事
972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:13.21ID:cuJabUva0
予行練習はバッチリでしたか?
2020/07/30(木) 12:43:31.43ID:kz6Arhmc0
あまり多すぎると困るが
こういうデメリットを考慮してもメリットの方が大きい
2020/07/30(木) 12:43:51.47ID:0rjCrjjT0
担当者が頭にネクタイまいて謝罪裸踊りしろ
2020/07/30(木) 12:43:53.63ID:RE/Q6gqi0
天気予報も信じなくなったわ、お天気レーダーを見て自分で考える方が正確だし
976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:55.56ID:m6weZ0cz0
やはり政治家も官僚も公務員も劣化してるな
ゆとり世代以降が現場仕切り出してから
977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:56.91ID:qH/qVQ/h0
>>970
麻酔で揺れるのは多分すぐ針抜くから大丈夫だけどドリルは怖いな
2020/07/30(木) 12:44:01.05ID:BeB5ai1U0
>>3
これだよ
文句言ってるやつは罰当たり
2020/07/30(木) 12:44:01.75ID:ojA/64Dl0
>>955
職場によってそういう厳しいとこもあるんだろうな
職種によってもそこら辺の緩さは変わるから、なんとも言えん
2020/07/30(木) 12:44:12.27ID:/Nz71AMD9
次スレ

【誤報】緊急地震速報、気象庁が陳謝「国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596080623/
2020/07/30(木) 12:44:12.39ID:Yi1ngJOD0
あと30分早く鳴ってくれれば遅刻しなかったのに
982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:44:15.41ID:cuJabUva0
>>967
夜勤だけはやめとけ
2020/07/30(木) 12:44:21.96ID:LX+xeKns0
>>967
一人の誤操作で警報出せるシステムを作った人に対して怒る