X



【為替】円相場 値上がり 約4か月ぶりの円高水準 [♪♪♪★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001♪♪♪ ★
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:57.77ID:qoaPTwo99
31日の東京外国為替市場、円相場は値上がりし、1ドル=104円台半ばとおよそ4か月ぶりの円高水準になっています。

市場関係者は「30日に発表されたアメリカのことし4月から6月までのGDPの伸び率が統計を取り始めてから最悪の水準となったことで、ドルを売って円を買う動きが出ている。トランプ大統領がツイッターで大統領選の延期に言及したことでも、先行きの不透明感が強まりドル売りにつながっている」と話しています。

2020年7月31日 9時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012542731000.html
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:04:33.90ID:ERTvwQTs0
米ドルなんて刷りまくりで紙幣ばら撒いてるじゃん
売られるのは当たり前
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:04:38.62ID:loiVkMHV0
>>1
ゴールドが高値の時点で介入は明らかだったろ。
そろそろ介入を疑われるからドル買いの手を
ゆるめたのだろうな。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:04:53.45ID:SdwAGj8f0
アメリカもゼロ金利になっちゃったし
ドルを買う気分にはならないな
もうドル・ユーロ・円どれが最弱かという競争だな
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:05:40.67ID:uGiV9fT+0
7月後半からはリスクオフでそりゃ集まるだろ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:07:25.17ID:i+3Jb4/90
円高じゃなくドル安でドル/円が下がってるだけなのに
アナリストでも円高って言う人はエセアナリストだろう
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:08:19.02ID:JWJlI4ko0
アメリカの事業が赤字の場合は
円高の方が赤字額は小さくなるんじゃね
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:15:36.34ID:G27ji/JG0
日本丸の操舵室はボケ揃いだしこれは大変だ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:20:32.10ID:loiVkMHV0
>>12
ウォンは日本の御加護がなければ紙屑
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:20:50.68ID:rbNU2cmM0
米中戦争始まったら一気に円売られてドルが買われる。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:21:27.68ID:dWMXzrbh0
いつになったら1ドル40円になるんだよ
ずーと待ってるのに
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:24:31.05ID:LxWpOMH00
ユーロもポンドも落ちてないんだからドル安ですよ
対ドル円高と表記しないと嘘になります
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:24:32.36ID:loiVkMHV0
>>21
200円の方が可能性ある
米中戦争で中国の持ってる米国債は無効になるから
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:29:11.92ID:VfAZ1obi0
>>12
米国のスワップで辛うじて持ちこたえてる紙屑がなんだって?
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:29:25.21ID:jWdBb5330
1ドル50円婆はよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:31:46.70ID:FgYmNy100
>>17
クロス円レートでも微妙に円高
ほんとにちょっとだけど
円の信認がどうたらこうたら
なんでもっと国債発行しろってことで
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:31:52.89ID:TdT/58Hl0
大統領選挙前に何か起こるよね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:33:45.60ID:k+4ftZmp0
もっと高くなれ
100円までいけ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:35:31.45ID:8mgeJTra0
外国人観光客が、さらに逃げていく♪
日本製工業製品も高くてうれない

悪いことだらけ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:37:05.24ID:KiM/mDL90
そうはいってもアメリカが終了したらまがりなりの自由世界も終わりだからな
金を売った金があるからもっとさがったらドル買うわ

安全資産ってリスクに応じて変わってくるからな
固定的なものではないと思うし
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:37:54.40ID:QyRC+JFd0
コロナで全資産円にかえた財務省人事で増税派になったから間違いなかった
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:38:54.07ID:KtdZZM9y0
FRBがここ1年間に日本円にして600兆円ばらまいたらしいからインフレだろ。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:39:21.16ID:PZtspOXk0
>>34
観光客なんていらんよ
うるさいし、電車の中で牛乳飲むし
元々日本製品売れてないから変わらんよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:39:34.19ID:+oCrgNvP0
ドル弱であって円高って訳じゃないんだよなぁ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:40:01.37ID:YtGazV0f0
トランプがツイッター発言で相場を操るんだから厄介なもんだよ
あいつのせいでドル円が固定相場になっちまった
サインカーブを描くように上下すりゃ日米どっちも利益をもたらすのに
次期大統領トランプお断りだ
0042ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w
垢版 |
2020/07/31(金) 10:40:06.33ID:yutegAEB0
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.w
  ↓.

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:42:07.35ID:qnvU1b6k0
アメリカ経済がダウンして
資金がドルから逃げてる、ユーロみればわかる
世界中で上がりまくり、円にも来てるだけ
今はユーロの1人勝ち
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:42:14.82ID:QLxBnTGP0
日本売りでなく日本買いなので悪くないだろう
少なくともドルベースのGDPは増加するから誤魔化し効くねw
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:44:02.99ID:J+8RG9r90
高くなった円で激安になっている石油を買い溜めしておけ
どうせ次は円の暴落と原油の高止まり相場だ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:45:51.32ID:TcIbubQW0
世界危機になると日本円が買われる
他の国だと暴動とかが起こるけど日本だとチキンしかいないから治安はマシだし
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:52:15.32ID:J+8RG9r90
>>49
さすがにドル刷りすぎたのかね?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:53:32.76ID:/7vhaLyG0
>>1

最近、

ようやく、通貨の価値の高い国が経済的に有利で強くなることが、認識され始めたが、
安倍が8年前に「円安」政策を始めた時はヒドかったな。

あたかも、通貨の価値を落とす方が国益と言わんばかりに、
マスコミや有識者は、「貿易輸出に有利となる」と円安を大歓迎したのだ。

しかし、この2ch(5ch)の経済通は、
「貿易には輸出だけでなく輸入もあるのだ」
「円安は、国内の内需企業に大きなダメージを与える。」
「日本のGDPの85%は、輸出企業でなく、内需企業によって成し遂げられているのだ」

と、繰り返し、安倍の「円安政策」に警告を与えたが、
在日韓国人が円安を必死に煽ったのに釣られて、ほとんどの者が安倍の「円安政策」を支持した。

で、結果、今、8年経っての日本の経済は、
一人当たりのGDPが、国際ランキング 2位 →26位と、完全な途上国になってしまったのである。

(しかも、日本人は、自国が「途上国」になったことさえ自覚できない。在日韓国人の思うツボだよ。)
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:54:02.08ID:q3yh7Qm20
>>43
EU財政統合の噂でEU内のあぶない国の高金利債券が爆買いされてる
米国からEUへ資金の流れがもうどうにも止まらない
この流れは当分続くね
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:54:44.70ID:/7vhaLyG0
>>48

同じことだよ。チョン。

戦争といっしょで、相手が負ければ、自国が勝ったのだよ。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:55:40.24ID:J+8RG9r90
>>52
ギリシアみたいな国の国債が買われているのか?
いいなあ、ヨーロッパの国は
結局ドイツが助けてくれるんだな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:55:51.63ID:XDkz8Zj80
円がなんで上がるんだ?
日本政府の コロナ対策も失敗してるし
北朝鮮問題もあるから 円の通貨価値もどうなるかわからんのに…
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:56:37.80ID:q3yh7Qm20
>>50
アメリカのインフレ率より金利が低いから預金すればするほど目減りするからな
日本のように腰の据わったデフレと違うわけよ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:03.37ID:J+8RG9r90
>>53
コロナがこのまま沈静化しないことはまずないでしょ
コロナが収束した後は経済活動が再度活発化すれば
原油需要が高まるじゃないですか?
そうなれば原油価格一気に噴くでしょ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:06.98ID:yQ5LpTkC0
札刷り競争に負けてんぞ。もっと刷れ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:34.48ID:RCne5/C80
原油なんぞシナチク需要減少で引き取り手無くなるわ
あと再生エネルギーが効いてる
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:27.24ID:J+8RG9r90
>>63
原油って先物取引なんだろ
一年後の先物で買っておけばいいじゃん
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:35.31ID:XDkz8Zj80
>>42
そのメディアは中国の反日工作だよ?
中国の反日デモでバレたじゃん
いつまで言ってんだ?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:42.15ID:eAr7TaFm0
キャッシュリッチな企業は円高になったのでM&Aをするチャンス、
不況で安く買える、ろくでもない企業を買収しないことだ。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:53.44ID:Jtnf/S5Q0
為替で使う円をすべて同額の「地域商品券」に切り替えようぜ
多分一瞬で1ドル135円まで戻すから
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:59:41.37ID:3h5NkOsW0
>>43

アメリカもな。
日本も国債どんどん発行して円安にしたらいいのにな
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:00:04.52ID:53e8rpDm0
円高がいやなら、第二次給付金名目で金をスレよ
株価第一の春節ウェルカムコロナ蔓延党
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:00:44.16ID:QVzmxnZf0
正直90円くらいにならんと面白くない
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:01:44.34ID:/7vhaLyG0
>>65

少なくとも、

民主党政権時代の 1ドル70円台にまで戻すべきだな。
(民主党政権時代は、そのレートで、景気と経済が急上昇していたからな/世界銀行データ)

理想的なのは、戦前の1ドル1円だ。
本来、それが妥当として、明治期に決められたものだ。

その1ドル1円で、日本は台湾・朝鮮を併合し、満州を建国し、世界を相手に戦う経済力があった。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:01:48.78ID:UInK0E500
>>16
民主党時代に79円まで放置されて
日本の産業が壊滅的打撃を被ったのは気のせい
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:02:53.60ID:etlvI+yM0
円高の女神浜矩子先生についていく
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:06:15.88ID:/7vhaLyG0
>>74

チョンよ。

まだ寝言いってるのか?w
民主党政権時の「超円高」で、日本の景気と経済は急上昇した(世界銀行データ)ことは、

もう、この2ch(5ch)でも他のサイトでも、これまで数万回拡散されてるぜ。
オマエらチョンの工作は、ただの馬鹿と思われてるよ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:08:08.17ID:rkm4oesk0
数年に一度の大相場
この流れに乗るしかないだろ
目標はとりあえず今年ドル最安値の101.17円
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:08:36.44ID:PrIhejMB0
人民元も15円切ってきてる
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:09:13.47ID:ZqhL0K/S0
1ドル70円くらいまで行くと面白いんだけど。輸入品安くなって色々楽しめるでしょ。
消費税も0%にして内需を拡大しましょう。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:10:59.04ID:qnvU1b6k0
ドルはコロナで大量に出したから今落ちてるだけ
日本の経済の方が圧倒的に弱く
財政は世界一悪い、むしろドルを継続的に買えば
1年後、大儲けできる、ドルはいろいろ言われても固い
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:11:11.11ID:6p2QdRoM0
107で売りそびれました
そろそろ反発が来ると思うんですが、もう国はお金無くて買い支え出来ないのですかね?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:13:18.82ID:Eewag/9f0
1万外通しても千円くれーしか得せんんあー今までと比べてもサ
もっと80円とかになれやボケ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:15:17.96ID:X1B6HjJG0
60円でいいよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:15:35.94ID:XVmewzTo0
為替の動きなんて後付けの理由だからなあ
まあ今は円高に振れているというだけ

この円高がどの辺りで反転できるかわかればね
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:18:03.17ID:rLSeaTyx0
トランプドルばら撒き過ぎだろ
円安バカの安倍が対抗してばら撒いたら洒落にならんからやめて欲しいわ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:20:04.42ID:Q7a2SEO80
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



>>1 そもそも日本でインフレが起こる要因になる政治政策はなにか実施されたのか?
なにも実施されてないとしたらこれから円安円高どちらに移行するのか容易に予想できることだわな。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:22:21.83ID:rkm4oesk0
>>12
死ね、馬〜鹿(笑)
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:26:34.18ID:wfDZJ5mQ0
>>93
人民元ですら円よりは安いけどドルより高くなってるからね。
今ドルより弱そうな通貨ってブラジルレアルとか、微妙な国の通貨しかないぐらい
ドルが落ちてる。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:30:37.57ID:rkm4oesk0
>>77
ナニ言ってんだ?
この知的障害
ドル換算の名目上の数値が上がっただけで(¨超¨円高だから当然だわな)
日本国内の輸出産業は壊滅
その隙に中韓の輸出産業を成長拡大させたのが売国政党の糞ミンスだろ
死ね、糞食い
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:32:34.31ID:Ly6xZTgz0
いーやーーーーーー
お願いだから上げてーー
俺のドル定期がーーーー
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:32:46.14ID:8tKCRNDi0
>>96
それなのに今や現地法人で現地生産なの?
頭にウジ湧いてるの?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:33:12.61ID:UYA7hnKo0
アホノミクスとは何だったのか
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:35:34.19ID:Ly6xZTgz0
インク乗っけた紙切れの値段が上がってるんだから本来は喜ぶことやで
円安で喜ぶ奴はアホや
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:09.54ID:45/6Oer90
ebayでなんか買おっと
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:27.33ID:XO41P+520
終わりやオワリw 
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:59.06ID:bKPCBO9m0
>>19
逆だよ
ドルのたたき売りだ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:25.17ID:Ly6xZTgz0
>>100
ドルで持ってるから日本円に戻すと
円高だから赤字やろー
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:31.01ID:lRwYzMzF0
1ドル50円ばあさんがアップし始めたかな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:43:38.65ID:dpD4AUXg0
>>98
未だに円高で輸出産業ガーって昭和脳が一杯居るからな。
2014年に実質実効レートで1970年代まで切り下げても大して輸出なんて伸びてねーのに。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:44:23.89ID:sVKS7X0k0
何で円値上がりなんて言うの?
ここは日本なんだからドル値下がりでいいじゃん。
リンゴが値下がりした時、リンゴに対して円が値上がりなんて言わないだろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:49:09.96ID:rkm4oesk0
>>107
日本の輸出産業が壊滅した隙に中韓が成長拡大でシェアー奪ったっての読めないのか?
低知能のゴミ
お前まさかミンス政権で日本の産業は本当に成長してたとか思ってるキチガイか?(爆笑
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:49:58.38ID:JZ4vom2K0
>>16
ワロタ
1ドル90ドルってなんだよ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:50:15.77ID:j1oGg7Eq0
>>40
ドルが弱々になって円が最強になれば一ドル50円も夢じゃないって事か
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:52.59ID:tdY1RxKj0
>>1
円高になったら俺の会社の従業員や派遣の給料下げるんだ!!
お前らの代わりはいくらでもいる!中国人雇ったり、中国に生産拠点移して
リストラ、首切り出来るんだぞ!と脅せる。ついでに20人くらいクビ切って
中国で生産はじめる。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:56.01ID:cfpejbT+0
円が値上がりというよりドル安に吊られて円も上がったというだけ
ドル以外の通貨に対しては円は上がってない
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:56.71ID:Ly6xZTgz0
>>110
だからそうやって言ってるやろw
108円台でドル勝ったから戻すときに
それより円高なら大赤や
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:10.65ID:dpD4AUXg0
>>113
日本の輸出産業がダメになったのは90年代以降円安政策に甘やかされ碌な製品やサービスを生み出せなくなったからだ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:21.65ID:ccH/q4uX0
おっしゃ

台湾でもいくか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:51.74ID:ilvPtCFU0
>>108
ドルが基軸通貨だから。
おまえみたいなバカはまったく勉強しないからなあ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:26.48ID:SkXQUGDR0
まだまだドル安進む?ドル売りしといた方がいいかな?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:13.71ID:wJ8IS0apO
円が高くなったんじゃない。
アメリカの経済成長率が発表され、大幅にマイナスになったんで
ドル安なんだよ。
ウォンだって上がっているんだぜ。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:44.58ID:Ly6xZTgz0
>>125
そうやで
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:59.56ID:tdY1RxKj0
円高になったら賃金下げて安く人材仕入れられるじゃん。
賃下げや首切りしても円高で円欲しさにわんさか人材が来る。
 
安倍の円安は酷かった。賃金が上がる上がる。クソ人不足で少額で人間が買えなかった。
月給12万円で人が雇えない。円高になれば月給9万円でも人が雇える。
 
 
0131巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:00.40ID:HFk/YlmX0
うわ見逃した(。´Д⊂)
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:18.51ID:hUpDFrvm0
>>57
世界的には武漢ウイルスの抑え込みに成功してる方だから
北朝鮮や下朝鮮くらいの隣国問題はどの国も抱えてるし
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:22.41ID:Kp1c9H060
財政破綻するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

円高w
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:58:22.43ID:j1oGg7Eq0
>>93
昨日のモーサテで対ドルで各国の通貨がどれくらい強いかのランキングみたいなのやってて円は下から2番目だったな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:58:29.31ID:642nAovV0
米ドルは強いね
何が強いって米が望むポジションに米ドルが向かっている
ドルが安くなったというのはその通り
だけどそれは政策的に意図的にしてること
つまり米が勝っていると言える

我々庶民は円高円安を機微に利用して生活するだけですが
輸出関連企業には重しでしょうね
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:14.96ID:Ly6xZTgz0
>>125
もっと言うと
1年半前に108円の時にドル買って今は104円
ドルから円に戻すとき赤字やろ?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:46.00ID:0ofbof5+0
>>1
円安が解消されてきただけ
円高ではない
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:00:20.20ID:IeJMDhqu0
>>136
円高中ずっと積立てればいいじゃん
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:01:09.27ID:tdY1RxKj0
>>135
円高になれば安く物が買えるんだぞ?
12万円で買ってた人材が9万円で買えるようになる。
 
1月12万円で雇ってた労働者が9万円で雇えるようになる。
人を10人買うと120万円が90万円に安く買えるようになる。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:02:16.21ID:8HwoCQim0
あの金利差でずっと107円付近をウロウロしてたのが異常だった
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:03:32.56ID:cfpejbT+0
FRBは当面米経済が回復するまで緩和続けますと宣言してるのでドル安が続く見込み
これは100円割れまで行くだろう
しかも日本側でも安倍が辞めれば黒田が異次元緩和を続けるか危うくなるから
更に円高が続く可能性
日本経済が貿易収支より経常収支頼みの構造になり、インバウンドも消失して円安がそれほど
経済に寄与しなくなってるのも円高後押し
円が上がりすぎて経常黒字まで消失してこれ以上無理ってくらいまで円は上がるのでは?
0146Fラン卒
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:27.03ID:daMi2jJ90
円高は物価の下落を招き、実質所得を増やし、減税と同じ効果があるから
良いんちゃうかな?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:19.66ID:642nAovV0
>>142
すべてドル建てで給与支払っている社長さん?
前衛的だな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:32.78ID:j1oGg7Eq0
ドイツ銀行破綻すれば面白いのに、円高来そうだけどまだしなさそうか

ドイツ銀、4−6月の債券トレーディング収入は8年ぶり大幅増 2020年7月29日 16:17 JST
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:31.47ID:0ofbof5+0
中韓はいまだに通貨安誘導している
日本は輸入をもっと減らすべき
米国から輸入をする方が良い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:26.30ID:qnvU1b6k0
この円高て日本企業がドルを円にして
日本に送金するから、そのからくりを
見破っていたのはトランプだった、あの人は
こういうせこい事に対する怒りはすごい
一時期本国仕送りに課税するとかまで言い出してた
実際やれば、日本企業には決定的な決断になる
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:37.21ID:PZtspOXk0
>>146
消費税が5%上がっただけでこんなに生活が苦しくなるのは、円安のせいなんだよね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:33.26ID:XtJmxzag0
>>68
そのGoToはまじやべぇ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:23.10ID:K7GHp5rQ0
バイデンが当選したらドル安になるという読みだな。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:45.77ID:0ofbof5+0
米国は自国企業をアジアから撤退させて
南北アメリカにサプライチェーンを再構築する
どういう事が起こるのか?
簡単に米軍をアジアから撤退出来る
日本ー台湾ーグアムー豪州になると言う事
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:44.68ID:87EK1XPk0
本来なら今の時期120円台もあるかと思っていたが
コロナ相場の乱高下しながら下を止めたのも米ドル
米は政策的に何度も断続的に市場に対し手を打った
米はやっぱ強い
日本から見ると日本は波は少なくしているけれど
大胆な政策は見られない
であるから物価上昇率も追いつかず、じわじわ差が出て金利をいじり
いじり過ぎて政策的幅が少なくなってしまった
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:10.08ID:5qBfnYWH0
これはーーー 吉野家(*^▽^*)
3杯食べたら・・・1杯無料キャンペーンくるかーーー(≧◇≦)

ビバッ 牛丼(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらーーー(^_^)v
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:26.48ID:E25nC7ir0
>>149
いや、韓国は違うだろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:38.72ID:cfpejbT+0
コロナ下で一番恩恵を受けるのは米企業なんだけどね
日本企業は自動車あるいは旅客需要が減って青色吐息なのだが日銀が動けないので円は否応なく上がる
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:16.42ID:5qBfnYWH0
早いの!!旨いの!!安いの!!
byスーパーヒーロー キン肉マン(^_^)v
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:05.33ID:87EK1XPk0
一行で言えば安倍内閣や日銀や経団連が望む状況とは違う方向になっている
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:05.79ID:Ob6936Yt0
世界が悪いので円が強くなる
円が強くなるのは世界にとって良いことではない
そのことを忘れてはいけない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:20:21.38ID:5qBfnYWH0
筋肉 ニクニク 肉汁はち♪

2×9=18とかけてる歌なのだーー(`・∀・´)エッヘン!!

ビバッ牛丼
びばっ吉野家(*^▽^*)
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:02.54ID:k4gvAPqK0
>>1
円を使ってドル買い円売りして海外投資していた人達が
投資が難しくなったから円に戻しているという事か( ・∇・)
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:39.23ID:cfpejbT+0
日銀は次に打つ手が難しい
マイナス金利あるいはイールドカーブコントロールまでやって
ここからさらに何しますかっていうな
何も出来ないことを見越してマネーが押し寄せる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:25:18.55ID:avZW9LvH0
輸出なんて全体の5%程度で儲けてて内部留保ためまくりなんだろ
円高のほうがいいよな
円安で得するの投資家とかやし
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:27:22.09ID:cfpejbT+0
日銀の次の手で一番ありそうなのはマイナス金利の深堀りだけど
これは実質的には殆ど意味のない手だからな
瞬間的には円安になっても即戻る
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:10.02ID:J+8RG9r90
>>166
MMTやればいいじゃんな
一か月分だけに国民すべてに
定額給付金のお代わりをする
その財源はMMT理論でつくった
日銀の吸ったお札

1ヵ月だけの定額給付金の財源だけの
MMTなら、副作用を恐れることもないんじゃないか
円高解消にもつながるし、いいことづくめだろうに
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:28.51ID:QKryv1tD0
ドル円下落、
一方でユーロ円ポンド円は爆上げしてる
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:33:23.97ID:cfpejbT+0
>>167
出来ない

何故かというと、MMTは世界でも前例が殆どないから
日本の官僚はそういう大胆なことを出来ない
他国でMMTをやる国が出てきて前例が出来たらやるかもしれないが、それまではないな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:31.70ID:cfpejbT+0
>>168
それは今だけと予想
欧州も勿論コロナでダメージ負ってるからな
そこに更にユーロ高まで来たら耐えられるか馬鹿って感じで更に金融緩和するだろう
ECBは日銀よりはちゃんと政策対応するので日銀は何もしなくてもECBは緩和するのでは?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:43:02.91ID:J+8RG9r90
>>173
というか前日比プラマイゼロなんだから
なぜか前半で円がユーロに対しても安くなっていたってことじゃん
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:44:56.41ID:4ThFLiVr0
どうせ一時的なもんだろ
ユーロやポンド爆上げって言ったって一昨年は円やドルに対してもっと高かった
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:25.70ID:cfpejbT+0
>>175
放っておけば一時的にはならない
何故なら欧州は最近欧州統合基金の合意が成立して財政統合に向けて前進してるからね
簡単に言えばユーロへの信認が高まってる

ただ、それはECBが何もしなければ〜の話で、流石にユーロ高は放置しないのでは?
よって一時的なものだと思ってる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:13:07.17ID:J+8RG9r90
>>178
日本がヤバくなるから円高になっているんじゃなくて
上で解説していた人がいたけど
なんでも欧州のリスクが高くて利率が高い債券を
ドルが流入しているんだと
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:35.66ID:Q3g80PtR0
また80円割れとは言わないけど90円くらいになってええで
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:42:55.55ID:HL15Y1s10
最後の円高だよ
経常も死ぬから、トルコみたいに制御不能な通貨安になる
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:47:40.03ID:VAe+adWr0
自国通貨の価値が上がって、文句言ってる人はアホやろ
それが嫌なら変動相場制、辞めればええやん
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:27:59.37ID:SbtrJT+b0
貿易停滞してるからあんま関係ないね、庶民には
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:33:36.76ID:loiVkMHV0
>>45
原油は実需の見通しが暗いから
上値は重いと思うけどね。

>>185
製造業が落ち込むからだよ。
金融立国とか言ってた馬鹿なイギリス人が
半べそかいて工業に回帰してただろ。
円高を喜ぶのはニートとナマポ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:37:28.47ID:nJWc+Ze90
>>188
経常の主力は金融収支やろ
製造業はとっくに死んでんじゃ
貿易赤字が拡大するようなら原発再稼働させるだけなんじゃ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:01:24.54ID:dpD4AUXg0
>>188
貿易収支はここ最近はコロナ関係なく赤字やぞ。
経常収支黒字の大半は20兆を超える所得収支の黒字によるもの。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:02:15.66ID:pG7moRwA0
>>2
コロナも死者が1万人超えてからで良いと思う
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:04:03.96ID:pG7moRwA0
>>171
>おれの3月の102.2ショートが助かるのか?

助かると思うよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:04:04.95ID:IM/4l6qc0
>>183
今は死んでないんだ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:53:13.08ID:JWJlI4ko0
今は、アメリカ部門が赤字だから
円高の方が赤字額小さくて済むだろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:54:47.03ID:sKFZOIzA0
>>51
日本は途上国じゃないよ
途上国並みの衰退国だよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:03:14.95ID:eGV/gb//0
民主のころは生活しやすかったね
今みたいな地獄じゃなかったよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:08:14.09ID:qXzbY27p0
100〜105円が適正レンジ

今までが円安過ぎだった
やっと適性な状態になった
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:16:03.85ID:PrIhejMB0
日銀、31日に通常のETFを1002億円買い入れ J━REITは15億円
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-reit-idJPKCN24W16Q

前場のTOPIX.TOPXは前営業日比1.80%安だった。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:03:12.24ID:loiVkMHV0
>>190
馬鹿め、既に言ったが経常収支が黒字なのも
結局工業なんだよ。
日本はアメリカと違って経常収支が赤字で
即紙切れになる。
工業を捨てても金融でくってけるという
学部生でも分かるミスをしたのがイギリスだといってんの
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:30:25.91ID:YT4PUbHX0
韓国が滅びると思えば
日本の工業が滅んで
経常収支が赤字になるのも悪くない。

円の信用にすがってウォンは生きている。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:30:15.95ID:YT4PUbHX0
とりあえずムンが生意気だから、
試しに信用状の発行を一年間禁止してみるべき
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:50:07.15ID:fsci/jb20
対コロナショック・対円高防御
エネルギー充填300%
黒田砲発射はよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:29:32.83ID:3LGTvOni0
有事の円買い
円が強いということは国の強さの証明でもある
通貨は信用力の証
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:35:33.23ID:3vybyOe30
金の上昇が物語るように、実際は買い要素の通貨がないんだよね
もちろんビットコインも
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:02:27.09ID:97wKEtOP0
お・し・ま・いDEATH
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:09:53.28ID:qtD4+lpg0
>>39
( ゚д゚ )彡そう!
日本人の海外渡航が減ってるから
ケチな連中のインバウンドはなくて良いよね
日本が外に出す分をインバウンドで補う必要はねぇワ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:10:22.07ID:JVNmnquq0
円は安すぎたよ、50円レベルやろ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:21.23ID:xhJ5yqGA0
昨日の夜は急激に戻しているけどな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:06:26.06ID:5cFyGRe30
>>57
日本は借金が多いけど、
景気良い時から買いまくってる対外純資産が多い

ヤバくなったらそれを切り崩して何とかするやろって感じ

あと日本国債の大部分は国内で扱ってるから、
暴落したとしても困るのは日本国民だけって思われてる

他の国の国債は自国以外の国も買いまくってるので、
売られて暴落したら、直に通貨の信用信頼に影響する
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:24:06.38ID:YT4PUbHX0
>>215
日本は外債がない世界最強の債権国だよ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:39:51.85ID:+obRe27O0
外国行ったら日本が日本円が日本人が弱くなってるの痛感してたもんな
円高は歓迎だ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:39:55.30ID:VOHSE69f0
>>217
日本の物価はほとんど変わってないけど、外国はインフレだから、そのままのレートだと実質円安なんだよね
現地にいるとドル50円、ユーロ70円、ポンド80円位にしか感じないわ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:28:34.86ID:UfD25JkD0
>>219外国で外食すると
一品が高いわVATも高いわ
そのうえチップも払うのか
と割高感半端ねぇよな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:18:20.34ID:sLb2ZLx40
>>138
つまり、>>108は小学生にも劣るクソガキ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:47:32.92ID:MR8EesCY0
ガソリン値下げしろよ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:46:00.77ID:WswHam5S0
金曜日の朝に仕込んだ
104.3Lの1ロットが育ちますように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況