X



【為替】円相場 値上がり 約4か月ぶりの円高水準 [♪♪♪★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001♪♪♪ ★
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:57.77ID:qoaPTwo99
31日の東京外国為替市場、円相場は値上がりし、1ドル=104円台半ばとおよそ4か月ぶりの円高水準になっています。

市場関係者は「30日に発表されたアメリカのことし4月から6月までのGDPの伸び率が統計を取り始めてから最悪の水準となったことで、ドルを売って円を買う動きが出ている。トランプ大統領がツイッターで大統領選の延期に言及したことでも、先行きの不透明感が強まりドル売りにつながっている」と話しています。

2020年7月31日 9時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012542731000.html
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:35:34.19ID:Ly6xZTgz0
インク乗っけた紙切れの値段が上がってるんだから本来は喜ぶことやで
円安で喜ぶ奴はアホや
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:09.54ID:45/6Oer90
ebayでなんか買おっと
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:27.33ID:XO41P+520
終わりやオワリw 
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:59.06ID:bKPCBO9m0
>>19
逆だよ
ドルのたたき売りだ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:25.17ID:Ly6xZTgz0
>>100
ドルで持ってるから日本円に戻すと
円高だから赤字やろー
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:31.01ID:lRwYzMzF0
1ドル50円ばあさんがアップし始めたかな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:43:38.65ID:dpD4AUXg0
>>98
未だに円高で輸出産業ガーって昭和脳が一杯居るからな。
2014年に実質実効レートで1970年代まで切り下げても大して輸出なんて伸びてねーのに。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:44:23.89ID:sVKS7X0k0
何で円値上がりなんて言うの?
ここは日本なんだからドル値下がりでいいじゃん。
リンゴが値下がりした時、リンゴに対して円が値上がりなんて言わないだろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:49:09.96ID:rkm4oesk0
>>107
日本の輸出産業が壊滅した隙に中韓が成長拡大でシェアー奪ったっての読めないのか?
低知能のゴミ
お前まさかミンス政権で日本の産業は本当に成長してたとか思ってるキチガイか?(爆笑
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:49:58.38ID:JZ4vom2K0
>>16
ワロタ
1ドル90ドルってなんだよ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:50:15.77ID:j1oGg7Eq0
>>40
ドルが弱々になって円が最強になれば一ドル50円も夢じゃないって事か
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:52.59ID:tdY1RxKj0
>>1
円高になったら俺の会社の従業員や派遣の給料下げるんだ!!
お前らの代わりはいくらでもいる!中国人雇ったり、中国に生産拠点移して
リストラ、首切り出来るんだぞ!と脅せる。ついでに20人くらいクビ切って
中国で生産はじめる。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:56.01ID:cfpejbT+0
円が値上がりというよりドル安に吊られて円も上がったというだけ
ドル以外の通貨に対しては円は上がってない
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:56.71ID:Ly6xZTgz0
>>110
だからそうやって言ってるやろw
108円台でドル勝ったから戻すときに
それより円高なら大赤や
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:10.65ID:dpD4AUXg0
>>113
日本の輸出産業がダメになったのは90年代以降円安政策に甘やかされ碌な製品やサービスを生み出せなくなったからだ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:21.65ID:ccH/q4uX0
おっしゃ

台湾でもいくか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:51.74ID:ilvPtCFU0
>>108
ドルが基軸通貨だから。
おまえみたいなバカはまったく勉強しないからなあ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:26.48ID:SkXQUGDR0
まだまだドル安進む?ドル売りしといた方がいいかな?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:13.71ID:wJ8IS0apO
円が高くなったんじゃない。
アメリカの経済成長率が発表され、大幅にマイナスになったんで
ドル安なんだよ。
ウォンだって上がっているんだぜ。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:44.58ID:Ly6xZTgz0
>>125
そうやで
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:56:59.56ID:tdY1RxKj0
円高になったら賃金下げて安く人材仕入れられるじゃん。
賃下げや首切りしても円高で円欲しさにわんさか人材が来る。
 
安倍の円安は酷かった。賃金が上がる上がる。クソ人不足で少額で人間が買えなかった。
月給12万円で人が雇えない。円高になれば月給9万円でも人が雇える。
 
 
0131巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:00.40ID:HFk/YlmX0
うわ見逃した(。´Д⊂)
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:18.51ID:hUpDFrvm0
>>57
世界的には武漢ウイルスの抑え込みに成功してる方だから
北朝鮮や下朝鮮くらいの隣国問題はどの国も抱えてるし
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:22.41ID:Kp1c9H060
財政破綻するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

円高w
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:58:22.43ID:j1oGg7Eq0
>>93
昨日のモーサテで対ドルで各国の通貨がどれくらい強いかのランキングみたいなのやってて円は下から2番目だったな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:58:29.31ID:642nAovV0
米ドルは強いね
何が強いって米が望むポジションに米ドルが向かっている
ドルが安くなったというのはその通り
だけどそれは政策的に意図的にしてること
つまり米が勝っていると言える

我々庶民は円高円安を機微に利用して生活するだけですが
輸出関連企業には重しでしょうね
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:14.96ID:Ly6xZTgz0
>>125
もっと言うと
1年半前に108円の時にドル買って今は104円
ドルから円に戻すとき赤字やろ?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:46.00ID:0ofbof5+0
>>1
円安が解消されてきただけ
円高ではない
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:00:20.20ID:IeJMDhqu0
>>136
円高中ずっと積立てればいいじゃん
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:01:09.27ID:tdY1RxKj0
>>135
円高になれば安く物が買えるんだぞ?
12万円で買ってた人材が9万円で買えるようになる。
 
1月12万円で雇ってた労働者が9万円で雇えるようになる。
人を10人買うと120万円が90万円に安く買えるようになる。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:02:16.21ID:8HwoCQim0
あの金利差でずっと107円付近をウロウロしてたのが異常だった
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:03:32.56ID:cfpejbT+0
FRBは当面米経済が回復するまで緩和続けますと宣言してるのでドル安が続く見込み
これは100円割れまで行くだろう
しかも日本側でも安倍が辞めれば黒田が異次元緩和を続けるか危うくなるから
更に円高が続く可能性
日本経済が貿易収支より経常収支頼みの構造になり、インバウンドも消失して円安がそれほど
経済に寄与しなくなってるのも円高後押し
円が上がりすぎて経常黒字まで消失してこれ以上無理ってくらいまで円は上がるのでは?
0146Fラン卒
垢版 |
2020/07/31(金) 12:04:27.03ID:daMi2jJ90
円高は物価の下落を招き、実質所得を増やし、減税と同じ効果があるから
良いんちゃうかな?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:19.66ID:642nAovV0
>>142
すべてドル建てで給与支払っている社長さん?
前衛的だな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:32.78ID:j1oGg7Eq0
ドイツ銀行破綻すれば面白いのに、円高来そうだけどまだしなさそうか

ドイツ銀、4−6月の債券トレーディング収入は8年ぶり大幅増 2020年7月29日 16:17 JST
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:31.47ID:0ofbof5+0
中韓はいまだに通貨安誘導している
日本は輸入をもっと減らすべき
米国から輸入をする方が良い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:26.30ID:qnvU1b6k0
この円高て日本企業がドルを円にして
日本に送金するから、そのからくりを
見破っていたのはトランプだった、あの人は
こういうせこい事に対する怒りはすごい
一時期本国仕送りに課税するとかまで言い出してた
実際やれば、日本企業には決定的な決断になる
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:37.21ID:PZtspOXk0
>>146
消費税が5%上がっただけでこんなに生活が苦しくなるのは、円安のせいなんだよね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:09:33.26ID:XtJmxzag0
>>68
そのGoToはまじやべぇ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:23.10ID:K7GHp5rQ0
バイデンが当選したらドル安になるという読みだな。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:45.77ID:0ofbof5+0
米国は自国企業をアジアから撤退させて
南北アメリカにサプライチェーンを再構築する
どういう事が起こるのか?
簡単に米軍をアジアから撤退出来る
日本ー台湾ーグアムー豪州になると言う事
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:44.68ID:87EK1XPk0
本来なら今の時期120円台もあるかと思っていたが
コロナ相場の乱高下しながら下を止めたのも米ドル
米は政策的に何度も断続的に市場に対し手を打った
米はやっぱ強い
日本から見ると日本は波は少なくしているけれど
大胆な政策は見られない
であるから物価上昇率も追いつかず、じわじわ差が出て金利をいじり
いじり過ぎて政策的幅が少なくなってしまった
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:10.08ID:5qBfnYWH0
これはーーー 吉野家(*^▽^*)
3杯食べたら・・・1杯無料キャンペーンくるかーーー(≧◇≦)

ビバッ 牛丼(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらーーー(^_^)v
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:26.48ID:E25nC7ir0
>>149
いや、韓国は違うだろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:38.72ID:cfpejbT+0
コロナ下で一番恩恵を受けるのは米企業なんだけどね
日本企業は自動車あるいは旅客需要が減って青色吐息なのだが日銀が動けないので円は否応なく上がる
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:16.42ID:5qBfnYWH0
早いの!!旨いの!!安いの!!
byスーパーヒーロー キン肉マン(^_^)v
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:05.33ID:87EK1XPk0
一行で言えば安倍内閣や日銀や経団連が望む状況とは違う方向になっている
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:05.79ID:Ob6936Yt0
世界が悪いので円が強くなる
円が強くなるのは世界にとって良いことではない
そのことを忘れてはいけない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:20:21.38ID:5qBfnYWH0
筋肉 ニクニク 肉汁はち♪

2×9=18とかけてる歌なのだーー(`・∀・´)エッヘン!!

ビバッ牛丼
びばっ吉野家(*^▽^*)
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:02.54ID:k4gvAPqK0
>>1
円を使ってドル買い円売りして海外投資していた人達が
投資が難しくなったから円に戻しているという事か( ・∇・)
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:39.23ID:cfpejbT+0
日銀は次に打つ手が難しい
マイナス金利あるいはイールドカーブコントロールまでやって
ここからさらに何しますかっていうな
何も出来ないことを見越してマネーが押し寄せる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:25:18.55ID:avZW9LvH0
輸出なんて全体の5%程度で儲けてて内部留保ためまくりなんだろ
円高のほうがいいよな
円安で得するの投資家とかやし
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:27:22.09ID:cfpejbT+0
日銀の次の手で一番ありそうなのはマイナス金利の深堀りだけど
これは実質的には殆ど意味のない手だからな
瞬間的には円安になっても即戻る
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:10.02ID:J+8RG9r90
>>166
MMTやればいいじゃんな
一か月分だけに国民すべてに
定額給付金のお代わりをする
その財源はMMT理論でつくった
日銀の吸ったお札

1ヵ月だけの定額給付金の財源だけの
MMTなら、副作用を恐れることもないんじゃないか
円高解消にもつながるし、いいことづくめだろうに
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:28.51ID:QKryv1tD0
ドル円下落、
一方でユーロ円ポンド円は爆上げしてる
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:33:23.97ID:cfpejbT+0
>>167
出来ない

何故かというと、MMTは世界でも前例が殆どないから
日本の官僚はそういう大胆なことを出来ない
他国でMMTをやる国が出てきて前例が出来たらやるかもしれないが、それまではないな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:31.70ID:cfpejbT+0
>>168
それは今だけと予想
欧州も勿論コロナでダメージ負ってるからな
そこに更にユーロ高まで来たら耐えられるか馬鹿って感じで更に金融緩和するだろう
ECBは日銀よりはちゃんと政策対応するので日銀は何もしなくてもECBは緩和するのでは?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:43:02.91ID:J+8RG9r90
>>173
というか前日比プラマイゼロなんだから
なぜか前半で円がユーロに対しても安くなっていたってことじゃん
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:44:56.41ID:4ThFLiVr0
どうせ一時的なもんだろ
ユーロやポンド爆上げって言ったって一昨年は円やドルに対してもっと高かった
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:25.70ID:cfpejbT+0
>>175
放っておけば一時的にはならない
何故なら欧州は最近欧州統合基金の合意が成立して財政統合に向けて前進してるからね
簡単に言えばユーロへの信認が高まってる

ただ、それはECBが何もしなければ〜の話で、流石にユーロ高は放置しないのでは?
よって一時的なものだと思ってる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:13:07.17ID:J+8RG9r90
>>178
日本がヤバくなるから円高になっているんじゃなくて
上で解説していた人がいたけど
なんでも欧州のリスクが高くて利率が高い債券を
ドルが流入しているんだと
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:35.66ID:Q3g80PtR0
また80円割れとは言わないけど90円くらいになってええで
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:42:55.55ID:HL15Y1s10
最後の円高だよ
経常も死ぬから、トルコみたいに制御不能な通貨安になる
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:47:40.03ID:VAe+adWr0
自国通貨の価値が上がって、文句言ってる人はアホやろ
それが嫌なら変動相場制、辞めればええやん
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:27:59.37ID:SbtrJT+b0
貿易停滞してるからあんま関係ないね、庶民には
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:33:36.76ID:loiVkMHV0
>>45
原油は実需の見通しが暗いから
上値は重いと思うけどね。

>>185
製造業が落ち込むからだよ。
金融立国とか言ってた馬鹿なイギリス人が
半べそかいて工業に回帰してただろ。
円高を喜ぶのはニートとナマポ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:37:28.47ID:nJWc+Ze90
>>188
経常の主力は金融収支やろ
製造業はとっくに死んでんじゃ
貿易赤字が拡大するようなら原発再稼働させるだけなんじゃ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:01:24.54ID:dpD4AUXg0
>>188
貿易収支はここ最近はコロナ関係なく赤字やぞ。
経常収支黒字の大半は20兆を超える所得収支の黒字によるもの。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:02:15.66ID:pG7moRwA0
>>2
コロナも死者が1万人超えてからで良いと思う
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:04:03.96ID:pG7moRwA0
>>171
>おれの3月の102.2ショートが助かるのか?

助かると思うよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:04:04.95ID:IM/4l6qc0
>>183
今は死んでないんだ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:53:13.08ID:JWJlI4ko0
今は、アメリカ部門が赤字だから
円高の方が赤字額小さくて済むだろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:54:47.03ID:sKFZOIzA0
>>51
日本は途上国じゃないよ
途上国並みの衰退国だよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:03:14.95ID:eGV/gb//0
民主のころは生活しやすかったね
今みたいな地獄じゃなかったよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:08:14.09ID:qXzbY27p0
100〜105円が適正レンジ

今までが円安過ぎだった
やっと適性な状態になった
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:16:03.85ID:PrIhejMB0
日銀、31日に通常のETFを1002億円買い入れ J━REITは15億円
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-reit-idJPKCN24W16Q

前場のTOPIX.TOPXは前営業日比1.80%安だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況