X



【兵庫】身近な川で天然ニホンウナギ 加古川に食用生息、3シーズン目の漁 [靄々★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/08/01(土) 12:56:38.94ID:pdv3fyqF9
身近な川で天然ニホンウナギ 加古川に食用生息、3シーズン目の漁

 8月2日は今夏2回目の「土用の丑」の日。天然ウナギというと高知県の四万十川など清流のイメージが強いが、兵庫県中央部を流れ、河口に工業地帯が広がる加古川の下流にも、食用として扱えるニホンウナギの成魚が生息している。身近な水環境の豊かさに目を向けてもらおうと、近年、漁に取り組み始めた人もいる。(若林幹夫)

 加古川市内でイタリアンレストランなどを営む福井孝佳さん(44)。地元でウナギ漁を始めて3シーズン目になる。7月中旬、加古川下流域の支流で今年初の漁に挑んだ。

 漁は長さ約70センチ、直径約10センチの筒状の「てぼ」と呼ばれる仕掛けを使う。片方の端は穴がなく、ウナギが入ると出られないよう「返し」の構造になっている。

 福井さんは加古川漁業協同組合(西脇市)から1回の漁につき、てぼ5本を仕掛けられる遊漁券(年券税込み3240円)を購入。夕刻、餌のミミズを入れた数本を「ウナギがいそうな」水草の根元などに沈めた。餌の匂いが広がりやすいよう、適度な水の流れも必要という。

 翌日、再び同じ場所へ。梅雨の長雨で膝上まで水位が上がった川に入り、仕掛けたてぼを引き上げる。ウナギが掛かったのは1本だけだったが、「初物が捕れてよかった」と胸をなで下ろした。300グラム近くあり、食用には十分。腹が金色なのが天然物の証しだ。

 1年目は釣果ゼロも珍しくなかったといい、「失敗を繰り返し、どこに仕掛けたらいいのか感覚がつかめるようになった」と福井さん。レストランでオーガニック(有機栽培)食材を扱ううちに、地元の食資源に興味を持ったのが漁のきっかけという

※以下略、全文はソースからご覧ください。


加古川水系の下流域でウナギ漁の仕掛けを確認する福井孝佳さん=加古川市内
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/img/b_13563276.jpg
天然物(上)は養殖物に比べて腹が金色で、頭も大きい(うな高提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/img/b_13563274.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013563273.shtml
2020/8/1 12:12神戸新聞NEXT
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:58:50.91ID:yqUm/vA80
養殖物よりうまいの?
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:07.53ID:0tefe1YH0
加古川の人、帰られへん
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:13.22ID:w6giepb50
>身近な水環境の豊かさに目を向けてもらおうと

なぜ保護活動せずに食ってしまうのか
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:48.63ID:Cpp/2u9R0
うなぎは養殖より天然の例外で
天然は何を食べているのか分からず泥臭くて皮が固くて美味しくない
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:46.27ID:qPXPROYs0
俺の天然ウナギ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:16.96ID:Jh6jR96A0
>>10
それイトミミズ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:41.60ID:EOAaLA3j0
天然は
痩せ細っててまずい
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:04:46.78ID:8nfLdC7b0
加古川と言えば丸亀製麺発祥の地。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:06:03.95ID:3ZxLALYn0
うなぎはタレが美味いんやぞ魚は何でもあのタレをつけるとあの味になるし魚無しでたれかけご飯も最高
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:07.57ID:R4eZ3Rvj0
7人殺害
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:50.64ID:ZW6loJZq0
ウナギってちょっと濁った川にも居たりするよな
あまり食べる気はしないが
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:56.50ID:yGIWs2Cy0
>>18
そうでもない
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:09:46.77ID:Z0t1LBOX0
まぁ、だいたいどこの街でも近くの川なら
鰻は多かれ少なかれ居る
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:10:09.61ID:tm2Z44SU0
フフフ三平かわいいドジョウよ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:10:33.29ID:JGP2P5HZ0
>>1
都内でも葛飾区の中川下流とかで獲れるよな。昔から川魚料理の店とかあるし。
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:11:27.43ID:JrlchXbo0
>>9
というか当然だが天然はバラつきがある事と、泥吐きをしっかりさせないと臭かったりで下処理を知っていないと喰える魚では無い
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:13:27.96ID:ZZaFx/IL0
>>29
ゆりっぺと風呂入ってた時だっけ(´・ω・`)
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:13:55.50ID:jLbCPqm00
淀川でも獲ってるよね
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:14:33.40ID:fD2e95Hk0
野郎うなぎ責め
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:14:41.64ID:dvVYYv0o0
完全養殖が出きればいいのにね
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:15:50.83ID:OkOIM5Qj0
取るなよ馬鹿
まじで滅亡寸前なのに
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:16:21.46ID:JGP2P5HZ0
>>6
養殖物は美味く感じるように育てているからな。要は霜降り牛みたいなもん。天然物は身が締まってサッパリしているから好みは分かれるね。最近の中国産のうなぎは不自然に身を太らせているからうなぎ本来の味ではない。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:18:47.35ID:bqLeSd/N0
どこの川にでもいる。驚くほどの上流まで。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:19:11.97ID:Bdzs91Ql0
去年だけど大阪市役所そばの大川で川鵜が大きな鰻を捕獲しているのを見たぞ
飲み込むのに苦労しているようだった
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:23:06.58ID:efg8upt30
>>9
今は天然の下処理が出来る料理人も減っただろうなあ

ま、何が旨いって味覚は親で決まるようなもんだから仕方ないね
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:23:56.79ID:SA2L5IsE0
天然ニート↓
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:21.51ID:2OOnWqHh0
料理人がウナギ漁行ってそれを提供するとかワクワクする店だな
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:27.80ID:wpF+3gb20
( `ハ´)
<丶`∀´>
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:25:05.10ID:2OOnWqHh0
>>18
お前はコンビニとスーパーの鰻しか食べないから知らないだけ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:25:40.55ID:VHMnZi9R0
>>9
時期と場所で何食ってるかはわかるだろ
天然は旬にいいモノを選んで食うのは、ウナギに限った話じゃない
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:49.78ID:LNrYbegf0
うちの前の側溝にもおるで ウナちゃん
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:28:45.58ID:wpF+3gb20
>>31
マジックアイテム媚薬が混入されていて部屋に父子二人きりにされてしまう薄い本まだ?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:29:44.18ID:rMqPTCTC0
>>44
鵜が難儀するからな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:00.58ID:g2ar4Sml0
>>27
メダカは食用じゃありませんよ
(佃煮にする地方もあるらしいが、苦いらしい)
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:52.48ID:b4U6Pt090
>>9
そうそう、臭みは〇〇したら消えるとか言ってる時点で論外だってのw
養殖こそ品種改良を重ねたウマミの結晶やと思うわ。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:35:33.05ID:aWIdfRFM0
天然は安心という感覚は日本人ならではだな

どんな環境で育ったかわからないウナギをよく平気で食えるな
検査したら有害物質が検出される可能性だってあるんだぞ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:36:59.07ID:ZIeRqoa60
オレのウナギを長澤まさみに届けたい
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:38:30.51ID:7JNAMrxW0
養殖うなぎは飽きるぞ
週一なら1ヶ月くらいで飽きる
脂っこいからやろか
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:40:00.90ID:2OOnWqHh0
>>68
無いよそんなの
妄想要らね
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:45:51.42ID:eQph6W8C0
オレも普通に釣りしてたら、ふっといウナギ釣れたことあるけど、お腹は綺麗な真っ白だったぞ?
>>1の画像で言えば、下の養殖の方。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:47:34.98ID:ycHY6RmD0
天然ウナギなんか太平洋側の河川には大概生息してるだろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:47:54.35ID:rBrtb+7A0
ああ中国人来ちゃうな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:48:42.89ID:rBrtb+7A0
>>69
ボウフラだろw
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:48:56.12ID:RZt9fMHS0
酔っ払いが立ちしょんしてそうじゃん
とても食べる気にならない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:49:59.05ID:jg68HgYM0
>>31
うさぎの肉でした
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:50:53.25ID:eQph6W8C0
>>68
じゃ、マグロもブリもアジも、アユもワカサギもほとんどそうじゃないか。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:52:00.94ID:0kLBwRgv0
いずれにせよ蒲焼きは、蒸す関東式の方が圧倒的に旨い
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:53:24.53ID:eQph6W8C0
>>31
これ最後、父親の方が皮を剥がされるんだっけ?
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:58:16.91ID:8XcvF4Cp0
ウナギは食物連鎖の最終グループだから関東のウナギはしばらく出荷出来なかったけど、そろそろ関東圏の天然物が出てくるんかな?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:01:18.84ID:R52nVgvf0
うなぎの代用に、マムシとかシマヘビがいいと思うの(´・ω・)
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:04:59.44ID:5VTJIt9S0
うなぎてあのタレ以外で食ったらヤムチャレベルの戦闘力だろう。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:07:58.46ID:tNH+iU8h0
>>5
まあいっぱい卵産むからな
乱獲より水温とか環境の変化の方が影響大きいと個人的には思うよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:09:00.81ID:Tq0mANR80
水産庁「うなぎは絶滅しない だからどんどん食べましょう」
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:22:00.82ID:Ou0EzsJD0
写真の背景、コンクリートで固めてあるようだけどウナギはいるんだ。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:23:34.38ID:EEsRPKDT0
>>78
ヌートリアもおるで
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:27:30.08ID:CiAyIpTi0
昔は日本中にいたんだろうな
長野の諏訪湖のまだ上流のほうの民家の池とかにもいた
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:28:25.94ID:k64YRzMu0
>>9
皮が硬いのはホント
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:11.56ID:2KIxX84A0
筒を沈めるのは鑑札要るけど、普通に夜釣りで釣る分には無問題。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:31.36ID:k64YRzMu0
>>15
ドブ川みたいなトコでも遡上してたわ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:32:21.34ID:AW3moHJV0
過酷な生存競争に生き残った数少ない成魚を捕るな
数が回復するまで辛抱しろよ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:40:41.15ID:d4J94aI50
東京の荒川支流の新河岸川でも、ゲリラ豪雨直後に酸欠でウナギがたくさん浮くよ。
河川敷ホムレスが白焼きにして食べてる。頭や皮はネコにあげてて旨そうに食べてた。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:41:13.62ID:YT4PUbHX0
>>1
漁業権がうざいのは良く分かった
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:41:15.51ID:znz26/wf0
写真をみると天然うなぎの腹はあきらかに金色ですね。
なぜ、こうも違うのでしょう。わかるひとはいますか。
検索して調べてみてもわかりませんでした。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:51:31.69ID:xzG0LSMn0
>>6
泥臭い
たまにしかいかないけど、5000円以上はする
仕事でしか使わない
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:55:41.34ID:FWo8o4MF0
>>64
矢がカーンと当たってやかん
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:57:45.20ID:waLxYG710
ウナギの泥臭さは場所による
昔はそれほどでもなかったけど今や生活排水垂れ流しだから中流域から下は川底がヘドロ化してて臭いのが多い
天然も調理の仕方だけども、ぶっちゃけ天然より養殖の方が簡単に美味しくいただけるよな。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:59:45.63ID:xPVdWG7Y0
養殖場はやっぱ密な状態でひしめきあってるんかねえ。程よく運動できて餌も管理できるんだったら養殖の方がよさそう
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:01:00.45ID:0MtjxMTx0
うなぎは泥の味か焦げの味がして基本不味いよね
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:16:06.06ID:R6ja6PH20
>>31
もうウナギ食べられない
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:16:08.35ID:mh896OhL0
基本的に魚は養殖のほうが美味しい

それはそれとして、十三大橋のまん中で釣りしてるのはうなぎねらってんのかね
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:16:58.32ID:nERxhJxC0
日本って食うって大義名分あったら
なんでも許されるけど
これって日本の文化じゃないよな
こんな熱帯で湿度が高い国で
スーツ着ながら日本の文化叫ぶとか
韓国並みに恥ずかしい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:18:36.12ID:GRMCsr1O0
>>66
毎年天然物の稚魚仕入れて養殖してるのに品種改良ってw
お前少しはうなぎの養殖の実態勉強しろよ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:22:33.47ID:PpRscoxd0
うちの曾祖父はこの川でうなぎとアサリを取って生計立ててた漁師だよ
近年、工場乱立で環境問題が出たから辞めたけどね、残念丸
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:23:29.46ID:CCI5bL/B0
>>117
まあ考えてみたら牛や豚なんかは家畜は管理されてるやつのほうがどう考えても美味いからな
最高の環境を用意できるなら天然より養殖のほうが美味くなるのは当然だと思う

天然の価値は希少価値しか無いかもね
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:24:10.30ID:ZGzYW9ry0
>>31
いつもこのページだけ貼られるから次のシ〜ンを見たい
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:24:23.89ID:rs/OlXpA0
意外と普通に釣れる魚ではあるけどさ
だからって商売やってるヤツが漁とかすんのはどうなんだ?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:25:04.49ID:cVIdb2ct0
>>68
バカだろ?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:26:00.10ID:/OrU5mmH0
天然ニホンウサギに見えて
野生の兎を食用に狩猟するのかと一瞬思った
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:26:34.81ID:KAu7rx5g0
食えるくらいきれいな川なの?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:29:51.03ID:XGIzKhq90
天然モノならウナギよりアナゴのほうがいいよな。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:30:24.81ID:dtqmUBwy0
>>128
ww
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:16.26ID:jPfCie9b0
都会の川だと有害物質とか匂いとか平気なのだろうか?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:48.89ID:WFbw+0SK0
天然の鰻はゴキブリやネズミ食べてるんだぜ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:42:33.92ID:CAW71qzd0
>>127
ニュージーランド産の100%牧草だけで育てられた牛を食べに行ったときはビックリしたな
何か独特の臭みはあるし、脂も全然のってないし
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:17.85ID:UByf7Jrg0
>>1
うおおお捕りつくせーー!!
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:49:05.94ID:uMDY5hiE0
生息密度は激減したけど、西日本だと海に繋がってさえいればドブ川だろうが水路だろうが溝だろうが何処でも居るからなこれ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:18.81ID:YuvqtSz40
昔むかしナイトスクープでドブ川にオオサンショウウオいたよな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:53:22.61ID:exmBRIn20
ウナギやマグロの減少に関しては、日本が一番悪い訳だが
全面禁漁にせず、持続可能云々とコロナと経済両立のような無理なことしてるなあ
完全養殖が軌道に乗るまで、食うの止めろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:59.45ID:vmtfWoLG0
江戸時代も美味いとされた鰻は餌巻きして実質、養殖に近い感じで飼育されていた
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:56:38.43ID:mUf62P300
>>6
ものによるが養殖のほうが現代の日本人には美味い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:03:38.18ID:vmtfWoLG0
どこかの国では釣り餌でゴキブリ使ってるところもある
結構、食い付くそうだから魚類はゴキブリは食べるもんなのかもな
そういう国からしたらミミズのがオエッてなるかも知れない
ミミズ食った魚なんかよく食えるな〜みたいな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:36.25ID:cE6Q4uak0
今頃は中国人が大挙して川に押しかけて人の塊になっている事だろう
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:11:38.92ID:94ecVbcZ0
涸沼川のホソでいくらでも釣れる
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:12:32.69ID:tojtgFMT0
高校生くらいの頃によくウナギ釣ったわ
天然物は当たり外れが大きい
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:14:38.07ID:0tefe1YH0
ここの少し下流で採った天然ウナギは、地下水の生け簀で一週間エサなしで泥吐かせてから料亭に出荷すると聞いたことがある

その人、普段はモクズガニ採ってた
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:16:59.97ID:DinC2ny70
>>15
うなぎは生命力強いし、何故か分からないような場所にも居たりする、井戸の中とか
だから、わざわざニュースにする意味が分からない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:17:46.68ID:5xuL4+vB0
近所の川にも5.60年前は普通に居たって聞いたけど、今やったら漁協が煩いんだろうな

釣りは大人しく沼津港周辺でやるしかない
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:22:11.71ID:8SsNRm2I0
>>150
鳥もゴキブリ大好物だお
ウズラさんが嬉々としてゴキブリついばんでる動画つべで観たお
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:23:29.36ID:4IDZEvjI0
中国ではウナギの養殖場で死体をバラすというんだよな
内臓も肉も全部きれいに食ってくれるから
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:26:22.79ID:vmtfWoLG0
>>155
生命力は強いのに繁殖力は弱いのか
ザリガニ並に繁殖力があれば最強だったのに
それだと高級品の座からは落とされたろうけど
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:28:58.80ID:3eJgn3Ki0
今の時期は天然は美味くないんだから採るなよな。
日本の養殖技術は高いから、シラスウナギ確保のためには、天然物は採らないのが良いんだよ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:36:13.77ID:VkpznqGw0
>>114
ウナギなんか日本中の川にうじゃうじゃいるのに中国人が採り尽くすわけねーだろ
鯉やブルーギル、貝類なんか中国人はよく食用に採ってるが
中国人はウナギなんて特別好きでもないし
採ってるの見たこともないわ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:44:44.73ID:Bdzs91Ql0
近所の鰻屋の店頭に年に何回か「珍味・天然ナマズ入荷しました」という貼り紙が出るんだがまだ食べた事がない
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:46:01.09ID:kM20ok+T0
>>156
そういう煩い連中がいるから黙ってるだけかも
知ってる連中は知ってても教えないでガンガン採ってるかも
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:50:07.10ID:Ftqn26Uh0
>>1
冬頃になると夜中に加古川の河口付近に漁の為に止める車がいっぱい有るなw

皆ウナギ目当てか?
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:53:05.44ID:a+JRM7MP0
尼崎の中国人が押し寄せるな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:56:19.21ID:0tefe1YH0
加古川に限らず、冬の夜に河口部でといえばシラス漁でほぼ間違いないだろう
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:56:24.83ID:Z0t1LBOX0
>>150
それは純粋なゴキブリじゃなくてフナムシとか
ゴキブリみたいな虫なんじゃないかな?
フナムシなら黒鯛釣りでも使うし
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:56:39.01ID:MT4/BWFF0
「天然物は不味い」というのは半分本当

土用の丑の日に奮発して旬を外した天然物ウナギ食って不味いというイメージがついた
土用の丑の日付近は仕入れの値段が跳ね上がってるから普段よりランクの低いやつになるし当然そうなるが
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:59:03.90ID:ZAV5oiCm0
朝鮮人とシナ人が根こそぎ取っていくぞ!。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:59:17.85ID:FkrPaPt+0
生命力だけなら鯉より強いからな
洗剤の泡だらけの川でも鰻は居た
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:08:47.03ID:MSavS9xE0
加古川ってアユもいるよな。知り合いがよく釣りに行ってた。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:13:53.90ID:lLGLdGOn0
>>167
丸山ゴンザレスが書いてだけど家から捕まえたゴキブリだって言ってた 
丸山はゴキブリが苦手なんて餌付けも凄く嫌だったそうな
帰りに大量に釣れた魚をご馳走してくれるとの事だったが今さっきゴキブリ食ったばかりの魚は食いたくないんで断ったとのこと
ゴキブリはイギリスでも食材に使われたりするから国によってはそこまで忌み嫌われてるわけじゃないと聞いた
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:16:32.23ID:1kn7WAAT0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、頭がピンクのウナギだよー
  |  ω |
  し ⌒J
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:21:56.53ID:8sdWUk8A0
>>159
うなぎってマリワナ海溝かどこかの深海部で卵を産むとかするんだろ
そして孵化した稚魚がまた遥か日本まで帰って来て川を遡上する
その稚魚を合法非合法を問わず乱獲して、養殖に回して我々が食べてる
繁殖力が弱いって言うけど、そりゃ仕方ない様に思うがなあ
我々が食べるの止めればすぐに回復しそうな気がするわw
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:22:00.49ID:JCML5Liz0
山の中の深さ30pもないような小川にも居る
当時はウナギ全部が遥か太平洋の真ん中で孵化して泳い来たものなんて知らなかったから
こんなとこにもウナギは棲んでるんだ程度にしか思わなかったけど、考えてみたらすごいな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:24:29.94ID:EtjR+L+L0
昔、近所の河口からちょっと上った小川で鰻が釣れるって聞いて、転勤直後にウキウキで釣りに行ったことあったな。

でも泥抜きしても臭いのばっかりで、10匹に1匹ぐらい臭くないのがいたけど、たいして美味くもなくガッカリした記憶。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:31:50.57ID:UHSofgkD0
ちなみに加古川の山陽電車の橋より上流で釣りする場合
遊漁券いるからなw
淀川のほうが大物釣れる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:33:30.94ID:tKZr1h9v0
淀川にすら居るらしいし、加古川に居るのは当然だろ。
しかしまぁ、シラスウナギを放流して居るわけでもないのに、漁協に金を払うと云うのは不思議だな。
この年券買うには、もしや西脇に行く必要でもあるのか?w
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:35:15.80ID:Z0t1LBOX0
>>172
いやぁ、家から捕まえたゴキブリを餌に使うのは
日本人の感覚からするとクレイジー
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:39:53.21ID:0tefe1YH0
漁組もアレやし、シラス漁を生業とするのもアレなんで…
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:18.72ID:XeSLhN1m0
黄いないうなぎだあ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:47:58.77ID:3eJgn3Ki0
>>182
シラスウナギは、漁協には顔が立つ程度に卸して殆どは闇取引だもんな。
漁協→養殖業者のマージンを折半してWin-Win。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:49:13.03ID:IuGPnjCL0
なんでわざわざ絶滅危惧種を捕ろうとするんだろ?伝統を守るとか余計な義務感いらないから。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:50:13.35ID:skhNnMsp0
養殖の方が天然ものより旨いに決まっている
餌とか考えて与えてるからな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:55:09.25ID:yLRMlIMw0
>>168
餌で肉の味が変わるよな。

豚とかかなりわかりやすい。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:58:40.15ID:8eyrq+fe0
>>1
この漁具使うの辞めてくれねえかな
対馬近海のアナゴが絶滅したの知らんのか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:00:19.28ID:0tefe1YH0
>>185
実態を少し見聞きするだけで芳しい香りのする世界だよな

この界隈でウナギ減少ネタが出る度に、漁組悪くない護岸工事など土木工事原因説を展開する奴がいるけど、ここにはまだ来てないみたいだね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:07:52.43ID:IC0qggTB0
鰻と関係ない、しかも天然物と比較出来る機会もない一般部外者の言えることではないよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:16.22ID:IDBNfK/w0
四万十川にウナギ食いに行ったら、店の奥から「チン」という音が聞こえた思い出
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:19:50.45ID:IDBNfK/w0
>>157
ネコもゴキブリ好きだよね

ひょっとして美味いのか?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:20:17.79ID:CsmQgG4A0
姫路で何十年も昔お隣の爺さんがたまにカブに乗ってウナギ採りに行ってたけど場所は知らなかった
あんがい近くにあったのね
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:21:24.34ID:w0MtRxZN0
天然売りにしてるところの鰻屋の鰻はやっぱ臭いよね
食感も養殖に比べると固い
俺の場合、白焼きにこだわるからどうしても臭みが気になる

鯛なんかも養殖のほうが旨い
愛媛とか広島産の天然物は数日寝かせたやつを昔はよく食べてたが、身がコリコリしてたんぱくなんだよな
それが養殖の鯛はコリコリが残っていながらしなやかさも併せ持った食感で、脂のノリも全然違って美味しい

例外もあるんだけどね
それがマグロ、養殖マグロの脂はどうも脂っこいだけで美味しくないんだよな
天然のマグロは脂っこくても箸が止まらないんだけど、養殖のマグロは何切れか食べるともういいやってなる
同じ脂でも全然違う
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:21:38.53ID:etlxgk7s0
ぶっちゃけタレごはんだけで十分
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:23:31.57ID:rNYnv+2j0
明日また来てください
私が本物のうなぎを食べさせますよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:26:51.79ID:tojtgFMT0
>>176
そうなのよ
美味いやつは美味いが、不味い奴も多い
総じて良い養殖モノの味に及ばない
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:28:24.50ID:rNYnv+2j0
結局はタレがうまいかどうか
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:35:44.33ID:y6xdYI+j0
>>50
そうなんだけど、身が締まりすぎてなぁ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:39:39.94ID:LY0i5cnh0
>>9
調理がまずいんじゃね?
料亭だと天然出すし、美味い
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:40:49.02ID:LY0i5cnh0
>>50
ハズレ
皮のヌメリをしつこく取ればなくなる
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:43:57.38ID:wDP/2oi+0
絶滅危惧種なのに捕って食べて良いのか

一寸新潟行って朱鷺を捕ってくる
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:45:36.34ID:rNYnv+2j0
>>205
京極さんなんて泣きながら食うぞ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:48:14.55ID:jF6fhNgi0
ウナギよりナマズが好きかな
ナマズの天ぷら最高
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:56:19.49ID:vfP41ddp0
> 河口に工業地帯が広がる加古川の下流にも、食用として扱えるニホンウナギの成魚が生息

それ食っても大丈夫なやつか?
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:01:00.53ID:tTPnAmVu0
>>10
そのしらすはしまっとけ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:05:55.28ID:BvzyoFry0
多摩川にも住んでるって聞いたけど
本当の事かな?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:21:30.92ID:pRDaozYB0
何年か我慢しようという発想は絶対に生まれない
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:09:06.84ID:43aV5PQ00
>>214
それは本当。最近の番組で捕獲、放流してたの見た。
1950年ころまでは神田川でもとれたらしい。
0220ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:03.66ID:MqHJMPmI0
>>24
成金「なにぃ?!こしゃくな!( ; ゚Д゚)
山岡「一週間後、本物のうなぎをご馳走しますよ…」の流れ?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:57:21.88ID:VVdh+o310
>>187
養殖ものは、脂が多過ぎる
天然ものも大きくなると脂ぎってしまい、不味くなる
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:00:29.65ID:yPI8sMlP0
北上川のはうまいぞ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:38:50.14ID:abCjMDpy0
西の四万十、東の利根川
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:46:07.50ID:Xx3AfT9x0
淀川でウナギ漁しているおじいさんをテレビで見たけどこんなきたねえ川のウナギは・・・と思った
需要があるからいいんだろうけど
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:09.13ID:qK4gxw2Y0
>>196
それだよ

天然物は運動しているけど、餌の影響で味が不味い
養殖物は運動してないけど、餌の影響で味が美味い

猪とか豚を食えばはっきりする
豚が旨い

親父が言っていたが、昔,池の庭で育てて可愛がったウナギは美味しかったらしい。

鯉も昔の鯉料亭は,建物の下に池作って建物は池の上にあったよな。
あの頃は、食べ切れないソーメンを鯉にあげたりしていた。あの時に食べた鯉コクは泥臭くなく美味しかった。
食材は何を食べてきたのかが重要だと思う。

豚は顕著な物で、餌でかなり味が違う。
私は鹿児島人なのだが,豚に関しては安い黒豚より、餌にこだわった豚を食べる。
臭い黒豚は養豚場の味がする気がする。
思い過ごしかもしれないけど
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:20:43.84ID:ajxebkbu0
そもそも油脂はタンパク質や糖質と違って、炭素基をそのまま身体に取り入れるからな

油脂は食ったものそのまま脂肪になる

養殖のアブラ成分は、そのままエサのアブラ成分
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:23:29.84ID:qK4gxw2Y0
>>227
そうなんだ

猪を貰う事が田舎だから多々あるのだが、血抜きの上手い下手だと思ってた。

明らかに地域で味が違うから納得した
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:01:33.71ID:x1B5UArK0
中国産のうなぎで満足
というか国産のうなぎ食ったことないかもw
すき家のうなぎも好きだし、スーパーでたまにしか買わないけど中国産だな
普通に柔らかくて旨い

話は変わるがピーナッツは中国産のほうが旨いと思うわ
千葉さんの小ぶりのピーナッツより、地場ブランドで出してる中国産のピーナッツのほうが旨い
地場ブランドだけあって中国産のくせに結構いい値段するけどね
千葉さんの半値くらいする
無塩なんだけどおいしいね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:05:03.04ID:aS+H4Cdg0
>>219
よつばと、か

作者は加古川の河川敷出身だったな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:09:37.32ID:PdfICt/O0
多摩川でも江戸川でも釣れるじゃん
川崎でホームレスがウナギ釣りやってたわ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:11:26.72ID:XlVk8E6z0
繁殖のために釣ったらあかんゆわれるで。
淀川もそれで禁止になったろ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:17:28.32ID:8COXzFcL0
>>235
>>1の例はキッチリ遊魚券を買った上でやってるので、何の問題も存在しない。
もっとも、加古川の河口なんかで獲れたウナギが果たして美味いのか?という疑問は残るが。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:29:49.51ID:MIxl4ye60
加古川青流戦というのがあるくらいだから
鰻も美味いはずだ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:00:15.85ID:2noNpaxM0
ウナギをニッコニコでパクついてるおねーさんに
ウナギはミミズとかを食って育ったんだよ、と伝えると
顔を青くして口元押さえてトイレに走るね
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:54.85ID:2noNpaxM0
>>230
家族の遺体の処理費用を捻出できない貧しい家庭が、
ウナギ養殖業者に売って、という耳を疑うような情報があったりもするので
大半大丈夫だと思うけど、信じられないようなものが必ず混ざってしまうのが
中国品質だと思うべき
まぁ水害でそうなっちゃうこともあるんだろうけど、敢えてそれを食べるかと
言われると、ね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:19:06.00ID:TRweFSTt0
>>195あんた味覚が狂ってるよw 鯛の養殖wwww その現場見たら食べる気なくす
臭みとか脂とかwww あんな薬漬けのブヨブヨの魚が美味いなんてwwwww
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:19:44.07ID:qg6hg3uY0
>>243
コレ
脂に臭いがある

豚とか顕著
養殖でちゃんと育てられたやつは美味しい。

鹿児島在住なんだが、黒豚というブランドで購入すると臭い。安い黒豚は養豚場の臭いがなんでかする。
あんなもの食べるなら、野生の猪の方が脂身やら肉が美味しい。けど猪は食べ終わった後でも胃の中からこみ上げる野獣臭がある。運動しているから肉質としては最高なんだけど。

茶葉で育ている豚とかいるけど、臭みなくて美味しい。
運動はしてないから肉の食感はまぁまぁだが、肉質って食べ物に左右されるんだなと強く感じる。

人間の体臭同様、個体の生活環境でかなり変わると思うよ。そしてそれが味に繋がると思う。
俺はタバコも酒もするし体臭が臭いから不味い肉の人間だと思う
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:22:44.67ID:qg6hg3uY0
>>243
池で養殖している、昔ながらの鯉料亭の鯉はまぁまぁ上手いよな。
酢味噌とかで食べてた。

田舎なんだがこどもの日に掴み取りで取る鯉は、味噌汁しかも生姜多めでないと
刺身で食えるものではなかった。

泥抜きとかでなくて、餌によると思う。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:32:55.90ID:aLd4rQAh0
加古川の人帰られへん
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:46:41.48ID:tzpLR9Kl0
>>6
ビール飲んでゴロゴロして脂肪たっぷりの牛と
泥水飲んで雑草食って筋肉質の野生牛とどっちが旨いかって話
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:36.61ID:r1hPKS0d0
>>100
これだけでパス。
穴子は大丈夫なのにな。不思議。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:31.30ID:4UlpIoPw0
池の水抜く某番組では、鎌倉のお寺の小さな庭の池にすら居たからな?ウナギ。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:19:59.03ID:pOYxVfey0
俺の股間のニホンウナギは今日も元気だぜ!
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:46:16.17ID:xRRG9fW20
クロアナゴや大ウナギを食べてみたいのだが
どこかの店で料理を出していないか?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:51:12.50ID:xRRG9fW20
ウナギは湿った地面を這って隣の水系に移動したり
滝を登るらしいから、人間が移入しなくても川から少し離れた池にもいるということなのかな
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:53:50.62ID:jYWy/tNh0
天然ものは養殖には劣る。手間暇と金かけたもんがおいしいんだろう。
山菜も実際はスーパーの野菜には勝てないし。
天然ものは遠足で食べるおにぎりみたい感じだね。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:03:33.68ID:hs637rMX0
ヤマメやアマゴじゃあるまいし、うなぎはそこそこ汚い川
にいる生物だと思うけどね・・・
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:22:30.64ID:wkv2sCZz0
カエルや貝、コオロギ食べてる天然物のうなぎ
鰯や鯵食べてる養殖物のうなぎ

もう餌でどっちがうまいかわかるでしょ

水質はほとんど関係ない
ヤマメ(一生川だけで過ごすサケ科)とかクソ綺麗なところで釣れたのもマジで臭いからなw
そういう魚は水質の汚いとは無縁(特に四国の有名な釣り所で釣れるヤマメ)
やつらは昆虫が主食
じゃあサケはどうよ?
一生のうち8割以上を海で過ごす
臭みとは無縁

川魚で(一生川で過ごす)一番臭みのない魚
それは間違いなく鮎
主食はコケだからね

もう餌次第
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:39:44.64ID:qg6hg3uY0
>>261
それね
餌で肉の味かなり変わる

天然物は運動量で食感は変わる。
猪は脂身やら赤身美味しいけど臭いが酷い。

養殖で餌にこだわるところのは、美味しい
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:57:14.50ID:+UFD6+620
ところで、おれのシラスウナギをみてくれ
こいつをどう思う?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:25:11.44ID:xRRG9fW20
福岡の方ではエビの剥き身の廃棄物である殻をペーストにして
養殖ウナギに餌として与えると
増殖が早くて味も良い、とか宣伝していたなあ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:26:54.40ID:pBie2VQX0
こういうのは黙っておくべきだったな
明日から外人が取りに来るよ
そして絶滅
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:36:45.34ID:gnpZqnh10
>>261
アユは海でも過ごすよ
河口で過ごすから「大海を知らず」
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:38:29.13ID:gnpZqnh10
>>269
送信してしまった
続き
「大海を知らず」かも知れないけどね
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:24.75ID:CKpVODIR0
鰻は河川禁漁にすべきだろ

稚魚の漁獲制限とか、成魚の放流とか、河川環境の改善とか
いろいろ資源保護の取り組みはしているんだろうが
もっとも簡単で実効性があるのは河川の禁漁だと思う
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:53:51.42ID:fmIYu+B+0
昔、地元で巨大ウナギが捕れてニュースになった
蒲焼きなら百人前だかなんか凄いこと言ってた記憶がある
ニュースの撮影終わったら主だろうからと逃したらしい
巨大サイズのウナギって脂乗って美味そうだけど実際どうなんだろう
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:58:39.56ID:SMCu2CiR0
うなぎが養殖成功してたのにまず驚いてる
絶滅とかそんな世界で語られていて、次世代はナマズの時代ですみたいにメディア散々煽ってたよなw
あれは嘘だったのかよw
霞ヶ浦のアメリカンナマズはうなぎの代用品とか、そんは特集もあったよ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:09:13.07ID:pU0ZRl5w0
あれだけ絶滅しかけだって言ってんのに何で獲ってんだよ
馬鹿じゃねぇのか兵庫人って
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:10:33.80ID:RZoYvvAC0
>>57
天然うなぎは同じ日同じ場所で釣っても味が0点から100点まで居る。食ってみなきゃわからない。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:13:56.95ID:Xw+HhdNR0
>>274
大きさと味は比例しない
イカとかタコは特に
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:15:18.25ID:fySfVcKL0
>>276
そんな大所高所のグローバル視点の高尚な知識が兵庫の一般庶民が持ち合わせてるわけないやろ
常識的に考えてww
そんな東京人みたく数千万円からの億ションに住んでるハイソ民と違うからな
特に西播地区は
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:15:46.83ID:xSiAoXPQ0
>>6
うなぎ大好きだけど通ではない俺は
養殖物の方が好き
天然物が高いのは希少性だろう
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:36:01.64ID:qg6hg3uY0
>>266
それは旨そうだね

下手に天然で
泥臭くなったミミズとか、よくわからない虫を食べて育った鰻よりは遥かに美味しそう。

ウチの親戚にいた爺さんも、要らなくなった風呂釜を庭に置いて鰻の泥抜きしていた。
俺40なんだが30年前の話な。
昔は鰻って沢山とれて、親戚の爺さんの風呂釜には常時20匹はいたかな。
雨が降って上がると、川に鰻釣りに行く爺さんだった。
白焼きで、山葵と醤油で食べるのが好きというかうんざりしていたな。今となっては帰りたくても帰れない思い出。

釣ったばかりの鰻より風呂釜で泥抜きというか、餌を与えていったやつは美味しかった。
ちゃんと面倒を見て、煩悩がついたやつが美味しかった記憶がある。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:52.40ID:qg6hg3uY0
>>273
河川禁業は本当に同意する
やるなら地元のやつが趣味でやる程度で良い。

俺の地元にも訳わからない奴らがきてるが、明らかに中国人でしかも消費ではなく商売で来ている。

河川での鰻漁は禁止するべき。
10年待てば懐かしい光景が見れるだろうに
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:40.91ID:ai3oQnRj0
南関東では、エビとか天然のエサを食った
利根川、江戸川、常陸利根川の下りうなぎが美味 
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:48:00.75ID:xSiAoXPQ0
以前、京都の川魚を得意とする料亭で食べた
鯉の洗いと鮒の子まぶしは泥臭さとは全く無縁でメチャクチャ美味しかったな
海の魚とはべつの透明感のある美味しさだった
泥抜きとか調理するときの下処理が上手なのかな
周囲の人に鯉や鮒って美味しいよって言っても誰も理解してもらえない
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:48:23.67ID:/lHIsJGy0
餃子はタレが旨ければどんな出来損ないの代物でも食えるとか聞いたけど鰻も結局、タレ次第なんじゃ?
タレが旨ければ天然だろうが養殖だろうが中国産だろうが食えちゃうもんじゃないか?と
白焼きはまた別だろうけど鰻重やうな丼ならタレじゃないかな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:54:32.27ID:detZAIvx0
いるからって採ってたらすぐいなくなるだろ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:55:10.29ID:gz889zJe0
>>261
> カエルや貝、コオロギ食べてる天然物のうなぎ

天然物のうなぎはほとんど魚食って育ってるよ
鮎がいる川ならめっちゃ鮎食ってる

養殖物のうなぎなんて中国でどんな薬飲まされ
てるかかわからんよ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:55:23.42ID:xAuYLqv40
家畜に等しいうなぎ食べて満足してるようじゃ底が知れてる
泥臭い?その泥臭さが天然の売りだろうが
ハングリー精神のかけらもないうなぎ、人間に例えるならゆとり世代以降のクズたちと一緒

ブクブク太らせるだけ太らせて脳味噌スッカラカン、肉体美だけ磨きましたという肉をめでたく召し上がるその精神
終わってるわ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:12:05.13ID:qg6hg3uY0
>>285
川魚うまいやつは本当にうまいよ

鹿児島の大隈半島にある田代の花瀬釣り場に一度こい

はらわたとって塩焼きするだけで鮎が本当にうまい
塩おにぎりを沢山持ってこいよ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:41.85ID:qg6hg3uY0
>>286
それが違うんだな、
というか餃子に失礼じゃ

不味い餃子はどこまでも不味い気がする。
うまい餃子はタレがなくても美味しいと思うけど
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:20:40.09ID:qg6hg3uY0
>>289
喧嘩腰はあんまり、側から見てて気持ち良いものではないね
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:26:13.65ID:+diTL4300
養殖鮎の刺身は食べたことある
天然鮎は寄生虫のリスクが高いけど、養殖鮎はそういったリスクはゼロだとか
これも結局餌の関係だろうな 
ちなみに刺身は対しておいしくなかった
鮎は甘露煮が一番うまい
塩焼きなんてもったいない
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:29:03.48ID:k6R51auw0
絶滅危惧種を喜んで喰らうジャップwww
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:31:46.27ID:ZNDaWT0n0
一級河川加古川なめたら死ぬで
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:58.20ID:qg6hg3uY0
>>293
ゴメン
鹿児島大隈の田代花瀬はニジマスだった
一竿2000円 1キロまでお持ち帰りらしい

思い出補正だが楽しかった記憶がある。

カステラに卵の黄身で団子を作れば沢山釣れたと思う。
塩焼きは、個人で行うか1匹300円で調理してもらうからしい。
半端な記憶でダラダラ語り申し訳ない。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 04:49:53.11ID:olQXy71j0
>>274

ウナギとオオウナギは種が違う
オオウナギやクロアナゴを食べたい
webページで釣り趣味人が自分で料理して食べた感想では
骨が硬い、肉に歯応えがある、大味だそうな
とっか
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:24:02.74ID:4hcvCcBp0
太平洋で生まれて日本の川に来るのが正常ルートだなんておかしいだろ
必ず川に来れるわけじゃないじゃん
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:43:27.02ID:FMjJ0ziP0
加古川といえば加古川刑務所

温暖化対策補助1億不正受給 京の産廃業者ら逮捕 容疑で府警

京都市南区の産業廃棄物処理業者「ティアール」が
環境省から補助金約1億1千万円を不正に受給していたとして、
京都府警捜査2課と南署は26日、補助金適正化法違反の疑いで、
同社の元社長河本大容容疑者(35)=南区上鳥羽堀子町=と
東京都千代田区紀尾井町、コンサルタント会社「トランス・エナジー」
社長野田寿一郎容疑者(51)を逮捕した。

逮捕容疑は共謀し、2008年10月下旬、廃棄物からメタンガスをつくり、
ボイラー用燃料に変える事業を始めるとして、
偽の工場写真が添付された報告書を環境省に提出し、
09年8月、同省の「廃棄物処理施設における温暖化対策事業」で
交付される補助金約1億1千万円を不正に受けた疑い。

府警によると、河本容疑者は「間違いありません」、
野田容疑者は「当たらずとも遠からず」と供述している、という。

府警などの説明では、環境省と京都市が10年11月に工場を検査すると
事業に必要なガス精製装置や脱臭装置が整備されておらず、
工場は稼働していなかった。
環境省は補助金の返還を求め、今年6月に府警に告発した。

ティアールは返還命令を受け、今年2月に解散している。
河本容疑者は逮捕前、京都新聞の取材に
「補助金をだまし取るつもりはなく、野田容疑者に言われるがまま
指定の口座に振り込んだ。補助金申請は野田容疑者がしていた」と話していた。

Glenne Noda JYUICHIROU NODA  
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:38:43.62ID:xBkssROp0
養殖のウナギを
黒いカゴみたいのに入れて積み重ねて
水流してるのは何してんの?
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:53.53ID:oh4c5YZY0
的外れの意見で申し訳ない
うなぎに金使うやつは信じられない
うなぎ一杯で5000円以上とか普通
しかしその半分の2500円出せば豪華な海鮮丼食べれる
ウニ、いくら、マグロ、深海魚など、てんこ盛りでね

東京の天丼の超有名店でも大海老4本、イカ、白身魚、その他野菜天ぷら←こんなセットでも2000円ちょっとで食べれる

いやーそれに比べうなぎは、、、ね

友達が東京に遊びに来てもうなぎなんてオススメしないわ
高い金払うのならドジョウを食べにつれてく
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:14:51.89ID:zdVcTO7I0
荒川でも普通に釣れるしな
実は言うほど絶滅危惧状態ではない
食用にしてる場所での捕獲数が減ってただけで
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:06:59.50ID:XSmyfBHb0
>>306
いやその意見は割と間違ってない

そもそも昔はうなぎなんてうなぎ屋でしか食えなかったし、うなぎ屋=寿司屋よりも行けない店って感じだったから
それはもうご馳走でコスパで考えりゃ非常に悪いって感じだったし

昔に戻ったと思えば、そうそう食うくいものじゃないんだよな
0311230
垢版 |
2020/08/05(水) 19:11:22.20ID:jV59WLNg0
230だけど今日うなぎ専門店で蒲焼き食べてきた
完全天然うなぎが売りの店
うなぎ2枚のって、うなぎの肝汁?と山菜の漬物がついてた
結論→クソ匂う
いや泥臭いとかレスあってどんなものかなって
思ったけど、大袈裟なレスじゃないとはっきり確信した、身も硬いね
これが本来のうなぎなのかよ
中国産のしか食ったことねぇからわからん
ちなみにこの店レビュー星5マークで4.5?以上、レビュー数も多い
地元でうなぎ屋検索して一番口コミ評判高い店いった
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:15:05.80ID:C96Z042w0
蒸す蒲焼きめっちゃ美味しいわぁ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:45:46.48ID:TnmEy7gW0
当たり外れが激しいって時点で商品として考えると大金を払う価値なしって感があるな
仮に当たりに出会えても、ハズレが多いっていう情報がある時点でバイアスかかって過剰評価しちゃうだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況