X



【自動車】高性能ハッチバックモデル「トヨタGRヤリス」の販売がスタート★2 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/09/06(日) 21:22:29.13ID:kmm+GtUS9
トヨタ自動車は2020年9月4日、高性能ハッチバックモデル「GRヤリス」の販売を開始した。

GRヤリスは、コンパクトハッチバック「ヤリス」をベースに開発された、スポーツカーシリーズ“GR”のオリジナルモデル。

3ドアハッチバックのボディーサイズは全長×全幅×全高=3995×1805×1455mmで、ホイールベースは2560mm。インテリアは、GRヤリス専用デザインのステアリングホイールや専用スポーツメーター、アルミスポーツパッド付きペダルなどが装着される。乗車定員は4人。荷室の容量は満乗車の状態で141リッターとなっている。

グレードは計4種類。最高出力272PS、最大トルク370N・mを発生する1.6リッター直列3気筒直噴ターボエンジンに6段MTが組み合わされた「RZ」と、その装備を充実させた「RZ“ハイパフォーマンス”」のほか、同パワーユニットを搭載し装備が省略された軽量な競技向けベースモデル「RC」、そして1.5リッター直3エンジン(最高出力120PS、最大トルク145N・m)に発進用ギア付きの「ダイレクトシフトCVT」が組み合わされた「RS」がラインナップされる。

ベーシックなRSのみFF車で、RC、RZ、RZ“ハイパフォーマンス”の3モデルは、多板クラッチによる前後駆動力可変システムが採用された「GR-FOUR」を搭載する4WD車となる。

各モデルの価格は以下の通り。

・RS(FF/CVT):265万円
・RC(4WD/6MT):330万円
・RZ(4WD/6MT):396万円
・RZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT):456万円

生産を担うのは、愛知・元町工場の専用ライン「GRファクトリー」。月間の目標販売台数は1100台となっている。

(webCG)

2020.09.04
https://www.webcg.net/articles/-/43290

GRヤリス
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/730wm/img_29e5d2242e5c2867402781cffaf3478f114672.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/730wm/img_ae011032a4b0e5709a2736e0bb61f1b4105659.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/730wm/img_f7cdc0076742fd43fa3cc4819975a8bd109028.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/730wm/img_0688e2ebc55c60eae3e90cde151537e26455891.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/730wm/img_6690516f9abf4fdb79390bf76d88679f6383332.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/730wm/img_0cd1c9fcb9eff7af403e7d3b7b56987c131959.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599228504/
★1:2020/09/04(金) 23:08:24.46
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:09:15.02ID:JcK5B6f10
>>85
うーん
速さだけならRより遥かに速い隼が200万以下で買えるのに
出さないパワーに400万の価値ってあるのかね?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:10:03.55ID:PVoca/mF0
>>89
アキオ社長が初めて自分の稼ぎで買ったクルマは、
羊の皮を被った狼、カローラTRD2000らしい
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:10:24.02ID:srRBJsB90
シティブルドック作った頃のホンダは帰ってこないのかな
そういうの作る余力はもうトヨタくらいしかないのか
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:10:50.47ID:bIK+/7or0
お前等みたいな下手糞は止めとけ
自分だけならまだしも巻き込んで犠牲者出すから
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:16.56ID:PVoca/mF0
>>91
チンピラはこういうハッチバック嫌いだから乗らないよ
ハリアーとかアルファードを好む
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:21.11ID:nmpF+Enx0
詳しい人教えて。コースによると思うけれど
・RZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT):456万円
買うなら、買えるラインで中古4万km以下だと
A45AMG・先代TTRS・M135あたりの方が速いんでは?
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:56.13ID:lB7r8Zm60
DCTとか8速ATとかセミATにならない不思議
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:13.59ID:icZO1lxR0
この前2人殺した、ポルシェは700馬力やろ
あんな化け物車、脳で制御できん奴が乗ったら、完全なるミサイルになるな
普通の交通事故死事件やったら基本的に逮捕後48時間以内に釈放されるけど、あいつ勾留されたままやし
危険運転致死傷罪じゃなくて殺人罪で立件されるんじゃないかなって想像してるわ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:17.02ID:nmpF+Enx0
>>110
あとはアスリート・Cクラス・3シリか。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:42.86ID:wffNhKj90
日本だけロックダウンしないと、
「内需の差が、貿易収支および経常収支だ」ということが証明されてしまうから、
日本も欧米に追従してロックダウンという経済統制をしただけ。
ジャップマスコミはまたもやデマを流している。現状では風説の流布でアウトだと思うんだけどなあ。
世界中のロックダウンに耐えられないのは、外需に依存しまくって世界を搾取している日本およびドイツだろ。

米英仏伊あたりは、米英仏伊をロックダウンし続けるべきだ(米英仏伊の自動車工場は除く)。
米英仏伊は、米英仏伊を向こう50年ロックダウンし続けろ(米英仏伊の自動車工場は除く)。

日本およびドイツが、世界の経済の成長エンジンとなるのだ。
日本およびドイツが、日本およびドイツの内需を拡大し、日本およびドイツを債務国にしろ。
日本およびドイツは、競争社会となり移民を受け入れるのだ。
日本およびドイツは、日本およびドイツをロックダウンするな。
日本は今すぐ日本の緊急事態宣言を解除しろ。
東京はロックダウンをするな。日本はロックダウンをするな。
米国をロックダウンしろ。
これで日本の貿易収支および日本の経常収支は赤字になり日本は債務国になる。

日本のみは、日本の内需を拡大し、日本が世界経済の成長エンジンとなるのだ。
日本は日本の内需を拡大し日本を債務国にしろ。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:45.52ID:YtowPvPe0
レースでMTみたいなとろくさいのなんて駆逐されてるのに知恵遅ればっかり
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:14:00.51ID:S7QiR/l00
プレミオはホント良いクルマ
レヴィューは平凡だのザ・社用車等々散々だけど
社用車で1年運転してプレミオの素晴らしさを実感した
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:14:34.25ID:bIK+/7or0
そのうちヤリスミサイルって叩かれるよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:15:40.61ID:nJt7exGt0
カローラFX並の車格なのに高杉
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:53.32ID:fK1Xd1wl0
高すぎる
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:17:29.25ID:nmpF+Enx0
>>119
コースによるような? 上でもGT3や35GTRに負けまくってるし。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:21.03ID:BHJj7OwF0
矢栗鼠って何語なの?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:21.38ID:nmpF+Enx0
>>123
日本人の可処分所得が1995年頃の半分になったからね
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:24.48ID:fWFqUxp70
4人乗りでこの値段
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:20:11.43ID:TVkIzaa70
ヴィッツに450万はちょっとなあ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:18.57ID:PVoca/mF0
>>129
日本人の購買力が大きく落ちてるのは事実だね
「失われた30年」なわけだよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:25.44ID:blukBl4g0
ダイハツに450万
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:47.80ID:nmpF+Enx0
>>128
アキオちゃんになった2010年あたりから、日本で世界のモタスポに通用してるの
トヨタだけじゃね? ル・マンやWEC、ダカール、ディトナ・・・トヨタだけ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:03.92ID:d/mNK6Qn0
>>1
普通にカッコいい
売れるかは知らんが
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:23.50ID:SgPZJbpc0
400万以上出すなら、レヴォーグのSTI Sportにしようかな。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:58.48ID:l/mn9ri30
そ ん な こ と よ り R A V 4 P H V 早 く 再 開 せ ん か 
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:20.87ID:nmpF+Enx0
>>131
トヨタってル・マンやWECで優勝してるのに、なんでRS8や911GT3に
勝つようなのつくれないんだろうね?
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:22.48ID:Dm3w8A8a0
>>45
同意。あれは良いものだ。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:31.88ID:SgPZJbpc0
>>129
狙い通りだな。
「新時代の日本的経営」(1995年日経連)で非正規化を提言する。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:24:04.28ID:FRHM7sgw0
アンチがデザインと値段でしか文句言えないw
3気筒にもきちんと理由があるし速さは文句無し
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:24:22.47ID:iPK4DD1z0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://uowxs.selberg.org/tbf3525174
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:24:51.93ID:nmpF+Enx0
>>138
CVTだし、重いし、フロントヘヴィだし、スバルの駄作中の駄作だろ?
普通に直4ターボ積めよ て思うわw
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:03.66ID:+fMNCVnR0
キモオタ仕様っぽいけど、青のインプや黄色のスイスポと比べて何色って決まってない感じ
トヨタ車だと白になるんだろうか
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:57.99ID:icZO1lxR0
車重1トンぐらいで最大トルク370N・m
このトルクあったら坂道とかめっちゃぐいぐい登りそうやな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:23.27ID:PVoca/mF0
>>136
最近のトヨタはマイルドヤンキーにバカウケするクルマ作りも巧いし、
クルマ好きを唸らせる本格的なクルマ作りも巧くなってきたね
それなのにホンダと日産の体たらくぶりよ…
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:41.65ID:nmpF+Enx0
>>132
ワークスチューンだから激安かと。
個人でやったら1000万円コースになるような
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:27:16.93ID:nmpF+Enx0
>>150
元レスがモータースポーツ車と比較してんだろw ボケw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:28:28.02ID:FRHM7sgw0
これガワだけ似せてほぼ専用設計だからな
たまにトヨタはブッ飛んだ事やるよな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:29:00.18ID:nmpF+Enx0
>>149
トヨタ86とかいいね。スバル4駆と違って水平対向がきちんと低重心になってるし。
ターボ化したの欲しいなぁ。中古で350万くらいで出てるん。
A110あたりだと800万だもんな・・・
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:50.42ID:nmpF+Enx0
プジョーなんかはラリー車得意で安いが、これに敵うのないのか?
内装とかプジョーが明らかに上だろうし。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:52.47ID:SgPZJbpc0
トヨタ86を極めたのがレクサスLFA。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:31:06.85ID:PSqnk4oj0
実用性ガン無視のコンパクトスポーツ程面白い車はない
ヴィッツRSの頃のやる気の無さから一気に変わったな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:31:51.09ID:+fMNCVnR0
>>157
スキージャンプや競泳平泳ぎみたいな感じなの?
日本ってそんなにラリー強かったのか
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:47.27ID:icZO1lxR0
GRヤリスRZ スペック(トヨタ測定値)
全長×全幅×全高:3995×1805×1455mm
ホイールベース:2560mm
車両重量:1280kg
エンジン:1618cc直3ターボ
最高出力:272ps
最大トルク:37.7kg-m
トランスミッション:6速マニュアル(iMT)
駆動方式:4WD
サスペンション(前):ストラット式
サスペンション(後):ダブルウィッシュボーン式
タイヤサイズ:225/40ZR18

まあ街中でちょっと踏んだらあっという間に赤キップコースのスペックやね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:22.86ID:ZOW4TofL0
正直言ってトヨタでfourを名乗っていいのは、セリカGT−fourと変態仮面だけだと思うんだ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:44.29ID:nmpF+Enx0
>>159
うそーん。エンジンもレイアウトも価格帯も違うじゃんw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:49.81ID:YW5TWIFd0
>>161
規定値以上の燃料がエンジンに流入するように細工して永久追放になるくらい強かったよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:35:07.06ID:SgPZJbpc0
>>165
往年のカルディナは?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:35:47.04ID:blukBl4g0
>>165
クラウン「え…」
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:36:27.89ID:nmpF+Enx0
>>164
軽いっていう奴がいるから、見たら1280kgもあるじゃねーかwww
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:36:54.79ID:FIa+i6IM0
耶律阿海
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:29.25ID:be+97zv20
欲しいけど金ない
初期型アクアと交換してくれないか?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:55.25ID:2oKXxW410
>>1
もうトヨタのデザインがダサくて泣けてくる・・・
 
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:57.36ID:SgPZJbpc0
ヤマハはトヨタ向けにいいエンジンを作ってやれよw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:54.41ID:eA1IU4h00
移動オービスの餌食
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:22.27ID:nmpF+Enx0
>>171
重心高くなるフロント水平対向というネガを、消し去る軽量ターボな。
その後、どんどん鈍重化して消えてったなw
最後の方は1.5t超えて見向きもされなかったような。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:31.37ID:eVVCXpa80
>>30
わい 500x スポーツ が欲しい。。。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:42:19.48ID:eEd18lnH0
>>15
正解、否定する人はこの値段でこの性能の意味が理解できてないのでは
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:43:12.28ID:nmpF+Enx0
>>175
ルノールーテシアやプジョー208を見てから、戻ってくると
日本人ってデザイン糞過ぎて笑ってしまうw
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:45:16.34ID:nmpF+Enx0
>>66
外車だと280psあたりって中間層なんだよな。
あっちの速いのって600psクラスでしょ?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:45:49.90ID:MjtLLkyT0
前後から見たらすっごい平べったくてのっぺりした車なんだろうな。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:19.11ID:eEd18lnH0
>>170
俺のセリカは1.4t近くて180馬力くらいしか無い
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:06.10ID:IEzHLdIT0
>>170
'96年頃のコロナ・セレクトサルーンG/2.0L・四駆モデルよりも重い
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:48:15.54ID:z5evd/AR0
これだけカーネットサービスが普及してるのに
リモート車速制限や管理機能に動かない交通行政
川崎のポルシェみたいな事件また起きるぞ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:52.31ID:vKNIAxHZ0
>>135
ダイハツではヤリス作ってませんが…
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:51:26.93ID:nmpF+Enx0
>>185
だよね。上にも名車GCが出てたけどさ。

>>186
確かに競技用はクローズドだよな。群サイとか筑波とかで上位の連中
ってチューナーもドライバーも凄いわ。極めるにはダンパーだけで特注
100回とかで年間5000万とかかかりそうだけど。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:53:24.70ID:blukBl4g0
>>186
何千万もする車乗ってる金持ちが経済回してるから

お目溢し
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:53:38.55ID:vKNIAxHZ0
>>70
もう既にフィアット500(1000cc)のツインエアは5気筒だしな。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:56:31.70ID:vKNIAxHZ0
>>191
ごめん2気筒の間違い💦
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:01:58.63ID:PVoca/mF0
>>192
同じカネ出すならハリアー買ったほうがモテると思うよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:02:45.65ID:Jyy0k0lM0
ジーリーの世界戦略車とぶつける気なんだろ>新型3気筒。
モーターと電動過給付が最終形態でクラウンあたりにも乗せてくるはず。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:02:52.94ID:bzVw7I5W0
>>192
こういうのは一番女ウケ悪いだろw狭いし
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:04:39.72ID:C/oTfScM0
>>170
21世紀になって20年も経つのに
相変わらず昭和の規格してる脳ってなあ

軽くして安全マージン削るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています